フリーページ
Facebook友達(大学サークル後輩)が以前ビャンビャン麺を食べたという記事をFBに書いていて、気にはなっていました。
で、いつだったか、KALDIかなにかのフードショップでこのカップ麺を売っていたのを見つけて即買いしていたのですが、買い置きストック置き場に放置していました。
たくさんの買い置き食品は、賞味期限の年月ごとにレジ袋にまとめて、袋にはその年月をマジック書きしてあります。
で、今月までの袋に入っているビャンビャン麺を見たら、なんと27日が賞味期限だったので、夕方ちかいオヤツで食べることに。
写真はスマホじゃないコンデジで撮ったので、すぐにはPCに取り込めないので、ネットで探して載せようかと。
https://www.yodobashi.com/product/100000001007026232/
で、問題の「ビャン」という漢字は上記のURLにあるパッケージに印刷されています。
何と言っても、その麺が特徴的で、平べったくて「きしめん」みたいなのですが、きしめんよりも薄くてかさばらない感じがオヤツには丁度いい感じでした。お湯をこぼしちゃうのでカップ焼きそば的な食感です。
味は少しピリ辛で、カヤクには謎肉と葱の細かい破片が多数。まあまあ美味しかったです。
セブンイレブンにはもう少し太い麺のビャンビャン麺があるらしいので、買ってみたいと思います。
参考記事
https://magazine.hitosara.com/article/1893/
この日記はAmebaブログに書いたものを、Rakutenにもご紹介しようと転記しました。
魚の挟み焼? 2024年03月25日
美味しいビール屋さん 閉店? 2023年09月08日
カレーうどん か カレー蕎麦 か? 2023年03月04日
PR
キーワードサーチ
New!
キモノのQちゃんさん
CAPTAINさん
ざび88さんコメント新着