全527件 (527件中 1-50件目)
つい最近、めだか飼育を再開しました。10数年のブランクがありますが楽しみたいと思いま~す。無理せず、ブログも更新していければな~?なんて感じでしょうか?画像は楊貴妃です。相変わらず撮影はヘタクmソ・・・
2023/09/23
コメント(0)

メダカ鑑賞倶楽部による『メダカ展示会』が無事に終了しました~♪予想以上のお客様にご来場いただき『感謝』です。ありがとうございました~。↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑展示会の様子です。来年の春には『第2回 メダカ展示会』を開催予定です。その時には今回の失敗・反省箇所を修正し、更に素晴らしい展示会」にしたいと考えています。今回、ご来場いただいた方々も是非、期待していてください。お客様、倶楽部員、開催にあたりご協力いただいたみなさんに・・・。心から『ありがとうございました~!』
2010/11/15
コメント(0)

いよいよ、展示会の前日になりました~♪ 水槽やら水やら・・・準備万端・・・のつもり? 展示するめだかは12種類・30匹程度の予定。 キャンディポット水槽・10個、黒色の鉢、ミニひょうたん池・・・各1水槽。 後は明日のお楽しみ~♪ 展示会の様子はブログで紹介しようと思います~♪ お楽しみに~♪
2010/11/13
コメント(0)
『メダカ観賞倶楽部』主催の展示会まで、もう少し・・・。品評会でなく展示会です。順位を決める訳でなく、自慢大会でもない・・・。観賞魚としてのメダカをより多くの方々に知ってもらうための開催。とにかく!いろいろなメダカを見てもらい、関心を持っていただきたいっ!!!そんな思いでの開催です。何せ初めての開催なので・・・右も左も解らず手探り状態・・・?それでも、楽しんでいただけるように気合入れてがんばりま~す!!!お近くの方々は、是非!ご来場くださ~い!日時:11月14日(日) 10:30~16:00場所:薮塚中央公民館 1階ロビー(群馬県太田市大原町505)↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ この予定で開催しま~す!
2010/11/11
コメント(0)
かなりのご無沙汰でした~♪ お知らせがあり、久しぶりのブログ更新です~♪ 画像の通りですが・・・11月14日(日)に『めだか展』を開催します~♪ 場所は群馬県太田市(旧新田郡)の薮塚中央公民館。 開催時間は10時30分~16時00分までです。 興味がある方、そうでもない?方・・・などなど、是非来てみて下さいませ~♪ とは言え・・・? メダカ鑑賞倶楽部としても初めての開催なので・・・? 上手く開催出来るかは?成り行き次第ですが・・・。 とにかく!当日は行き当たりバッタリで?楽しんでもらえるように頑張ります~! ご近所にお住まいの方!はもちろん、遠方の方もいらっしゃって下さい~♪ みんなでめだか談義しましょう~!
2010/10/30
コメント(0)
観察の真っ最中ですが・・・。自分の認識と違う法則で遺伝しためだかを発見!ただの知識不足かもしれないので・・・?めだか仲間のみなさんにいろいろな意見を聞いてから・・・。詳しい内容をブログで紹介します~♪さぁ~!観察を再開しよっと!
2010/06/12
コメント(0)
オサボリブログは、相変わらず継続中ですが・・・。めだか遊びは毎週末、欠かさずに実行している今日この頃・・・。ついに?関東地方も明日~明後日頃から梅雨入りらしい・・・?ジメジメ~ムシムシ~・・・!メタボリック(デブ)な私には最も?ツライ季節の到来です~(涙)今日の晴間は梅雨入り前、最後の晴間らしい?今日も水換えやら観察やら・・・楽しい時間を過ごす予定です~!最近、観察していない水槽もチェックせねば・・・!?新しい発見に期待・・・です。発見があっても無くても・・・楽しんじゃうぞっと♪
2010/06/12
コメント(0)
今日も群馬県伊勢崎市界隈は・・・良い天気です~♪ここ数日間は晴れが続いてめだかも自分も絶好調~!気温もある程度?安定してきて産卵~孵化もすこぶる順調~♪この調子で行けば・・・?今月中には殆どの?系統維持交配は終了かも・・・?系統維持は10日間程度の交配で採れただけ・・・ペアが悪いと・・・?数匹しか孵化しない~!なんて事も多々ありますが・・・。そしたらペア変更で再チャレンジ~!です。系統維持交配が終了したら・・・?お楽しみシーズン到来~!そうですっ!異種交配ですっ!今シーズンはどんな組合せで楽しもうかな~?ピュアブラック系統と楊貴妃系統のスモールアイも再挑戦?あれやこれや時間を掛けて妄想します~♪妄想してる時って・・・?すんごく楽しいですね~♪最近は交配やらなにやらで忙しくて?画像を撮影できてません~!時間を作って写真撮影も楽しみたいと思ってます~。そしたらブログで紹介します~♪
2010/06/02
コメント(0)
自分流のめだか観賞法を紹介したいと思います~♪綺麗な体色しためだかは、どんな容器で観賞しても綺麗・・・。そうでないめだかの方が?どちらかと言えば多いかも・・・。その選別漏れ?のメダカちゃんが綺麗に見える観賞方法です~!めだかは保護色機能で容器の色等で体色が変化する・・・。その機能を利用するんです~♪まず、様々な色の容器を準備し・・・めだかを泳がせます。しばし待つ事10分程度・・・。あ~ら不思議?めだかちゃんの体色が容器に合わせ変化してる~?気に入った体色になっためだかを透明容器に素早く移し・・・観察・・・。約10~15秒が勝負!!!しばらくすると?元の体色に逆戻り~!写真の撮影もその15秒間に終了させれば?楽しみが増える?かも・・・。いくら頑張っても「綺麗!」と言えるめだかは?そうそう生まれてこない・・・。そこで編み出した観賞法がこれで~す!みなさんもおためしあれ~?ほんの一瞬だけ・・・満足した気分になれますよ~!・・・満足した後は・・・微妙な?複雑な?気持ちになる事間違いなしっ!?ですけどね~。
2010/05/31
コメント(0)
昨日の観察結果ですが・・・ピュアブラック系からさらにスモールアイを4匹発見他の系統からも2匹発見自分でもビックリするような結果でした~もしかして・・・・・・?スモールアイ作り名人?と勘違いするようなスモールアイの大量発見!こんなに大量に発見したのは・・・?めだかを始めてから3~4年?ですが・・・初体験でした~でも・・・こんな事もあるんですねぇ~ますます?めだかにハマりそうな感じです~
2010/05/24
コメント(2)
いろいろな事・・・諸事情があり・・・? かなり長い期間・・・ご無沙汰ブログでしたが・・・。 ぼちぼち?ブログを再開していくつもり?です。 我が小屋のめだかちゃん達の様子をメインに?時々、余談・・・。 というような感じで、以前よりも?面白いブログになるように?頑張ります~♪ しかし・・・暫くの間?毎日、更新が出来ないかも? そのあたりは・・・ご勘弁・・・。 画像は、銅虎系の稚魚です。 今日は、気合いを入れて!4系統の稚魚選別~♪ ピュアブラック系のスモールアイを3匹発見! 目前系統から両目前白透明鱗ヒカリを数匹確認~♪ 他の水槽からも?それなりのめだかがチラホラ~♪ 明日も観察&選別・・・。 めだか三昧!で楽しむぞっと!
2010/05/22
コメント(0)
かなり久しぶりのブログ更新になりますが・・・。タイトル通り?絶不調・・・めだか、ミジンコ、エビは絶好調~なんですけど・・・仕事ではパソコンがクラッシュ本日からパソコンは入院中~家でも・・・色んなトラブルやら・・・があり・・・今週は生まれて初めての?絶不調ウィークやる事なす事・・・悪い方に、進んでいる感じ・・・?何とか、明日~明後日の休みで?この、いゃ~な流れを変えなくちゃ・・・2日間は、いゃ~な感じを忘れて?めだか三昧!にします~
2010/04/09
コメント(0)
我が小屋は、オオミジンコ&ミナミヌマエビが爆繁中・・・!?オオミジンコは、吐き気がするくらい?増殖中~!ビックリするくらい?の勢いで増殖してます~♪水質、水温・・・等の条件次第では・・・?1日で10倍くらい?ふえる感じ・・・。そんな状況なので?めだかちゃん達にガンガン食べさせてます~♪ミナミヌマエビも、飼育を始めた時からみると・・・?今の水槽で10匹程度?から飼育を始め・・・。今は、200匹以上に増えました~♪もう少し増やせば・・・?カキアゲが出来そうなくらいな?感じです~♪これで・・・先日紹介した『究極の放置飼育』に近付いて来ました~!この調子を維持しつつ・・・?この良い流れに乗り・・・?シーズン突入し・・・シーズンが終わるまで・・・?楽しみながら頑張りたいと思います~♪
2010/04/05
コメント(0)
春からの交配準備が着々と進行してます~♪ 基本的に、出来るだけ自然に近い環境を維持していく事・・・。 非常に難しい事?でしょうが・・・。 一度、サイクルが完成してしまえば?維持していくのは・・・? そんなに大変じゃない?ような気が・・・する・・・? 水換えのサイクルを長くする=水質悪化の防止=人工餌を与え過ぎない・・・。 人工餌を食べ残す=水質悪化・・・だったら食べ残した餌を無くせば良い・・・。 食べ残した人工餌は?ミナミヌマエビちゃんに片付けてもらう・・・。 人工餌を与えなくてもいいように・・・? 活きた餌・・・ミジンコやゾウリムシ等を与えれば? 活餌なら食べ残しても、水質悪化しない・・・。 それどころか?オオミジンコは最大5mm程度まで成長するので? 大き過ぎて、めだかじゃ食べられない~♪ ある程度のオオミジンコを投入しておけば・・・? ミジンコ増える・・・めだか喜んで食べる、食べ残されたミジンコが・・・。 またまた増える・・・めだか喜ぶ・・・糞等はミナミヌマエビが処理する・・・。 これで究極の『放置飼育』サイクルの完成~♪ 後は?蒸発した分の水を足し、時々?水槽の底のほうからゴミを吸い出せばOK! 理想的~♪な飼育方法だと思います~♪
2010/04/04
コメント(0)
昨日の天気とは違い、お日様も顔を出し良い天気~絶好のめだか日和~な群馬県伊勢崎市界隈です・・・しか~しこんな良い天気の日に限って・・・仕事・・・天気は良くても・・・気持ちは雨模様・・・仕方ないさっ明日は休みだから・・・その分楽しむぞっっっ我が小屋は?夏みたいに温度が上昇中・・・多分・・・?テンションは?・・・下降中・・・とりあえず?今日は、仕事を頑張ります~明日も今日みたいに穏やかな1日になる事に期待しつつ・・・仕事しようっと・・・こんなに天気が良いと・・・?桜も一気に満開になっちゃいそうな雰囲気・・・?散る前に?花見も、いかなくちゃ~今夜は?缶ビール片手に夜桜見物だ~飲み過ぎずに明日のめだか遊びに備えたいと思います~
2010/04/03
コメント(0)
昨日のブログテーマの『第一段』の『段』は『弾』の間違いでしたが・・・?あまり細かい事は気にしないで・・・妄想の第2弾です~・・・やっぱり・・・スモールアイなんです~親めだかは?目前xアルビノスモールアイかパンダスモールアイ・・・ずばり目指すは・・・?『白系透明鱗目前スモールアイ』です・・・。・・・ですが・・・両目スモールアイでなく?片目スモールアイ~♪目前めだかだけでも・・・愛嬌があり、可愛い~と思いますが・・・片方の目が前を向いて、もう片方の目がスモールアイ・・・まるで・・・ウインクしているようで・・・?可愛いような気がします~実現するか?どうか?は妄想なのでわかりませんが・・・?チャレンジしてみたいと思います~スモールアイでなくても・・・?目前アルビノ、目前パンダの誕生なんていうのも面白いかも~妄想力全開で・・・楽しみたいと思います~
2010/04/02
コメント(0)
今シーズンの目標というか?妄想の第一段階?を発表したいと思います~♪ それは?・・・スモールアイの軍泳・・・! どす黒のピュアブラックと赤味の強い楊貴妃スモールアイの軍団・・・。 ガラス水槽でも、白い容器でも・・・真っ黒なめだかと真っ赤なめだか・・・。 ・・・保護色機能で多少の体色変化は、あるにせよ?・・・。 黒と赤のコントラスト・・・想像しただけで・・・? うぅ~ん!格好良い~! その様子が目に浮かぶ~!? 妄想ではなく?絶対に実現させるぞ~!!! ・・・でも・・・今のところ? ピュアブラックちゃんが2匹、楊貴妃スモールアイが2匹・・・。 実現させるには?まだまだ・・・。 何だか?妄想で終わる気が・・・! 早速!!!交配水槽の準備と親めだか選びに取り掛からねばっ!? それにしても、実現出来るのでしょうか・・・? 前向きにガンガン頑張ります~♪
2010/04/01
コメント(0)
赤虎透明鱗系の仔逹・・・期待通り?の綺麗な体色した固体がチラホラ・・・? 色々な体色、体型の仔が生まれてきてます~♪ 赤虎、琥珀的透明鱗、楊貴妃的透明鱗、もちろん!赤虎透明鱗・・・などなど。 体型は普通種、ヒカリ、ダルマ、ヒカリダルマの全部の体型が誕生~♪ 交配を始めた時の期待以上のめだかが、それなりに?生まれました~♪ 予想以上の良い結果で・・・大満足~♪な気分。 ここのところ良い結果が出ず・・・凹み気味?でしたが・・・。 久々の大ヒット~♪です。 この調子を維持出来るように? 気合いを入れてジャンジャン♪バリバリ♪楽しむぞっと! まだ観察してない水槽にも・・・期待・・・。 ・・・でも・・・超期待していて?良い結果が出ないと・・・? 凹み具合は・・・。 あぁ~!?想像もしたくないっっっ! 何事にも前向きに!前進あるのみ! ・・・で、楽しみます~!?
2010/03/31
コメント(0)
先週?先々週?は春のようなポカポカ陽気でしたが・・・? 今週は、まるで冬みたいな陽気・・・。 朝起きてめだかを見に行ったら・・・?屋外の水槽は全部、薄氷が張ってました~!? 風も強く吹いていて、体感気温は・・・まるで氷点下・・・? 文字通り、凍り付くような『寒さ』! めだかちゃん逹は、薄氷の下でジーッとして動かない。 寒い!本当に寒い!朝でした~!? 今の時間(正午過ぎ)は日射しもあり、建物の中の窓際はポカポカ陽気~♪ 屋外は?風がピューピュー吹いていて・・・かなり寒い~!? 我が家の小屋の中は・・・多分・・・夏みたいに温度が上がってる? 水温、水質・・・等の管理が難しい季節の到来です! 春が来た~♪なんて浮かれてばかりいられませんね~? もう一度、我が小屋の水槽の状態を確認しなきゃ~♪ 確認するっ て言っても?ほとんど『勘』なんですけどね~!?
2010/03/30
コメント(0)
・・・とある水槽を見ていたら・・・? 見つけてしまいました~♪ ピュアブラックちゃんです~♪ この冬、スモールアイの交配を重ねてきましたが・・・? 思うような結果が出ず・・・。 ちょっと・・・凹んでましたが・・・。 発見しました~♪この冬の交配で2匹目・・・! やっぱり?嬉しい~♪ですね~!? まだまだ稚魚がウヨウヨ居るので、そっちの水槽も観察しなきゃ~!? 楽しみが、またまた?増えました~♪ 今度の休みは?観察タイム~にしようと思います~♪ 観察すると?何でもない発見やら、嬉しい発見やらがあり・・・。 やっぱり!?観察を良~~~くしないと・・・!? 観察の大切さをあらためて・・・実感・・・しました~♪
2010/03/29
コメント(2)
新たに水槽を追加しました~! ミナミヌマエビが増えすぎたので・・・。 めだか数匹とオオミジンコを最初に投入しミナミヌマエビも投入完了~♪ めだかもオオミジンコもミナミヌマエビも・・・みんな元気に泳いでます~♪ 今は、めだかちゃんの交配は一時休止中・・・。 ですが・・・ミナミヌマエビが産卵ラッシュ・・・!? 物凄い勢いで増えてます~♪ この調子で増え続ければ・・・? 理想としている、究極の?『放置飼育』に一歩近付いた?・・・かも。 ミジンコにミナミヌマエビ・・・。 我が小屋の『縁の下の力持ち』?的な存在です~♪ 今では、無くてはならない?めだか飼育のパートナー・・・!? めだかと同じく・・・大切に育てます~♪
2010/03/28
コメント(0)

昨夜、出張から無事に帰ってきました~♪ 今日は休みなので、朝からめだかちゃん逹のお世話と観察タイム~♪ 各水槽を観察してみましたが・・・? 変わった様子も無く、みんな元気にしてました~。 出張の間・・・餌やりをしてくれた○○嫁に感謝・・・。 画像のめだかは?琥珀的ヒカリめだかと楊貴妃的ヒカリ透明鱗めだかちゃんです。 琥珀的?ヒカリめだかは、一般的な琥珀ほど赤味が強くなく、若干?黄色が強い感じ? 楊貴妃的ヒカリ透明鱗めだかは?透明鱗なので頭部だけ朱赤~橙色・・・? 腹のあたりは?ほとんど色がありません・・・。 尾鰭にも、申し訳ない程度?の色しか入ってない・・・。 でも・・・個人的には?こんな感じのめだかが好きです~♪ とにかく、無事帰宅出来て良かった~!? 出張中は?ず~っとオサボリブログでしたが・・・。 また頑張って、気合い入れて更新しようと思います~!
2010/03/27
コメント(0)
今朝は・・・雪・・・でした。 ・・・とは言っても・・・? 群馬県伊勢崎市ではなく、出張先の福島県会津若松市でした~♪ 昨夜は?雪は降ってませんでしたが・・・。 朝、起きて外を見たら?雪が積もってました~。 群馬県伊勢崎市界隈と比較すると? 全然・・・寒い! 群馬県伊勢崎市あたりでは・・・『もう春~♪』なんて感じ?でしたが・・・。 ここ、東北は・・・まだ『冬』って感じ。 完全屋外での、めだかちゃん飼育は、まだ無理?みたいな陽気。 桜の開花もゴールデンウィークあたりかららしい・・・? あらためて、日本の広さを実感?ですね~♪ 出張も今日で3日目・・・めだかちゃん逹の体調が、ちょっと?心配・・・。 電話で様子を聞いたら?餌もきちんとあげて、元気にしてるらしい? あと3日~4日で仕事も終わり?帰宅出来そう~♪ めだかちゃん逹の元気な姿に早く会いたい・・・。 その日のために?ハリキって・・・仕事に頑張ろう!と思います~♪
2010/03/22
コメント(0)
昨日も群馬県伊勢崎市は、とても良い天気~♪ 我が小屋の中は・・・? やっぱり?30度オーバー! ・・・・・・暑い・・・・・・! 汗だくで・・・めだかちゃん逹のお世話をしました~♪ かなりの?お疲れモード突入です!? お世話が終わった後の楽しみは・・・? ちょっとだけ?増えたかも・・・♪ ビールが普段より上手く感じました~♪ おまけに・・・メタボ解消にも・・・? ならないか~!? たまには『汗だく!?』・・・気持ち良い~♪ですね・・・?
2010/03/21
コメント(0)
昨日まで交配をしてきためだかちゃん逹です。 今日からは、一時休憩させます~♪ お疲れ様~!って感じ・・・。 オオミジンコをたっぷり食べてシーズンに向けスタミナ増強! シーズンに突入したら?また頑張ってもらいます~♪ 今週から来週にかけては、交配を休止・・・。 来週末から異種交配を再開予定・・・? ペアも妄想力をフルに活用し?ほぼ確定! 自分も気合いをちょっと抜いて?一休み~♪ ・・・来週からは、気合いを入れ直し!異種交配まっしぐら~♪ 今日も天気が良いので、めだかちゃんのお世話に精を出すぞ!
