2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

いわし。
January 31, 2007
コメント(0)

駆逐艦 曙。S.19.11.13 マニラ港キャビテ桟橋にて沈没。昨日は浅草寺から合羽橋まで散策。19,078歩。万歩計を2個つけて歩く。やはり今までつけていたのは壊れていることが判明。壊れている方は10556歩。神谷バーでデンキブランを飲む。(初めて)
January 30, 2007
コメント(0)

ヤブツバキ。昨日は展覧会めぐり。みなとみらい→彩光→市民ギャラリーのコース。帰って万歩計を見たら、3300歩。1万歩以上は歩いているはずなのに、万歩計が壊れているようだ。
January 29, 2007
コメント(2)

プラハ。
January 28, 2007
コメント(2)

ニホンスイセン。
January 27, 2007
コメント(0)

いちご。昨日、梅原龍三郎展を見に行ってきた。出口では印刷した絵を額にいれて売っていたが、あまりの値段の高さに驚いた。
January 26, 2007
コメント(0)

三ノ輪駅。
January 25, 2007
コメント(0)

駆逐艦 秋月。S.19.10.25 エンガノ岬沖にて沈没。
January 24, 2007
コメント(0)

駆逐艦 春風。生還。 戦後解体。
January 23, 2007
コメント(1)

駆逐艦 満潮。S.19.10.25 レイテ、スリガオ海峡にて沈没。
January 22, 2007
コメント(0)

ハナショウブ。
January 21, 2007
コメント(0)

次大夫堀公園。藁葺き屋根の家が何軒か建っている。都内なのに昔の雰囲気が残っている。
January 20, 2007
コメント(0)

駆逐艦 卯月。S.19.12.12 オルモックにて沈没。
January 19, 2007
コメント(0)

天文時計(旧市街広場)。プラハに訪れた人は必ずこの広場に来る。そのため、観光客でにぎやかだ。人物の色づけは省略した。
January 18, 2007
コメント(0)

チェスキー・クルムロフ。正面の黄色の建物の前でスケッチしたのを思い出す。白抜きしてあるところは雪。雪が降ったりやんだりしたので、傘をさしてスケッチした。
January 17, 2007
コメント(0)

プラハ。ここは観光のコースになっており、坂道を下ってカレル橋に向かう。
January 16, 2007
コメント(2)

カレル橋。
January 15, 2007
コメント(4)

新宿御苑。
January 14, 2007
コメント(0)

犬吠埼灯台。
January 13, 2007
コメント(0)

駆逐艦 浜波。S.19.11.11 オルモックにて沈没。
January 12, 2007
コメント(0)

チェスキー・クルムロフ。前に描いたものを描き直しした。(6号)
January 11, 2007
コメント(1)

白い馬車。(旧市街広場)
January 10, 2007
コメント(0)

駆逐艦 皐月。S.19.9.21 マニラ湾にて沈没。
January 9, 2007
コメント(0)

チェスキー・クルムロフ。
January 8, 2007
コメント(4)

浴後。エドガー・ドガの模写。
January 7, 2007
コメント(0)

東京駅。昨日のは壁の色が濃すぎたので、薄くしてみた。この方が実物に近い。
January 6, 2007
コメント(2)

丸の内北口。先日現場で描いたものを描き直しした。(6号)
January 5, 2007
コメント(0)

椿。今年は一日一万歩歩くことを目標にした。正月三が日の結果。元旦、959。2日、977。3日、2247。大幅に出遅れた。今日から挽回しようと思う。
January 4, 2007
コメント(0)

羽根。近年は羽根突きなど見かけなくなった。凧揚げ、駒回しも。
January 3, 2007
コメント(0)

お餅。昨日は近所の諏訪神社に初詣。行列ができていた。年末年始は絵が描けない。今日、明日と駅伝があるし。
January 2, 2007
コメント(0)

元旦。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2007年 元旦
January 1, 2007
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1