一緒に歩こう

一緒に歩こう

PR

Profile

白い倍音の魔法使い

白い倍音の魔法使い

Calendar

Comments

白い倍音@ そうだったんですね ごちゃまぜアイスさんへ  ブログ閉鎖さ…

Archives

November , 2025
March 4, 2020
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
つーちゃんが図書館で借りてきた、医学関係の本。
600ページもある分厚い本で、難しそうな本だが、興味があるので読んでみる。

 難しくて理解できない箇所も多々あったけど、そういうとこは読み飛ばし
わかるところだけじっくり読む。
 今日で、半分ぐらい読んだ。

 思ったのは、薬は、生死に直結しない限り、慢性的に飲むのは止めようということ。
医学というのは、日々、進歩で、現在と数年前ですら大きく変わる。

 宇宙を解明するに等しい、人体の仕組みは、まだまだ分からないことが多すぎる。
分かったと言っても、数年後にはまた別の説に覆され、

確実さもないまま、肯定させる。(薬は売られまくる)
 人体の神秘さを、こうだと断言できるわけもないのに。

 つーちゃんは
身体は、いつも生きたがっている、
一見何か不都合に見えても、それが身体にとっては一番よい状態だから
そういう現象が起きている、と言う。

 だから、薬は常用はしない。

 私も賛成なんだけど、
なんだけど、
コレステロールを下げる薬を飲んでる・
矛盾してる






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 5, 2020 10:56:29 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: