皆様、お久しぶりです。
約2ヶ月ぶり!?
もうブログはやめちゃったほうがいいのかな~と思いつつ、
ここで復活。んっ?復活・・・。
またまた怠るかもですが、よろしくお願いします。
えっと何から話しちゃおうかな~。
って言っても、めっちゃ平凡な生活してるので、話題も何もないんですけどね。
そうそう。出産日が決まりました。
tantanが逆子で帝王切開だったため、今回も予定帝王切開です。
来月出産になりました。
来月中には退院も出来るみたいです。
ただいま何週だ???私???
えっと。。。この間検診言ったけど、3人目だからか性格か、
その後の母子手帳を見る事がないという・・・
今35週ぐらいのはずです。
今回は初めての後期悪阻で苦しんでます。
少し食べても胃が辛くって・・・。
しかも少し前は毎日吐いたりして。
今は吐く事はなくなったけど、喉の異物感が~~~。
気持ち悪いし(;´Д`)
でもお腹が空くので、また食べて気持ち悪いの繰り返し。
お腹も大きくなって動き辛いし。
これが産むまで続くのかと思うと、ブルーです。
あとお腹の張りも結構あって、ついに「張り止め」を出されました。
でも副作用がすごくてすごくて(>_<)
動悸と指のしびれって言うか震え見たいな感じで、飲んだら3、4時間ぐったり。
その間、本当に辛くて何にも出来ないので、飲むのやめました(爆)
その代わり「ゆったり」過ごしてます。無理しないように。
お腹の子は完璧に男の子です。
そしてこの子も逆子でして・・・。
先生曰く「あ~、逆子の方が出しやすいから、このままで」と(^-^;
tantanはお兄ちゃんになるのを楽しみにしてるみたいで、
「赤ちゃん生まれたら、抱っこしてあげるぅ~」
「赤ちゃん、一緒に遊んであげる~~~」と楽しそうです。
luluは楽しみ半面、我慢する事が増えるもの分かってる分、そこまで喜んでない様子。
でも名前は考えてくれてます。「OUT!!!」って名前ばっかりだけど。
それから震災以降、色々考える事があり(放射能だけじゃなくてね)
3人目にして初!の「布おむつ」育児をしようと思ってます。
もちろん、おしりふきも布のおしりふきを使って、おむつと一緒に洗濯する予定です。
最近(前から?)のおむつって可愛い柄があるんですね~。
・日本製布おむつ ドビー織仕立て済み(輪おむつ)布おむつ 水玉柄10枚セット(仕立て済み)
これ↑買いました。
あと出産後の悪露にも入院中は仕方ないにせよ(しばらく動けないしね)、
退院したら「布ナプキン」にする予定です。
あっ!母乳パッドも手作りでという事で裁断だけしてあります(^-^;
ミシン出すまでになかなか時間がかかる私~。
「布ナプ」も買おうかと思ったんだけど、なんだか揃えるとお高い(T-T)
なのでこちらも作ろうと、母乳パッドとナプキン用に買いました。
これね↓
とりあえず出産までには縫い縫いしたい。
だれかミシン出してください。(自分で出せよって話)
話は変わってインフルエンザ流行ってますね
とりあえず危険なのはluluと夫なので、気をつけてもらってます。
luluの場合、ホント近くまでやってきたんだけど、大丈夫でした~。
もう怖くて人混みに行けない。
買い物も基本1週間分買いだめなのですが、夫と子供は留守番で
私1人で行きます。子供なんて連れて行ったら、
どこでも触る&なかなか帰らない&余計なものを欲しがると、
いいことないしね。
でも今日、なんだか私の喉がイガイガ・・・。
急いでマスクにティーツリーオイルを1滴。
殺菌効果があるらしく、布おむつの漬け置きや布ナプの漬け置きにも
使えるという事なので、使えるよね!!
みなさんはインフルエンザ、大丈夫ですか~??
お気をつけくださいね。
今日はこの辺で。
欲しい~~~!!激しく欲しい~~~~! March 18, 2012 コメント(7)
お久しぶりです~~~!! April 7, 2011 コメント(8)
PR
Calendar
Free Space