フリーページ

2004年09月07日
XML
カテゴリ: 趣味
はるばると東京を越えて神奈川まで、小三治の「ミニ追っかけ」に行って来ました。

この所、立て続けに同じ噺を聞いていたので、ハラハラしながらマクラを聞き始めましたが、どうやら今日はダブらずに聞けました。まあ、同じのを何回聞いても面白いので、それはそれで良いんですけどね。

「金名竹」 前座 三之助
「青菜」  小三治
 中入り
「一眼国」 小三治

三之助の金名竹は昨年秋に西新井ホール辺りで聞いたかな。関西弁の早口言葉を巧みに何度も披露するといった、ワザを披露する類の噺です。例えば寿限無のように。

小三治の青菜はすいぶんと久し振りです。夏によく演られる噺ですね。
お屋敷の旦那が庭で仕事している植木屋さんを褒めてから酒を勧める。途中で肴の「鯉の洗い」のお替りとして菜っ葉のおひたしを奥さんに頼むが在庫がない。そこで奥様は「ありませんよ」とは言わずに「鞍馬から牛若丸が出でまして、その名をくろうほうがん」と言うので、旦那が「義経にしておけ」と応える。これのわけを説明してもらった植木屋がえらく感心して長屋の女房にも言わせたくなる、という噺。



青菜に出てくる「柳陰」というお酒は、日本酒じゃなくて味醂と焼酎のあいのこみたいなアルコール飲料で、とろっと甘いのでキンキンに冷して飲むと良い。
普通の酒屋にはまず置いてないので、ネット通販で買った事があります。
青菜という落語に出てくるお酒がどんなものなのか、味わってみたくなった訳です。父の日を口実に実家に配送してもらい、親父に飲ませたら、「なんだ、これは直しじゃないか」と言ってた。でも実際に飲んだことはなかったらしく、珍しがっていた。

2本買ったので、もう一本はGREEの日本酒グループのオフ会に持参しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月08日 02時27分32秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

目玉おやじ

目玉おやじ

お気に入りブログ

コンサートに行って… New! キモノのQちゃんさん

上京まであと3日 CAPTAINさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

大阪・関西万博の今… ひまひまにゃーさん

第31回 落語三銃士 ざび88さん

ハオロンの日記 ★☆ ハオロン7さん
とし坊の青春 としひでちゃんさん
日韓親善交流会ハナ… hanakai2000さん
英国 リバプール Limestreetさん

コメント新着

目玉おやじ @ Re:アフィリエイト やり方(12/01) どうやら「アンカー」は効いているようで…
目玉おやじ @ Re:柳家喜多八 独演会 (池袋)(05/03) 太田そのさん、この時はまだ「柳家そのじ…
目玉おやじ @ Re:カレーパン♪(01/23) 17年前のURLだから、当然のようにアクセス…
目玉おやじ @ Re[1]:名ばかりのテール・シチュー(10/10) ざび88さんへ 数年前に行こうと思い立…
目玉おやじ @ Re:Windows の メモ帳(notepad.exe)(01/20) 自己リプライ ゆうべ、もう一度試してみ…
目玉おやじ @ Re:下総中山駅のジオラマ(03/29) いけね! まだ行ってなかったぞ。 今なら…
目玉おやじ @ Re:下総中山駅のジオラマ(03/29) なんでまた久しぶりに楽天日記を書いたか…
目玉おやじ @ Re:久々に日記を書いているワケは?(01/14) その記事にある私のコメントをここにコピ…
目玉おやじ @ Re[8]:サウジアラビア人の友人に会うため津田沼に(09/03) しゃばしゃば0624さんへ またまた浦島レス…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: