がんばらないけど、あきらめない。

がんばらないけど、あきらめない。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

suzusiro2005

suzusiro2005

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
調理家電のレシピィ… レシピィさん
かのやらいふ はなママ8755さん
ふらふらの日々 ふらふらあやさん
若泉さな絵の「ティ… 若泉さな絵さん

カレンダー

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
(^o⌒*)/ @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
゜+.(・∀・)゜+.゜+.゜ @ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
2006年01月22日
XML
カテゴリ: 近江風土記
 昨日はセンター試験でしたが、受験生の方は寒い中、大変でしたね。お疲れ様でした。さて、次はバレンタイン!

 私は、これから、琵琶湖の岸のリゾートホテルにランチに行きます。ラフォーレ琵琶湖という森グループのやってるレストランです。
 森といえば、六本木ヒルズ。
 六本木ヒルズといえば、ライブドア。
 今、にぎやかですねえ。
 ネットの株の掲示板も賑やかだった様で。初めて株の暴落を経験された方はパニクッたみたいですね。
 しかし、ライブドアなんて株を買う人は、ハイリスクハイリターンを狙っているのだから、暴落したくらいで騒がなくてもいいのにね。
 上がったら下る。普通の現象だよね。

 ライブドアの騒ぎで、リクルートを思い出しましたわ。


 80年以上生きてると妖怪みたいになってきますね。
 祖父の時代は、激動だったしね。
 まあ、普通に生きのこるってだけでも、結構大変なんだなあ、と最近よく思うのですが。
 日清戦争、日露戦争、第一次大戦、昭和恐慌、関東大震災、大東和戦争、農地改革、高度成長、昭和バブル、そのあとのバブル崩壊。

 これだけ、生き延びたら、妖怪にもなるわなあ。

 うちのお爺は、よく「若い者は、すぐ死んでしまうから。」ってつぶやいておりましたわ。「何もそんな目にあったのが、 自分が最初でも最後でもあるまいに 。」って続くんですけどね。

 私は、これから、冬に咲く菜の花を見てきます。
 比良連峰の雪をバックに咲く、冬の菜の花。綺麗ですよ。
 写真撮ってきてアップしますね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月22日 11時19分10秒
コメントを書く
[近江風土記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: