全5件 (5件中 1-5件目)
1

16:00-18:00 中部漁港イカが食べたくてエギングを頑張ってみましたが魚のバイトが1度あったのみアレやねぇ休日は人多すぎて1級ポイントには入れんねぇエギで釣れないので、アジングやってヤエンするも釣れん厳しいねえそろそろヒラメの準備しよ
2025.11.24
コメント(0)
![]()
メジャークラフト 24 ソルパラ エギング SPE-782ML 送料無料価格:9,605円(税込、送料無料) (2025/11/21時点)楽天で購入先日、エメラルダスAIRを購入しまして確かに感度抜群で使いやすいがエギングロッドに5万。。。。。。エギングごときに5万。。。。。。。鮎竿とかなんぼ高くても何とも思わんけど、エギングに5万でガイドも繊細らしいんで、釣行事にちゃんと洗って大事に使ってましたけど・・・・・・・・・・・・・うぁぁあああああああああああああああああああああうっぜぇえええええええええええええええええええええええええって思いまして何でもできそうな、メジャクラのソルパラ購入これにカルディア付けて車内に放置しとくのが一番やわ!堤防に直置きしても気にならんしって事で、今日はエギングがっつりやるぞって時にはAIR持っていきますけどね、普段使いはソルパラ・・・・・・・・・・・・・がっつりエギングやるぞ、って日は年に何回あるんだろうか久しぶりに購入したメジャクラの竿相も変わらず、ブランクがペナペナで最高にエギングしずらいワインド 〇エギング ×ヤエン △ジグ △ぶっこみ 〇最近はアジングでアジ釣って、ソルパラでヤエンしてます。こういう何でも使える安い竿が結局一番なんよそもそも、ルアー釣り別に好きじゃないんよね。餌釣りの方が楽しい。浮き見てるだけでテンション上がる
2025.11.21
コメント(0)

21:00-0:00 中部漁港アジングタックル新しくしたので釣りたくなって出撃まずは手堅い漁港に入ってみる15-18cmくらいのアジ釣れるが活性が低くポツリポツリと釣れる程度できればヤエンもしたかったが、ここのポイントはロープがあるので無理アジもスローに誘ったらルアー見切るようなので、すこし早めにリトリーブしたらイイっぽい中々難しい釣りやがなで太刀魚調査やら色々やって前に入れ食いだったポイントによってみるとアジ爆沸きしとるこんなんなんぼでも釣れるヤツですが、サイズが20ないくらいなので10匹程釣って終了アジはクソ豆か25cm以上なら調理の幅あっていいんですけどねぇ15cmくらいのは一番喰うのに困るサイズなので、ちょっと釣れたらええわくらい泳がせ用の餌としてはアリしっかし、日や時間帯によってアジが付いてるポイントが違うので探すのに苦労しますね
2025.11.13
コメント(0)

23:00-2:00 中部漁港先日エギング専の友人が1年ぶりにエギングへ行きたいと言ってきたのでエギングへ行くも10投げで帰りたいと言い出す我々でソロになり、アジングでもやろうとポイントを徘徊してると別の釣友発見我々行動パターンが似てるから割と現場で遭遇するアジ釣れてるか聞くと全くとの事なのでアジを探しに車を走らせるも1魚群しか発見できずでワーム投げると1投目でヒットでこれは入れ食いやと意気揚々と海を見るとアジ居らん1匹釣ったら散った模様大潮のド干潮とはいえ何とまぁ渋いやっぱ月夜のアジは難しいね高いアジングセット買ったから5千匹くらい釣らんと元取れんぜ
2025.11.10
コメント(0)

先日ハマったアジング用にエアリティの2000Pをポチりまして高いリールなので、釣具店で買おうとしたら6マン・・・・・・・・ネットでクーポン使ってもらえるポイントを計算すると4万7千円・・・・・・・・さすがに1万3千円差は、外れ個体引く可能性もありますがネットで購入本日到着して家でマキマキしてみたところ、問題なしまぁ、やっぱマグシード搭載機という事もあり、初動が少し重いけど回転はシルキー嫌な重さではないので良しやっぱクイックレスポンスはシマノのヴァンキッシュとかの方が上ですねルアー釣り用のリールは4万以上のヤツが長く使えて結局コスパいいね16ヴァンキッシュとか未だに現役で使ってるもの2万円くらいのエントリー機が家に眠ってるので売ろうかな21カルディアとか発売当初に買ったのに2回しか使ってない。何のために持ってるのか意味不明・・・・・・ストラディックSWもカニ網投げに行った1回しか使ってないな。4年くらいであリール触ってて気づいたら月下美人MXポチってたポロイチエアバイブで泡銭できたんで
2025.11.01
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1