PR

プロフィール

MC_editors

MC_editors

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

プラダ アウトレット@ http://www.pradasoutletbags4u.com/ カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
ヴィトン コピー@ http://louisvuitton.karou.jp/ お世話になります。とても良い記事ですね。
fire365@ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介します…
Mubpatantee@ ï?¿mulberry tasker tilbud ï?¿A gamle kvinde hvor, anbringes …
liahgakwgcw@ retro jordan for sale People &lt;a href=&quot; <small> <a hre…
2012年03月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは、吉田です。

東日本大震災発生から1年が過ぎようとしています。今年はうるう年で366日あるため、明日が「3.11」になりますが、考え方次第では今日が“3.11”と言うこともできるかもしれません。改めまして、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

誰もがあの日のあの時のことを鮮明に記憶していることでしょう。

僕は編集スタッフの星野とともに、東京駅に隣接する高層ビルの1階にいました。上層で行なわれたビー・エム・ダブリュー・ジャパンの発表会が終わり、エレベーターで1階に降りてフロアを歩き出した直後の出来事でした。

なんか…床がフニャフニャしてるな……。

歩いていて妙な感じがしましたが、地震だとはすぐに気づきませんでした。激しい揺れを悟ったのは窓の外の景色を見てからです。周囲の建物や電柱、信号機などがとてつもなく震え、あたかもあらぬ方向に動き出すかのようでした。それはそれはとんでもない揺れ方でした。360度ビューのシアターで“映画”を観ているような、信じられない感覚……。その時いた場所が高い耐震性を持つビルの1階だったこともあるでしょう。僕にとって、あの地震はまず視覚で認知されました。しばし、そこにとどまり、編集部へは徒歩で帰りました(歩いて10~15分の距離です)。


そして、“長い夜”が始まりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月10日 21時00分38秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: