全1185件 (1185件中 1-50件目)

待望のリトルマーメイド仙台公演3月までのロングランです。抽選でははずれてしまったけど一般発売で初日のチケットをゲットしました。会場は通い慣れた東京エレクトロンホール宮城。実はリトルマーメイドは初見なのでわくわくしながら出かけました。フォトスポットで写真撮ってプログラムとカレンダーとシークレットチャーム買ってキャストボードを撮影して客席からも写真撮って(開演5分前まで自分の席から撮影OK)忙しい開演前を過ごしセバスチャン(この日は田邊真也さん)の「リトルマーメイド 開演です!」の声で一気に海の底の世界へ誘われていきました。まりえちゃんのアリエルはホントかわいかった村さんは前回見たのがフロローだったからトリトンとのギャップが激しかった。甘々なパパがかわい過ぎた。スカットルは荒川務さんでこの役にベテランさんが来るのはどういう理由なのかな?と思ってたんだけど見て納得でした。武藤さんエリックは王子さまでしたよウミヘビコンビのジェットサム&フロットサムはずっとローラースケートなのね。アースラの恒川さんは迫力満点シェフ・ルイの「レ・ポワソン」はめちゃめちゃ楽しみにしてました。光山シェフは顎も赤くなってるのが特徴みたい。お盆でバンバン叩いてるのでクレイジー・フォー・ユーのお盆や美女と野獣のマグみたいにマメに交換してるんだろうなぁなんてことを思いながら見てました。キス・ザ・ガールの場面でエリックがアリエルの名前を当てようとして「ジャスミン?」(アラジン)「エルメラルダ?」(ノートルダムの鐘)「ベル?」(美女と野獣)とディズニーミュージカルの登場人物の名前を言っていたんだけどこれは初演からこれなのかな?と、素朴な疑問でした。あとスカットルがカミスキーの説明をするときに「ポニーテールとか牛テールとか」って言ってたのも仙台だから牛テールなのかな?って思ったけどこれはもともとみたいでした。カーテンコールでフロットサムの一和さんがシェフに引っ張られて出てきてました。あの日だけだったのかな?仙台は気軽に行ける距離なので3月までできるだけ観に行きたいと思っています。ディズニー リトルマーメイド ミュージカル <劇団四季> [ 劇団四季 ]リトル・マーメイド ブロードウェイ・ミュージカル版 [ (ミュージカル) ]
2022.11.26
コメント(0)

「人間になりたがった猫」全国公演。東北では今のところ2公演しか行われないのでそのうちの1か所名取に行ってきました。会場近くのイオンモール名取にはたまに来ていましたがこちらのホールは初めてです。仙台空港線杜せきのした駅から歩いて10分かからないぐらいです。自由劇場で買ったライオネルも一緒です大ホールのロビーはゆったりしていて1か月後に迫ったリトルマーメイド仙台公演のPRコーナーもありました。キャストボードメインキャストのうちライオネル、ジリアン、タドベリは前回と変わってます。ホールの緞帳なのだけど撮影OKなので一応パチリ座席はH列までは傾斜が緩やかで前方席の小さいお子さまは見えにくかったのではないかな~シートクッションの貸し出しも無かったし。ライオネルの宮下くんは去年の「はじまりの樹の神話」で素晴らしい歌を披露していたカラスです。楽しみにしてましたこの日はホール内も暑くて宮下くんも人間の姿になった直後から汗だくでフェッテで回るたびに汗が飛び散ってました。知幸ちゃんは多分はじめましてとってもかわいらしいジリアンでした。そしてスワガードはやっぱりお子さまにウケてました仙台駅にはでーーーんとリトルマーメイドのフラッグがありましたよ。開幕が楽しみですディズニー リトルマーメイド ミュージカル <劇団四季> [ 劇団四季 ]リトル・マーメイド ブロードウェイ・ミュージカル版 [ (ミュージカル) ]
2022.10.17
コメント(0)
昨日の夜から急に寒いぐらいになりました。一気に秋の気配です。さて、健診に行ってきました。今まで胃カメラは口からやっていたんですが鼻からの方が楽だよ、といろんな人に言われたので今年は鼻からにチャレンジ。確かにカメラ入れるのは鼻からの方がオエオエ🤮しなくて楽でした。麻酔したりする前段階が口からの時より時間がかかったかな?という印象です。次からは胃カメラは鼻からに決定ですね。結果はポリープが増えていて大きいのは取ることも考えたほうがいいということでした😟今回は「要精検」で返ってくるかな〜また通う病院増えるのか⁉️そして身長また何ミリか伸びてました😅
2022.09.22
コメント(0)
妹が2泊3日で帰省するので母ひとり暮らしなのに物が溢れかえっている実家を片付けることに。とりあえず納戸、と始めたけどお店の紙袋だけでも凄い量!さらに未使用なものも多かったバッグ類の選別ゴルフやってた頃に買ったらしい未使用の帽子やバイザー多数いつからあるのか色が変わってるタッパー類お菓子の空き缶類45lのゴミ袋3袋空きダンボール10kg(リサイクルに持ち込んで計量)茶道の教科書セットやっと納戸内にゆとりができました。しかーし冷蔵庫まで手を付けるのが目標だったんだけどたどり着けませんでした。明日は未使用の鍋類をリサイクルショップへ持ち込んだり押し入れの古い布団を処分するためクリーンセンター往復する予定です。年取れば取るほど物捨てなくなるんだなぁと母を見ていて感じたので自分も片付けのペースを上げようと思った今日でした。
2022.08.28
コメント(0)

劇団四季ファミリーミュージカル「人間になりたがった猫」の初日に行ってきました。コロナであちこちで次々と休演になっていて当日幕が上がるまで本当に観られるのかわからない状況です。5月に来たときは閉じられていた自由劇場の扉今日は開いていますキャストボード。メインキャストがわたしにとって神過ぎました✨キャッツでマンゴジェリーだった森田くんわたしはお久しぶりの吉谷さん去年「はじまりの樹の神話」で見た華加ちゃんやはり去年のBridge以来の弥生さん!ジーニーのイメージしかない(⁉)瀧山さんそして四季の舞台を生で初めて観たときからの推し堀米さん泣きそう😭来年上演予定の「ジョン万次郎の夢」のポスターがありました。主人公ライオネルのマスコット買っちゃいました🥳舞台で登場する姿よりかなりかわいくなってます。左側の悪役スワガードのこのポーズがお子さまウケするんですがこのイラストのグッズは無かったですね開演前の舞台撮影OKだったのにすっかり忘れてました💦緞帳降りてるだけだったからね。子どもたちがまだ小さい頃全国公演で観たことがあるんですがその記録はこちら⬇️2006年の「人間になりたがった猫」猫の時のライオネルの被りものが前より顔が見えるようになってました。ライオネルの森田くんムスメと同い年なんだ!コーラスラインのマイクでもダンス観てるはずなんだけどぴょんぴょん跳ねてて凄かった。連続トゥタッチ!汗も飛び散ってました💦スワガードを助けた後の歌い出しで一瞬声がかすれた時はヒヤッとしましたが。スワガードは期待を裏切らないおもしろ悪役。華加ちゃん、わたしはハシバミよりジリアンの方が好きかも。ステファヌス博士って結構あちこちに潜んでいて割と忙しいんですよね。ムスメが「スワガードの手下になんかひとり年取った感じの人がいるなぁって見てたら博士だったんだね」って途中で気が付いたようでした。そのステファヌス博士のお衣装、カーテンコールまで全身が見えないんですが葉っぱが散りばめられたかわいいものです。魚屋のトリバーの弥生さんせっかくだからソロナンバーが欲しいところです。タドベリの堀米さんギルバートやチルチルやユタを演じていた若い頃を見てるのでお年を召されたなと思いますが自分もその分年を取っているわけで😅お目にかかれて嬉しいのひと言です。火事になったホテルからロープを使って脱出する場面はわかっていてもドキドキハラハラしてしまいます。ファミリーミュージカルはコロナ前までは客席にも呼び掛けて一緒に歌うのがお約束でした。今回どうするのだろう?と思っていたら「今日はみなさんもこの歌を覚えて帰ってください!」という呼びかけが。その言葉に涙腺崩壊してしまいました😭またみんなで一緒に歌える日が来ますように。この日の公演は無事に幕が開きましたがコロナ感染者が出たということで翌日から休演になりました😢他の「バケモノの子」や「キャッツ」や「ライオンキング」なども休演になりこの初日の幕が開いたのはまさしく奇跡でした。30日にあるはずだったライブ配信も中止に😢早くまた劇場の扉が開きますように‼️劇団四季 人間になりたがった猫 [ 劇団四季 ]劇団四季 ファミリーミュージカル 魔法をすてたマジョリン [ 劇団四季 ]ミュージカル エルコスの祈り [ 劇団四季 ]劇団四季 はだかの王様 [ 劇団四季 ]
2022.07.23
コメント(2)

何年か前のお中元のギフトに入っていたんだと思うんですがネスカフェボトルコーヒー専用のサーブハンドルというのが今更使ってみてめちゃめちゃ便利だと分かりました!ペットボトルのキャップを外してセット。ネスカフェ専用なのでボトルの凹んだところにジャストフィット。ワンハンドで開け閉めできます。どうして今まで使わなかったんだ、わたし!ただ、今ギフトを見てもコレがセットされているものは見当たらなかったので今はもう無いのかな?お中元 ギフト ネスカフェゴールドブレンドアイスコーヒーギフトセットN30-LG(250_22夏)【ポイント10倍】お中元2022 送料無料 ネスカフェ ゴールドブレンドアイスコーヒー&ポーションバラエティギフト 21-96026 お取り寄せドリンク ギフト ご贈答 自宅用 プレゼント 人気 ランキング 送料無料 御中元 夏ギフト 一杯ずつのポーションとアイスコーヒーセットです。お中元 ギフト コーヒー詰め合わせ ネスレ日本 ネスカフェ ゴールドブレンド アイスコーヒー&ポーションバラエティ ギフトセット N30-LPG 087-74
2022.07.10
コメント(0)
![]()
劇場のチケットは手に入らなかったので配信があると知ってからこの配信を楽しみにしていました。huluストアでの購入にかなり手間取りましたが😅直前に上白石萌音さんがコロナに感染してしまいダブルキャストの橋本環奈さんが大千穐楽の千尋を務めました。あの宮崎アニメの世界が舞台でどのように再現されているのかワクワクしながらおうち観劇です。オープニングからアニメのまま。半透明になる千尋釜爺オクサレ様腐っちゃうご飯着ぐるみやパペットも上手く使われていてこう表現されるのか!と驚きしかし夏木マリさんはアニメでも舞台でも素晴らしい湯婆婆ですね(誉めてます)特別カーテンコールが1時間ぐらいあって演出のジョン・ケアードさん共同翻案の今井麻緒子さんも登場。ひとりひとりのコメントや萌音ちゃんのメッセージも流れて出演者のみなさんも涙なみだ。配信でもこういう時間を共有できてよかったなと感じました。🍀キャスト🍀千尋:橋本環奈ハク:三浦宏規カオナシ:辻󠄀本知彦リン・千尋の母:妃海 風釜爺:橋本さとし湯婆婆・銭婆:夏木マリ兄役・千尋の父:大澄賢也父役:吉村直青蛙:おばたのお兄さん映画もまた見直したくなりましたうちにDVDあったはず【DVD】千と千尋の神隠し
2022.07.06
コメント(0)

5月から8月までの期間限定公演の「ノートルダムの鐘」ノートルダムの鐘やっと見に行ってきました。初見です。人気の公演でチケットは既に完売しています。会場であるKAATの壁面には大きなポスターキャストボードカジモド役はダブルキャストで1回の公演ごとに交代して上演されています。この回は金本泰潤さんフロローの村さんはアニメ映画の方でもフロローの歌を担当された方です。いわば本物のフロロー。エスメラルダの岡村美南さんを拝見するのは久しぶり。CDを聴いた限りですがはまり役なのではないかと思いました。開演前自席からの撮影は🆗ノートルダム大聖堂の荘厳な雰囲気が感じられます。(本物行ったことないし燃えてしまったけど)アニメのイメージで観ると印象がかなり違います。ストーリーも最後違います。ハッピーエンドではありません。教会で会衆が演じるという設定なのでカジモド役は会衆のひとりが目の前で顔を汚し背中が曲がる扮装に変わっていきます。そして最後には舞台上で顔をきれいにし背筋が伸びた姿に戻ります。舞台上部には歌が爆上手な聖歌隊が並んで素晴らしい歌声を聴かせてくれます。フロローの弟ジェアンは「美少年」という設定です。演じている俳優さんが本当に美少年‼️この日演じていた貞松さんは顔が小さくてきれいなお顔立ち。プロフィールを見たら元ウィーン少年合唱団だとか。ほんまもんの天使の歌声を持った方だったんですね。ジーザスやウエストサイドストーリーのように終演後考えさせられる作品でした。なんでもっとチケット買っておかなかったんだ、わたし。あと、ストーリーとは関係無いのですがオープニングで出てくる振り香炉。それを見て祖母がキリスト教でお葬式の時に使われていたのを思い出しました。CDはカジモド役のふたり海宝直人版と飯田達郎版の2種類出ています。海宝直人版はファンの要望で発売されたそうですよ。劇団四季ミュージカル「ノートルダムの鐘」 オリジナル・サウンドトラック 東京初演キャスト カジモド役:海宝直人 [ 劇団四季 ]劇団四季ミュージカル「ノートルダムの鐘」 オリジナル・サウンドトラック 東京初演キャスト カジモド役:飯田達郎 [ 劇団四季 ]
2022.07.01
コメント(0)

劇団四季の「アナと雪の女王」が6月24日に公演1周年を迎えました。なんとかその日のチケットが取れたので劇場へ。この日は1周年記念グッズの発売もあったのでグッズ売り場の混雑は予想されたので開場前に劇場入口の売店でシークレットチャームを購入。そうしたらなんと!!2個しか買わなかったのにひとつが1周年記念チャームでしたヽ(=´▽`=)ノ左側が1周年記念チャームです。こういうところで運を使っちゃってるからいざという時に当たらないんですね😅キャストは三井エルサ&町島アナ塚田ハンスは初めてこの週から演出変更が入っているとの情報が流れてきていましたがわたしにわかったのは「ありのままで」の「自分信じて」の部分の歌い方(音程?)ぐらいでした。今回は2階の最前列だったんですがオーケストラの指揮者の動きがよく見えて音楽の始まるタイミングが分かりました。カーテンコールではクリストフ役の北村さんからご挨拶がありました。開幕以来の観客数はのべ41万人だそうです。これは最初に見たときに(何度見ても、ですが)必ず驚く場面があるミュージカルなので一度は見てもらいたい舞台です。ヤングちゃんたちもかわいいし♪フォロワーさんともちょっとだけどお会いできて嬉しかったです。今はエルサ、アナ、アグナル王の新キャストのデビューを待っています。発表されたらまた行きます!その前に30日に発表される「GOOD NEWS」がいつどこで始まるのか気になります。ディズニー 『アナと雪の女王』 ミュージカル <劇団四季> オリジナル・サウンドトラック [ 劇団四季 ]ウィキッド 劇団四季キャスト盤 [ 劇団四季 ]
2022.06.24
コメント(0)

3月16日の地震の影響で公演予定だったホールが被害にあい仙台と福島の公演が中止になりました😭2年ぷりの地元公演をめちゃめちゃ楽しみにしていたのでショックが大きかったのですが山形の公演を観に行くことにしました。東北どこの公演を観に行くにしても日帰りは無理なのでお泊りで。大人の休日倶楽部パスの時期だったら青森まで行っていたかもしれません。山形は10年ぶりぐらい。子どもたちの水球の大会でほぼプールにしか行っていないため初めてのようなものです。会場の山形市民会館は山形駅からも徒歩で10分ぐらいでした。グッズとパンフレットを購入してミニタングとキャスボの列に並びます。ミニタングちゃん前の公演地の広島ではもみじ饅頭を持っていたので何を持ってるかな?と期待したのですが「ウィ〜」ポーズでした。ベンの山下啓太さんブライオニーの宮田さんボリンジャーの佐野さんはお初。佐野さんは「美女と野獣」の野獣や「オペラ座の怪人」の怪人でしかお目にかかったことがないので素顔の佐野さん初めてだったかも⁉️ボリンジャーの歌声を「ファントム??」って聴いてました😅開演前にステージの写真撮影がOKなんですが「自席から」となっているのにステージ側まで行って撮影する輩がいるのにイラッ💢それでお隣の席の方とお話するきっかけができてムスメぐらいの方なんですが四季好きということでTwitter交換しました😊啓太ベン、メガネをかけて登場します。そこでまず田邊ベンとの明確な違いが。歌声がちょっと「あれ?」って思うところがあってちょっとハラハラ。タングは以前にも見たうぶかんなペア。このペアのタング好きです。秋本みな子さん!すごく久しぶりに見ました。若い頃フランス人形みたいなかわいらしい方だなと思って見ていました。一度退団してもまた戻って演じてくださること40年近く四季を観てきたものとしては嬉しいです。今回(も)何度観ていてもあちこちでうるうるさせられました。どの曲も好きなんですが「Free Free」には元気と勇気をもらうし「砂の街のカイル」は原発事故で無人になった町を思い出させられてグッときます。あとはもう無条件にタングがかわいい!!終演後にはなんと愛知からいらしていた方とお会いしお話させてもらいました。お友だちが増えて嬉しかったです。ロボット・イン・ザ・ガーデンはもう一度関東に観に行けたらいいなぁと思っています。【中古】ミュージカルCD 劇団四季 オペラ座の怪人CATS [ 劇団四季 ]アラジン BROADWAY'S NEW MUSICAL COMEDY [ 劇団四季 ]【中古】ミュージカルCD ディズニー「ライオン キング」ミュージカル 劇団四季
2022.06.04
コメント(0)
全員配送になった卒業証書4月末になってやっと届きました。ムスメのところには当初の予定より遅れると大学から連絡は入っていたそうなのですがあんまり来ないのでホントに卒業できたんだよね?って疑心暗鬼になってました😅これで本当に卒業できたんだとホッとしました。そんなムスメはただ今OJT中。シフト制勤務なのでなかなか身体が大変そうです。
2022.05.07
コメント(0)

毎年自分の誕生日は自分でプロデュース。今年は「アナと雪の女王」を観てホテルに滞在するという計画で。今回は3月の地震の影響で新幹線の指定席の発売が大変なことになってトクだ値(割引きっぷ)をゲットするの苦労しました。ホテルはちょっと奮発してインターコンチネンタルホテル東京ベイのクラブフロアアフタヌーンティーとクラブディナーとモーニングがついているのでホテルの外に出る必要が無くお部屋でゆっくり過ごせました。こちらはディナーの前菜このあとメインが来ました。ドリンクフリーだったのでスパーリングワインやらビールやらウイスキーやらオットは喜んで飲んでいました😅お部屋からの夜景いかにも東京、って感じ。反対側からだとレインボーブリッジやお台場が見えます。こちらのホテルはワンちゃんも一緒に泊まれるお部屋があるみたいでエレベーターでキャリーに入ったワンちゃんと遭遇しました。専用フロアがあるそうです。今回は劇場から近いという理由でこちらのホテルを選んだんですがとても快適に過ごすことができました。さすがインターコンチです。また泊まりたい。
2022.05.05
コメント(0)

毎年恒例セルフプロデュースバースデー今年は「アナと雪の女王」へオットは初めて。オペラ座の怪人観に行った時に舟漕いでたのでしばらく観劇には誘っていませんでした😅余計な説明はせずに見せたのですが楽しんでくれたみたいです。一幕終わりは「ホーーーッ」てなってました今回わたしは実家で色々あって長子長女という立場がズドーンとのしかかってきているところでエルサに感情移入。キャスボ安定の岡本エルサ&三平アナ竹内オーケンは初めてでした志音ちゃんや三代川ちゃんの名前が上がっているという新しいパンフレットを買うのを忘れてしまいました。次行ったら買わなくては!GOOD NEWS⁉️ミュージカル「ウィキッド」劇団四季版ディズニー 『アナと雪の女王』 ミュージカル <劇団四季> オリジナル・サウンドトラック [ 劇団四季 ](オリジナル・サウンドトラック) アナと雪の女王2 オリジナル・サウンドトラック(通常盤) [CD]【中古】アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション- (2枚組ALBUM)/アナと雪の女王
2022.05.04
コメント(0)

劇団四季の新作ミュージカル「バケモノの子」を運良く初日に観ることができました。キャスボ熊徹の伊藤潤一郎さんと猪王山の芝さんどっちもユタでゴンゾを演じてた方。歌上手爆音なの間違いなし。蓮の大鹿くん、一郎彦の哲朗くん百秋坊の味方さんは去年Bridgeでお目にかかった方々。この公演は上演開始5分前まで自席からのみ舞台の写真を撮ることができます細田守監督も来場されてました。開演前の静けさが半端なくて初日の観客の方の緊張感も凄かったなと思います。わたしも初日公演を観るのは初めてだったのでドキドキでした💕オープニングのプロジェクションマッピングから驚きでした。あのタイトルの出方は凄い!そして渋谷から渋天街への転換も。子役さんたち特に二郎丸役がアニメのまんまでかわいかったです。女の子が演じていたんですよね。子どもの蓮から青年に変わる場面多々良のしっぽクルクルに気を取られている間に変わっています。ビーストモードの熊徹や猪王山一郎彦の白鯨をがどんなふうに表現されるのかと思っていましたがこう来ましたか!という感じ。白鯨、途中は「はじまりの樹」のリュウみたいでした。カーテンコールでは蓮、一郎彦、二郎丸の青年役と子役がそれぞれペアで一緒に並んでました宗師さまは耳(?)で♡作っててかわいかったデス。アニメファンの方にも満足してもらえる舞台なんじゃないかなと思いました。
2022.04.30
コメント(0)
![]()
大学生母としての投稿はこれがラストかな?大学から保護者へ卒業式のご案内が届きました。卒業生1名に付き家族1名の事前予約制。でも当日卒業証書・学位記の交付は行われず4月になってから配送されるそう。ムスメは留年したので昨年袴を着て卒業するお友だちたちと写真を撮りまくったので今年は別に行かなくていいと。卒業式当日は眉毛サロンの予約を入れてしまったそう(笑)ムスメ曰く卒業式は袴着て写真撮るのがメインでしょまぁ、そうかもね😅🍀わたしとムスメがお気に入りの本🍀北欧こじらせ日記 [ 週末北欧部chika ]マイフィンランドルーティン100 [ 週末北欧部 chika ]
2022.03.19
コメント(2)
11年前の震災の日と同じ金曜日。なんとなく緊張して過ごしました。息子の中学校の卒業式だったあの日。地震の衝撃が強すぎて卒業式の記憶も感動もあまり覚えていません。吹っ飛んでしまいました。
2022.03.11
コメント(0)
ムスメ、無事卒業確定しました。HPで確認できるまで本人もちょっとドキドキだったんです。前期に単位申請間違えて後期の申請は友達にも確認してもらいながらやったとかで。で、めでたく卒業できることになりました🌸4月からは社会人です。サービス業なので土日祝休みではなく仕事が始まったらいつ帰省できるかもわかりません。社会人一人暮らしは学生時代とはまた違ってくると思いますが頑張ってほしいです。そして大学のある街から勤務先のある県に引っ越しました。新しい街は近くにムスメもよく知っている元ご近所さんもいるので何かの時にはお世話になるかもです。卒業式は去年袴姿の写真を撮ったし(笑)出ない予定。
2022.03.03
コメント(0)

アンマスクド全国ツアーも最終会場神奈川県民ホール。横浜に戻って来ました。出演者のみなさんのサインとメッセージが入ったポスターキャスボわたしが観るのは今回は最後のステージミニタングは🎤持ってました一緒に歌ってるのかなー特別アンコールもあって江畑さんがヴォルツ・オブ・ヘヴンを歌いながら登場した時には涙が溢れてしまいました。そしてひとりひとり歌いながら登場。あの時間、もっともっと続いていてほしかった。たまたまでしたけど終演後に出演者のアフタートークがある回でした。他の会場では3、4人で行っていたそうですが最終回ということで(?)10人全員で登場👏みなさんそれこそアンマスクドで素のまま楽しいお話を聞かせてくれました。皆さんの呼びあい方がしらぴー(白瀬さん)とか神(山下さん)とか楽しい。愛咲さんが達郎さんのサンセットブルバードのキメを真似する話とか白瀬さんには物は持たせるな、難しい動きさせるなとか裏話満載でした。志音ちゃんの天然?な一面も見られてかわいかったです。最後に客席をバックに出演者の皆さんと写真撮影📷後日アップされた写真を見たら米粒みたいだけど自分たちははっきり認識できました。前の席にいた赤い服の方よりムスメの茶髪と白い服の方がわかりやすかったです。これはねぇ版権の問題もあって難しいとは思うんですがなんとしても音源化していただきたいです。宝ですよ、宝❗四季さま、何卒宜しくお願いします🙇ミュージカル『エビータ』 劇団四季オリジナル東京キャスト スタジオ録音盤 [ 劇団四季 ]【送料無料】 Andrew Lloyd Webber アンドリューロイドウェバー / キャッツ-オリジナル・ロンドン・キャスト 【SHM-CD】【送料無料】 Andrew Lloyd Webber アンドリューロイドウェバー / シンデレラ 【CD】【送料無料】 Andrew Lloyd Webber アンドリューロイドウェバー / ジーザス・クライスト・スーパースター - 50周年記念エディション (2CD) 【CD】【中古】 オペラ座の怪人 /劇団四季,劇団四季ミュージカルオーケストラ,上垣聡 【中古】afb【中古】 劇団四季ミュージカル「CATS」ロングラン・キャスト/劇団四季 【中古】afb【中古】 Andrew Lloyd Webber アンドリューロイドウェバー / Requiem: P.domingo / S.brightman / Lorin Maazel / English Chamber Orchestra / Winchester Cathedral Choir 【LP】
2022.02.08
コメント(0)

*思い出したら ポツポツ感想追加してます劇団四季としては珍しいアンドリュー・ロイド=ウェバーの曲だけをオーディションで選ばれた劇団四季の精鋭部隊10名の俳優さんが歌うコンサートです。劇団四季が上演した作品だけでなく他社で上演されたもの、日本未上演の曲も歌われます。そして生バンド!会場は初めてのKAAT。コロナ緊急事態宣言で上京できずマンマミーア全部キャンセルしたのでした。キャスボ白瀬さん、山下さん、吉田さん、平田さん多分はじめまして。自由劇場で上演されている「ロボット・イン・ザ・ガーデン」のミニタングも来ていました。上演5分前まで自分の席のからの撮影OKになっています。このステージの楽譜はオープニングに演奏されるジーザス・クライスト・スーパースターのオーバーチュアです。これより前に行われたBrilliaの公演でアップされていた写真を見てムスメが弾いて教えてくれました。MCはロイド=ウェバー卿がビデオ出演で。それぞれの曲にまつわるエピソードを披露してくれました。結構毒舌だし自虐ネタもありましたね😅リトルマーメイドのディズニーとの話は笑えました。浅利慶太氏へのリスペクトも。歌はみんなとにかく凄くて体感5分❗オペラ座の怪人でクリスティーヌだった真瀬さん、猫の姿じゃないのは初めてでした。リアルクリスティーヌ期待しちゃいます。ムスメはホイッスル・ダウン・ザ・ウィンドで「三浦春馬ーーー😭」となってました。志音さんのエビータ江畑さんのグリザベラはもちろん絢香さんのラブ・ネバー・ダイ」真瀬さんがロイド=ウェバー卿に2.5オクターブの音域を持つ方、と紹介されていた「遥かな調べ」愛咲さんの「バッド・シンデレラ」サイコーでした。白瀬さんのユダ&山下さんジーザス達郎さんのサンセット・ブルバード哲朗くんのヴォルツ・オブ・ヘヴン洋輔さんのファントム圧倒されっぱなし。この日が横浜KAAT最終日でこれから全国ツアーに出る日だったので最後に白瀬さんの「ありがとう横浜ー」の言葉がありました。2月に神奈川県民ホールに戻ってきた時には「ただいまー!」って言うのかな。そうそうカーテンコールの時の達郎さんと志音さんの指ハート❤️がかわいかったの!四季さまにはぜひこの歌声たちを音源化して残して頂いたいと切に願います。【送料無料】 Andrew Lloyd Webber アンドリューロイドウェバー / アンマスクト(ザ・プラチナム・コレクション) 【CD】シンデレラ (アンドリューロイドウェバー 新作)(国内盤2CD) (新品)
2021.12.26
コメント(0)

ロボット・イン・ザ・ガーデンクリスマス観劇になりました🎄ミニタングもサンタさんになってましたよ。開演前は自席からのステージ撮影OKになっています。キャスボタングは長野千紘さん&安田颯汰さんコンビ。前回の公演では長野さんは斎藤洋一郎さんとのコンビで声が洋さんでしたが今回は長野さんがタングの声を担当。わたしは昨年生形&寛中コンビで生形さんの声で観ているので今回の長野さんの女性の声のタングがしっくりきました。今回は演出変更があったそうですがよくわかってません😅エイミーが胸ドンドンするのはあれ?って思いましたが。タングの「プーレーミーアームー」や「いやっ」「タング、アルミミニウムーーー」が相変わらずかわいかったです😊「ロボット・イン・ザ・ガーデン」♪ベンのタングへの思いが伝わってくる好きな曲です。Bridgeで聴いたのを思い出しちゃいました。PVで見てたのとちょっと振りが違ってた?「フライト時間は20分の予定です」という東京へ出発のアナウンスが流れて休憩に入ります。こういうのも好き。ブライオニーとデイブのラブラブぶりも好き💕「モーニングティーは濃いめ」にみんなもっと反応してもいいのではないかしら。みんなキャッツ観てるよね?この演目は来年全国を回ります。また地元でタングとベンに会えるのを楽しみに待ちたいと思います。ロボット・イン・ザ・ガーデン [ デボラ・インストール ]カリマー リッジ 30 スモール リュック ザック karrimor ridge…[楽天] https://item.rakuten.co.jp/sportsx/ridge30-small/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
2021.12.25
コメント(0)

2年ぶりの「ユタと不思議な仲間たち」小夜ちゃんのキャストが違う日を選んで2回観てきました。11月6日(土)のキャスト11月14日(日)のキャストユタの横井さん、今までキャッツで猫のお姿しか拝見したことがありませんでしたがユタのお姿もお似合いでした。ダンスが凄いのは知っていましたがあのユタの体力作りナンバーもキメてましたね。2階席だった時ユタが上を見上げてセリフを言う時にユタさんと目が合った!(って信じてます)😅小夜子の藤原加奈子さんもやはりキャッツのシラバブでその歌声を聴いていました。小夜ちゃんの「夢を続けて」にぴったりの歌声でした。わたしの中の小夜ちゃんランキング2位に躍り出ました😅わたしとムスメはモンゼの小野田真子ちゃんもお気に入り。モンゼの泣き声がかわいいんです。近藤さんのヒノデロはヒノデロだった下村さんのご指導もあるのかかつての下さまに近いヒノデロだなぁと感じました。舞台転換のゴトゴトする音が気になりましたが物語は涙する場面が多くどっぷりと浸ってきました。「生きているってすばらしい」「一度生きてみたかった」は涙無しには聴けません。大作が学生服の下に着ているTシャツがBOOWYのものなのを確認できました!またユタに会える日が来ますように。自由劇場のロビーの景色、好きです。ユタとふしぎな仲間たち (新潮文庫 みー6-7 新潮文庫) [ 三浦 哲郎 ]劇団四季 ユタと不思議な仲間たち 東北特別招待公演 【DVD】【中古】 劇団四季 ゲキダンシキ / ユタと不思議な仲間たち 【CD】
2021.11.06
コメント(0)
![]()
これが最後になるのか?ムスメの大学の学費納入しました。なんとか就職内定はいただいたので(それも結構ハラハラさせられました)あとは卒業確定するまでドキドキです。あとは卒論頑張ってもらわないとです。🍀最近買った本🍀【特典】マイフィンランドルーティン100(クリアファイル) [ 週末北欧部 chika ]🍀こちらは予約済み🍀夜廻り猫 8 ワイドKC / 深谷かほる 【コミック】🍀これは買おうかな🍀earth music&ecology 2Way Quilting Bag Book[本/雑誌] (宝島社ブランドブック) (単行本・ムック) / 宝島社
2021.10.22
コメント(2)

またまた「はじまりの樹の神話」😅今度の会場は仙台。といってもいつものエレクトロンホール宮城ではなくイズミティ21。初めて行きました。仙台駅から地下鉄で20分ぐらいで駅の出口が目の前にあるのでお天気が悪くても行きやすい会場ですね。ここも震災の時には被害にあったので改修されているせいか外見は古い感じですがホール内は新しい感じがしました。6列目までフラットで7列目から段差がありました。キャスボ。多賀城の時とキャストが変わっています。ホタルとトワイエさんはそのまま。まりえちゃんのハシバミが楽しみでした。ホタルギツネマスコットもついお迎えしちゃいました😅なんだろう。まりえちゃんのハシバミ最初の悲しさと強さの表現が凄いなと感じました。「生きるって」以外曲のタイトルがわからないんだけどスキッパーがホタルに「歌ってやれ」と言われて歌った森に伝わる歌やスキッパーとホタルが本読みながら一緒に歌い踊る歌が好きです。小学校時代昼休みにひとりで図書室に行くような子だったのでやっぱりスキッパーとホタルの関係は羨ましいし子供時代にああいう友だちが欲しかったなぁと思いました。あと、トマトさんに親近感。おばさんはお世話焼きたいの、わかる。東北ツアーは終わってしまったけれどはじまりの樹の神話の全国ツアーは来年の3月まで続きます。スタッフ、キャストの皆さんには身体に気をつけてツアーを続けていただきたいです。原作のホタルギツネは標準語です😊こそあどの森の物語 はじまりの樹の神話岡田淳
2021.10.06
コメント(0)

6月に開幕した「アナと雪の女王」。7月、8月と緊急事態宣言中のため取ってあったチケットを泣く泣く諦めていました。今回、3度目の正直でやっと初観劇です。上演される四季劇場春は初めて。同じ建物内に四季劇場秋もあります。キャスボ。アナ雪カラーですね。アナ、エルサ、クリストフ、バビー、バルダは見たかったキャストさんだったのでワクワク((o(´∀`)o))この日からプログラムが新しくなったと小耳に挟んだので購入。今までのはお稽古写真だったのが舞台の写真に変わっています。今回、生オケだったんですが何でかな?あまり生オケっぽく感じなくて観劇中にコンダクターの手が動いているのが見えて「あっ、これ生オケなんだった😅」と改めて気付いたぐらいでした。ストーリーは映画のままです。細かい設定が少し変えてあるぐらい。トロールじゃなくて「隠れびと」だったり。「生まれてはじめて」でアナは寝ぐせ寝起きの姿から歌いながらドレスに着替えます。アナは他にも舞台上で着替える場面があります。大変そう。「扉開けて」では激しいダンスを踊りながら歌います。アナ役の三平ちゃん、本当に凄い!「レット・イット・ゴー」はエルサの歌も凄いけど魔法が凄い。感動します。2幕始めに登場のオーケンは毎回「トイレから戻って来てくれてありがとう』とかおもしろいこといってるみたいです。この日はこれ↑でした。「世界一受けたい授業」で言っていたオーケンのお店の棚はオペラグラスで見ましたよ。シンバのお面とミニーちゃんしか発見できなかったので再挑戦したいです。映画には無いヒュッゲはぜひ劇場で見てびっくりしてほしいです。あとスヴェン!これは絶対に中の人の身体能力が凄いと思う。舞台オリジナルナンバーの「危険な夢」良い曲でした。「愛の何がわかる」も。四季さん、四季版のCD早く出してくださいねー‼️そうそうグッズショップでネットショップでずっと売り切れだったエコバッグがおそるおそる「エコバッグ、は、無い、ですよねぇ…」と聞いてみたら「あります!入ったばかりなんです!」とのお答え!!迷わず「下さい!!」と叫んでました。使います。結論感想「凄い」しか言ってませんね(笑)
2021.10.02
コメント(0)

The Bridge〜歌の架け橋〜 仙台2日目 大千穐楽の日です。行きの新幹線で後ろの席に座られていたおばさま方もどうやら目的地は同じだったようです。早めのお昼を食べて地下鉄で東京エレクトロンホール宮城へ。この看板の前で写真を撮っている人たちが多かったです。前日と変わりませんがキャスボです。見納め。最後だと思うと瞬きするのも勿体無いという感じで観ていました。オンディーヌの「ハンス・フォン・ヴィテンシュタイン・フォン・ヴィテンシュタイン」何か好き♪アンダー・ザ・シー&パート・オブ・ユア・ワールド志音ちゃんマイク強奪。達郎さん指ハート♥無し。味方さんの帽子キャッチはもちろん成功。クレイジー・フォー・ユーのタップダンス「二つの祖国」からの「いつか」達郎さんと哲朗くんの「自由への扉」佐久間さんの「ミュージック・オブ・ザ・ナイト」フィナーレの「ワン」アンコールのダンシングクイーン名残り惜しかったけど終わってしまいました。本当は2月に東京公演を観に行くはずだったのだけれど緊急事態宣言で泣く泣く諦めた演目でした。こうやって全国公演の最後を観ることができて感慨深いものがありました。ムスメは留学中の上演で見られなかった志音ちゃんの「ブエノスアイレス」が聴けて満足そうでした。スタッフ、キャストの皆さん、東京、福岡、全国ツアーの長い上演お疲れさまでした。願わくば音源化していただきたい音楽ばかりです。帰りの仙台駅ではビックリな出来事が。帰京する俳優さん方をお見かけしました。佐久間さん、向かいのホームからでも足の長さ際立っててわかりました。ウィキッド 劇団四季 キャスト盤【CD、音楽 中古 CD】メール便可 ケース無:: レンタル落ち【中古】 劇団四季ミュージカル「コーラスライン」 /劇団四季,浅利慶太(演出),菊池正,秋本みな子,飯野おさみ,青山弥生,桑原美樹,柴垣裕子 【中古】afb【中古】 劇団四季 ゲキダンシキ / オペラ座の怪人-劇団四季ロングラン 10周年記念キャスト 【CD】
2021.09.30
コメント(2)

待ちに待っていた劇団四季「The Bridge 〜歌の架け橋〜」の仙台公演。全国公演の最終公演地でもあります。会場は東京エレクトロンホール宮城今回のキャストは希望メンバーが揃った感じです。まだ生で観ていなかった志音さん、佐久間さん、柚姫さんの歌が聴けるのが楽しみでした。アンダー・ザ・シー&パート・オブ・ユア・ワールドの志音ちゃんのマイク強奪が見たかった!はい、見れました。達郎さんの指ハート♥も。ロボット・イン・ザ・ガーデンの達郎さんが「おいで」って言ってるのも見えました。達郎さんの「いつか」に佐久間・オブ・ザ・ナイト達郎さん哲朗くんの「自由への扉」志音ちゃんの「ブエノスアイレス」エトセトラエトセトラ…前楽だからか?皆さん気合の入り方がハンパじゃなかった。「自由への扉」で「そう!」の時達郎さんの声割れちゃった。「ダンシングクイーン」で白髪の年配の方が最前でペンライト触ってたのには驚いたなぁいや、楽しむのに年齢は関係無い!そういうわたしだっていい年だもの😅夜公演だったのでこの日はとっとと帰宅。翌日また出直しです。
2021.09.29
コメント(0)

先日配信で観た「はじまりの樹の神話」全国公演。東北は東日本大震災の被災地である岩手、宮城、福島の沿岸部を中心に回ります。今回多賀城に行ってきました。6月にも訪れたところです。緞帳は6月に見た会館の平安調なものではなくはじまりの樹の神話オリジナルのものになっていました。キャストは東京公演では2つのグループだったのがミックスされていました。見たかった寺元さんスキッパー&洋一郎さんホタルギツネペア。ハシバミの華加さんは配信で見たより可愛らしい方でした。ファミリーミュージカルなので子どもたちも沢山来場していましたがみんな集中して観ていました。私自身がスキッパーみたいに本読んで過ごすことが多い子どもだったのでスキッパーとホタルみたいに過ごせる友だちがいればよかったなぁと思いました。とっても気になっていたスキッパーの家の缶詰めや本の棚。座席が端っこだったので何の缶詰めがあるのか見えませんでした。生ホタルギツネさん、カッコよかったです。ホタルが「森で昼寝でもしてくるわ」って家から出て行ったあとアケビとスグリが「カッコイイ!」って言った後にオフマイクで「ホントに喋ったね」みたいな会話してるのがかわいかった。時を越え命は繋がっているというのが大きなテーマになっています。そして「手を繋ぐ」というのはファミリーミュージカルの歌詞によく出てくるのですがこの作品でも重要なキーワードです。手に触る、手を繋ぐ、手当てする手は人と人との繋がりに欠かせないものなんですね。普段忘れていたことを改めて思い出させてくれるのがファミリーミュージカルだなと思いました。ところで多賀城の駅前にある市の図書館がとてもきれいでスタバもあって良いところでした。今度来るときは早めに行ってお茶したいです。
2021.09.25
コメント(0)

劇団四季の新作ファリーミュージカル こそあどの森の物語「はじまりの樹の神話」を配信観劇しました。 生の舞台が観られるのが いちばんいいけれど 緊急事態宣言も出ているし 地方から東京に行くのは控えました。 劇団四季さま、ライブ配信してくれて 感謝です! 予習ゼロで観ました。 何ってホタルギツネさんにビックリ! 売られてるマスコットがかわいい感じだったから いきなりの関西弁におおっとなりました。 いいキャラですね。 スキッパーの権頭さんは 6月に見た「夢から醒めた夢」で エンジェルだった方でした。 ハシバミのまりえさん、 わたしは2年前のユタぶりかな。 ベテランの俳優さんが多く脇を固めていて お芝居全体に安定感があるように感じました。 ストーリーも予備知識ゼロだったので ワクワクドキドキしながら観ました。 えっ⁉おにいちゃん? ホタル結局行っちゃうの? 開幕前にも聞こえていたんだけど 鳥の声はバードコールで出しているのね。 カエル🐸を出していた楽器はギロっていうのか。 配信では 幕間に緞帳の模様を アップで見せてくれたりして よかったです。 コロナ禍のご時世で ファミミュ恒例のみんなで歌う というのが無いのが寂しく感じました。 全国公演のチケット、一応取ってあるけど 果たして観に行けるのやら。 🌳キャスト🌳 スキッパー 権頭 雄太朗 ホタルギツネ 斎藤 洋一郎 ハシバミ 若奈 まりえ トマト あべ ゆき ポット 神保 幸由 スミレ 中野 今日子 ギーコ 菊池 正 トワイエ 吉賀 陶馬ワイス アケビ 田原 沙綾 スグリ 澁谷 陽香 男性アンサンブル カラス 宮下 友希 伊藤 駿佑 松井 龍太郎 田中 勇人 嶺山 秀平 女性アンサンブル 光川 愛 佐野 奏実 木内 志奈 佐田 遥香 高木 千晶 🐸の鳴き声ギロ giro [ルボナリエ] 木製 カエル ミニ ギロ ドラム パーカッション 打楽器 楽器 かえる 鳴き声 縁起物 音が出る タイスタイル (S: 6cm x 4cm x 4cm) 鳥の声はバードコールで。 AUDUBON(オーデュボン) バードコール ウッド
2021.08.21
コメント(0)

ムスメは留学中から あんこ炊いたり (売ってるけど高い) お鍋でご飯炊いたり (炊飯器が無い)と 自分で色々作るようになっていて 帰国してからも パンを焼いたり パイを焼いたりしていて 我がムスメながらちょっと凄いなと思ってました。 そんなムスメに刺激を受けて 特にパンは捏ねてると ストレス解消になると言っていたので わたしもパンを焼いてみました。 強力粉とベーキングパウダーを買ってきて こねこね。 丸めて発酵させて ちぎりパンの焼き上がり🍞 型付きのレシピ本買いました😅 NEWスクエア型付き! 日本一簡単に家で焼ける1時間でちぎりパンレシピ [ Backe 晶子(遊佐 晶子) ]
2021.08.09
コメント(0)
![]()
ペットボトルホルダーは 持ち歩きに便利ですが 職場で使うのに 保冷効果の高い こういうものを購入しました。 直接ステンレスボトルに入れられない スポーツドリンクや カフェオレなんかは ペットボトルでこれで保冷します。 パール金属 クールストレージ ペットボトルクーラー サテン D-6636 【あす楽】パール金属 クールストレージ ペットボトルクーラー500・600ml兼用 (ピンク) D-6482 ペットボトル クーラー ボトル 熱中症対策 Be-Side ペットボトルクーラー”ビーサイド”ペットボトル専用保冷ケース500・600ml兼用クールストレージ ちょっと大きいので 電車通勤のわたしには 持ち運びが大変ですが 車でのお出かけに便利かなと思います。
2021.08.03
コメント(0)
![]()
今までの職場は 車で通勤していたので 使うことがなかったのですが 今の職場は電車通勤で 家からも駅からも5分ぐらい歩くので 日傘を買いました。 都会みたいにギューギューの通勤電車でもなく 人混みを歩くわけでもないので 折りたたみではなく長傘で それでも持ち歩きに邪魔にならないよう 小さめのものを。 で、持ち手が「し」なってるのが よかったんです。 で、選んだのがこちら⬇️ 完全遮光 日傘 【送料無料】 遮光率100% UV遮蔽率99.9%以上 晴雨兼用 超撥水 ダンガリー風 ショート傘 50cm フリル 無地切替 レディース 1級遮光 ブラックコーティング 竹ハンドル バンブーハンドル 雨傘 紫外線カット UVカット 1級遮光 9036 9038【母の日 ギフト】 よく読んでるブロガーさんが オススメしていたこちらも 魅力的だったのですが ちょっと予算が・・・😅 日傘 完全遮光 傘 晴雨兼用 長傘 女優日傘 送料無料 刺繍 涼しい「スワロフスキー&ペイズリー刺繍 かわず張り長日傘」 白 黒 遮光率100% 1級遮光 遮熱 かわず張り 晴雨兼用 長日傘 UVカット 刺繍 使い勝手は 今のところ満足しています♪
2021.07.22
コメント(2)

仙台公演が2月の地震でホールが被災したため場所を多賀城に移しての公演でした。仙台から多賀城までの仙石線にはいつもムスメのチアや野球観戦でお世話になっていましたが多賀城まで行くのは初めてでした。多賀城市民会館は結構古い建物っぽく座席が跳ね上がらずベンチっぽい。2階はありませんが5列目から傾斜があり舞台が見やすい作りだったと思います。ただ椅子が固くてお尻が痛くなっちゃいました😫なんとか実質3列目がとれたので新幹線と電車を乗り継いで行ってきました。会館の緞帳がおそらく平安時代の多賀城(お城)が表わされたものだったんですがオーバーチュアを聴きながらこれはミスマッチだなあとぼんやり考えてました。キャスボ。聴きたかった飯野さんと弥生さん!弥生さんの「サークル・オブ・ライフ」聴けて感動😭いちばん頭に残ってるのがアンダー・ザ・シーのイントロ🎵(笑)ファミリーミュージカルのメドレーは思わず口ずさみたくなる曲ばかり。明日への祈り〜別離〜二つの祖国〜いつかの流れが浅利さんが言い続けていたことが凝縮されていると感じました。達郎さん抜けちゃったけど立崇くんと笠松くんの「自由を求めて」凄かったフィナーレのワンが明るくて好きです。今回前方の席だったので皆さんがはけるときギリギリ見えなくなるところまで手を振ってくれているのが見えました9月のチケット🎫を取ったのでまたお会いできるのを楽しみにしています。欲を言えば志音さんと佐久間さんと三代川さんにお会いしたいです♪ロビーには上演が発表された「バケモノの子」のポスターもありました。
2021.06.17
コメント(0)

初めて観たのが30年以上前。それから再演されればできるだけ観てきた演目です。昨年コロナで延期になりやっと観ることができました。緊急事態宣言下じゃなかったら何回でも行っていたと思います。頑張って手に入れた千秋楽のチケットはムスメと姪っ子ちゃんに託すことになりました。そんな貴重なただ一回の観劇です。キャスボには懐かしい方のお名前も。浅利事務所になってからは初めての夢醒め。演出がどうなっているのかワクワクしながらの観劇でした。セリフはビデオ見過ぎて頭に入っているので歌詞とセリフの変わっているところはすぐわかるんですけどね。「ここは霊界空港」は旧バージョンだね。歌詞も「あ、ここは旧バージョンだ」って思うところがところどころありました。鈴木涼太さんはエンジェルのイメージしかなかったけど配達人もまた良し❤️四宮ピコは今まで見たどのピコよりも元気!さよならが明るいなー、と感じました。はるマコ、よかったです。そのひとことに尽きます。敬二さん澁谷さん近藤さんの3人組ハマってました。敬二さんあんなにヤクザが似合うとは❗権藤エンジェルは堀米エンジェル、涼太エンジェルを踏襲してる感じ。デビルは光枝さんのイメージが強すぎるのでどう入ってくるかなと思っていましたが坂本さんのデビル、「あれはあれでOK」とムスメが言っておりました。マコママ玲子さん、確かに声が・・・ちょっとハラハラしてしまいました。でもね玲子さんはわたしの永遠の推し。頑張っていただきたいです。山科メソ、今まででいちばん好きなメソかも。アンサンブルも素晴らしい方々ばかりでこれは贅沢だなーと思いました。「マコを探せ」安定の長谷川町子、ちびまる子に芦田愛菜ちゃん、浅田真央ちゃんマツコでした。ここは時代に合わせて変わるから楽しみでもあります。「二人の世界」ふたりが入れ替わった時ガクッっていう感じで人間に戻った、とハッとするのが人間に戻ったというのがより分かりやすくなっていたなと思いました。最後に玲子さんのご挨拶。本当に観劇できることが奇跡だと思う日が来るとは思ってもいなかってことです。ユタが上演される頃にはもう少し身軽に行くことができることを願います。自由劇場のロビーを見下ろす好きな景色です。
2021.06.04
コメント(0)
![]()
消毒のし過ぎか オットは指先が荒れて クリームや皮膚科でもらった薬を塗っても良くならないと 嘆いていました。 先日宿泊したホテルで アメニティだったこちら⬇️のオイル 公式ショップ チャントアチャーム ディープ モイスト オイル | ブースター 二層式 エッセンス 保湿 乾燥 敏感 ハーブ アミノ酸 温泉水 オーガニック 天然由来 ノンケミカル 日本 chant a charm をつけてみたら 「いい感じ」 だったそうで。 ちょうど楽天スーパーセールも始まったので 購入しました。 一回に使う量は1、2滴なので 結構長持ちすると思います。 お肌にも髪の毛にも使えるので わたしも使いまーす‼️ 送料無料 公式ショップ チャントアチャーム トライアルセット | お試し トラベル トライアル ミニ クレンジングミルク 化粧水 乳液 保湿 乾燥 敏感 ハーブ アミノ酸 温泉水 オーガニック 天然由来 ノンケミカル 日本 chant a charm 公式ショップ チャントアチャーム ウォッシングフォーム | 泡 洗顔 ポンプ式 保湿 乾燥 敏感 ハーブ アミノ酸 温泉水 オーガニック 天然由来 ノンケミカル 日本 chant a charm 【数量限定】チャントアチャーム クレンジングミルク バリア | オーガニック 敏感 肌荒れ 花粉 マツエク まつエク 公式ショップ チャントアチャーム モイスチャライジング ミルク | 乳液 保湿 乾燥 敏感 ハリ ハーブ アミノ酸 温泉水 オーガニック 天然由来 ノンケミカル 日本 chant a charm 公式ショップ チャントアチャーム クレンジングミルク | メイク落とし ダブル洗顔不要 ウォータープルーフ 保湿 乾燥 敏感 ハーブ アミノ酸 温泉水 オーガニック 天然由来 ノンケミカル 日本 chant a charm
2021.05.16
コメント(2)

2月にチケットを泣く泣くキャンセルしてもう本当に生で観られるかどうかわからない状況。GWのお誕生日観劇予定も公演中止になり悶々としていました。そんな中東京まで行かず見られそうな宇都宮公演のチケットをなんとか確保して初めて宇都宮に行ってきました。新幹線だとあっという間。会場は駅からバスに乗らないといけないのですが宇都宮駅、バス乗り場が分かりにくい!乗ろうと思ったバスを逃してしまいました。会場は栃木県総合文化センター。サイドだったんですが座席位置が高くなっていてとても見やすかったです。配信では6回も見ましたが生はやはり違います✨全国公演は会場によって演出が変わることがあります。それもまた楽しみかな。パンフレットはムスメが買ってくれたお稽古写真のみの東京公演のものからステージの写真が載っているものに変わりました。目がいくつあっても足りないぐらいあちこち見たいステージです。好きな曲ばかりだし。アンダー・ザ・シー&パート・オブ・ユア・ワールドのアレンジがめちゃめちゃ気に入ってます。青い鳥はドリーミング初演バージョンの方が好きなんですがあのバージョンはもう使われないのかな?ロボット・イン・ザ・ガーデンはあの曲だけ切り取ってもすごく聴きごたえ見応えがあって達郎さんの歌、とてもよかったです。二つの祖国からいつかへの流れは同じお芝居の中の曲なんじゃないかと思える感じがすごく自然。坂井菜緒さんは多分お初。メモリーは素晴らしかったです。でも二つの祖国はわたしの中でちょっと違ったかな。ワンコーラスラインを見ているような錯覚を起こしました😅今回は地元に来ないしこの先観られるかどうかわからないので思い切ってちょっと遠出してよかったです。気になったのは規制退場を守らない人が多かったことかな。前方以外の人は勝手に出てっちゃってる人が多かった。これからは宇都宮にも遠征するという選択肢が増えたのが今回の収穫です。
2021.04.29
コメント(0)
![]()
緊急事態宣言解除後の全国的なコロナ感染者の増え方が恐ろしくもあります。もはやどこで拾うかわかりませんよねわたしの場合肺炎が持病でもし感染したら重症化。そしてプレドニンを飲んでいるので「もし感染しても熱はそんなに出ないかも」と担当医に言われたのでコロナ疑いの体調の変化を見逃さないためには血中酸素濃度がいちばんわかりやすいと思いついにパルスオキシメーターをポチりました。【あす楽・在庫あり】【送料無料】【無料健康相談付】【当店限定ポーチ付】【新製品】パルスオキシメーター パルスフィット BO-650 日本精密測器 【特定管理】 【幼児】【小児】【パルスオキシメータ】【子供向け】【子供】今更ですがちょっと前には中国製しか出回ってなかったのでここは国産であることは譲れない条件としてちょっと奮発しました。診察のときにお医者さんに言われたんですが短時間の間に何度も測ると指先火傷するそうですのでご注意くださいね。
2021.03.28
コメント(2)

「The Bridge」は四季劇場春のこけら落とし公演で本当は千秋楽を見に行くはずでした。でも緊急事態宣言の壁は高くて地方からは東京は遠く。遠征は泣く泣く諦めその代わり?配信を6回見ました。配信6回見ても東京までの交通費+チケット1枚の金額より安いんです。オットは呆れてましたけど😅テレビも55型の大画面に買い替えて万全の体制でおうち観劇しました。キャストは2グループありこちらのキャストはリアルカジモド、リアルラフィキリアルエバ聴けてよかったしファントム「何ーーー!?」ってなったしこちらのキャストはリアル配達人だしリアルポット夫人だし佐久間さん拝ませてもらえたし(笑)あのケイタマルヤマの衣装をいちばん着こなせていたのは佐久間さんだったのではないかしら?両方のキャスト見せていただけて感謝です。欲を言えば早水さんの「メモリー」が聴きたかったですね。坂井さんはお初だったのですが力強い「ブエノスアイレス」はお似合いでした。「二つの祖国」は志音さんの方がわたしはよかったです。でも「李香蘭」は杉村春子の「女の一生」や森光子の「放浪記」のようにできればずっと玲子さんに演じていただきたいと思っています。全国公演は今のところ地元の予定は無いので隣の県まで遠征しなければなのですがそれまでにコロナが今より落ち着いてくれることを願います。千秋楽は首都圏にいるムスメがひとりで見に行ってパンフレットを買っておいてくれたのでそれを見るのを楽しみにしています。ムスメが自由劇場から出張してきていたちびタングの写真も撮って送ってくれました。3月には「ロボット・イン・ザ・ガーデン」のチケットを取ってあるんです。今度こそ見に行けますように❗
2021.02.16
コメント(2)
わたしの住む場所は 震度6弱でした。 東日本大震災の時に比べたら 停電しなかったし 断水もしてないし ライフライン止まってないので 普通に過ごせています。 同じ市内でも 断水、停電してところもあるようですが。 10年前には メールがなかなか届かず 友人の安否確認に何日かかかりましたが あの時には無かったLINEが 家族、親戚、友人と素早く連絡をとらせてくれました。 とりあえず我が家は皆無事です。
2021.02.14
コメント(2)
劇団四季の新作「The Bridge〜歌の架け橋」 東京楽の2月11日のチケットを取って それはそれは楽しみにしていたんです。 でも、緊急事態宣言が 延長される見込みとなり 東京へ観劇に行くのは 諦めなくてはならなくなりそうです😭 職場や 高齢の母に会わなくてはならないことを考えると 劇場の対策は万全と言われても 地方から長距離の移動のリスクは 大きいです。 先日の配信を見て 生で観るのを 本当に楽しみにしてきたので 大げさではなく 考えるだけで 涙が出てきてしまうのです。 緊急事態宣言が出ているとはいえ ニュースを見ている限り みんな普通に出歩いていて これでは 感染者が減るわけないじゃないかと 思っています。 3月には「ロボット・イン・ザ・ガーデン」のチケットを取ってあります。 その時には観に行けるように なっていて欲しいと願うばかりです。
2021.01.31
コメント(2)

10月24日新しい四季劇場「秋」が開場しこけら落とし公演として「オペラ座の怪人」が上演されています。わたしが見に行くことになっていた前日秋劇場のお隣の自由劇場で上演されていた「ロボット・イン・ザ・ガーデン」で1名の出演者が発熱し公演が中止になっていたのでオペラ座の怪人もどうなるかな?と不安だったのですがこちらは無事上演されました。今度の四季劇場はビルの中に入っています。エスカレーターを上り通路を奥まで歩いて行くと劇場入り口が見えてきました。そこからさらにエスカレーターを上りロビーに到着。お約束のキャスボ。デジタルになりましたね。この日のファントムは佐野さん。去年のお正月に仙台でも見てます。クリスティーヌとラウルは何日か前にこの役デビューを果たしたお二人。今回は何といっても生オケなのが楽しみでした。何年ぶりの生オケ。開演前にオケピットから人の気配や楽器の音が聴こえるのが好きでした。昔は生オケが当たり前だったよな~と昔のヒトの感想。シャンデリアもお色直しされたとのことでそれも楽しみでした♪ストーリーはムスメに言わせるとストーカーが振られて逆切れする話(笑)なんですけどねオペラ座の音楽は最高なのです。歌とオケを堪能しました。今回は後ろの方の席だったので次はシャンデリアが落ちてくるのを間近に感じられる席で観たいです。そうそう、今回ただひとつ残念だったことはお隣の席の女性の香水が強かったこと。外でならさほどでもないのでしょうがすぐ隣の席なのでかなり香りがしました。わたしは香水の臭い(あえてこう書きます)で鼻がムズムズしてきてくしゃみや鼻水が止まらなくなっちゃう人なので本当につらかったんです。劇場などには香水を控えてきていただくとありがたいです。
2020.11.29
コメント(0)

約1年ぶりの 地元での劇団四季の公演でした。 新型コロナで どうなるかと思っていましたが 来てくれました👏 名前、連絡先を記入した紙を提出して 来場者登録。 チケットの半券も自分で切り取ります。 全国公演は紙チケットなので💦 「コーラスライン」は 四半世紀以上前に 同じ会場で見て以来でした。 今回のキャスト 今回ザックの荒川務さんが 昔見たときはボビーだったんだよね。 最初に落ちてしまう子だけど トリシアが 「この仕事がどうか取れますように♪」 と歌うところが ピンポイントでムスメのお気に入りです。 ヴァルが 「ダンス10ルックス3」だけでなく おっぱいおっぱい言ってるので 「ホントに胸にすごいコンプレックスあるんだね」 とムスメ。 下手通路側の席にしたので ザックがすぐ横を通って行きました。 仙台では客席には降りてこないで そでに捌けてました。 会場によって 演出を変えてるんですね。 「愛した日々に悔いはない」は いつ聴いても 胸に来ますし 「ワン」で ポールが最初に笑顔で出てきた時には うれしくなりますね♪ で、やっぱり 子どもと見るのは 気恥ずかしい部分のある 作品かな?って思いました😅
2020.11.28
コメント(4)
![]()
来年の手帳を買いました。 ここ数年は Afternoon Tea のスタッフダイアリーを 愛用しています。 今年は カバーとダイアリーが 別売りになっていました。 カバーはピンク [Rakuten Fashion]【SALE/10%OFF】モチーフダイアリーカバー B6版 Afternoon Tea アフタヌーンティー・リビング 生活雑貨 ステーショナリー ピンク ベージュ ネイビー【RBA_E】 中身はスタッフダイアリーです。 [Rakuten Fashion]【SALE/10%OFF】スタッフダイアリーリフィル B6版 Afternoon Tea アフタヌーンティー・リビング 生活雑貨 ステーショナリー レッド【RBA_E】 【SALE/10%OFF】Afternoon Tea スタッフダイアリーリフィル B6版 アフタヌーンティー・リビング 生活雑貨 ステーショナリー レッド もう来年の手帳を使い始める季節。 1年が過ぎるのが早いです。
2020.10.25
コメント(2)
先月仕事を変えたので バタバタしていて ご無沙汰してしまいました。 さて、春からの懸案事項 期限が迫って来ていた 留学先からの返金の小切手ですが なかなか東京まで出て行けなかったのを このまま紙屑にはできないので えいっと日帰りで処理してきました。 ムスメとSMBC信託銀行へ。 口座を作って 小切手を換金したい旨話すと 「うちでしか扱えないと聞いてこられたんですね」 と スムーズに手続きしてくれました。 こう言われるということは やっぱり同じような人いるんですよね? 返金分はドルのまま 口座に入れておくことにしました。 返金分をそのまま口座に入れておけば 口座管理料がかからない金額なのと こちらの口座からは 海外のかなりの国で引き出せますし ムスメはコロナが落ち着いたら どうせまた 海外旅行などに行くでしょうから。 後日 小切手分が 無事入金されたのをネットで確認できました。 (最初から紙通帳無し、というのが選択できました) やっと無事にひと仕事終えられて ホッとしました。
2020.10.04
コメント(2)
ムスメ、緊急事態宣言解除になるとすぐに 第二波が来ないうちにと 帰省してきました。 前期は授業は取っていませんが 留学関連のあれこれはまだ色々あり 先日はリモートで留学報告会がありました。 ちゃんとパワーポイントで レジュメ作って リハーサルもありました。 報告会の最中は 物音をたてないように 静かにしてました、はい。 残念ながら 今年は大学からの派遣留学は 中止が決まっています。 この報告会は 来年の派遣を目指す人たちが 主に聴いていたみたいです。 ムスメの報告が 少しは役に立つことを祈ります。
2020.07.12
コメント(2)

あさイチでもチラッと紹介されていた朝ドラ「エール」の主題歌GReeeeNの「星影のエール」の福島バージョンです。美しい風景はもちろんですが東日本大震災の被災地の映像もあり胸を突かれます。最後にGReeeeNからのメッセージもあります。それにもまたグッときてしまいました。ぜひ見て欲しい映像です。【先着特典】星影のエール (「星影のエール」を“うたエール”クリアファイル) [ GReeeeN ]【先着特典】星影のエール (初回限定盤) (「星影のエール」を“うたエール”クリアファイル) [ GReeeeN ]いい曲ですよね♪
2020.05.30
コメント(2)
ムスメの留学は一応終了しましたが まだ色々残務処理が残っています。 派遣元の日本の大学への 報告書や コロナによる帰国日変更に伴って 発生した航空券のキャンセル料や 保険料やらの精算など。 そのなかでもいちばん困っているのが 留学先の大学からの返金です。 アメリカは小切手社会なんですよね~ 支払いはカードだったのに(笑) 小切手で返金されたのですが 現在日本の銀行では 海外小切手の換金は取り扱っていないのです。 唯一SMBC信託銀行で出来るようですが 口座を作って運用することが条件みたいなので 学生であるムスメにはハードル高いです。 でもそこしかないから そこでやるしかないんですよね。 6ヶ月期限がありますが もう2ヶ月経ってしまったので 緊急事態宣言解除になったし 早めに換金しないとです。 2ヶ月ちょっと分なので 結構な金額なのでね。
2020.05.26
コメント(2)
大学から保護者宛ての封書が届きました。何と思って開けてみると・・・2020年度の履修登録のお願いあれ?前期はオンラインで留学継続にしたので日本の大学の授業は取れないって言われたってムスメが言ってた気がしたんだけどムスメにこんなのが来たよーって言ったら本人にもハガキが行ったようで登録しないと保護者にも連絡が行く、と書いてあったそうです。本人は前に言われたとおりに登録しなかっただけなので教務課にその旨問い合わせメールしたそうです。その後返信が来て教務課の確認ミスだったそうでやはり何もしなくてよかったそうです。やれやれ┐(´д`)┌ムスメ、教務課には留学中からろくな目に合っていないので不信感を持っちゃってるみたいですお怒りでした design by sa-ku-ra*
2020.05.12
コメント(2)
周りの大学生は オンライン授業が始まってきたようですが ムスメは 留学先の大学の 期末テストがオンラインで行われ それが昨日終わり 今日から夏休み(❗)だそうです(笑) スピーキングテストは 先生と1対1で行われたそうです。 時間があちらでの午後 こちらでは早朝だったので 朝起こしてと頼まれました。 あちらの大学は 大学が閉鎖になった翌週には オンライン授業が始まりました。 日本は新年度と重なったというのもあると思いますが もっと早く オンライン授業始められたんじゃないかと感じます。 ムスメ、本当なら明日帰国のはずだったんですよね。 新型コロナで1ヶ月以上早い帰国になりましたが これでなんとか留学が終わった形になります。
2020.05.08
コメント(2)
![]()
いつ終わるともわからない新型コロナとの戦いですがオットが毎朝体温を測ってから出勤しなくてはいけなくなり素早く測定できる非接触式の体温計が欲しいというので楽天市場で探しました。職場では非接触式を使っているんですけど確かに素早く測れて便利ですよね。中国製ですけどこちらを購入。【日本語説明書付き】【操作が簡単 電子版領収書】非接触型 体温計 赤外線 計測計 操作が簡単 発熱リマインダー 温度銃額温 高精度測量 学校用 企業用 公共の場所用 非接触式 LCD大画面表示 人/環境温度測定 電子版領収書発送まで5日から14日かかるとなっていましたが10日ほどで届きました。わたしの仕事は出勤が当日の朝にならないとわからなくなりました。突然休みになったりしています。
2020.04.27
コメント(2)
ムスメ、相変わらずアパートでひとりStay Home生活を送っています。オットは職場からGWに家族が首都圏から帰ってこないようにとの通達があったそうでいつ帰ってこられるのかまったく見当がつきません。こちらに帰ってきてスマホとWi-Fiを新しくしたいのだけれどそれもできずにいます。アメリカの大学のオンライン授業は5月まであり一応それは真面目に受けているようです。総理が「オンライン帰省」とか言ってましたけどそれどころじゃなく毎日電話がかかってきます。仕事の時以外は付き合えるのでなんとかもっていますがせっかく帰国したのにずっとひとりではちょっとかわいそうな気がしています。できることは話し相手になることと食べ物など送ってあげることぐらい。Stay Homeは心がけますが早くムスメを家に帰らせてあげたいです。
2020.04.23
コメント(2)
全1185件 (1185件中 1-50件目)


