一緒に歩こう

一緒に歩こう

PR

Profile

白い倍音の魔法使い

白い倍音の魔法使い

Calendar

Comments

白い倍音@ そうだったんですね ごちゃまぜアイスさんへ  ブログ閉鎖さ…

Archives

November , 2025
March 12, 2021
XML
テーマ: 更年期障害(412)
カテゴリ: 更年期
震災10年目、

震災やコロナのことばかりだから、
 あの日を忘れない、って言うけれど

 忘れるって感覚って、忘れてる時があるからだよね
わたしは母の場合で言うと、「忘れない」なんて言葉は思いもつかない。
忘れることなんてないから、
さいきん、母がよく夢に出てくる。
 いつもシチュエーションは同じ、

50代ぐらい、わたしや妹は20代ぐらい、
 普通の日常の夢、きょうは、どこかへ外食に行く夢だった。
詳しいことは、もう覚えてないけど。

 加味逍遙散という更年期の漢方をここ2週間ぐらい飲んでます。
漢方なんて、効かないだろうって、消極的だった。
 でも、先月、外陰炎になって、婦人科に行ったことがきっかけで
ついでに更年期の相談をして、漢方を試してみることにした。

 処方されたのは「加味逍遙散」、複数ある更年期の漢方では一番スタンダードなもの。
効いたらラッキーという感覚で飲んでみて、
一番実感したのは、心の安定。

 更年期のせいか、もともと神経質のわたしは


 加味逍遙散を飲むと、アラ不思議、
心が落ち着くんですよ。

 今まで、むき出しで、過敏になっていた神経が、
薄い膜に包まれて、ちょっとしたことは気にならなくなった


 胃の不調、身体のダルさについては、あまり変化はないけど
心の安定が得られたことは、とてもうれしい。

 気のせいでもなんでもいいんです、
それでよくなれば、信じる者は救われる世界でいいんです。

 加味逍遙散の服用はしばらく続けようと思います。
他は、胃の漢方、半夏厚朴湯も処方していただきました。
これも心の状態に働きかける効果があるようで、
半夏厚朴湯は、ちょっと甘くてホッとする味。
これを飲んで寝ると、以前より、よく眠れるようになりました。

 漢方の効きは人によるらしいですが、
わたしは、心の安定には効いてるようです。

 ちなみにわたしの体質は、
虚、痩せていて、体力がなく、虚弱で
心の状態は、神経質、イライラ感、不安感が強い、です。

 同じような体質の人は、一度試してみてはいかがでしょうか。
「加味逍遙散」

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 12, 2021 09:29:36 PM
コメント(2) | コメントを書く
[更年期] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: