一緒に歩こう

一緒に歩こう

PR

Profile

白い倍音の魔法使い

白い倍音の魔法使い

Calendar

Comments

白い倍音@ そうだったんですね ごちゃまぜアイスさんへ  ブログ閉鎖さ…

Archives

November , 2025
October 22, 2022
XML
実家に掃除に行った。
築60年近い2階建て木造家屋。
 父は一階で生活をしていて、二階にあがるのは洗濯時ぐらい。
父は2階の掃除はしないので、年に2回(春と秋)、わたしが掃除に行っていた。

 2年前までは、3時間ぐらいで掃除は終わってた。
それが、昨年の秋、強迫症状が出て、何度も掃除を繰り返し、
気づくと、夜になっていた。
 父にも「いい加減にしなさい・」と言われ、
終わらない掃除に、頭はパニックになって

去年の秋も、7時間ぐらい掃除をしてた。

 今回は、掃除に行くまでは、サクサクやろう。
3~4時間ぐらいで終わろう!
去年のようにはならないはず
と余裕の気持ちで出かけたのに
 掃除をしてると、どんどん、あれよあれよと時間が経っていく。
原因は、去年のように、何度も掃除を繰り返すというより
細かく掃除をしてるから、
 サクサクどころじゃない、きれいになるまで丁寧に
といえば聞こえがいいが、しつこく、じっくり掃除してるから

 なにせ、汚い、築60年ほどなので、あちこちが痛み、ボロボロで

外回りだけで、3時間ぐらいかかったような

 午前11時ぐらいから始めて、掃除時間はおよそ7時間
おわったときは、ぐったりしてしまった。

 自分の家でもこんなに時間かけて掃除しないのに
自分の家では、掃除のとき強迫症状は出ないのに・・

実家の掃除では、強迫症状が出てきてしまう、
時間がかかって仕方がない。

 強迫症のわたしが、実家をサクサク掃除するなんて無理

 仕方ない・・
今度からは2日分けて掃除しよう・・・

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 強迫性障害(強迫神経症)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 22, 2022 08:55:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[不安神経症・強迫症] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: