ゴルフ いつでも100切り目標!ラウンドブログ

ゴルフ いつでも100切り目標!ラウンドブログ

PR

プロフィール

プレ4とお友達

プレ4とお友達

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

花姫777 @ Re:20220804 エンジョイペア2022 つるやカントリー西宮北 45/70(08/08) ラウンドお疲れさまでした。 エンジョイと…
プレ4とお友達 @ Re[1]:20220803 きさいちカントリークラブ 44/70(08/06) 花姫777さんへ いつもコメントありがとう…
花姫777 @ Re:20220803 きさいちカントリークラブ 44/70(08/06) お疲れ様でした❗️ 今回も100切りおめでと…
プレ4とお友達 @ Re[1]:20220728 ぜんカントリークラブ 43/70 Best91!(07/31) 花姫777さんへ いつもコメントありがとう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
これから先の年金や税金・贈与や相続を学びたいと、昨年の6~8月にFP3級の講座(10回)参加し、9月に3級ファイナンシャル・プランニング技能士試験に運よく合格しました。

ネットの記事を見ていると2級試験も覚えているうちに申し込みした方が良いとのことで昨年申し込みをしていました。

学科の書籍は買ったものの3級と異なり範囲が広く覚えられず、動画サイトで解説しているのを1回視聴しただけで受験に臨むことになりました。殆どノー勉と言われても仕方ない。



教室がわからなかったので、スタッフの方が親切に教えてくれました。


試験会場に到着し、腕時計・電卓・受験票・筆箱がない・・・試験官にお願いし鉛筆+消しゴム1本貸して頂くことが出来ました。(本来は貸出不可だったみたいです。)

学科は4択問題60問。6割の36点で合格。確率だと15点しか取れない。
51問目に鉛筆が折れてしまい無理矢理(適当)にマーク。

実技試験は午後からだったので、「ダイソー」へ行き、鉛筆・消しゴムの購入。
実技は一度も学習していないので運任せ。

解答欄が全部で約70個あり、この実技も100点満点中60点で合格。配点は不明

今回受験して感じたのは、50代以降のシニア世代が殆ど受験していない事。
初めて大阪経済大学のキャンバスに入れたので良い体験をしました。
次回(5月・9月)は筆記用具の確認としっかり勉強してから受験したいと思います。

模範解答はホームページ上で掲載されていますが、自己採点する気もなく実技は配点もわからないので運次第です。つるやカントリーでのラウンドのようにチップインPARみたいな奇跡を願うだけです。(笑)

ゴルフ友達も日商簿記3級に挑戦していると伺いました。
昨年11月に受験するも残念な結果となりましたが、2月に再度チャレンジするとの事です。
簿記試験はFPと異なり記号問題は殆ど無く、昔の2級の範囲まで含まれるようになったので難易度もあがっているようです。合格しますように・・・。私も受験を勧められましたが「FP2級」を何とか取得したいので、お断りさせて頂きました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.11 11:07:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: