たぬこの海外生活

たぬこの海外生活

PR

Profile

まゆたぬき

まゆたぬき

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。
2006年06月04日
XML

main.jpg

  寝ようなんて思っていて雑事していたら
 あら、もうこんな時間なので 更新して寝よ!!


 先日若妻会の旅行シリーズを書いたのですが・・・


本日は若妻会 ハイキングへ行った時の話しなのですが


ちょうど 今頃ですね 尾瀬の山開き


忘れもしません 


尾瀬といえば 水芭蕉



clm01_03.jpg





私達 他3名ですね お誘いが


水芭蕉 見てみたいし OK


それぞれ 皆忙しく こーちゃんにおまかせ


当日 早朝 バスで


皆、どんなとこで どんなコースかも、確認しない


私はトイレの事だけは聞いたけれど



当日 着いて 帰りの約束時間をガイドさんから聞き


なんか えらい見学時間がとってあって


なんか変だなとは思った



テクテク坂道登り ちょっとした 小屋の近くで休憩


でも、登ってすぐ 気がついた 





降りてきたおじさんに 聞いたね


「水芭蕉みれるところまで どのくらいですか?」


おじさん「まだまだ ずーと先 まだ半分さえ来てないよ」


そうだよ これは ハイキングといえども


他の人は 登山の格好 そして 登山靴だよ





上から下まで あれ ばっちりきめてパンプスよ
            (ローヒールだが)


こーちゃんなんて ロングスカートよ


私もただのハイカット・きーちゃん ただのズックよ



かなりここまでも歩いたよ



いや もっともわかったのは しばらくしてだった



これから 本格的に登るぞーというところに


入り口に 杖のような 棒が置いてあるわけ


これを使わなければ きついというコースなのね


あとでわかったが 木道をテクテク見て歩くだけと


若妻会は思ったわけ


photo2.jpg

こんなとこテクテクとね


甘いね~ そりゃ 軽登山したかたならわかるでしょう


もくもくと人にすれちがったら 「こんにちわ」


もう、私達にしたら 重労働よ


ほんとの山のぼりよ


杖だけが頼りで 山有り 谷有り 


これって 約束時間まで帰ってこれんのかい


あげくには 水芭蕉 見れないかもなんて


頭かすめて


なんとか たどり着いたよ


もう、みんな 感激しました


が、早く下山しなければ の恐怖よね


無事ぎりぎり 約束時間に間に合いましたが

もうすぐ 暮れかかる時


帰り道にある 吹き割りの滝


東洋のナイアガラと言われている滝をみるため


バスが途中下車で見学


ほーちゃん「本物のナイアガラの滝みてるからいい」


とバスでリタイヤ それだけよれよれ


翌日 若妻会は 筋肉痛でロボットのようだった事は


想像できますでしょう 


往復で19k以上はあったと思う




その翌日 私達の行ったところで熊がでて


襲われた話がニュースで報道された


となったのは

いうまでもないね


banner2[1].gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月04日 01時14分43秒
[行く前5ヶ月をきりました・・6月] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

0・1・2歳の読み聞か… きらきら7580さん

かえるのペルー片道… けろっぱーずさん
柔らかな心 amana215さん
初☆香港生活 Hi stranger!!さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: