一緒に歩こう

一緒に歩こう

PR

Profile

白い倍音の魔法使い

白い倍音の魔法使い

Calendar

Comments

白い倍音@ そうだったんですね ごちゃまぜアイスさんへ  ブログ閉鎖さ…

Archives

November , 2025
May 8, 2020
XML
カテゴリ: 日々のこと
いつものスーパーに行く、商品を見てると、声がする。
今は、みんなマスク姿で、店内で話し声が
聞こえてくることはほとんどない。
 見渡すと、大学生らしい男性が6人、マスクもせずに
普通に会話しながら、商品を見て回ってる。
 ここは、まだ特定警戒都道府県ですけど、ご存知?

 静かな店内に響く彼らの声。
買い物かごを持っているのは、二人だけ、
なんで6人、しかもマスクもせず、しかもベラベラ会話しながら


 すごく不愉快な気持ち、バカ者たち。
心の中で、彼らに説教をする。
マスクもせず、6人でしゃべりながら買い物するんじゃない!
 でも、スーパーには「マスクしない人は入店禁止」とも
「大勢で会話しながら買い物するのは禁止」とも
書いてない。
 ここは自由に買い物できるスーパーだ。
彼らは悪くない、悪くない、と不快な気持ちのまま、繰り返す。

 帰り、マンションの入り口、駐車場付近に軽自動車が止ってた。
入りにくいな、マンションの住民だろうか・・と
止ってる車の中を見ながらハンドルを切ると、若い男性が二人乗っていた。

「〇△□※◇〇※ ババアー!!!」という怒号が聞こえてきた。
何を言ってるのか、わからなかったが。「ババア」という言葉だけは
はっきり聞こえた。
若いのに、すごみの効いた怒号だった。
すごい怒りのエネルギーが言葉から伝わってきた。


たしかに、ババアと呼ばれる年代だが、
車をのぞき見したのが、気に入らなかったのだろうか・・

 あの怒りのエネルギーに気分が悪くなった、
怒鳴り返したい気持ちになった、傷ついた。

 駐車場から、荷物を降ろし、マンションの入り口を見ると
もうあの軽自動車はいなくなっていた。

 彼のあの怒りのエネルギーは毒だ。
それは他人を侵す。
人を傷つける強く激しい怒りのエネルギー。
 言い返したら、おそらく喧嘩になり、怪我をすることになったかも。
いずれにしても、人を楽しい気持ちには決してさせない。

 毒を吐きまくっている彼は、あれからどこに行ったのだろう。

 若者は、いま、すごくストレスが溜まっているのかもしれない。
幼稚なストレスだと思うけど、

 戦中、戦後の若者たちのことを、聞いて育った世代なので、
今の状態で、ストレスを抱えている若者には、あまり同情できない。

 幼稚だ、と思うだけ。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 8, 2020 09:00:01 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: