全47件 (47件中 1-47件目)
1
![]()
しょこたん(中川翔子)のことばに、「貪欲に生きる」ってのがあります。はじめて聞いたとき、なんだろこの人?と思った。でも、この言葉が忘れられなかった。最近、すこしずつでもいいから、貪欲に生きていってみようと思う。このDVDは、ずばり「しょこたん」です。おたくっぷり全開です。自然なしょこたんが見れます。
2007年01月31日
来来!図書館(ライライ!ライブラリー)劇団 ロリータ男爵の公演を観てきました。ひさーしぶりの芝居なのでどきどきしました。というか、大塚まえさんを見にいったのでした。生で見れて良かった。あと、タイプの女優さんとキレイな女優さんもいました。名前はまだ知りません。あーおもしろかった。http://www.lolidan.com/演劇と映画の本屋さん
2007年01月31日
![]()
2628中国人寿保険は中国の会社です。こちらの会社についてのHPを作ろうと考え中。波のうえの魔術師(石田衣良)を読んでから1銘柄を調査して詳しくなることは投資方法としてよいことではないかと考え始めました。本を読んだことで、流れが変わることがあるんですね。自分でも驚き。内藤証券の2628中国人寿保険の日足チャート
2007年01月30日
購入したホームページビルダー11を使い始めました。いままでは、HTMLをエディタで打ち込んでいました。ホームページビルダーを使って、HPタイトルやバナーを作成できました。また、複数ページのリンクも結構簡単にできます。でも、ftpがうまく出来ないので、転送はftpソフトを使用しています。全体として、購入してよかったという印象です。(買ったときと名称が変わっている? ソースネクスト→カテナになってる)
2007年01月29日
![]()
映画を見てきました。おもしろかったです。SFXやワイヤーアクションがいい。すごい魔物がたくさんいました。ニュージーランドの自然もすばらしい。海外にも通用する映画でしょう。映画のHPhttp://www.dororo.jp/どろろ ナビゲートDVD ~序章~
2007年01月28日
![]()
本のタイトルを見て、購入するか悩みました。なんとなくやだなーと思って。でも読んで見ると、透明感があり心地よく読めました。このような本を書ける人ってすごい。素敵な本です。
2007年01月27日
![]()
ビール飲みながら「亀田の柿の種わさび」を食べてます。ファミリーマートで衝動買いしたのですが、うまい。うまいです。ぴりっとくるよ。
2007年01月26日
PM10:00からスカパーの日本映画専門チャンネルでどろろがやります。もうはじまってますが。全26話放送されますよ。すべて録画してみる予定です。http://www.nihon-eiga.com/
2007年01月26日
![]()
おもしろかったような、そうでないような。そんな感じです。昔、学校でいった、山歩きを思い出しました。だた辛いだけだったような気がする。自発的に行くことに意味があるような。微妙ー。でも、映画は見てみたい。本DVD
2007年01月26日
![]()
株式売買がテーマです。人道的な話なのかと思いましたが、そうでもないのか?銀行って信用できないですね。銀行以外もそうだけど。自分で考えましょう。利用するだけで、信用してはいけない。信用売りってやったことないですし、やるつもりもないです。ちょっと怖いですよね。レバレッジも使用しません。本
2007年01月25日
フジテレビ721+739 の絶品ノーカットで松翁というお店の天ぷらそばをやっていました。今度行ってみようかな。食べるのはたぶんノーマルなそばかざるそばかな?絶品ノーカットhttp://wwwz.fujitv.co.jp/cs/program/7397_064.htmlお店情報http://gourmet.yahoo.co.jp/0000587661/P005978/http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/214.htmlhttp://allabout.co.jp/gourmet/soba/closeup/CU20010912D/
2007年01月24日
![]()
図書館で「無農薬キッチンガーデン」なる本を借りました。正月に、実家でオータムポエムなる野菜の種をもらってきました。しかし、野菜など植えたことがないので困っているところです。本本によるとスプラウトなるもやしのようなものは簡単にできそうです。このような種や、土、コンテナはネットで購入できるのでしょうか?調べてみました。こちらかなー?今改装中みたいですが、ガーデニングポットなるものが売ってるようです。これも簡単そうです。小さな野菜畑(有機栽培セット)ミニにんじん 白神い~べ舎
2007年01月23日
![]()
松嶋初音のブログを発見以前のブログが中断していたので、読めなくてがっかりしていたのです。よかった。http://ameblo.jp/matsushimasu/DVD
2007年01月22日
![]()
セーブ・ザ・チルドレンのニュースレターに「鏡の法則」という本の記事がありました。本の5%がセーブ・ザ・チルドレンに寄付されるそうです。私は読んだことはありません。以下は、本の説明の抜粋です。『あなたが大事なお子さんを人から責められて悩んでいるということは、あなたが、誰か感謝すべき人に感謝せずに、その人を責めて生きているからなんです』と告げられた…。 なんか、ちょっと興味が涌きました。今度読んでみたいです。
2007年01月22日
![]()
誕生月でもらった楽天ポイントで本を購入しました。いつもはアマゾンで本を買っているのですが、初めて楽天で購入。アキハバラ@DEEPはテレビの深夜番組の最後のほうを見ました。番組は、松嶋初音さんのブログを読んで知りました。小阪由佳さんと松嶋初音さんが出ていたのでよかった。本テレビのDVD映画のDVD
2007年01月21日
![]()
むかーし、カムイ伝というマンガを読みました。(たぶん、記憶がさだかでない。)でも、前半だけです。忍者の話だと思ったのですが、最初犬(狼?)しかでてきません。で、ずーっと犬の話が続きます。でも、その犬の生き方をみていると、人生とは何か。生きるとは何か。といったことを考えさせられます。すごいマンガでした。http://www.shogakukan.co.jp/kamui/今度、どろろという映画がありますが、あれはなんなんですかね?雰囲気が似てる気がするのですが、ぜんぜん違うものなのかな。興味があります。見てみたいです。http://www.dororo.jp/マンガ
2007年01月20日
私の大好きなお芝居です。スカパーのシアター・テレビジョンで放送されます。01月28日 16:50スペースオペラの世界が舞台の上に見えるのです。すごかった。こんなすごい舞台はなかなかないのではないだろうか。スペースオペラの世界は惑星ピスタチオの別の舞台だったようです。 余り記憶にない。とはいっても、そんなにたくさん見ていないのですが、芝居の視点が違うという意味で、なかなかないと思う。面白いので興味のある人は見てください。大昔、スタートレックのゲームがあったのですが、線のみの表現なのですが、ゲーム画面の中に3次元の宇宙空間が存在していて空間の広がりを感じました。それは、今のリアリティーのあるゲームではあまりみることが出来ません。というか、それ以来スタートレックを超えるゲームに出会えてないです。
2007年01月19日
![]()
今テレビで、ケインコスギが親子で体操してました。タオルをまわして両手で持ち、体をそらしてました。あー、こうするとバランスが取れるんだと思い、やってみました。簡単でいい運動になります。ちょっと、驚き。タオルdeストレッチ
2007年01月18日
「ピアノ・レッスン」という映画をみました。官能的という印象があったのですが、違っていて純愛映画のようでした。幸せとは、頭で考えるものではなく、感情なんですかね。自然で素直な気持ちで恋愛できるといいなと思います。アマゾンのページです。
2007年01月18日
![]()
私にはすごくよかったです。誰も死なないし、こわいこともない。あたたかい気持ちに触れることが出来た気がする。1.なかない 軽い恋愛話2.十五分 ちょっとHでびっくり3.You look good to me オフラインとオンライン4.フリフリ 結構好きかも。 恋人のフリをするのってどうなんだろう。5.真珠のコップ 風俗女性との恋 こんなことがあったらいいね。 これって、男性の目線なのかなーと思った。 逆の場合もあるのだろうか?6.夢のキャッチャー 近くにいる人が、大切な人なんだろうと少し思い始めている。7.ローマンホリデイ ネットからの出会い 青年とおばあさんの話 これも好きかな。8.ハートレス セックスレスの話 重要な問題だと思う。9.線のよろこび 才能を発掘する都会での話 芸術ですね。10.スローグッドバイ これは、悲しいです。 別れは寂しいものです。
2007年01月17日
今までウィルスバスターを使用していましたが、変更することにしました。やはり、毎年お金を払うのはどうも気に入らない。ソースネクストには、もっとがんばってほしいです。応援します。こちらのブログを読んで、購入を決意しました。http://tetsu.blog2.fc2.com/blog-entry-211.html
2007年01月16日
スフィアリーグ AWARD 2006 を見ました。録画したのを今日みました。そしたら、なんとFANTASISTAの佐々木連さんがニューヒロイン賞を受賞してました。アンド、コメントをしゃべっています。かわいいこえですなー。ギザカワユス。あと、斉藤リコさんの顔をはじめてみた。かわいい感じですね。http://www.sphereleague.com/
2007年01月15日
「ホームページビルダー11 通常版 ガイドブック付 ソースネクスト」を注文しました。本とソフトのセットになっています。いろいろな機能がありそうなので楽しみです。価格 8,400円 (税込8,820円) 送料別
2007年01月15日
![]()
あまり期待しないで見たのですが、おもしろかったです。おすすめです。見てない人は見てみてください。柴咲コウはいいですね。エスプレッソっておいしいのかなー?映画のHPhttp://kaikaku-movie.jp/DVD本コミック
2007年01月14日
![]()
映画見てきました。ふつうでした。つりでもっと魚をたくさん釣ってほしかった。つりをよくやってます。映画http://www.doubutsunomori-movie.jp/ゲームhttp://www.nintendo.co.jp/ds/admj/ゲームソフトぬいぐるみ
2007年01月13日
昨日この雑誌を近所の本屋さんで購入しました。なんとかして、不労所得で生活できないかと考えている毎日なので勉強します。年間購読ってのがあるので、やってみようかな?独立開業する人向けの情報や、副業をする人のための本みたいです。普通のマネー誌と視点が違うのでおもしろいです。本に載っている広告は、眉唾っぽい感じがあるので注意したほうがよさそうです。
2007年01月12日
![]()
平田弥里さんのブログによると新宿御苑に行ったそうです。弥里(みさと)さんは庭園めぐりが趣味なんだって。私も行こうかな。まだ、行ったことないです。http://lovemst.seesaa.net/archives/20070110.htmlhttp://www.shinjukugyoen.go.jp/
2007年01月11日
![]()
驚速パソコンを購入しようとしたら、セットになった商品がありました。パソコンが遅くなってきたので購入しようと思います。「驚速パソコン2007」「驚速仮想メモリ」「驚速デフラグ2」「驚速ファイル収集」1月26日発売だそうです。ソースネクスト 速PACK 2007
2007年01月10日
![]()
読みました。あまり感動はありませんでした。考えさせられるほうが大きいです。身近な人は、大事な人なのかな。本DVD-BOX(DVD)TVサントラ/「アルジャーノンに花束を」オリジナル・サウンドトラック
2007年01月09日
![]()
読むのが結構辛かったです。正しい生き方なるものを学べるかも。最後は、さみしいようないいような、でもよくないような。死んでしまうのはよくない。
2007年01月08日
![]()
死後の世界が良く描かれていて興味深かった。浮遊感もおもしろい。幸せとはなんなんでしょう。
2007年01月08日
![]()
映画を見てきました。すごい人生です。驚きです。まだ、終わっていないんですね。http://megumi.gyao.jp/新証言・拉致(本)めぐみ(前編)めぐみ(後編)
2007年01月08日
本場ブラジルのシュラスコ料理のお店です。今回2回目。ランチでしたが混んでいました。予約したほうがいいですね。今回はシュラスコ食べ放題を注文して、苦しくなるほど食べました。なかなか、お客さんが国際色豊かです。また、店員さんのサービスもよくて楽しかったです。バルバッコア グリル(BARBACOA GRILL) 青山店 by ライブドアグルメ
2007年01月07日
![]()
夏にパシフィコ横浜 円形プラザで、Heartsdalesをみてきました。あんまり人がいなかったですね。そのためか、近くで見れました。Rumさんがきれいでした。びっくり。もう解散してしまいましたが、Jewelsさんのブログはいつも見てます。http://blogs.yahoo.co.jp/jewelsheartsjewels/CDは車で聞いて、DVDは家で見てます。Heartsdales/THE LEGEND(CD+DVD)THE LEGEND ~Final Live~ [CD+DVD]
2007年01月07日
![]()
懐かしかった。瑠璃ちゃんはいいですね。南の島にいってみたい。コブクロの歌もいいね。DVD-BOXコブクロ/ここにしか咲かない花
2007年01月07日
![]()
ずーと、池尻と思ってました。がっくり。さわじりでした。「タイヨウのうた」が好きです。ドラマは見てないです。沢尻エリカさんは、いろいろな映画やドラマに出ているようで、見てみたい。「1リットルの涙」はあまりにも悲しそうで、見れませんでした。沢尻エリカ(雨音薫)/タイヨウのうたDVD-BOX〈6枚組〉
2007年01月06日
![]()
ふたたびの虹 柴田よしき(著)小料理屋「ばんざい屋」を舞台としたお話美味しそうな季節のおばんざいが登場します。いい本ですよ。
2007年01月05日
![]()
5thでFANTASISTAが優勝しました。すごい上達しています。「かわいい」→「かっこいい」になりつつある。http://www.sphereleague.com/技術的に好きな人 佐々木 蓮(ささき れん) FANTASISTAすごく好きな人、とにかく好きな人 野崎 亜里沙(のざき ありさ) 南葛YJスフィアリーグ公式 フットサル基礎トレーニングDVD
2007年01月05日
かっこいいアニメでした。ちょっと驚き。あまりに美しい映像で見とれてしまう。
2007年01月05日
![]()
香椎由宇さんが出ている映画です。たんたんとしたストーリーですが、楽しめました。ほのぼの。DVD本
2007年01月05日
![]()
http://lovemst.seesaa.net/かわいい感じのアイドルです。のほほんとした喋りがカワユス。グラビアの美少女で知りました。 (ウルトラマンメビウスに出ているらしい。)平田弥里 Fairy Kiss(DVD)Spoony~平田弥里~平田弥里写真集 ヒロイン
2007年01月05日
![]()
http://maewomuite.cocolog-nifty.com/いい感じのアイドルです。イラストが上手です。マイペースでがんばってほしいです。グラビアの美少女で知りました。大塚まえ DVD「ラブ・クリック!」大塚まえ/Love Click!
2007年01月05日
![]()
観てきました。面白かったし、涙するし、音楽もよかった。いやー。映画館で音楽聴くのは気持ちいいね。よかったです。DVDはBLACKSTONES「一色」ライブシーン、TRAPNEST「Truth」ビデオクリップTHE END / NANA starring MIKA NAKASHIMA
2007年01月05日
![]()
夜のピクニック読みました。普通におもしろかったです。ちょっと、映画もみてみたい。本DVD
2007年01月05日
![]()
上戸彩が出てました。まあまあおもしろかった。上戸彩と神木隆之介君の演技がよかったかな。DVDDVD本
2007年01月05日
![]()
おもしろいです。なんか、かっこいいね。きもちいい。幸せをかんじるよ。「アキハバラ@DEEP」っぽいと感じていたんだけど、著者だったんですね。こちらも読みたいです。本コミック映画
2007年01月05日
スカパー276chミッドナイトEXで藤原七虹(藤原ななこ?)さんの「ふわりんななこ」を見ました。なかなかすごいです。いいです。写真がたくさん見れます。藤原七虹藤原七虹 ふわりん×ななこ
2007年01月04日
全47件 (47件中 1-47件目)
1


