がんばらないけど、あきらめない。

がんばらないけど、あきらめない。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

suzusiro2005

suzusiro2005

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
調理家電のレシピィ… レシピィさん
かのやらいふ はなママ8755さん
ふらふらの日々 ふらふらあやさん
若泉さな絵の「ティ… 若泉さな絵さん

カレンダー

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
(^o⌒*)/ @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
゜+.(・∀・)゜+.゜+.゜ @ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
2008年02月04日
XML
カテゴリ: 毒舌日記
 昨日は、節分で、今日は立春。

 今日から春なわけね。

 でも、旧暦では、たしか12月28日なので、寒くて当たりまえですね。

 いい加減、旧暦に戻したらどうでしょうね笑。

 季節感がずれる。

 昨日は、節分で、福豆をいただきました。

 節分は、献立が決まっているので、楽でいいなあ。

 1週間に一度、今日は、日本国全部カレーの日とか決めてくれないからなあ。
 献立決めるのって結構面倒くさい。



 もくもくと、福豆をいただきました。

 炒ったお豆なんて大して美味しくないと去年までは思っていたのですが、去年、なんかのお返しに、東京のいかにも高そうなお使い用という感じの、福豆をいただいたら、

 これが美味しかったの。
 単純なものだけに、素材の良さと、炒り方の技術が正直に出るのでしょうね。

 きっと、あの子のくれるものだから、家庭画報に載っているような店なんだろうなあ。

 だいたい、その方によって、プレゼントのランクっていうのがあるよね。

 あの人のくれるものだと、このくらい、という。

 私は、贅沢なものが好きなほうですが、その品の値打ちがわかってくれそうな人にしか無駄だから、いいものはあげない。

 人の価値観、優先順位はそれぞれだから、なるべくその人が喜んでくれたら、いいと思っております。
 現金の方がいい人は現金で。



 いつか、家庭画報に載りたいなあ。

 そうだ、それを目標のひとつにしよう笑。

 立春に願いことをするといいらしいですよ。



 あと三十年ほど続けられたら、廃業間際に載せてくれるかもね。

 がんばろう。

 日本がこのまま平安で暢気に、贅沢石鹸が作り続けられますように。

 なんだかんだといっても日本は、世界的にみたら、いい国だと思うんだけどね。

 最近、ちょっと、モラルが低下してるのが気になりますが。

信が、一番大事 だと、徳川家康だったかな?家康の恩師だったかしら、もいっております。


近江の小さな石鹸やさん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月04日 13時36分15秒
コメントを書く
[毒舌日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: