全178件 (178件中 1-50件目)
誕生日もクリスマスもいつも同じケーキだねと言いながらやっぱり今回も同じケーキを注文してお祝いした誕生日。ずいぶん過ぎてしまいましたが記録に残しておきます。プレゼントにはWammyをリクエストされていたのですが直前まで気が変わっても良いように当日いっしょに買いに行こうねという話になっていました。さっそく手に入れて作ったのは大好きな星の形でした。<7歳になるまでのべっきー>・自転車の補助輪が外れました。 年賀状を作る直前に乗れるようになった記憶があります。・自分でドライヤーで髪を乾かすようになりました。 温度を70℃にしてターボで、など教えたらその通りに 設定して一人でしてくれるので助かります。・手紙や日記(らしきもの)に書かれる内容が 女の子らしく「・・・だね」とか「・・・しようね」とか 文末に顔文字らしきものも登場しています。・トイレ、ドライヤー、風呂 この時間に結構大きな声で歌をうたっているようです。 なにを歌っているのか聞こえないことが多いですが。・本が好きになったと言っていました。 でも促されるまであまり自発的に読むことはありません。 15分程度で読める絵本を週に5~6冊読んでいます。 日本語だと40ページ程度、英語だとその半分くらいの文章量です。 文字が多いものに挑戦する時もありますが すぐに飽きてしまうので親と一緒に読んでいます。 今のところ、ガッツリ読書するタイプではないようです。・ヒラヒラのスカートが大好きです。 しかも丈の短いものを選ぶので時に下着が見えて 見苦しく、親がそれを理由に履くのを止めると とても不機嫌そうな顔になります。 かと言ってスパッツを合わせるのはあまり好きでは ないようなので困りものです。・偏食は4歳頃よりもやっかいになっていました。 なかなか食材の選択肢が増えてくれません。 軽いアレルギーがあると思われる卵を少なくしているのもあり メニューもどうしても同じものが多くなります。 (現時点では給食のおかげか偏食もやや改善傾向です。) 今年はちょうど誕生日頃に上の前歯が抜けていたため恒例の記念写真は少し時期をずらすことにしました。実は入学式の写真もまだ撮っていないのでその時一緒に撮ろうと思っています。かなり日に焼けてしまっていますけどね~
Jun 1, 2011
昨日は、べっきーのお誕生日でした。誕生日がどんな日か既に理解していると思い込んでいたらまさに誕生日のその日に何度も日記タイトルにある「あしたおきたら6さいだから」という言葉を口にしていました。「べっきーは朝に生まれたから、もう6歳なんだよ?」と何度も伝えたけどやっぱり同じことを言っていました。子どもの理解力って本当に謎がいっぱいです。昨日はお天気がとても良く、公園まで桜祭りを見に行きました。河原に出店など出ていてずいぶん賑わっていましたがべっきーの興味は大きなエアトランポリンでした。300円で20分以上遊んで満足した様子でした。川の中のおたまじゃくしや鯉、水辺のハトやカモに興味を持ち特に桜を眺めようという気はなかったようで、散ってくる花びらを無邪気につかもうと走り回っているくらいでした。1歳の頃は桜を見て「きれいねー」と何度も言っていたことが懐かしく思い出されます。<6歳になってできていたこと>・お風呂に一人で入れるようになった。 髪や身体を洗って歯磨きなどもして 最初から最後まで一人でできるので親は楽に。・家にある英語の絵本は全部読めるようになっていた。・食わず嫌いがひどかったけど脱出開始 外食でも家の食事でも、親と全く同じメニューを 食べられる日が出てきた。・こっそり替え歌とかオリジナルソングを作って 小さい声で歌っていることがある・手紙を書いて親にくれる時に 以前はいつも同じことが書いてあったのが 最近は思っていることを書こうとする 様子が見られるようになってきた。 ・レゴなどで作る作品が家は家らしく 駐車場は駐車場らしく、車は車らしくなど 少し成長が感じられるようになった。・折り紙、あやとりなどに興味を持つようになった。・ひらがなカタカナは読めていたが 少し漢字が分かるようになったのが 本人としてはちょっぴり自慢らしい…。・幼稚園が大好きになり、土曜日の預かり保育や 通常時の延長保育などに行きたがるようになった。・たまごを割るなどの手伝いをしたがるように…。・子ども用に置いてある雑誌や絵本などを 分かっているのか分かっていないのか じーっと30分近く読んでいるような様子で 見ていることがある。ずいぶん更新していなかったので4歳とか5歳でできるようになったことは既に時期を忘れてしまったかもしれないです。結局二人目の子どもには恵まれず先日、妹や弟はもう生まれないかもしれないねと話をしたときに「いいよ、べっきーちゃんは おとうさんやおかあさんがおじいさんやおばあさんに なったらじぶんの子どもをうむからさみしくないよ」なんて言うので少しうるっときましたがここまで無事大きくなってくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
Apr 9, 2010
前回の胃腸風邪は約1週間調子の悪い状態が続きべっきーが治ったと思ったら夫が調子を崩しいっそ自分も倒れたいと思う2週間になった ^-^;さて3歳を過ぎたからと言って大きな変化はないけれど<あそびのすがた>○レストランのおまけでもらうおもちゃなどで ずいぶん楽しそうに遊ぶようになって 最近一番のヒットは「おしゃれセット」。 一人前な顔してブラシで髪をとかしているのが かなり微笑ましい。○おなじおもちゃを使って違う遊びをする姿 「100」っていう意味があるわけではないと思う。○絵は好きでよく描いている。 紙にもいろいろ描いているが怪しい文字の方が優勢。 1つのものを単色で塗るだけだけどぬり絵のようなことを するようにもなった。見立てがかなり出てくる。○プラステンの棒(上の写真の右隅に少し写ってる)を持ってきて 「けーきだよ」「おかあさん、ふーってして!」(ろうそくらしい)。○夫の新しいシャツの衿に入っていた厚紙を手に持ち 釣竿と魚のようなイメージで遊んでいた。<ことばなどなど>○以前よりも色々なことを感じるようになってきたのに 表現する言葉が見つからずに怒ったり叫んだりすることが 目立つようになった。丁寧に応対したい。○「※※みたい(な)の」という表現を多用するが 何を言いたいのか分からないことも多い。○意味もなく挨拶(こんにちは)が好き。<せいかつ>○トイレ うんちは事前に言えて失敗なし。 おしっこはタイミングがあえばトイレでできるが 出そうな感じが分かりにくいらしい。 トイレに行かないと言うことが多く、むしろそれへの対処が面倒。 朝起きて何も出ていない日が週に2~3日出現してきた。○食べるものは相変わらず超偏食。 あまりにご飯Loveなので玄米を加えている・・・ とはいえ 牛乳を飲めるようになったかもしれない。 卵焼きも日によっては食べることも出てきた。 焼いた肉を食べたがる日が稀にあり、 野菜を巻いてやったら食べたことがあった。べっきー 1145日/3歳1ヶ月
May 28, 2007
お食事中の方はあまり読まない方がいいかもです。べっきーは時々疲れがたまると食欲低下の後に数時間嘔吐することがあるのだけどそれも年に2~3度くらいで、それ以外には病気らしい病気をしたことがなかった。(これはこれで時間帯や程度によっては 救急診療に駆け込むこともあるが)と思っていたら本当に久しぶりに下痢→食欲不振→嘔吐→発熱という流れでどうも風邪らしい症状を見せてくれた。1日目 (水曜日)朝起きてテーブルの上のおやつに興味を示すも朝食はいらないと拒否をする。しばらくして下痢がみられ、ねんねすると自分から言って横になる。少し睡眠を取って起きたあとからかなり具合悪そうな感じになり昼食は一応子ども茶碗一杯分くらいのご飯だけ、お茶すらロクに飲みたがらなくて嘔吐が始まった時点で午後5時過ぎ。正午以降尿が出ている気配がなかったので近所の病院へとりあえず駆け込んで点滴を受ける。点滴開始後にも嘔吐したため処方された薬のうち、吐き気止めの座薬をその場で看護士さんに入れてもらう。200ml×2だったので帰宅は午後8時半過ぎに。帰宅しても1度嘔吐しほとんど飲ませることも食べさせることもできず。夫が吐瀉物で汚れた髪を洗って乾かしてくれてそのまま寝かせることになった。2日目 (木曜日)昼と夜に少しずつ食べることができポカリスエットのようなものもかなり飲めた。熱が続き、腹痛もあるので終日グズグズ。前々日食べたものはほとんど体内に残ってないので下痢は小康状態に見えた。前日からの疲れもあり私は先に寝てしまったが夫がおむつを換えた時にゆるい便が出ていたらしい。3日目 (金曜日)朝から下痢による腹痛がひどかったらしく何度も何度もメソメソと泣いていた。それでも一応空腹感はあったらしくおにぎり1つ程度のお昼ごはんを食べた。午後3時頃から下痢ラッシュで発熱も。本人も腹痛がかなり辛かったらしく「お薬を飲まないと痛いのは治らないんだよ」と何度も言って聞かせたらずっと拒否していた飲み薬を口にした。午後5時過ぎてラッシュがおさまったらそれ以後は食欲も出て飲み物も欲しがるように。離乳食なみに少ない夕食ではあったけど取って2度目の薬もなんとか飲めたので下痢はひとまず落ち着いた。睡眠も取れているようだ。4日目 (土曜日)悲しくなっちゃったと言って泣く時はどうも腹痛らしい。水分食料ともに全く取れていないわけではないので休日診療に改めて連れて行くほどではないが回復の足取りが遅く感じる。午後3時頃から地震とともに下痢ラッシュ。夜は夫が寝にきたときにどうも出ていたらしい。5日目 (日曜日)本当に久々に機嫌よく目覚めて、リビングルームに敷きっぱなしだった布団を片付ける。が、数回連続する下痢ラッシュはこの日も午前11時頃から。粉薬をそのまま我慢して飲むようになったのが病気中とは言え少し成長したところかもしれない。ずっと家にいて退屈したので庭に出て少し遊ぶ。腹痛を感じる時間が短くなったので楽になったらしい。一度寝て午後11時過ぎに大量に下痢便。夫が軽くシャワーで洗ってくれて着替え。6日目 (月曜日)朝起きぬけに2度、午後2時過ぎに3度排便。ようやく水様便から脱出し、偶然とは思うがトイレでできた。服やシーツなどの洗濯がなくなって楽になった日。外でされたらと思うと買い物に連れ出す勇気はなく実家から母の応援を頼んで家の用事を済ませる。ずいぶん食欲も出てきて、通常時の2/3くらい食べるように。元気になったように見えるがまだ昼寝もしたりしてとても本調子とは言えない。ここまで長期間不調なのは珍しいので記録してみたけどいつまで続くやら・・・べっきー 1100日/3歳0ヶ月
Apr 13, 2007
4月8日は3歳の誕生日でした。洋服のサイズは90~95cm 靴のサイズは14.5~15cm体重は約12Kg<あそびのすがた>一人でも黙々とままごと遊びのようなことをする姿が見られるようになった。「かれー」「けーき」などと言っては小皿に小さい玉を並べただけのようなものを持ってきて「おかーさん、たべてー」と言う。頭の中でイメージしたものを近くにあるもので形にするようになった。下の写真は「おにんぎょう」らしい。どうも後ろのみっふぃーは屏風で手前のブロックを重ねただけのものがひな人形のようなイメージらしい。 絵を描く時に顔や身体らしきものを描いているとき文字らしき++++みたいなものを書いているときその他の何かを描いているときという3つのパターンが出てきた。<ことばなどなど>本やDVD(TVの番組)などでふとしたフレーズをそのまま耳コピーすることが目立つようになってきた。もちろん親の言葉も。あまり覚えてほしくない言葉が多く出てくる番組などは見せられないなぁと強く感じる今日このごろ。知恵がついてきたというか、ややかけひきも覚えたというか2歳のときのようにごまかしがきかなくなりわがままだと感じてしまう場面が増えてきた。まあ、成長したということかなー。。<せいかつ>食べ物の好みは相変わらず。好き嫌いというよりは特定のものしか食べない。誕生日のケーキなども、チョコスポンジの部分をちょこっとつまむ程度なので張り合いがないのである。主にろうそくを吹き消すことを楽しんだ感じ。トイレは日中に関しては大きい方はかなりの確率でトイレでできるように。小さい方は気が向けばという・・・大人用の便器に補助便座ではなくてなぜかオマルを好むようになったのが不思議。真剣にトレーニングしていればそろそろ完成してるんだろうなぁと思うがダラからぬけきれず。べっきー 1097日/3歳0ヶ月
Apr 10, 2007
言葉、理解、遊びなど随分子どもらしくなってきたが3歳のところでまとめて書くことにして今回は大きな変化を2つ。○同月齢のお子さんたちと比較するとずいぶん遅いと思うが トイレでの排尿・排便に成功した。 少し前から本人はトイレでしたいという気持ちがあったので これでようやく連れて行くと何か出るという状態に。 というわけでトイレトレーニングらしき練習を開始した。○眠くなったとき、自分から2階の寝室へ行き 一人で布団に入って眠ることが稀にでてきた。べっきー 1072日/2歳11ヶ月
Mar 16, 2007
つなぎのような服を着せて歩いている姿などを見ても、もう赤ちゃんぽさはすっかりなくなってしまったなぁと思う今日このごろ。<あそびのすがた>○食事のしたくをしているときに 子ども用の椅子を持ってきてすぐ横にたち 「なにしてるの?」「これなに?」攻撃。 わんぱーくもしまじろうも好奇心には負けるようだ。○好きな歌のひとつである「犬のおまわりさん」 まいごのコニちゃん が まいごのこねこちゃん と 聞こえるようになってきた。○文字ブロックに興味を持ち始めた。 表面の絵を手がかりに裏面の文字を読むような 真似事をしている。「お」「ち」「え」は なぜか覚えたようだ。○ぬいぐるみなどを相手に靴をはかせてみたり 「○○ちゃん(ぬいぐるみ)ケガしちゃったの」 「おなかいたいのって」 「ねんねしてるの」(タオルでぐるぐるまき) 前月までおんぶして連れまわすくらいだったのが やや変化してきた。○バスタオルを身体に巻いて「おにんぎょう」と言う。 雛人形のような日本人形のイメージらしい。 風呂上りにこの形になるので、ひなまつりの歌を 毎日歌わされている・・・<せいかつ>○たまたまタイミングが合ってトイレに連れて行ったら 大きい方の排泄に成功した。自分でも分かったらしく かなり喜んでいた。 が、パンツ生活にはほど遠い。○21時台就寝、8時半起床で安定。 夜中に目覚めることもほとんどなくなった。やれやれ。 お気に入りのまくらができた。○食べ物の好みに変化はなし。<ことばなどなど>○前月から今回までの期間で最も変化があったのは 少し前のことや思いついたことなどを 言葉で表現することがでてきたことか。○ひとりで遊んでいるときに、何を言っているのか さっぱり分からないけども長い文章をもにゃもにゃと 言い続けていることがある。○「あれるろあれるろ」みたいにリズムをつけて 歌を歌うような感じのことがある。どうも家のことを 指しているようなのだが、よくわからない。べっきー 1048日/2歳10ヶ月
Feb 20, 2007
気付いたら生後1000日を過ぎていた。びっくり。<あそびのすがた>○レゴをもらったら喜んで遊んでいる。 青いバケツだったのでかなり小さいのだが くっついたのを離す時に難しいことがあるくらい。○折りたたみ式の家がかなり気に入っている。 中に入り込んでなかなか出てこない。 ドールハウスなどおもちゃの好みも変わってきた。 まあ、欲しがってもあまり与えていない。○ひもに硬貨を通して遊んでいることがある。 お金をおもちゃにするのはよくないかなぁ・・・○紙に何かを書くことに夢中になる。 時期も時期なので筆ペンでペタペタと色を塗るような 感触がとても楽しいらしく何本も無駄にした。○はさみは大人と同じ物を普通に使えるように。 紙やビニールロープ、ビニールテープなど 好きなように切っては遊んでいる。 散らかるだけなので親はちといい気持ちではない。。。○小さな人形を滑らせてスケートと言ってみたり 象や車など別のおもちゃの上に乗せてみたりしている。 なぜか人形のことを「おともだち」と言う。○TVなどで印象的な場面があると真似するが その姿を親に見られると照れている。 上戸綾が「あおき!」と叫ぶところとか・・・<せいかつ>○出ると教えてくれる状態から進歩なく。 ただ、大きい方が出る前に隠れるようになった。 うまくそれをつかめればトイレで出せそうなのに なかなか・・・○昼寝は一切なくなって数ヶ月になる。 夜寝ついてから起きない日もあるが やはりまだ目覚めてしまうと数時間眠れない日も。○食べることが多少上手になったからなのか 理由はよくわからないがエプロンを嫌がる。 偏食は変わらず。○単語が増えるにしたがい、食事の内容を指定してきて いらないものを出すとほとんど食べない日がある。 わがままである。<ことばなどなど>○お風呂など1~30くらいまで言っている時に 15とか25が2度来て17や27になる。 数について理解できているのか、いまだに謎。 5つくらいまでの物を数えているような 姿を見かけることはある。 「ひとつだけ」は分かっているらしい。○大人と会話らしき状態が頻繁に発生するように。 以前から、おうむ返しや視線を合わさずに要求を つぶやくだけだった状態が微妙に気になっていたが 自分の中での要観察状態を解除。○3語、4語、それ以上をつなげて話したり 前日私とふたりのときにあった出来事を 翌日夫に伝えようとしてべっきーが話し始める ことがでてきた。 夫には、ほとんど意味が通じていないが・・・○父親と接する時間が冬休みに長く取れたため 「おとうさんすき」と言って父親を喜ばせる。べっきー 1008日/2歳9ヶ月
Jan 11, 2007
特に何が突出して伸びるというわけでもないが徐々にすべてが微妙にグレードアップしてくるような雰囲気の今日このごろ。<あそびのすがた>○持ち手のついたざるを片手に 「ちょうちょとる」「えいっ」とざるを 虫取り網のようにふりまわしている。 とくにそういう姿を見せたりした記憶は ないのだけど、いったいどこから?○TV番組やDVDなど、やたらと一緒にやろう 「いっしょにやれないの」とか 一緒に見よう 「おかあさん、ここ、すわる」とか誘って来る。 断ると怒ったり泣いたりすることが多い。○退屈すると、着ている洋服を全部脱いで 自慢げに見せにくることがある・・・○「おかあさん!見て見て」と来るので みてみたら目と口にテープを貼っていた。 脱力した瞬間。 はさみの扱いが多少上達したため 色々切りたがる。このテープもその一環。<せいかつ>○珍しく風邪ぎみになった。 予防接種や肘の脱臼で病院へ行ったりしたからか?○階段から落ちたら、妙に慎重になっている。 「べっきーちゃん、ゆっくり」などと こわごわ階段を下りるようになった。○ボタンはかけるのもはずすのもかなり上達。 やや時間はかかるがやらせておくとおとなしい。○「あたまあらってきゅーぴーさん」など 絵本の中に出てくることと同じことをしてやったら 多少は洗髪を我慢するようになった気がする。 微妙だけど・・・。○ゆっくり話すと「わかった」と言って我慢する場面と ひたすら大声で泣いて自己主張する場面が混在する。 手強いとか手に余るとは思ったことはないが、 正直うるさいので夜などはそう言うと意外と泣き止む。<ことばなどなど>○TVで学校の場面をやっていたとき、突然 「べっきーちゃんべんきょうきらいの」 と言い出した。不思議すぎる。○ふとした瞬間に、好きな絵本の一部分らしき フレーズをぶつぶつつぶやいていることがある。○電話のおもちゃを手に持って 「みんな~、こんにちは! ぼく、べっきーちゃんだよー!」 とかなんとか一人で話している。 なぜ「ぼく」?元ネタはしまじろうか?べっきー 978日/2歳8ヶ月
Dec 12, 2006
日々、色々なことをしているのでとてもじゃないけど思い出せない。なんとかメモしてたものを適当に。<あそびのすがた>○床に置いた絵本の上に、風呂敷をひろげてかぶせ 「ないないしちゃった」○突然「ぷーさん、おちちゃた、おんぶ」と言い 背中にクマのぬいぐるみを背負いたがる。 子ども用のおんぶひもはさすがに用意して なかったのでリュックに入れて背負わせる。 一日だけだが、買い物に連れて行った日も。○実際にはその場にないものがあるつもりで 遊ぶようになった。 何ものってないお皿の上に「ぽっぷこーん」等。○人の服の中に手をつっこみ、「ありさんでてくる」 とくすぐるように手をもぞもぞさせて遊ぶ。○遊び用のお箸、持ち方が違うときに直そうと すると怒る。 食卓ではすぐに諦めるので使わせていない。○ひとさし指を立てて「1」、ピースの形「2」 3本指を立てて「3」など教えていたら できるようになったが、自分で「4!できた!」 と言うようになった。こっちのが簡単で好きらしい。○絵本にせよDVDにせよ、ちょっぴりストーリー性の あるものを好むようになってきた。○使っていないゴミ箱の上に座り、おしっこや うんちをしているつもりらしい。 別のゴミ箱も持ってきてクマのぬいぐるみを 同じように座らせて「ぷーさんもおしっこ」 などとやっている。○レストランの子ども食についてきたカメラの おもちゃ、ファインダーを覗くとてんとう虫や ライオンなどの写真が見えるようになっていて かなりお気に入り。撮る真似をしたり、中を 大人にも見させたりなど。○おもちゃのラケットと風船を使って上に 打ち上げて遊べるようになった。○紙に絵を描きながら歌を大きな声で歌うなど 赤ちゃんぽくない行動が目だってきた。○手にくつしたを履いて空を飛ぶような 仕草をしている。何をしているんだろう? 何かが楽しくてそうしているらしい。○「はさみやる」「ぴんく(蛍光ペン)やる」など言い 広告の裏になにやら書いたり、ハサミで切ったりして 遊んでいる。一応1週間程度でハサミの正しい持ち方は マスターしたのではないかとは思うが、謎。 ひとしきり紙をチョキチョキ切り刻むと、全部床に集めて 紙吹雪にして騒いでいる。○TVを見ていてもDVDを見ていても 手遊び、体操系のものは全て「いっしょにやる」 なので母はやや飽き気味。<せいかつ>○夜、21時から22時の間に眠って、朝8時半くらいまで 一度も起きないことが週に1度くらいあるようになった。 たいていは1度起きてしまうが、そのまま起きてしまう 場合と、一度起きてもパタっとまた寝てしまうことと半々。○上記の状況と並行して、昼寝が皆無に。○食事は以前よりむしろ偏食が強くなっているかもしれない。 炭水化物、豆腐系、コロッケ系料理じゃない場合、 ハンバーグとギョーザとカレー、みそ汁は汁のみ しか受け付けている気がしない。○トイレトレ、遅々として進まず。まあ母にヤル気がないのも 大きな理由ではあるが、本人がトイレですると言ってるのに いざ行くと出ないことの繰り返しである。 出たと言うのでかえてやる状態になってから長いなぁ。<ことばなどなど>○どうも日本語に伸び悩みというか、頭打ちな感じが。 昨年から読んでいる、キンダーブックじゅにあ が 家庭で母親と過ごす時間の長いべっきーの生活には 内容的にどうもヒットしていない感じがするので、 趣向を変えてこぐまちゃんとかうさこちゃんとか を増やそうかなと考え中・・・○数字を文字や単語として認識しているが、 「かず」としては理解できていないみたいだ。 面白いから放っておくか、やや意識させる関わりを してやるか悩むところ。そのうち分かるかなぁ。○「できた」「のみすぎ」「まぶしい」 「あつい」「さむい」「つめたい」「たのしい」 「あぶない」「こわい」あたりの言葉は 一応分かって言い分けているようである。○「はやく」「ちょっと」は微妙。 単なる耳コピーみたいだ。○「べっきーちゃん怒ってるよ」 中国人みたいな発音で言う・・・ 「なんで怒ってるの?」と聞いても 回答はない。べっきー 947日/2歳7ヶ月
Nov 11, 2006
この1ヶ月は、言葉も表情も行動も全てが赤ちゃんからの移行期を過ぎて幼児期に完全に突入したような印象。○「おとうさん、早く、来て」など、 かなり長い日本語のフレーズが聞かれるようになった。 イントネーションもまだ不自然だし、助詞はかなり飛ぶが、 意志を伝えようという努力は強く感じられる。○「なにしてるの?」「これなに?」が増えた。 これに答えると着実に語彙が増えているので なかなか手を抜きにくい。○ボタンをはめたりはずしたりに夢中。 エアクッションのプチプチもいつまでもやる。○寝ない上に寝起きが悪いのコンボ。 朝や昼寝の後の機嫌の悪さはかなりひどい。○前述のボタンが思うようにはまらないとか 子ども用のサングラスがうまくかけられない 絵本を読みたいペースでめくれない というようなことで癇癪を起こす。○以前からなぐり書きのようなことはしていたが ぐちゃぐちゃの渦巻きの域から、いきなり 絵らしきものを描くようになった。 ふうかちゃん、かえるなどと言っている。○これまでよく聞いていた歌が少しずつだが 口から出るようになってきた。 前月までせいぜい2~3曲だったのが20曲以上になり驚く。○絵本「ニャンさんなにみてるの?」を喜ぶ。 ●●いろ(の)おめめ などページを見ていいタイミングで言う。○トイレトレはなかなかすすまない。 出たことだけはよーく教えてくれるが・・・○あまり好きではないものを、促されれば ごく少量食べることも出てきた。 かなり空腹かつ次に別の好きなものが 待っている時限定のようにも見える。 嫌いなものはどうやっても無理らしい。○天井の蛍光灯に向かって両手を上げて 何度もジャンプしていたので不思議に思ったら、 「べっきーちゃん電気取れない」「むり」「時計とれない」 などと言っている。 高いところにあるそれらを取るか触るかしたかったのだと思う。 発想が面白くて印象に残った。○みかん箱くらいの大きさのキャビネットの中に 上手に入り込む。一見いなくなったように感じる○夫とべっきーのやりとりを見ていると 魔の2歳児という言葉が分かるような気がする。 激しく泣いて抵抗したり、全てが嫌だったり。 そもそも私の場合はそういう状況を避けるし あまり真剣に相手をしないのでべっきーも肩透かし。○別件で双方の両親を招待する行事が予定されているのと 着付け→写真→お参り→食事の日程は 現状の娘に消化させるのは親もしんどいとかいう理由で 七五三のお参りは来年やろうかということで 写真のみ記念に取りに行く方向になりそうな気配。 子ども一人のうちは気楽なものである・・・べっきー 915日/2歳6ヶ月
Oct 10, 2006
遊ぶ姿など、ちょっとしたことにやや変化を感じるようになった今日このごろ。<食べ物>○あまり好きでないものが入っていても、ひとつくらい なら促すと食べることがでてきた。 初めて見るようなものも、その場で食べなくても 後から「これたべる」とひとくち味見することも。 限られたものしか口にしなかった時期が長く こちらもそういう対応になっていたので もう少し色々試させてみよう。<睡眠>○これまで通り。まあ、あまり眠らない子なのは確かだ。<遊び・ことば・生活>○絵本を見ている時に、登場人物や動物が 何かをしている姿を見てそれを言うようになった。 「○○ちゃん、食べてるね」など。 うまく言えない時には「あっ、やってる!」 不思議な日本語だ・・・○歌詞は怪しいが口ずさむ歌が増えた。○見立て?のような行動が複数出現してきた。 ボールペンを小さなヤクルトなどの容器につっこみ 取り出してフゥーーーと吹いて「しゃぼんだま」など。○滑り台など、大きすぎるもので遊ぶ時には 怖がるようになった。小さくても一人で遊べるものを 自分から選ぶことが出てきた。○絵本を自分で見るようになった。 ひとりでしきりに動物などを指さしては なにやら言っている。 見ているだけで読んでいるわけではない。 こちらが読んだものを頭の中で思い出しながら くりかえしている様子でもない。○スーパーボールなど、好きなおもちゃを 特定の場所にしまいこむ行動が出てきた。 「どこにいった?」と聞くと得意そうにそこへ行き 取り出してニヤリとする。○今更な感じも強いのだけど、いないいないばぁーや 手遊びなどの類をとても喜ぶ。 別に下の子ができたりもしていないけれど、やや 赤ちゃんがえりのようにも見える場面もある。○トイレは誘えばついてくるが、トイレで出たことは ない。おしっこうんちともに、出れば教えることが ほとんど。○歯をみがいてもらっている、髪を洗ってもらっている おむつをかえてもらっている、などがやっと自分でも 理解できてきたように見える。 おとなしくじっとして、こちらにさせてくれることも増えた。○買い物へ行くとき、カートに乗らずに一緒に歩いて 行動できることが稀にある。以前はとにかく興味の ある方向へ勝手に行ってしまうことが多かった。 駄菓子コーナーやゲームコーナーなど誘惑の多い お店では不可能だけど。べっきー 888日/2歳5ヶ月
Sep 13, 2006
カレンダーを見たらちょうどこの日。せっかくなので記録を残しておこうかな。全体的に見て、2ヶ月前と比較すると色々な物事への理解力が増しているように感じる。特に時間に関すること「あとで」「○○したら」「どこどこへ行ったら」などが分かってきたようだ。<食べ物>○あまり食べ物の種類は増えていない。 ジュースの味を覚えて、しょっちゅうジュースが 欲しいと言うことが増えた。 「きいろじゅーす」「ぶるーじゅーす」など どれを飲みたいのかまで指定されることも多い。○大人と同じようにフォークや箸を使って食べたいが できないとイライラして癇癪を起こすことがある。 上手に食べられないとなると食べさせて欲しがる。 前のように手づかみでもいいから食べてくれれば と思うのは親の勝手な言い分。<睡眠>○昼寝の時間が不定(開始時刻も寝る長さも)となり それにつられて夜も遅くまで寝られないことが多い。 さすがにまだ昼寝なしでずっと行くのは無理なようだ。<遊び>○知らないうちに、ずいぶん歌を覚えたようで ひとりで歌ったり、キーボードを叩きながら歌ったり するようになった(ただの騒音だが・・・)。 少し前までお経みたいだったが、ややメロディーが 感じられるようになってきた。○はさみを使いたがる。 広告などを好きなように切らせている。意外と器用だ。 キッチンのハサミを勝手に取り出し味噌の袋を 開封してなめていたことがあったので、撤去。○DVDプレーヤーやビデオデッキの操作がある程度 自分でできるようになったため、歯止めがきかない。 TVの電源から切ってしまったり、ミュートで音を 出なくして壊れちゃったと言わなければやめられない ことがでてきた。○夜眠る前に「○○もってくの」と何かを手に持って 寝室まで行くことが多くなった。起きた時にそれが ないと覚えていて泣くこともある。○なんでも「いやいや」が来ているとは思うのだが 歯みがきやお風呂、食前食後の手洗いなどは 雰囲気でのせると勝手についてくるようにもなった。 <言葉>○単語の増加がやや停滞中。 とりあえず現在興味を持っているものを覚えたら 満足してしまったようだ。 発音は相変わらず微妙だが 「しまじろう」→「しまじょー」 「ゆうびんやさん」→「ゆーびんしゃ」 など単語ごとなら聞き取れないこともない。 ただ、単語と単語の間に不思議な音がはさまって 全体を聞き取ろうとすると難しいことが多い。○会話のモデルが少ないせいかもしれないが 問いに対する答えが本人の思っていることと ズレていることがある。 「もうおしまい?」「いらない」 (本当は「もっとたべる」と言いたいらしい) 食べ物をさげると激怒するなど・・・<その他>○出かけた時など、歩けるのに「これのぅ」と バギーやカートに乗りたがったり「だっこ」と 言うことが増えている。 駐車場で「こわい」と言い、自ら手をつなごうと するようになり助かる。○ガシャポンなどやりたがることはないが興味津々で ひととおり全部のガシャポンを触ってからでないと 立ち去ろうとしてくれないことが多いので、延々 待つことが多い。○本を読む時、同じように声を出して読むことが でてきている。○夫の郷里のお祭りの音楽に合わせて身体を揺らせたり 飛び跳ねたりしてノリノリだった。 ただし人ごみの中へ連れて行ったら泣いていた。○かなり急な階段でも自分で上り下りするようになり 出かけた時など、目を離すと違う階にいることが あるので要注意。○数字、アルファベットなどを拾い読みしていることが ある。まあ間違っていることも多いけど。○ついにおしっこが出たことも言うようになってきた。 トレーニングパンツ買うかなぁ・・・○「へなこ~」(変な顔~)と言って 相当おかしな表情をして笑わせてくれることがある。 ちょっとなごむ(笑)べっきー 852日/2歳4ヶ月
Aug 8, 2006
もうすっかり更新意欲も失せつつある今日このごろ。でも、いつも回るところで書いてあるの見たらやっぱり変化は残しておきたくなったので。<食事>○あいもかわらず穀物優勢。 とはいえ、大人の食事から取り分けで同じものを 食べられることがやっと増えてきた。 焼きソバとかラーメンとか揚げ物(ころっけ?) などごく限られたメニューだけだけど。○お茶や水以外あまり飲まなかったのだが ジュース類を欲しがるようになった。 野菜ジュースはかなり好きらしい。 牛乳は好まないらしいがコーヒー牛乳は飲んだ。○条件さえ整っていれば、スプーンやフォーク、コップなど 上手に使ってエプロンなしでもきれいに食べてくれることが でてきた。箸も長ささえ合えば使えそうなので買うかな。<睡眠>○おそらく日中の運動が不足しているのだろう。 夜の睡眠がなかなか安定しない。 0時過ぎならば一度眠れば後は起きないが それよりも早く寝て一度起きてしまった場合に 親は遊び相手をさせられてつらい(笑)<遊び>○特に見本を見せてやったわけでもないのだが ぬいぐるみの頭を洗ったり、ふとんに寝かせたり する真似をしてあげるようになった。○描いてくれくれ専門だったのが、自分で何かを 描くようになってきた。「しゃかな」「ぐるぐる」 など言っては描いている。○DVDやビデオなどパッケージと内容が頭に ほとんど入っており、見たいものを指定してくる。 思っていたのと違うと「ちなうの」と言い、別の 箱を探しに私を連れて行く。○同じ絵、同じ動作、などを探しては「いっしょ」 と言っている。<その他>○かなりいたずら好きだが、親がやられては困ることは 落ち着いて言い聞かせると数日間はやらないでいて くれるようになった。○水や食べ物などをこぼすと「こぼれちゃった」などと 結構神経質に言って、拭いてもらうまで次を食べない ことがある。○数週間前のことを思い出すことがあるようで、突然 「じーちゃん、げーーー」 (べっきーの祖父はげっぷがすごい人なのである) などと言って夫と私の爆笑を誘うことがある。○言葉は3語文が時々出ているようだ。 「たきたん、ぐぅぐぅ、かいたった!」 お尻拭きのケースにボールペンでぐるぐると落書き したことを伝えるのにこういう言い方をした。○ 何々「しちゃた」という言い方がブームらしい。 泣いちゃった、ごろんしちゃった、すっきりしちゃった などなど・・・○えいごりあんなど日米混合音声の番組をやっていると I don't Know みたいな変な音をTVに向かって連呼する・・・ すべて英語だったりすべて日本語だったりすると言わない。 何か違和感があるのだろうか?○言いたいことはあるのだが表現が分からない という状況で癇癪を起こしているのでは? と思う場面が見られるようになってきた。べっきー 796日/2歳2ヶ月
Jun 13, 2006
ジャスト2歳の記録をすっかり逃しためいしー。ダラもほどほどにしないと・・・2歳付近で小さな変化が日々色々と積み重なり前回記録と比較するとあまりに違いがありすぎて上手く書き残せるか微妙。○これはお母さんと一緒に、あれはお父さんと一緒に というような本人なりの希望が強く出てきた。 違う相手が一緒にしようとすると怒って泣いたりする。 「おとーしゃんも」「おかーしゃんも」などと表現する。○食べ物は相変わらず食べず嫌いが多いが ほうれん草は喜んで食べるようになった。 それでもまだ穀類麺類が優勢。 ギョーザだけは妙に好きなようなので 鳥ミンチに野菜をいろいろ混ぜ込んでいる。○おなかが空いている時には一人で黙々と食べるが 少し満足すると食べさせてもらうことを要求する。 好きなものしか受け付けなくなるのとほぼ同時。○一日一度になってから長かったが、やっと乳離れ。 数日で忘れてしまったようである。○発音は結構はっきりしてきたし、発語も多いが どうもやりとりが怪しい。オウム返しばかり目立つので ちと気にかかる。自分もそういう雰囲気だったらしいので 遺伝的にややその傾向がある程度ならいいのだけど。 夫がパターンを叩き込んだ会話はそれらしくしているので (「これ誰?」「みっふぃーしゃん」など) 心配しすぎなのかもしれない。○絵本を読んであげる時に、そのページを読み終わるまで 待つようになった。マッハでページをめくられていたが やっと読んでいる雰囲気になってきた。○眠る時に、ゆりかごの歌をせがむようになった。○語尾に「~~くしゅ」と付くことが多く、意味不明(笑)○夫の両親、私の母親は会う回数が多いため たまに会ってもよく覚えている。○0歳頃からよく聞かせていた歌などを、ときどき 口ずさんでいるように感じることがある。 歌詞もメロディーもめちゃくちゃなので分かりづらい。○おもちゃ屋などへ行くとあれこれ興味がわいてしまい 遊ばせずに移動しようとすると号泣。○歌番組などを見ていると棒などをマイクの代わりにして なにか唸っている。○大人と子どもが描いてある絵などを見ると 大人(女性)を指さして「おかーしゃん」 子ども(一人でも複数でも)を指さして「きたたん(自分)」 男性を指さして「おとーしゃん」などと言うことがある。 絵をどんな風に理解しているのだろう?○おもちゃのキーボード、 どのスイッチを押すと音が出たり止まったりするかを 比較的短時間で探し出し、分かりやすいものだけは それなりに自分で操作して楽しんでいる。 マイクには時々口を当て、なにやら吹いている・・・○ちょっとしたことで癇癪を起こすことが多い。○今頃どうなのかと思うが、マグのお茶のストローに 息を吹き込み笑っている。が、ラッパは吹けない。べっきー 760日目/2歳1ヶ月