2010/03/20
コメント(0)
今朝、起き抜け一番に小屋へ餌やりに行き、水槽の中を見たら・・・? 陽気が暖かくなったせいか?めだかちゃん逹が餌が欲しくて寄って来る~♪ 冬場なんかは?水槽の下のほうに『ジーッ』として動かないのに・・・。 活発に活動を開始しました~♪ 水槽に近付くと口をパクパク~♪と寄って来るめだかちゃん逹・・・。 何とも言えず・・・可愛い〓♪ 朝のちょっとした楽しい出来事でした~♪ めだかちゃん逹を見ていると・・・? 『春』をあらためて実感ですね~♪
2010/03/19
コメント(0)
群馬県伊勢崎市界隈は、ここ数日間・・・暖かい日が続いています。 おかげで?めだか君達もオオミジンコも水槽の中を元気良く泳いでます~♪ 今週末も20度程度まで気温が上がりそうな予報・・・? 週末の休みには、先週に準備ができなかった事、小屋を『春仕様』に変更をする予定? 時間があれば・・・?観察、選別もします~♪ ボチボチ?桜のつぼみも膨らんできて・・・? 頭の中の妄想も膨張中・・・! 交配の計画、異種交配の組合せ・・・もボチボチ?決まってきてます。 計画や組合せ・・・など、今後ブログで紹介して行きたいと思います~♪ 今日は、初めて・・・会社のPCで更新してみました~♪・・・サボリながら・・・。 いっつも、携帯からの更新だったので?PCでの更新のやり方が・・・? よくわからない・・・! ヤバッ!!!電話だっっっ・・・!!!
2010/03/18
コメント(0)

昨日の夜、仕事が終わり帰宅直後に小屋へ直行~! ピュアブラック♂x幹之♀の孵化水槽を観察・・・。 かなりの数の稚魚くんが誕生してました~♪ ♂がスモールアイで視力が弱い・・・♀は普通目・・・。 最初は『ちゃんと交配出来るかな~?』と心配してましたが・・・。 予想していたより?何だか良い感じ・・・。 今週中で、このペアは解消~!次のペアにチェンジです。 妄想では『ピュアブラック♂x出目普通種♀』『出目普通種♂x幹之♀』。 狙うめだかは?ピュアブラック出目、出目スモールアイ・・・幹之出目めだかです~♪ 夏までにF2まで誕生させ、結果を見られればな~? ちょっと気合いを入れないと・・・ダメ?かも・・・。
2010/03/16
コメント(2)
昨日、一昨日と日射しも強く、暖かい日でした~♪ 我が小屋の中は・・・もう春というくらい? いやいや・・・春を通り越して夏みたいな2日間でした~!? 小屋で水換えやら観察してましたが・・・汗・汗・汗・・・。 暖かいのを越えて『暑い!』くらい・・・。 そんな中でも・・・観察、選別、シーズンに向けての準備などなど・・・。 汗だくになりながら予定以上に?はかどりました~♪ 何種類かの親めだか候補も決まり、オオミジンコ培養水槽の増設も完了~♪ 後は?春になりシーズン到来を待つのみです~♪ 準備が整ってない時は?気持ちが焦り、何だか落ち着きませんでしたが・・・。 いざ、準備がある程度進むと?気持ちに余裕が出来て・・・? 交配のペアの妄想力も『絶好調!?』な感じ・・・。 シーズンが待ち遠しい~♪
2010/03/15
コメント(0)
レッド&ブラック・・・楊貴妃スモールアイとピュアブラックの画像です♪ 現在、交配の真っ最中! チラホラと孵化も始まってきました~♪ どっちのめだかも・・・綺麗な体色でお気に入り~です♪ 楊貴妃の『赤』とピュアブラックの『黒』・・・。 一緒に泳いでいる姿を眺めていると・・・? 本当に綺麗~!見とれてしまいます~♪ 我が小屋自慢の?めだかちゃんです~♪
2010/03/14
コメント(0)
今日は、2週間ぶりの土曜日休み~♪ この前の雪が『ウソ』のような穏やかな天気。 久しぶり~の土曜日、日曜日休み~♪ この2日間の休みを利用して?春に向けての準備を進める予定・・・。 勿論、水槽の手入れや観察も、ゆっくりじっくり?したいな~♪ 画像は『黄金スモールアイ(新体型)』です。 渋くて格好良いですね~♪ 春のシーズンに突入したら・・・真っ先にペアを決めて交配スタート予定! 今日~明日の2日間で春からの交配の親めだか候補選びもしたいな~? やらなきゃならない事が多くて? 何だか忙しくなりそうな?2日間です~♪ さぁ~!?気合いを入れて~! 何からやろうかなぁ~?
2010/03/13
コメント(0)
一昨日から昨日にかけて、出張で九州へ行ってましたが・・・帰ってきてビックリ・・・雪が、たくさん積もってる~家に帰るなり、小屋へ直行してみて・・・?小屋は壊れてない、小屋の中も変わった様子はなし・・・一安心と思いきや・・・小屋の上に積もった雪が・・・屋外飼育水槽に『どっさり』落ちてる~水槽の中は?勿論!雪だらけ~残念ながらその水槽で飼育していためだかちゃん逹は・・・何匹か以外は☆に・・・出張で家に居なかったとは言え・・・可哀想な事をしてしまいました~小屋のすぐ脇にその水槽を置いていたので雪が入ってしまったらしいもうちょっと・・・気を付けてればなぁ~?もう・・・手遅れですが・・・今後はこの事を教訓に、飼育しようと思います~今回の雪には・・・本当に・・・参りました~
2010/03/11
コメント(0)
この冬の交配で誕生した『赤虎透明鱗系』の稚魚くん逹です。 順調にスクスクと育ってます~♪ 中には?小さいながらも・・・そこそこ体色が良い仔も、期待が出来そうな仔もチラホラ。 透明鱗になっている仔、琥珀っぽい?仔、楊貴妃っぽい?仔・・・。 色々な個性を持った仔がたくさん誕生してます~♪ 今後の選別が楽しみ~♪な感じ・・・? 自分の気に入った体色や表現をしているめだかを選び交配を進めて行きます~♪ 他にも・・・冬の交配で誕生した仔逹が居るので? 選別が暫くの間?楽しめそうです~♪ 3系統の交配を2ヶ月余りにわたり行って来た結果が・・・。 楽しみであり・・・?不安でもあり・・・? 狙ってためだかが誕生してれば・・・? ラッキー!・・・そうでなければ?・・・ザ・ン・ネ・ン・・・。 ・・・もし?残念な結果でも・・・。 前向きに・・・楽しみます~♪
2010/03/09
コメント(0)
春も近くなってきた?感じなので、オオミジンコ培養の水槽を準備中~♪ 80リットルの角型タライを2水槽と60リットルの丸タライを使用する予定・・・? これで培養が間に合わないようであれば・・・? 100円ショップで売っているバケツを購入し増設します。 何せ、親めだかも稚魚も・・・全部の水槽の餌をミジンコのみで飼育する予定・・・!? 相当量のミジンコが必要になるはず・・・! ミジンコが足りない時は、粉餌を一時的に使用しミジンコ水槽を増設するつもり・・・? シーズンに備えて、そのへんの整備も完璧にしなくちゃ~♪ 完璧に準備出来れば・・・? めだかの成長も早くなるだろうし、水が汚れないので水換え頻度も少なくなるはず。 そうなれば?めだかに対しても良い環境~♪ 水換え頻度も減るので?管理が楽になり・・・? 交配やら選別、観察する時間が増える~♪ もし・・・そうなれば・・・? 珍めだか作出、発見の機会が・・・増えるかも・・・!?
2010/03/08
コメント(0)
先週、ペアにしたピュアブラック♂x幹之♀ですが・・・。 画像のように、順調に産卵中! ただ・・・♂がスモールアイ・・・なので、視力が悪く・・・? 上手く交配が出来てるかどうか・・・?が・・・心配。 このペアは、来週までの予定で交配をしていますが・・・。 孵化の状況によっては・・・?延長も検討しなきゃ!? 次のペアも同時に検討を進行中! 何だか?忙しくなってきた感じ・・・? シーズンが近づいてきた証拠ですね~♪ シーズンまでには、準備しなくちゃならない事も山積み・・・!? 水槽整理、親めだかの最終決定、ペアも考えなきゃ~! 勿論!ミジンコ培養も・・・。 やる事は山積み!でも、せっかくの休みが・・・雨・・・。 あぁ~!?天気が・・・恨めしい・・・。 あっ・・・!!! 一番肝心な・・・?神頼みするのを忘れてました~♪ 神様~!?お願いっ・・・♪
2010/03/07
コメント(0)
一昨年、去年と『青系透明鱗スモールアイ』の作出に挑戦してきましたが・・・。 未だに、成果が出ず・・・生まれてくるのは・・・? 青系のめだかと青系透明鱗のめだかばかり・・・。 透明鱗でスモールアイが誕生してこない・・・? なんでかな~? 親選び?交配環境?心がけ・・・? それでも!また今シーズンは再々チャレンジ! 今回は、場所など考えず・・・誕生するまで頑張ります~♪ 親めだかをチェンジしたり・・・環境を換えてみたり・・・。 出来る事は全てやってみます~♪ 画像は青系透明鱗スモールアイのF2です。 今シーズンは・・・今シーズンこそ!誕生させますっ!!! 青系透明鱗スモールアイめだか・・・!?
2010/03/05
コメント(1)

今日は、少し肌寒いですが・・・。 明日は20℃を超す陽気になるらしい・・・? 寒暖を繰り返すうちに・・・春は、やって来ますよねぇ~♪ 待ち遠しい限り!です~♪ 先週あたりは、まぁまぁ天気も良く暖かい日が続いたせいか・・・? 我が小屋のめだかちゃん逹も次第に体色が良くなって来ました~♪ 画像がそのめだかちゃん逹の様子です~。 1枚目は『赤虎透明鱗系ヒカリ』です。 2枚目は『赤虎透明鱗』です。 3枚目は『楊貴妃ヒカリ(東天光)』です。 どのめだかちゃん逹も徐々に体色が良くなって来てます~♪ 小屋の中で飼育しているめだかちゃん逹の一部では・・・? ヒーターを使わなくても、産卵が始まっています~♪ 春からの交配に備えて、急ピッチで準備しなくちゃ~!?
2010/03/04
コメント(0)
この前、各水槽を観察していて発見したピュアブラックちゃんの画像です~♪ やや薄い体色ですが・・・頬がうっすらと赤くなって透明鱗ぽい?感じにも見えます~♪ まだSサイズ・・・大きくなるにつれて体色は『どす黒』になるでしょう? 数ヶ月後は『純黒ピュアブラック透明鱗』に変身!?・・・希望・・・。 とりあえず、今後に期待です~♪
2010/03/03
コメント(0)

つい先日、観察していて発見した気になるめだかちゃんの画像です~♪ 何が気になる・・・? 頭の後ろくらいから体色が抜けて透明っぽい?感じ・・・。 上から見ると2色に見えます~♪ 横から見ても背中の色が抜けているのは確認出来ます~♪ まだSサイズなので画像では?はっきり確認出来ないかも・・・知れませんが? 実際に見ると・・・綺麗なんです~♪ 透明鱗系統のめだかには?たまに色抜けする仔が生まれて来ますが・・・。 透明鱗系統ではない楊貴妃系統から誕生してきました~♪ 大きくなったら?当然!親めだかになっていただきま~す!? ・・・今から、水槽置場が・・・ちょっと心配・・・?
2010/03/01
コメント(0)

銀河めだかの画像です~! 気温も上がり、動きも活発になったので撮影してみました~♪ 長~い冬を乗り越えて体格も大きくなって来ましたが・・・? 体色は、まだまだ・・・イマイチな感じ・・・? 春になり、暖かくなれば体色も次第に良くなって?くれるでしょう。 屋外の水槽を観察してたら・・・? この画像意外のめだかちゃん逹にも気になるめだかが・・・♪ 写真は撮影してませんが・・・何匹か居ました~♪ 『幹之頭光』『ピュアブラック』・・・などなど・・・。 綺麗な体色?変な体色?・・・あまり見た事のないような体色?・・・。 あらためて観察したいと思います~♪ すぐに観察したいのは?ヤマヤマですが・・・。 屋外の完全放置水槽なので、グリーンウォーター化していて良く見えない~! まだ春になりきってない?ため水槽のリセットには早すぎる~!? 完全に春になるまで?楽しみはとって置きます~♪ 春ななったら・・・楽しみ~♪が多すぎて? ・・・嬉しい!・・・悲鳴かも・・・? めだかシーズンが、すぐそこに・・・本当にワクワク~♪してます~♪
2010/02/28
コメント(0)

昨日まで続けてきた交配のペアをチェ~ンジ!? 画像1枚目はピュアブラック♂x幹之♀のペア・・・。 ピュアブラック幹之&幹之スモールアイが目標~♪ 画像2枚目は楊貴妃スモールアイ♂xスーパーピュアブラック♀のペア・・・。 スーパー楊貴妃スモールアイが目標~♪ 産卵状況によりますが、このペアで2週間程度?の交配予定・・・。 その次のペアは・・・? まだ今のところは?・・・謎・・・です。 明日以降、ジックリ?妄想するつもり~♪ 気になるめだかちゃんが多くて・・・困っちゃいます!? 場所さえあれば・・・? 悩む必要もないんですけどねぇ~♪ いやいや、限られた場所で繁殖~飼育をするから・・・? 色んな事を考えたり、妄想したりするから・・・? 楽しさが倍増?なのかも・・・。
2010/02/27
コメント(1)

お気に入りめだかの画像です~♪ 室内のキャンディーポットで飼育中・・・。 色合いが、ピンク?薄オレンジ?・・・何とも言えず・・・好きです~♪ キャンディーポットで飼育してるため、普段は横見で鑑賞してますが・・・。 自分的には、上見鑑賞がお気に入り~♪です! 春になったら、ソッコーで?交配開始予定・・・! ここ数日間は天気も良く、気温もそこそこ暖かいので・・・? もしかしたら・・・?春になる前に産卵が始まるかも・・・!? 小屋の中を片付けて?交配~孵化水槽置場を準備しなきゃ~♪ ・・・春が待ち遠しい~・・・♪
2010/02/25
コメント(0)

昨日は、何かと忙しく?ブログ更新が出来ませんでした。 今日は、『青幹之』の上見の画像を紹介しま~す♪ 久しぶりの登場になりますが・・・? 体格も大きくなり、L~LLサイズで見応えも抜群~? 透明容器でも背中の妖しい光が確認出来ます~♪ 昨シーズンには、かなりの仔を採りましたが・・・。 驚異的?な遺伝率で80%以上の仔逹に光が確認出来ました~♪ 点光、鰭光~スーパー光、体内光とそれぞれが誕生しました~。 強光、体内光、スーパー光は、ほんの数匹しか誕生してませんが・・・。 体色は青系、白系の両方が生まれてきてます。 自分的には?白系強光と白系体内光が好きで、たまに掬っては・・・? 『変なオジサン』に間違われるくらい?ニヤニヤしながら眺めてます~♪ ○○嫁にも『外でニヤケてると警察呼ばれるぞ~!』と数日前に言われちゃいました。 ・・・今後は?気を付けよう!と思います~・・・♪ 春になったら、キラッキラの仔を選別して交配に頑張ってもらいま~す! ・・・きっと、素晴らしい『幹之』が誕生・・・!? 今から妄想が膨らんでます~♪
2010/02/23
コメント(0)
採卵の状況は・・・順調そのものです~♪ 一旦止まった産卵が復活~!しました。 この状態を何とか維持していって欲しいものです~? 今のペアの交配は・・・?今月末には終了予定。 来月からは、また新しいペアを組んで交配を再開しようと思ってます~♪ どんなペアになるのか・・・? 今のところは・・・『謎』・・・です。 神のお告げ?妄想?で決定しま~す♪
2010/02/21
コメント(0)
昨日、行方不明になっちゃった?ピュアブラック♂めだかの代わりが決定~♪ 画像のめだかがそれで『楊貴妃スモールアイ』です~♪ 今後は、このペアで交配を再開します。 どんな仔が誕生してくるか?楽しみ~♪ 頑張って?いただきますっ!
2010/02/21
コメント(0)
事件?事故?いったいなんで?・・・交配中の親めだかが・・・1匹いない・・・ピュアブラック♂が行方不明になっちゃいました隣の水槽やお燗水槽を探しても居ない・・・何かの拍子に水槽を飛び出したのか?地面にも居ない・・・。散々、探しても見つからない・・・今も行方不明のままです~。しかたないので急遽、別の♂めだかを交配水槽へ投入・・・ちょっと・・・悲しい・・・
2010/02/20
コメント(0)
今日は久~しぶりにエビちゃん&めだかちゃん水槽をお手入れ・・・。 モッサモサ?に増えた水草(マツモ)を分け、藻を除去などなど・・・。 エビの仔が誕生しているのは知ってましたが・・・? 綺麗に?スッキリ?した水槽を見て・・・ビックリ! 物凄い数・・・ざっと見て50匹以上?100匹くらい?でしょうか・・・。 まさか・・・!こんなに増えていたなんて・・・。 水槽を大きくしないと?ヤバい・・・かも。 今後の課題が増えてしまいました~♪ 春になり暖かくなったら、考えま~す!?
2010/02/20
コメント(0)

楊貴妃ヒカリダルマ『朱天皇』と黄金ヒカリダルマ『金皇丸』の画像です~♪ どっちのめだかも、S~M?くらいの体格・・・。 小さい割には?まぁまぁな体色です。 ただ・・・楊貴妃ヒカリダルマは「背(骨)曲がり」に・・・。 体色と体型・・・両方良いめだかって少ないですねぇ~? 体色は良いけど背曲がりだったり、背曲がりじゃなくても体色がイマイチだったり・・・。 両方の条件を満たすめだかって・・・本当に少ない! 体色も体型も良いめだかが理想・・・。 当然!それを目指して交配してます~♪ それでも?両方良いめだかは・・・少ない・・・。 だから?楽しいのかも・・・♪ 誕生してくる仔逹が全部、完璧だったら・・・? 選別や交配の親選びも・・・不要・・・。 そんなだったら、つまらないでしょうねぇ~? だから楽しくて?悔しくて? ハマっちゃうんだなぁ~♪
2010/02/19
コメント(0)
またまた?解りにくい画像でスンマセン・・・♪ 目前めだかの稚魚くんを撮影して見ました。 画像だと白系透明鱗に見えちゃいますが・・・。 肉眼で見ると?目が普通のめだかと違い・・・? 前を向いている感じ・・・がします。・・・いやいや前を向いてます~! 交配出来るサイズになったら・・・? ○○○めだかとの異種交配にチャレンジ予定。 春までには交配~産卵~孵化まで進めるのが目標・・・というか・・・理想的。 ミジンコをガッツリ食べさせて成長をひたすら待つのみ・・・! 目前めだかが誕生して・・・今年の目標に一歩近づいた?ような気がします~♪
2010/02/18
コメント(0)
お陰様で50000アクセスを突破しました~いつも?たまに?見て下さって・・・ありがとうございます~これからも、体力、ネタが続く限り頑張ってブログを書きたいと思います~・・・ブログを始めて、もう・・・14ヶ月・・・。過ぎてしまうと「アッ」という間・・・。ネタが無い時?忙しい時?などは、ついついサボり気味になっちゃいますが・・・これからも?そんな感じ?・・・多分・・・。無理をしないように書きたいと思ってま~すあまり無理すると?長続きしないですもんねぇ~無理せず?楽しく?続けて行きます~・・・継続は力なり・・・
2010/02/18
コメント(0)
全527件 (527件中 1-50件目)