一緒に歩こう

一緒に歩こう

PR

Profile

白い倍音の魔法使い

白い倍音の魔法使い

Calendar

Comments

白い倍音@ そうだったんですね ごちゃまぜアイスさんへ  ブログ閉鎖さ…

Archives

November , 2025
March 26, 2021
XML
カテゴリ: 日々のこと
満開予想が今日だったので、父と毎年行ってる堤に桜を見に行く。

 堤を全部歩くと、片道8キロ。
往復16キロになるので、桜並木が特にきれいな個所を片道5キロ、往復10キロ歩く。
父は、今年は往復10キロ歩く自信がないと言う。
わたしは、平坦な道だから大丈夫だよ、と言う。
 父も今年は88歳、歩けるとこまで歩くことにする。

 昨年はコロナで桜は見に行ってない。
2年ぶり、


両脇に、背の高い桜並木が続き、満開時は桜のトンネルになる、絶景だ。
誰にも教えたくないと思う場所。

 堤に着くと、あらら・・まだあんまり咲いてない。
しかも、強風、予報で風速7メートルとのことだったけど、
最高気温が19度だったので、まぁいいかと来た。
(あとで、天気予報を見たら、実際は風速10メートルだった!!)

 強風の中、父と堤を歩く。
堤から見下ろす公園の芝生で、二組ほどのグループがビニールシートを敷いて
お昼を食べていた。
 座ってない場所のシートが風にあおられて裏返えり舞い上がる。


 桜の開花状況は、満開近い桜もあるけど、ほとんどが3~5分咲き。
そのせいか、強風のせいか、とろこどろこに設置されているベンチには
ほとんど人がいない。
 天気は晴れて暖かい。
これで風がなければ、快適な散歩日和なのに。

背の低い枝は、近づくと風に揺られ、わたしにまとわりついてきて
上下にと挨拶してくれてるようで、かわいらしい、

 ゆっくり何度が休憩しながら、往復10キロ歩いた。
所要時間は、休憩を入れて3時間半。

 桜は年に一度しか咲かない。
今年は、ちょっと来るのが早すぎた、
もし、機会があれば、来週もう一度来ようかな。
延々と続く満開の桜並木は絶景としかいいようがない。

 桜は年に一度しか咲かない、
しかも咲いてる時期は2週間ほど。
 そのはかない美しさを日本人は古代から愛でてきた。

 来年、また父と来れるかな。
父とまたここを歩きたい。
そんな願いを込めて、桜並木を歩く。

 母は桜が満開の時期に逝った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 27, 2021 11:22:18 AM
コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: