PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
休日前の調整らしきドル売りが出ていますね。
ドル円では、レンジの下限である116ミドルまで押しそうな勢いです。
これで万が一レンジを下抜いたら、一気の円高 ・・・ とは考えにくいですが。
あるとしたら、本日のうちにレンジの下限まで押しておいて、明日東京とNYが休みのうちにロンドンでファンドが仕掛ける、という形でしょうか。
明日は相場は休日のつもりでしたが、ロンドン時間だけは注意が必要ですね。
本日の月例経済報告ですが、「景気拡大期間はいざなぎ景気を超え、戦後最長の58ヶ月に」という文がありますが、ちょっと見てください。
いざなぎ景気 57ヶ月
実質成長率 11.5%
物価 27.4%
給料 114.8%増
労働力 351万人増
今回の景気 2002年2月~
実質成長率 2.4%
物価 0.7%
給料 1.6%減
労働力 65万人減
この内容で ・・・ 期間の長さだけが超えても意味が無いのでは
メディア等でも「いざなぎを超えた」とさかんに聞きますが、期間の長さだけが超えているわけで、「俺ってカール・ルイスより早いんだぜ ・・・飯食うのが。」って、言ってるようなものかと。。。![]()
って、古いか・・・