May 8, 2006
ずいぶん過ぎてしまったし、もうすぐ2歳になるけれど1歳11ヶ月の姿をまとめて書いておこうかな。○単語がずいぶん増えてきた。発音はあいかわらず不明瞭。 くつした→ちゅーちゃん おやすみ→やうみー Star → たーい こんな感じで色々言ってはいるようなのだが あまり私にも聞き取れず ^-^;○私や夫、私の母に「おかーしゃん」「おーたん」「ばーしゃ」 などと言って呼びかけてくるようになった。○何かを見つけた時などに知っているものならば その単語を言うようになってきた。 「とい(鳥)」「ぶっぶー」「こわい(近所の工事用車両)」など。○1歳6ヶ月健診のときにやっていたような ○○はどこ?と尋ねられると「ここ」とかその物の名前を 言って指差すなどというようなやりとりを楽しむようになった。 類似で これ何色? や べっきーちゃん何歳? なども喜ぶ。○歌は好きみたいで、一緒に歌おうとするが、まだまだ。 フレーズの最後の単語の一部分の音だけ言ってみる程度。○階段はかなり自分で上り下りできるようになった。○好き嫌いがかなりあるが、親と同じ物を食べたがることも多い。 (実際に与えようとすると拒否することもまた多い。) 保育園などに通っている子と比較すると、食べられる食材の 種類は非常に少ない感じがする。あまり気にしてはいないが そろそろ増やしていきたいところ。○言葉での指示でも「待っててね」とか「ちゃんと座って」 とか「先に○○しよう」などが通じている感じがしてきた。○絵本よりも先にTVという単語を覚えた。 TVやDVDが見たいと「ちぇびー」と言って来る。○転んだ時やぶつけた時に「どこが痛いの?」と聞くと 「ここ」とか「あし」などと言ってその場所を指すようになった。 聞いてなくても言って来ることもあるが(笑)もうすぐ2歳か~思ったよりも早かったなぁ。 べっきー 719日目/1歳11ヶ月
Mar 28, 2006
日々変化があるようにも見えたり同じようなところをぐるぐる回ってるだけのようにも見えたりする今日このごろ。○色が少し分かるようになった。 黄、緑、青、少し怪しいけど赤、紫 それくらいまで。○とりあえず、同じ店でいつもの買い物くらいなら 連れて行ってもあまり困らなくなった。 歩きたがったらカートを一緒に押してもらい いたずらし始めたり収集がつかなくなりそうなら 座らせる(座ることにはあまり抵抗しない)。 コンビニなどは逆に大変なことばかりなので 車の中で待たせてしまっている・・・ 数分のことなので、CDを聞いたりしておとなしく 待っているようになってきた。○たいくつすると「まんま」とおやつを欲しがる。 ウンチは10回のうち9回くらいは、出ると 発音は怪しいながらも「んーー、(で)た」と教えてくれる。 同じ音でオシッコが出たことを伝えることが稀にある。 ○乗り物にはあまり興味がなく、動植物やディズニーキャラ などは好んで覚えているように感じられる。 名前を知っている物や絵本など持ってきて親に向かって 言い、○○だねーと確認してもらうのを喜んで繰り返す。 発音が微妙すぎるのは変わらず。 身の回りのものや身体の部分も少しずつだけど増えているかも?○あまり他の子どもと接する機会を作っていないが たま~に一緒に遊ばせてもらうことがあった時に 何か渡して「(ど)うじょ」もらって「あーとぅ」 らしき動作をするようになった。不思議だ。 年の近い子を見るとかなり嬉しそうにする。 近寄って追いかけ回したりすることもあるが 一応遠慮も知っているようではある。○ごみらしきものを見つけると持ってきて 「ごみ」(発音は五味)と誇らしげ。 届かない場所にあると連呼して親に取らせる・・・○発音は2音が限界のようで てんとうむし→ とーてって など意味不明の単語や連語群がありすぎて謎な日常(笑) 何かしゃべってるんだけどねーってことは多いのだけど。べっきー 692日目/1歳10ヶ月
Mar 1, 2006
記録に残しやすい言葉の発達があるとついつい書きたくなる今日このごろ。少し前まで「ボールあった」(もーらった、に聞こえる)が連語で1フレーズになっていたべっきーだけどついに!「まんま あった」「はな あった」などに分離した。ただそれだけなんだけど一応記録として、ね ^-^;べっきー 669日目/1歳9ヶ月
Feb 6, 2006
最近今まで以上に何でも真似するべっきー。思わず笑ってしまうのは、夫との会話中に「あらー」とか「なんとー」とか私が言ったりすると同じように「あっら」「のぁんとっ」などと繰り返すこと。言葉に限らず、ちょっとした身振り手振りも真似していることが多く、微笑ましい。歌なども、ごくたまーに一緒に歌っているつもりっぽい声がするんだけど・・・気のせいかもしれない(笑)物に名前がついてることはなんとなく理解しつつでも「ちょうだい」など意志を伝えるためにも言葉が使えることなどは、あまり分かっていないらしい。こちらの指示にはなんとなく従うことができるが自分からの要求を伝える時にはまだ発語が微妙だ。●○●○●○●○●○●週末に買い物に行った時のこと。最近は夫も一緒にいる場合はなるべく自分で歩かせて運動量を稼ぐようにしているのだけどもこの日、初めて行ったお店だったこともあり本人の意思よりも親の都合を優先して動く場面が何度かあった。すると・・・・思うようにならないので床に大の字に転がって「うわーーーーん」と ^-^;結構低月齢の頃から、こういう子に育ちそうな予感はあったんだけども、実際にそういう姿を見ることになるまでが意外と短かった(笑)余裕があるときには、階段の登り下りくらいなら本人が望むなら何往復でもつきあってやるのだけどねー。べっきー 663日目/1歳9ヶ月
Jan 31, 2006
もう冬もあと1~2ヶ月だというのに厚手のズボンが短くなってきたので親としてはかんべんしてほしい気分でいっぱいの日々。早く春よ来い来い。おもしろことしてるので、メモがわりに記録しておこうかなと思った。○こたつの天板の上に紙おむつを2~3枚並べて、 アルファベットパズルを上に1つずつ乗せて、 なぜか数をかぞえるように指さして何か言っている。○置き薬の人がくれた膨らましていない風船を (たぶん7~8つある)ままごと鍋やフライパンに いれて、まさに調理してる雰囲気。 ティッシュや毛糸などでゴマカシ続けて来たけど それなりに食材っぽいもの用意してあげた方が よくなってきたかな・・・・ でも普通の飴とか転がってても使わないしー。○風呂で小さなカップにお湯をすくった後で 天井を見上げるくらいのけぞって 首あたりからお湯を自分にかけている この動作を何度も繰り返している。 いや、横から見てると可愛いんだけど 一体何をやってるのか全くもって謎(笑)○「いたい」と言うと夫が大げさに「よしよし」 とするのに調子づいたのか、叱られたり思い通りに ならない時などに自分でテーブルを叩いたりして 「うぁ、いたい、あ、いたい」とか ものすごいサル芝居をしてくれる。 かなり笑える。●○●○●○●○●○●もともと主婦業は相当手抜き気味で、一応母親業に時間を割いているつもりだったがどうも年末年始の冬休みを経て更に全てがグレードダウンしていて自分としては、かなりやばーい雰囲気。子どもに対しては、なんとか手抜きの最低限度は保っているとは思うんだけどもうーん・・・年が明けてからというもの、既に何か花粉症みたいに軽く鼻炎気味なこともありヤル気が出ないめいしーである ^-^; べっきー 649日目/1歳9ヶ月
Jan 17, 2006
お正月など他の人や親戚の赤ちゃんと遊ぶ機会が多かったからか、やや変化が見られる気がする1歳9ヶ月。○靴のサイズは12.5cmがまだ履けているのに なぜか靴下が全般的に13~15cmでないと小さくなった。○1回の食事量が妙に増えて終わりが見えないことがある。 「もっと」と欲しがり、与えるといつまででも食べるので、 泣いても終わりにしていることもある。 食事の内容は褒められたものではないなぁ。粗食だ。○食事でかなりの量を食べるのでおやつは欲しがらない。 おなかが空くと「まんま」と言って騒ぎ出すのだが 本人にまかせると結構大人の3食の時間と合っている。 いい腹時計だ。○段の低い階段だと自分一人で登ったり降りたりを したがるようになった。良い運動になっているようだ。○両足同時にピョンと飛ぶのが楽しいらしく ぴょんぴょんぴょんぴょん跳ねていることがある。 その場で飛ぶこともあるし、座布団くらいの高さなら あがるときも降りる時もピョンとしていることがある。○何かをしようとする時、あるいは一度したあと 親(とくに私)の反応を見ていることが多い。 まぁ、ダメだよと言ってもニヤリと笑ってやられる ことは多々あるわけだけど。 (引き出しや戸棚、きれいな箱詰めのお菓子などを 全部出して散らかすことなど)○少ない語彙をそれなりに場面に応じて使って楽しそうに ひとりで遊ぶ姿がよく見られるようになってきた。 「あった」「ない」「ぽーい」「取って」「待ってー」 「ないない」「あっちって(あっち行って)」 「あ、かわいいねー」「いやー」 毎日接している者ならなんとか聞き取れる程度で、 まだまだ発音は曖昧だ。○何か言葉をリピートさせようとすると、本人としては かなり必死に真似しているようではある。 でも音が違うのが分かってきているみたいで、親以外の 人がいる時にはあまりしてくれなくなっているし あまりに難しいと感じる時は1度だけモヨモヨ言って 照れたような態度をしている。○親の指示が言葉だけでも、理解して行動してくれる ようになった実感が多少増えてきた。 その一方で、まだ続けたい、いや、などという意志を 態度や声で表現する回数も増えている。○絵本など、何度も読まされるとは言っても回数が 減って来て、飽きると「ないない」と自分で片付ける ようになった。気が狂うほど何度も繰り返したがる 時期は過ぎてしまったようだ。○正月前後、色々な人に会ったが、慣れるまでに時間は 必要なものの、泣いたりするような人見知りらしき姿は 全く見られなかった。○家の中で遊ぶ時など、誰かに歩み寄り自分から笑いかけて 笑い返してくれたり声をかけてくれると次の人のところへ 行き、ということを延々と数分間続けて遊んでいることが あった。単純なことが楽しいようだ。べっきー 642日目/1歳9ヶ月
Jan 10, 2006
気付くと既に1歳8ヶ月もずいぶん過ぎていてあわててまとめ書き・・・ ^-^;○小柄なのは変わらない。 でも、計っていないけど随分体重が増えて重い。 やっと10Kgに乗ったかな?という感じ。 背も伸びてきたので70cmの服はファミリア以外 ほとんど着ることができなくなった。○昼寝しない日が週に2~3日ある。疲れる(笑) それなのに夜も22時とか・・・ とりあえず朝はゆっくり寝てておくれ、娘よー!○ひらがな、アルファベットを私や夫が ゆっくり言うのに合わせて同じように言う。 発音は微妙なものもあるけど、以前よりはクリアだ。○「のた?(なた?)」「あわ」 この2つが全く何を言ってるか分からないのに べっきーが頻発する単語だ。 何て言ってるのか知りたい~○うんちが出た後、教えに来るようになった。 すごくきばってるんで言われなくても分かるけど(笑)○夫の寝かしつけがパーフェクトになって 入浴後のお茶さえ用意しておけばいいことも多く 夜は非常にゆっくり過ごせるようになった。○食卓で同じ物を食べたがることが増え (でもあげると食べなかったりする) 自分の食事に困るようになった。 紙パックも欲しがるし、結局私はお茶ばかり 飲んでいたりする・・・○カレーライス好き お子様サイズのカレーだと2皿分食べてしまう。○Hello!オズワルド 弟がまとめてDVDに焼いてくれたのだが かなり気に入って見ている。助かる。○物事の理解だけがちょこちょこ進んで、 口から出る単語はたいして増えない時期が 再びやってきたようだ。○見立て遊びの兆し? トイレットペーパーの芯にガシャポンの カプセルの半分をかぶせて「あーしゅ」 (アイスクリーム?)と食べる真似。○ままごとらしきことをするようになった。 鍋のおもちゃにティッシュなどを入れて 混ぜたり味見したりしている風な動き。 台所から本物を持ち去られることも多く 調理器具なくて困ること多々(笑)○絵本を見るのはかなり好きだが 絵を見てなにやら言っているのがいいらしい。 こちらが読む内容にはまだ興味ないようだ。 歌のページは好きで何度も歌わされる。 「どんぐりころころ」「げんこつ山のたぬきさん」 「コンコンクシャンのうた」べっきー 617日目/1歳8ヶ月
Dec 16, 2005
前回の記録の中で、あまり伸びを感じないなどと言っていたら微妙な変化が目立ち始めた今日このごろ。とりあえず残しておかないと忘れてしまいそうだ。●○●○●○●○●○●○止まる、待つ、元に戻す、高い所から降りる など こちらの言葉を理解して動けることが増え、少し楽になった。 もちろん大半はできずにピチピチ魚を両手に抱えるような 場面も結構あるわけだけど。○こちらが言った言葉を聞いた後で 「べっきーちゃんも言って!」というと、遠慮がちに 繰り返すようになってきた。発音はまだ微妙すぎるが 一応本人が音を意識して発語しているのは分かる。○家の階段、いつの間にか降りる時は手をつないであげれば 自分で降りるようになっていた。知らずに抱っこで降りてたよ ^-^;○号泣していたお風呂は再び普通に戻った。 髪を洗うのと背中からシャワーをかけられるのは 今でも好きじゃないみたいだ。(犬みたい・・・)○手先が器用になり、これまで手伝ってもらわないと遊べなかった おもちゃで一人で遊ぶことが増えた。○知人宅のロディに楽しそうに乗っていた。○「ボールあった」と言うのがブーム。 風船とかガチャガチャのカプセルとか、丸いものだと何でも 「ボールあった」と伝えてくる。○赤ちゃん芸全開モード。 ちょっとしたことを教えるとすぐに覚えて楽しそうに繰り返す。 ほっぺたに人差し指をツンと立てて「かわいいね」など(笑)○食事の量が朝夕に関しては私と同量くらいになってきた。 うーん、よく食べる。○大人が「○×△だもんね」というと「ね!」 「※☆□だもんな」というと「な!」 と返すことが結構あり、大人側が楽しめる。○「こっちへ行くよ」「おいで」などが通じるようになり 特に買い物目的じゃない時なら、スーパーやショッピングモールで 一人で歩かせても不安ではなくなってきた。 以前はとにかく歩きたい方向へどんどん行ってしまって 振り返りもしないタイプだったので大分落ち着いた感じがする。●○●○●○●○●○●大分人間らしくなってきたというのに、親の側はもっとずっと赤ちゃんでいてほしいなぁと思って、つい赤ちゃん扱いしてしまう。いろいろ身に付けさせるいい時期にダメな親でスマン、娘・・・(笑) べっきー 593日目/1歳7ヶ月
Nov 22, 2005
気付いたら前回から1ヶ月近く経ってしまいすっかりぐうたらも板についてはがせないめいしー娘はそれなりに変化しているというのに。●○●○●○●○●○●自治体の1歳6ヶ月健診へ行ってきた。身長 77cm 体重 8.65Kgなんとか母子手帳の標準発達ラインの色つきの中に残っていた。自発的指さしはあるが、問いかけに答える指さしがなく私としては気になったが、その他の検査項目の状態から見てもすぐできるようになりそうなので全く問題なしとの回答。先天歯だった前歯の色が違うことが気になっていたが、歯科医によると単なるエナメル質形成不全とのことで、このまま永久歯に変わるまで普通のケアでいいらしい。スイミングへ行っていた時に少し仲良くなったお友達や同じ日に同じ病院で生まれたお友達に再会したのが私としては感慨深かった気がする。●○●○●○●○●○●もう1歳7ヶ月も近いのだけど、最近の姿を。○入浴後の1回しか授乳をしなくなってからというもの、 夜は起きても1度だけということが多くなり、22時から 7時までずっと寝ているという日も増えてきた。○食事は自分でスプーンを使って食べたがることが多く それがかなわないと怒って泣いたりもするため 外食は再び苦労するようになってきた。 (スプーンはまださほど上手に使えるわけではなく 食べられるメニューがかなり限られるため) 以前からかなり偏食だが、気分で食べたり食べなかったり する物がさらに増えてきたように感じる。○夜寝つくまでの数分間に何やらモニョモニョと その日覚えたらしい宇宙単語を繰り返していることがある。 なかなかこの発音を解読するのは母には難しい。 はっきり聞き取れる単語はなかなか増えてこないし 物事の理解もここ2ヶ月ほどあまり変化を感じない。○食欲爆発気味で、食事もおやつもかなりおかわりを 欲しがるようになった。小柄なのでついあげてしまうが 白飯は大人と同じ茶碗に2杯くらい食べる勢い。○風呂で遊んでいて、自分でついはずみで顔にお湯をかぶって びっくりしてからというもの、ただでさえあまり好きでない 入浴がかなり気乗りしないものになったようだ。 お風呂いくよーと言っても「いやいやいやいや」などと はっきり拒否をすることが多い。 だからと言って、お湯や水そのものが嫌いなわけでは ないようなのだが。○ピョンと飛ぶ姿が、多少マシになってきて、両足とも 地面から離れているように見えることも出てきた。 走る方は、競歩状態ではなく、一応駆けているような 雰囲気に近づいてきた。 柔らかいボールに座ってバランスを取るのが、今は 一番楽しいらしい。○「お絵かきせんせい」のようなおもちゃでなぐり描き。 描くよりも消す方がよっぽど楽しいようにも見える。○型はめみたいなものも興味はあるようなのだが、まだ イマイチ上手に遊べない。その延長上にあるみたいな 「風呂の栓をする」というのが楽しいらしく日課になった。○以前からそうだったと言えばそうなのだが、 意志がかなりはっきりしており、なかなか親の思い通りに 連れまわすことも厳しくなってきている。 まだ口がきけないのでベビーカーなどに乗せてしまえば なんとかなっているが。○海へ行ったら、波が怖いらしく号泣。 意外と臆病者である。べっきー 572日目/1歳6ヶ月
Nov 1, 2005
夜中におっぱいをあげなくなって約4日目(?)。夜間に限らず母乳をやめてもいいかもと思い始めた理由を前回書き忘れていたので追加しておくと、○頻回授乳(昼間5~7回、夜間5回くらい)にも関わらず 飲み終わりに子どもが怒ったり泣いたりして、母乳不足を 感じるようになってきていた。というのがあったのだった。(これ結構重要かもしれない。)要は、せっかくおっぱいをあげているのに、お互いに幸福感があまり得られなくなっていたのだ。●○●○●○●○●○●さて、べっきーは意外にもあっさりと夜間断乳状態に慣れこの2日間は寝室が暗い間はずっと寝ていたように思う。明け方も1度くらいは一瞬泣くこともあるけれど背中をさすったりトントンしたりしているとそのまますぐに眠ってしまっていた。そのかわり、と言ってはなんだが、夜中にちょこちょこ起きなくなった分、今までよりも朝早く起きるし、お昼寝は1時間未満になってしまった。もともとあまり寝ない子だから仕方ないといえば仕方ない。食事は今までより多く食べるようになり、偏食のために内容は薄いのだが2回のおやつも入って1歳児らしい食事パターンに近づいて来たように感じられる。ついでなので日中のおっぱいも朝食後と入浴後の2回に減らしてみたら、ぐっと生活にリズムがついてきた。実際、入浴後などはべっきー本人も、既におっぱいのことなど忘れているように見えるので、いっそ完全に断乳してしまった方がいいのかなぁ?とも迷いが出る。かなりの溜まり乳で苦労していたのが嘘のように、12時間あいても大して張ってもいないし。困ったのは自分自身で、急に長く眠れるようになって身体が慣れないのか、妙に昼間も眠気に襲われるし朝起きた時からダルい感じ。母乳の量が急激に減ったのでその影響もありそうだけど見た目何も変わらないので人に言っても仕方ない状態なのがちょっと苦しい。とりあえずこのペースを1週間くらい続けてみようかと思える程度には順調に夜間断乳が進んでしまってあっけない感じなのが正直な気持ちだったりする。べっきー 544日目/1歳5ヶ月
Oct 4, 2005
夜中に起きて泣くのが数日あって以来いまだ睡眠が安定せず過渡期にいるべっきー。昼寝も今までのようにすんなりとは寝てくれなくなってきた。まぁ、べっきーのことで悩みと言えば、小柄なことと睡眠に関することばかりなので今更動じたりはしないがついでなのでもっと泣いちゃえとばかりに夜間断乳を開始してしまった。もともと、1歳の誕生日前後から夜はおっぱいなしでも寝付くことができていて、ここ数ヶ月は昼寝も同様。ただ、いったん目が覚めてしまうと超おっぱい星人。朝までに起きる回数は、紆余曲折を経つつも、あまり減ってなくて、ここ2ヶ月ほどは5回くらい。○起きる回数が多い。○寝付きは悪い方ではないと思うが、あまりにも 眠りが浅い。○上手に眠れないのがおっぱいのせいなのか 何なのか最近分かりにくくなってきている。○さすがに1年半近くこの状態で私も疲労気味。というわけでボチボチ潮時かなぁと。<準備段階>寝付いてから0時頃までは仮に起きても背中トントンなどで眠りに戻っていた。深夜、変な時間に完全に目が覚めてしまった場合、起きて機嫌の良い状態の時に授乳しておいて、通常の寝かしつけと同じくおっぱいは飲ませない。(そもそも寝たがらなくて怒って泣いていたので ちょうど良かったかもしれない)明け方は自分も眠いし、言われるままにあげていた。日中の授乳は2週間ほど前から、徐々に3時間以上あけるようにしていたので、それより短い間隔で要求された時に「おっぱいないよ」と言っても、もう怒らなくなっている。夜中に目が覚めてそばにいたのが偶然夫だけだった時に、抱っこを要求し、降ろすと号泣するという姿も見られた。夫は20分ほど努力するも眠ってくれず、相当疲れたようだ。<いざ決行>夫の出張に合わせ、その前日あたりから明け方も含め夜間の授乳は一切やめてみる。泣くことは泣くが、どちらかと言えば怒ってうなったり叫んだりしている感じの声。こっちは眠いが、子どもは意外と睡眠が取れているようで初の昼寝なし日が出現した。要求通りにおっぱいがもらえるわけではない、ということが日中に関しては分かってきているように感じられる。やっぱり眠い時だとまだ混乱するようだ。言葉で「ねんね」とも言うし、ベビーサインもできるのだが実際本当に眠い時は、おっぱいやおかわりのサイン、言葉で「まんま」と言ったり、抱っこをせがむことの方が多い。さて、今夜以降、どうなることやら。べっきー 540日目/1歳5ヶ月
Sep 30, 2005
前回、体温が高かったためできなかった風疹の予防接種の2度目へ行ってみた。最近、なんだか妙に「いやー(イヤイヤ)」ブームのべっきー。今回は病院に入ったとたん危険を察知したのかちょっと抱っこに力を入れるだけで「いぃーやぁーーーー」・・・うるさいことこの上ない ^-^;先生も看護婦さんも、とても子どもに優しくべっきー大泣きながらもなんとか注射を済ませた。実は夫も一緒に行ってくれていたので今回私はちょっと楽させてもらっちゃった。●○●○●○●○●○●もともと眠りの浅いべっきーなのだがこのところ、一度寝た後1回目に起きた時になかなかすぐ眠りに戻れずそのまま少し遊ぶことになってしまうことがあり、やや困り気味。というのも、次に寝かしつけしようとすると「ねんね」という言葉を聞かせたり、寝室方向へ向かうだけで拒否の号泣が始まり、昨夜などは寝室でも散々泣いて暴れてしまいにはなぜ泣いているのか分からない混乱ぶり。抱っこしてもトントンしても怒ったりのけぞったり。厳密に言えば夜泣きとは違うのだと思うんだけど、夜中に泣くからこっちの気分は夜泣きと同じである。まぁ、たまってる鬱憤は全部出しなさいねーと泣き疲れるまで泣いてもらって(40分くらいか?)とりあえずおさまったが、いったい何だったんだろうなぁ?さすがに寝不足がたたったらしく今日は昼寝が長い。夜寝なくなりそうでまた怖い(笑)●○●○●○●○●○●アルファベットと数字を急に認識しはじめたようだ。でも、どれを見ても「じー!」(G?)と言っている。そういえばうちにはひらがなカタカナグッズがないなぁと急に気になったのでそのうち買うんではなかろうか。(以前風呂用ひらがなパズルを買おうとしたら欠品で まぁいいやと思ってそのまま忘れていたらしい。)べっきー 534日目/1歳5ヶ月
Sep 24, 2005
宅配クリーニングのおじさんからこの子は明るくてユニークな子ですねと、ついに言われてしまったべっきー・・・愛想のふりすぎである。この2週間で見られた小さな変化。1.ご飯ものや、かなりトロみのあるスープ類を 自分でスプーンを使って食べるようになった。 あまり練習させていなかったのだが、急に それなりに上手にできるようになった感じだ。 食事の用意をしている時に、油断していると 一人で大人の椅子に登り、立ったままの姿勢で 手近な箸やスプーンを使いご飯などを食べて しまっていることがある。2.小さい子どもを見ると「あっち(赤ちゃん)」と 言い、指さしたり、しまいには叫んだりする。 夫にはたいてい「おまえが一番赤ちゃんだ」と言われる(笑)。3.急に背が伸びた。70cmの服は厳しくなってきた。 が、痩せているのでズボンなどは80だとズリ落ちまくりだ。 結局、上だけ80サイズ、下は70サイズという着方に。4.甘えたい気分の時に、抱っこを要求することが出てきた。 これまではおっぱいがほとんどだったのに、驚き。べっきー 530日目/1歳5ヶ月
Sep 20, 2005
気付いたら1歳5ヶ月になっていたべっきー夫の夏休みの影響もぬけてきて、1日の流れもそれなりにあるので記録に残しておこう。 7:30- 8:30 起床 - 9:00 朝食など 行ければ外にお散歩などに行くことも。 家なら欲しがればおっぱいをあげることもある。11:30-12:00 昼食らしき軽食12:45-13:20 昼寝開始14:10-14:40 昼寝終了(短いと50分くらい、長いと2時間くらい) 夜の白飯が炊けると「まんま」などと言うので そのタイミングでおやつ。適宜おっぱい。 17時くらいから外で遊ぶ日が多い。18:00-19:30 夕食、お風呂(順番は日によって前後する。)20:45-22:00 この時間のどこかで就寝 夜中は今でも最低3回は起きるが、多い時は明け方に集中。○空白になっている時間帯に家事をしたり、買い物にも結構出かけている。 バギーは気に入っているようで大人しくしてくれることが多い。 カートは座りにくいこともあり短時間しかもたない。○食事はべっきーと2人きりだと家でしか食べる気になれない。 2人で外食にはまだまだかかりそうだ。3人なら頻繁に外で食べる。○絵本が好きで、日に何度も読んでほしがるが、読まないと怒るので 炊事、水場の掃除などに集中したい時には隠してしまう。○自分で食卓の大人の椅子に上がれるようになり、一人前な風情で 椅子に座ったり立ったりPCに向かったりして遊んでいることがある。 そして、知らないうちに自分で降りている。(そのうち落ちそうだ。)○果物の形のおもちゃで食べる真似ごとを始めた。 携帯電話を耳にあてるようになったのと同時期だったかも。 夫の実家と電話で話していた時に、べっきーと代わったら (オンフックだが)一応受話器に向かって声を出し、 義理母の語りかけにモニョモニョ返事をしていた。○妙に機嫌良さそうに声をあげながら遊んでいるなと思ったら ボールペンで落書きをしていることがあった。思わず叫んだ(笑)○犬と猫の区別がついてきた。 くだものは全部「あっぽ」。 絵本の中のちょうちょの絵が好きで何度も指差す。 お気に入りのページが決まってきて、自分で何度もそこばかり見る。 歌のページで何度も歌って聞かせていたせいか、教育TVなどで 同じ歌が流れてくるとその絵本を取りに行くようになった。 全くはっきりしない発音だが、夫にもなんとなく聞き取れることが でてきたらしい。かなり長い言葉も一応リピートしてるようではある。 「階段、ひとりで登っちゃったね」など。 近所の年上の子どもたちに意味不明な発音で話しかけることが増えた。○白いご飯にふりかけ、が定番。 味噌汁に入れてよく煮えたものだけはかなりの確率で食べる。 意外にもパスタやピザなど喜んで食べるのは続いている。 パンは一時期食べなくなっていたが、再び喜んで食べる。 焼き魚、豆腐、卵焼き、カレー、シチュー、グラタン、 フライドポテトなどはかなり好き。 スプーンは使いたがるが上手く食べ物がすくえず、すぐにポイ。 根気よく補助してあげると口に入ったときとても嬉しそうにする。 手づかみだと服や床など、ほとんど汚さず食べるようになっている。 コップ飲みは風呂で相当気合を入れて一人で修行していたらしく (私は髪など洗っていてあまり見ていないので知らなかったが) いつのまにか、そこそこ飲めるようになっていた。でもよくこぼす。べっきー 519日目/1歳5ヶ月
Sep 9, 2005
なんだかやたらと意味不明の発音でめいしーに語りかけてくるべっきー適当に相手をしてあげると嬉しいらしく一応本人なりに同じ発音を何度も何度も繰り返すので何やら言っているつもりなのは間違いないようだ。もともと宇宙語っぽく聞こえていたべっきーの声は所詮単語レベルだったのだが、最近のは随分長くて宇宙語センテンスになっている(笑)何が困るって・・・・「何言ってるか分からないよ」ってな態度をするととんでもなく怒って来ることである。●○●○●○●○●○●なかなかここを更新する余裕がないうちに8月も終わってしまうわけだけど、いくつか変化をまとめ書き。○絵本を読んでほしいと持ってくる回数は変わらず日に数度あるが 泣いている顔のページで目に手をあてて「えーん」と低いうなり声。 最初は特定の絵本だけだったのが、最近は他の本でも泣き顔を 見つけるとこれをする。○買い物から帰った後、カゴから1つ1つ物を取り出し 私に渡す動作をしたがる。 私は「どうもありがとう」と受け取り、冷蔵庫などに しまうのだが、買い物の量が多い日はこっちが飽きてしまう(笑)。 この動作の延長だと思うのだけど、食事の支度をしていても 私がラップを手に取ると、すかさずすり寄ってきて 「あい」と手を出すので、いちいち一度べっきーに渡して 冷蔵庫まで数歩進んで「はい、ありがとう」ともらって 片付けることになる。○まさに数日前から、ドアの取っ手を操作できるようになり (うちのドアノブはすべて丸くなく取っ手型になっている) 自分で開けて出入りすることがでてきた。 物置状態になってる部屋にはまだ入ってはいかないけど ボチボチ気合入れて片付けないといけないかなぁ・・・・○今更という感じもするのだが、椅子やベッドなど そこそこ高さのあるものに昇ることが増えた。怖がりなので 人が近くにいる時しかしない。でも、油断禁物。○寝ころがる時に「が」とか「ごぁ」とか言って いちおう「ごろーん」という音らしきものとの一致を 楽しんでいるようだ。 お風呂を張る時にも「じゃー」とは言えないので 「ばー」と言っては私を見つめ、同意を求める。 これ、買ってみようかなぁ・・・○自分のおもちゃとしてなめたり、写真を見たり ボタンを押したりしていただけの携帯電話を、ついに 私の耳にあててくるようになった。 電話ってのものがうっすらと分かってきたらしい。人見知りは完全になくなったと思っていたんだけども先日夫の会社の後輩がやってきた時に、抱っこされることにはかなり抵抗していた。顔を見ただけで泣くことは、全くなくなったというのが正解だったようだ。 べっきー 510日目/1歳4ヶ月
Aug 31, 2005
1歳4ヶ月を迎えたべっきー忘れないうちに恒例のまとめ書き。○お盆に夫実家へ行って感じたこと。 人見知りが完全になくなった。 遊具が置いてある場所を覚えていた。 従弟の真似をして急な階段を昇るようになった。○TVの内容が理解できている時は それこそかぶりついて見るようになった。 (一時期、構って病の時は私のところへ来てばかりで TVへの興味を失っていたが復活した。)○ベビーサインの創作のようなものが見られるようになった。 何か伝えたい時にサインをしつつこちらを見てくる。 お風呂場の方へ歩いていくと日に何度かアゴをゴシゴシして こちらを見て、まるで「おふろ?」と聞いているような姿など。 夫は、宮尾すすむかと思ったと言っていたが(笑)○ご飯(お米)に限り、全て自分で手づかみで食べるようになった。 大人顔負けの量だが、おかずはほとんど拒否なので 栄養不足が気になりなかなか母乳をやめられずにいる。○昼寝の時間が少しずつ遅くなってきている。 夫の夏休みでリズムが崩れているだけかもしれず、様子見。○スーパーでのんびり買い物していると、カートから 立ち上がろうとするようになった。 気付くと何か商品を手にしていたりもする。 気をつけなければ。○後ろ向きに下がってきて大人の脚の上や階段の一番下などに ちょこんと座るのが上手になった。クッションやボールなど 不安定なものの上にも座れるようになって楽しそうだ。○あまりおとなしい赤ちゃんではなかったので 外食はこれまで結構大変だったのだが この連休は連れて行くのが少し楽になった気がした。 今までは注文から配膳までマッハの店ばかりだったが 多少店を選べるようになってきた。 眠い時に騒いだり泣いたりするのではなく、ジッとして いてくれるようになったのが大きい。べっきー 496日目/1歳4ヶ月
Aug 17, 2005
出かける用事があったついでに産毛で筆を作ってくれるお店に行った。とりあえずべっきーの散髪が目的だったが毛髪採取を兼ねてるせいか、変な髪形・・・橋田ス○コか、細貝カズ○コかって雰囲気 ^-^;夫は友人の美容師に切ってもらった方が絶対いいって言っただろとか後から言うし~ええい!こうなったらボッタクリ筆作るしかない(笑)●○●○●○●○●○●べっきーの落ち着きぶりは日々増してきてとりあえず、トイレに一人で入れる回数激増。遊んでてもらって別の事をするのもある程度可能に。一見楽になったように見えるそんな一方で台所への興味が強くなっているので調理が難しい。でも食べ物の形をしたおもちゃは既に持っていても、まだ、ままごとには早い感じがしている。単語は発音がかなり曖昧で聞き取れないものが大半だがその場でくりかえすだけの名詞類は別としてぢょーあい(ちょうだい)いあだい(いらない)あた(あった)ないないわんば(パンパ)まい(ぱい?)おちゃこれだけで食事、飲み物、おむつ、おもちゃなどについてはっきりした意志を伝えてくることがますます増えた。「ちょっと待ってね」は全く理解できないしちょっとしたごまかしや気をそらせるのも今までほど簡単には通用しなくなってきた。いまや私はべっきーの奴隷のようである。べっきー 481日目/1歳3ヶ月
Aug 2, 2005
先日の熱は約3日で完全にひいて風邪症状も全く出ず、熱の後の発疹もなくうーんいったいなんだったんだろう?状態のべっきーまた風疹の予防接種を予約しなおさなくては。●○●○●○●○●○●一昨日あたりから、突然色々なことを理解できるようになりわけの分からない泣き方をすることが減ったし、かまってチャンが少しおさまってきたように感じる。もちろん、その一方で意志が強くなっている面もあるので親から見ても理由の分かる別の泣き方も出てきてはいるが。身体の部分、2階へ行く、1階へ行く、お風呂に入るおっぱいを飲む、お茶を飲む、色の区別、だっこ、それは食べない(飲まない)別のものがいい、どのおもちゃを取ってほしいなどなど・・・聞いて分かったり、身振りや怪しい単語で伝えたりして以前よりも意思疎通が少しだけグレードアップした感じだ。うーん、あの熱は知恵熱だったのか??●○●○●○●○●○●昼食後、どうしても片付けておきたい書き物があったのでべっきーを放牧して作業に集中していたら・・・気付いた時にはべっきーは床に頬をつけて眠っていた ^-^;長く眠って欲しかったし、慌てて寝室へ連れて行った。べっきー 477日目/1歳3ヶ月
Jul 29, 2005
予防接種のため病院へ行ったべっきー何度計測しても体温が37.8度確かに朝から手のひらの温度がやや高めかなと思ってはいたものの、食欲や元気なのはいつも通り。なんとか注射するべく先生も看護士さんも総動員で体温計と格闘してくれたのだけど残念。風邪じゃないけど、熱が上がるかもと先生に言われ一応熱さましグッズを購入して帰宅。妙にお昼寝が長いんで、やっぱり何か調子が悪いのは確からしいのを感じるけど起きたら元気なのよねー。突発くさいなぁ。べっきー 469日目/1歳3ヶ月
Jul 21, 2005
親がゴタゴタしてる間にすっかり1歳3ヶ月を忘れられていたべっきー最近の姿を恒例のまとめ書き。<ことばなどなど>○大人が言う言葉をかなりそれらしい音で繰り返すようになった。 「ふうせん」「おいでおいで」「でんき」など○両親を指す言葉を言うようになった。 「おぉーたん(おとうさん)」「おっか(おかあさん)」 本人に向かって言うことは少なく、後を追いかける時や 遠くから見ている時に言うことが多いのでなかなか聞き取れない。○状況を理解しているような発語が出てきた。 会社へ行く夫の様子を窓から見ながら言うのは 「おぉーたん、ぶーーー(車)、ばいばい」 動物が木を登るアニメを見ながら 「あぷ、あぷ(登るところ)、ぶーん(落ちるところ)」○別のことをしていても、「お父さんが(帰って)来たよ」と 言うと窓の外を見に行ったり、玄関の方へ行くようになった。 状況で判断しているのではなく、言葉を聞いて動く姿が 多少見られるようになった。<食べること>○手づかみ、何かを刺してあげたフォーク、物をのせてあげた スプーンなどで何とか自分で食べる。が、半分以上は食べさせている。○おっぱいの回数に大きな変化はない。3回食が軌道に乗ってきた。○かなり好き嫌いや食わず嫌いがあるのは変わらない。 白飯大好きなのは継続。食パンが食べられるようになった。 塩味のものは色々といけるけど、甘いとか酸っぱいがほとんどダメ。○いただきます、ごちそうさまを自分からすることが多くなった。 食事の用意をしていると自分がご飯をもらえると期待しているのが 分かるような行動をするのが笑える。(口をパクパクしたり、 まんまと言ったり。)<うごき、あそび>○コップかさねに数分間集中して取り組むことがある。 うまくかさならないと大きさの違うものを探すことがある。○自分で読んでいるような声を出して絵本や雑誌を めくっていることがある。長い時は10分くらいそんな様子。○ちょっとした箱などに乗って今まで届かなかったものを 色々といたずらするようになった。そういうものに座ろうと する姿も目立つようになった。○階段を登るのがとても楽しいようだ。<人にたいして>○親や慣れた人が近くにいれば、人見知りをほとんどしなくなった。 今まで泣くことが多かった人とも楽しく過ごせるようになった。○子どもを見かけると喜んでとても大きな声を出す。 相手をしてくれる大人にも喜んで応じたり笑ったりする。○自分の要求をなんとか伝えようとするが、伝わらなかったり ダメと言われたりすると怒る。(のけぞったり、つっぷしたり 親を叩いたり、頭突きしたり、泣いたり)さほど激しくはないが 明らかに怒っているのが分かる表情でそれらをしている。べっきー 467日目/1歳3ヶ月
Jul 19, 2005
突然でしたが、昨夜5月3日付の日記を削除しました。コメントをいただいていたのに返すこともできず私としては不本意でしたが、以下の事情だけでもお伝えしたいと思ってこちらに書いておきます。(私信みたいになってしまっていますが。)こちらの日記は、家では秘密にしていました。トップにもあるように、「あんなこともあったなぁこんなこともあったなぁ」と後から良い思い出として思い出すために付けていたということと居住地や個人をなるべく特定できないように、曜日や日付をあえてずらしたりぼかしたり当日や翌日ではなくかなり後付けで投稿したりフィクションも織り交ぜて記述している部分も多いためです。ところが、上記日付の日記について現実の世界で関わりのある方からアクションがありコメントをいただいていたことも知り(既に私の中では過去のごく一部となっていたにも 関わらず)家でも外でもかなり大きな反響を呼んでしまったのでお返事もできないまま削除するに至りました。私としては当時そういう気持ちになったこともあった口に出して言うまででもないけど少し吐き出したかったというだけのことで不用意に書いたものが今になってピンポイント自爆テロなみのパワーで炸裂しとても申し訳なく思うとともに少し当惑しています。傷つけることを目的に書いたのではないですしコメントにも本当は誠意をもってお答えしたかったです。深刻に受け止められてしまったかもしれないですがその時期から今にかけて我が家では娘の成長や新しく買うかもしれない車のこと、私が大好きなウィンちゃんの新台などが常に話題を占めることが多い平凡な日常でした。色々と話し合った結果、こういう形になってしまったこと理解していただけると嬉しいです。
Jul 10, 2005
声はでかいがビビリ症のべっきー昨日ようやく自分でベッドから降りるようになった。ちょっと根をつめてやりたいことがある時などベッドの上で遊んでいてもらうと機嫌も良くて邪魔もされないし良かったんだけど、昨日は気付くと降りて来ることが続いて、「あれ?」と思ってこっそり見たら・・・・ベッドの端に来ると自分で後ろ向きになって手とヒザをついて、足から降りていた。あともひとつ、ベッドサイドテーブルを手がかりに前向きに降りて来るのもしてた。随分前から後ろ向きに置いてあげれば足からズルズルと落ちて来るのはしてたけど降りたいなと思った時に逆を向くようになって無事にベッドから降りた瞬間、ちょっと嬉しそうにしている姿に笑ってしまう。寝返りと同じような感覚で、ヤマをひとつ越えたような気がした昨日だった。べっきー 455日目/1歳2ヶ月
Jul 7, 2005
今週、夫が海外出張だったので夕食と入浴を目的に毎日実家へ帰っていた。朝は自分が朝食を食べたらべっきーを起こし午前中は家事もほどほどに結構べっきーと遊びお昼寝に入ったらのんびり昼食を食べべっきーが起きたら買い物がてら実家へ向かう。あとは帰ってきたらまたべっきーと少し遊んで眠そうになった頃に一緒に寝るだけ。夕食作らなくていいし、家も汚れにくいし洗濯物も少ないし、遊ぼうピンポンも回避できるし(実家の母はいい迷惑かもしれないが)なんて楽なんだーーー!癖になりそう・・・・(本日べっきーと関係ないので月齢などなし。)
Jun 30, 2005
最近べっきーとお散歩をしていてもよその家にどんどん入っていくしそれを制止すると怒りまくるのでちょっとお散歩めんどくさー病なめいしーそれは置いておいてこの日の夜の少し驚いたできごと。入浴後、ちょっと暇をもてあましグズグズ言い始めて半泣きだった時のこと。ちょうど車の音がしてきたので「ぶーん、ぶーんって お父さんが帰ってきたね~。 もうすぐガチャガチャって鍵をあけて お父さんが帰ってくるね~」などといつものように適当に話しかけたらなんと!窓の外を指さして泣き止んだ。初めて意味を理解したように感じてビックリ。なんというか、単語単位では理解してたし別に驚くことではないかもしれない。かつ、少し前からご飯が炊けた音とか洗濯機が止まった音とか近所の犬の鳴き声とか身の回りの音に反応していたので今日もたまたま車の音に反応しただけ?とも思ったのだけど、こういう声のかけかたで泣き止んだのは初めてなのでちょっと驚いたかも。●○●○●○●○●○●ここ数日ブームの「もうねんね」の絵本最初の4ページばっかり繰り返して読まされる。 ねむたいよう おやすみなさい ワンこの「ワン」の部分がいたくお気に入りでここで一緒に座ったまま飛び跳ねる。飽きもせずに10数回もこんなことを繰り返せるなんて幸せなことだ(笑)べっきー 442日目/1歳2ヶ月
Jun 24, 2005
珍しく昼寝が長いので2日連続で。もうねんね の絵本を見るときに犬のページで「わんわん」と言うようになった。キッズランドについてる犬を押すと音が出せるようになったのがよほど嬉しかったのかここ数日「わんわん」大ブーム。CSの055をつけていると動物がいっぱい出てくることがあるのでその時間になるとべっきーは興奮気味。名前の分からない水鳥などもひたすら指さして何やら言っている。「ぢゃーでぁい」みたいな音でついに「ちょうだい」と言い出した。まだ物の名前を言わないのでいいけど思ってるものと違うものをあげたり「○×だねー」などごまかして取らないと激しく怒って来る ^-^;;っと、お昼寝終了のもよう。べっきー 439日目/1歳2ヶ月
Jun 21, 2005
べっきーの「もういっかい」攻撃にほとほと疲れ果てているめいしーべっきーの居場所におもちゃを置いておくとあれこれ持ってきては「まいっかい」とか「もいっかい」とかキリがないのでちょっとずつ手の届かない所に動かしていたら・・・べっきーが遊ぶものがなくなってしまった(笑)しょーがない、戻そっか。●○●○●○●○●○●おそるべき分泌量を誇っていたチチもさすがに出なくなってきて、この暑さもあってべっきーの喉の渇きを癒せなくなった今日このごろ。べっきーはおっぱいの時になると最近は「まい、まい」と言ってベビーサインをするのだが、すかさず「おちゃ?」と聞くと時々喜んで冷蔵庫を指差し歩いてマグを取りに行くようになった。(「ぅぢゃ」などと言いながら歩いて行くこともある。)私がマグを取り出して一緒にテーブルまで戻ると自分の椅子に座らせてくれとばかりに見上げて手をあげてくる。その時によって麦茶か作り置きのフォローアップかどちらかを渡すのだが、とりあえずどちらでも50ccくらい飲んで終了、遊びに戻る。そうこうするうちにチチ離れが順調に進むとよいのだけど。●○●○●○●○●○●とりあえず、誘導尋問のような質問でもそれなりに返事が返ってくるような気がしてきた。意思疎通が多少できると楽なこともあるがきついことも増えるなぁ。べっきー 438日目/1歳2ヶ月
Jun 20, 2005
夕方近所で遊んでいる子どもたちの中では2番目に小さいべっきー今年中に一気に下から5番目に上がる予定。とりあえず今はちっちゃくて人気があるのでいっぱい構ってもらって楽しいらしくべっきー自身は外が大好きなようなのだけど、母たる私にはちょっと困りごとも発生中。それは・・・「べっきーちゃん、あーそーぼ」とピンポンされることだったりする。だいたい15時半から17時の間に運が良ければ1回だけ、ついてないと数分おきに連続して2~3回。近所の家庭でもお母さんが忙しく子どもだけが遊びに出始める時間に起こるこの現象。何が困るって、その時すぐ出られるわけじゃないことって結構多くて(特に夕食準備などすませてから行きたいし)、ピンポンも同じ子がするわけじゃないので「あとで行くねー」と返事しても別の子が数分後に来るってことがザラにある・・・。かつ、我が家のリビングからピンポンが丸見えなので、べっきーが騒ぎ出す(笑)そして、呼ばれて出て行った後は当然と言えば当然、ずーっと遊んでもらえるわけではなくべっきーは同じ場でウロウロするだけ。むしろ満年齢4歳前後の子が遊んでくれと私に声をかけてくることになる。不思議なもので、3歳前後だと必ずお母さんがついている。5歳前後だと一人でも遊べる。4歳頃って一人で出てくるけど、一人で遊べないような微妙な年頃らしい。(もちろん子により差があって一概には言えないけど。)べっきーは比較的自由奔放なタイプなので目を離すのが危険なことも多く、なかなか近所の幼い子と同時に相手するのは難しく・・・結果、私が疲れたり面倒に感じたり。。苦し紛れにしている傾向と対策は・・・○他のお母さんが出てくる17時よりも前は 私一人が全員を見ることになりやすいので 「おかあさんといっしょが終わったら行くね」 と告げて決して外に出ない とか○買い物や外出を極力このピンポンタイムに ぶつける、とか○15時半以前はベル音を消し、私も一緒に 昼寝していたことにする(笑)とか今までも今後も考えると、当たり障りなくやり過ごす方法をなんとか探したいところ。べっきーが自分の口で「行く」「行かない」を言うようになれば、また対応は変わるし。そんなわけで、今日は雨降り。ピンポンもおそらくないし、のんびり。・・というわけには行かないほど、遊んで遊んで状態のべっきーがまとわりついているが ^-^;べっきー 433日目/1歳2ヶ月
Jun 15, 2005
昨日知らぬうちに1歳2ヶ月を迎えていたべっきーここ数日ぐっと変わったことと言えば夜泣きらしきものがほとんどなくなった。ひどい時期にはそれこそ8回以上起きていたのが最近は1~2回。突然の変化について行けずまだ断乳してなかったおっぱいがちょっとトラブル気味になっているほど。夜寝るようになって昼寝もかなり安定。週末は夫がいるので崩れるが、平日は昼寝1回(何度か起きそうになっても2時間くらい)。あまり寝ないので苦労していたが、ここへ来て睡眠のことで悩まされることが減った。ちっとも進まない食事関連だけどまだおっぱいも飲んでいるしと割り切って2回食に戻したらぐっと1回の量が増えた。(大人の茶碗に少なめ1杯くらい)偏食というよりはむしろ、白米大好きでほとんどご飯ばかり。混ぜご飯風にしたりふりかけをかけたり、というところ。果物や生野菜、甘いお菓子を好まないので娘の食事を用意する私の目には、すごく地味で粗末なものを食べさせているように感じられる。今さらという感じだが、まるっきり一人でストローマグからお茶やフォローアップミルクを飲んでくれるようになった。(途中の介助一切不要)これまでのようにマグを振り回したりひたすら蓋で遊んでしまって飲まないということがなくなったので助かる。むしろ逆に、時間がかかってもあるだけ全部自分で飲み干そうとするので1回量を60ml~80mlに減らすことにした。「もういっかい」と言いながら持ってくるおもちゃの種類がどんどん増えてくる。食事のしたくをしていようが、洗濯機を回す準備をしていようが、おかまいなし。なるべくなら応えてやりたいが、全ては無理だなぁ。べっきー 427日/1歳2ヶ月
Jun 9, 2005
ウィークデイに夫が風邪で3連休し私も同時に風邪気味だった6月頭。べっきーもやや鼻水をたらしているが発熱などの症状には至らず治りそうだ。●○●○●○●○●○●ちょっとした変化が多すぎてひとつひとつ覚えていられなくなってきたけど少しだけでも残しておきたいので書いておこう。○「もういっかい」の発音がクリアになってきて 無視できなくなってしまった(笑)。 最近のお気に入りは、ウサギのぬいぐるみ。 これを私が動かして「ぴょんぴょんぴょん」 などとしてもらうのが好きらしく、日に何度も 「もういっかい」の嵐。 飽きた頃にコッソリ片付けても、しばらくすると 再び手に持って私の方へやってくる。○指さし で示しているものが、多少ハッキリ こちらにも分かるようになってきた。 (それなりの方向や角度がついてきた)○某英語教材のサンプルDVDが大好きでずっと 見ていたのだが、昨日出来心で絵本を見ながら 歌を歌ってあげたら、その動作をしたので 驚いた。TVの真似してるだけだと思ってたけど メロディかフレーズのどちらか(両方?)に 反応してるってことか~。○状況を分かってるとは到底思えないが、 結構タイミングよく「はい」とか「あい」とか 返事をしたり掛け声をあげることが増えてきた。○階段、1段だけ自分で上がっては、後ろ向きに 降りるという動作を繰り返す。 それ以上登っていくわけじゃないし 2段目より上に置かれると何もできずに 泣くだけなので好きなようにさせている。○叱られても泣かないことがでてきた。 意外と強情で懲りない性格なのかもしれない。○ちょっとしたことが楽しいらしくよく笑う。 声だけ聞いていると泣いたかと思うことも。○ここ数日、夜よく眠っている気がする。 朝5時すぎからはもう明るいし、あまり 眠れないみたいだけど。べっきー 422日/1歳1ヶ月
Jun 4, 2005
祖父と言ってもべっきーの祖父(私の実父)が仕事帰りにやってきた。まだ人見知りなんてしないだろうと思っていた2ヶ月頃から、会えば必ずと言っていいほど泣いていたべっきーだが昨日はじーじを見ても泣くこともなくデジカメに何枚か笑顔を収めてもらっていた。さすがに抱っこされるのは拒否気味で逃れようとジタバタしていたが(笑)。●○●○●○●○●○●最近のべっきーブームは○その場で目が回るほど何度もクルクル回る。 (実際に4~5回まわった後はヨロヨロしている)○すごくゆっくりだけど後ろ向きに進む。○洗面所に置いてある椅子の下をハイハイでくぐる。○外へ行くとひたすら歩く。 親などついて来なくても平気な勢いのことが多い。○道と敷地との境目にある斜めの板のところで 何度も登ったり降りたりする。 5cmくらいの段差にも何度か挑戦する。 登る方はいいが、降りる方が難しいようだ。○近所の犬がとても気になるが自分からは近寄れない。○遊んでくれて楽しい子を覚えていて、見かけると 自分から近寄って行く。○条件反射的ではあるけども、ある言葉と行動を セットで教えると覚えることが増えてきている。 自分が気に入った動き限定で、すぐ覚えるが すぐ忘れてしまうようだ。 「か・が・み」でキッズランドについている鏡を 覗きこむ・・・とか ドアの近くで「とんとんとん」と言うとノックの 真似をするなど。○絵本は読むというよりは、ひたすらめくっていき 表紙を閉じると「ばいばい」と言い、ひっくり 返して再びめくって・・・の繰り返しが楽しいようだ。 絵本の天地はさかさまなことも多い。○と言いつつ、絵本の中に出てくる歌を 歌ってあげるとそこでは座りながらゆらゆら揺れて 嬉しそうにしている。○絵本は鮮やかな絵が書いてある方が好きらしい。 でも一番好きなのは写真のページ。 犬やこいのぼりなど。○赤ちゃんスプーンやコップなどを渡すと おままごとのように自分で飲み食いする動作をする。 実際に食べるのは全くできないので、遊びとして やっている時の方がかなり楽しそうだ。○全てではないが、知っているものを指さしして 言葉にならない言葉を言ったり、私にその物の 名前を言わせようとすることがある。 圧倒的に多いのは「ライト」(電球、蛍光灯など)。●○●○●○●○●○●日々の成長のスピードがぐっと増して来ている。これから2歳くらいまで怒涛の発達を見せるんだろうなぁ。心して相手しなくては。 べっきー414日/1歳1ヶ月
May 27, 2005
週末の出勤に備えて休みを取った夫とべっきーと3人で買い物に出かけた。一通り買い物をした後で、先日母と叔母から聞いたリサイクルショップが気になって3人で見に行った。お店の中をうろうろしつつ、夫に「あのへんの着物がある辺りに母と叔母が 行ったと思うんだよねー」なんて話しかけていたら、夫が「・・・っていうか、今いるよ。」と言ったので「え?!」と思ってその方向を良くみたら・・・うちの母が古着を見ているではないの(爆笑)べっきーは外で会ったばーばには最初他人のような反応を示していたがしばらくして思い出したら、いつものようにニコニコしていた。それにしても、とんでもない偶然に笑ってしまった。夜になり夫上司殿からメール。土日の出勤は必要ないそうだ。なんと!私の日記を発見されてしまったか?!べっきー408日目/1歳1ヶ月
May 21, 2005
特に何が忙しかったわけでもないのにすっかりごぶさたでした。連休中のできごとは自分の記録という意味でぼちぼち後付けで入れていくつもり。それこそ連休があけたら1歳1ヶ月になっていたべっきーの姿をひさびさのまとめ書き。○今その瞬間に興味を持っている物を取り上げたり 抱っこなどで場所を移動させたりすると、 激しく怒るようになってきた。(あきらめるのは早い。)○歩くとき、手でバランスを取らなくなってきた。 小走りしそうな感じもあるけど、まだ少しフラフラ。 靴を履いて外で歩くのは今でもちょっと苦手。 (義母によると夫も赤ちゃんの頃そうだったらしい。)○突然の食欲不振に陥っていたが 乾燥物ならそれなりに食べていた。 (せんべい、ボーロ、海苔など) しかたないので海苔巻きごはんをあげたり おやつなのか食事なのか分からない状態もあった。 ここ数日、再びスプーンを受け入れることが でてきて、食べる量もやや戻った。 理由は全く分からない(笑)○連休で夫のペースに合わせることが続いたため (夫に言わせればかなり私たちに合わせて くれているのだろうが) それなりに安定していた睡眠が乱れ、一時的な 夜泣きも復活したりしていた。 そうは言ってもさすがに1歳。生活リズムの 立て直しが楽になったなぁと感じる。○「のけぞり」を覚える。 覚えた頃は抱っこしようとするとのけぞったりして かなり笑えたが、最近は「イヤイヤ」の一環で のけぞるので頭をぶつけたりしないか気になる。○目の前にいるのに手を振ってきたり 馬鹿笑いしてきたりする。 私と夫が2人ともべっきーの真似をすると ひるんでいる(笑)○TVの中の子どもに合わせてジャンプしたい時に できないので足をバタバタさせている。○方向転換をする時にその場で足踏みしながら 不自然な右回り、左回りをしていることがある。○怖がりだったべっきーだが、階段を昇り始めた。 降りることができないので毎回大声で騒ぐ。 目を離す時には上り口にベビーガードをするようになった。○いっしょに遊んで欲しがることが増えてきた。 私が他の事をしていると(料理や家事など) わざわざ近くまで来て呼んでいるように騒ぐ。 特にPCに向かっているのはヒマな時だと しっかり認識されているらしく必ずやって来る。 ○なぜかおっぱいが「めんめ」になった。不思議だ(笑)○夜、就寝時に寝室の電気を消すと、自分で横になり 寝る姿勢を見せるようになってきた。 ベッドの上で遊んだりしていても、電気を消すだけで いいので多少楽になった。 べっきー 401日目/1歳1ヶ月
May 14, 2005
この日から夫が遅れて連休を取れることになり夫実家で行われた従弟くんの1歳の誕生日会へ。従弟くんに会うと、とても喜んでストーカーのように後をつけまわすのだがやはりこの日もそうだった。少し前に会った時には、ペチペチと叩きそうな気配がいっぱいだったのに、もうそれはなくなっていた。この従弟くんとは顔はそれほどでもないが皮膚の感じとか髪の感じとか発達の流れみたいなものがとても似ていて血のつながりを強く感じることが多い。べっきーが人見知りというほどではないが夫と私以外にあまりお世話をされたがらないので夫実家へ行くのが大変だなぁと感じるようになった。(疲れもあるし安心もするのか、夫は寝てしまうし)特に食事の時にそんなことを感じてしまったなー。一方の従弟くんが、よく遊びに来ていて義両親にもなついており、食事時に見てもらえたりしているから余計にそんな風に感じたのかもしれない。どうも私も疲れていたようだ(笑)べっきー395日目/1歳1ヶ月
May 8, 2005
あまりの暑さに春物の出番ほとんどなく半袖をじゃんじゃん出して着せられてるべっきー少し前の日記に、良く食べるようになったと書いたばかりなのに、なぜか突然スプーンもおはしも拒否 ^-^;最初の1口2口はだまされて食べることもあるんだけど途中から払いのけてイヤイヤ。乾き物(せんべいとかボーロとか)だけはまあまあ食べるけど、でも前ほど欲しがらず。自分で食べたいのかと思ったけどそういうわけでもなく手で持てるものがいいのかと思ったけどそういうわけでもなくんー、いったい、これは??急に暑くなったからかなぁ?それともちょっと便秘気味だからかなぁ?でも便秘解消しても食べないし。まだ断乳するつもりもなかったのでとりあえずおっぱい飲んでるから心配はしていないんだけど、でも不思議だ。あんなに食べてたのになぁー。全然関係ないが夫の仕事は未だ落ち着かず、この連休結局ほとんど出勤になってしまいそうな気配。開発途中の物を車につけて帰ってきたが確かになんとか完成させたいという職場のみなさんの気持ちが分かるような出来栄え。とはいえ大変そう・・・べっきー 388日目/1歳0カ月
May 1, 2005
調子がよいと言葉をリピートすることもあるべっきーそんな話をめずらしく早く帰った夫に話しつつ、べっきーを寝かしつけ。(最近添い乳で寝てしまうのは 昼寝の時くらいしかない気がする。 夜はずいぶん前から添い寝のみ。)大人がこんなに話していては、なかなか眠ってくれるわけもなく夫は電気を消して「おやすみー」と寝室を出ようとした。するとべっきーが「おゃ◎ぅぅ×ぃー★」と!なかなか日常の姿を口頭で伝えても実際に見てもらうのは難しいのだけどラッキーな瞬間だった。夫があまりに喜んで、この後べっきーとおやすみ大会をしたのは言うまでもない(笑)べっきー383日目/1歳0カ月
Apr 26, 2005
全178件 (178件中 1-50件目)