PR

サイド自由欄


🏠 a homely house WebSite

→記事アーカイブ他、平野佳月としての
 仕事・活動公式サイトができました♪


個人様向けお問合せフォームはこちらからどうぞ☆


※法人・企業様及びプレス関係の方は、
key.to.kagetsu@gmail.com
まで直接のご連絡をお願いしております。



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


応援クリック☆感謝します~♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ

人気ブログランキングへ

読者登録していただけると嬉しいです~♪
a homely house <癒しの風水インテリア> - にほんブログ村

☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


↓世界中に広がるHouzzコミュニティから
支持を集めた専門家として
Best of Houzz(ベスト・オブ・ハウズ)サービス賞を受賞しました!
クライアントさまのレビューやアイデア、
プロジェクト画像がご覧いただけます!






*:☆∴*.:★ 11月のボイドタイム  ★:.*∴☆:*

3日 00時17分~00時41分 

4日 20時23分~5日01時17分 

6日 23時52分~7日00時22分 

8日 23時33分~9日00時07分 

11日 02時24分~02時35分 

13日 08時31分~08時53分

15日 18時10分~18時45分 

17日 20時52分~18日06時46分

20日 18時25分~18時45分  

23日 06時49分~07時54分

25日 18時11分~19時17分 

28日 02時54分~04時25分 

30日 09時06分~10時08分



牡牛座の満月 … 11月 5日 22時20分

蠍 座の新月 … 11月20日 15時48分


下弦の月(獅子座) … 11月12日 14時28分 

上弦の月(魚 座) … 11月28日 15時59分



※海王星逆行 … 7月5日〜12月10日 (牡羊-魚)

※土 星逆行 … 7月13日〜11月28日 (牡羊座)

※天王星逆行 … 9月6日〜2026.1月31⁽双子‐牡牛)

※水 星逆行 … 11月10日〜11月30日 (射手-蠍)

※木 星逆行 … 11月12日〜2026.3月11日 (蟹座)



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



Mew♪のROOM


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★

ふるさと納税でできる災害支援

Yahoo! ネット募金

東日本大震災復興支援プロジェクト


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

neko天使 @ Re:クリスマス・ディスプレイで波動を変える!(11/24) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
MoMo太郎009 @ Re:クリスマス・ディスプレイで波動を変える!(11/24) いつもコメント&応援📣ありがとうござい…
たかのえいさく @ Re:クリスマス・ディスプレイで波動を変える!(11/24) こんばんは。 今年2025年の前半は、色々と…
2016.08.27
XML
カテゴリ: ☆Book・備忘録☆
アクセスありがとうございます手書きハート

今日は宮沢賢治生誕120年です。

二週間ほど前、ふと宮沢賢治ってスピリチュアルな人だなぁと思ったのでした。

そうしたら偶然、花巻市の宮沢賢治記念館を訪れることになり

「雨ニモマケズ手帳」の感動秘話に触れることができました。

また、晩年の手紙の中に「今ここを生きることの大切さ」が賢治の言葉で記されていたり

気づきやメッセージを受け取れる一日になりました。

。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *

(引用)
11・3 この数字が「雨ニモマケズ・・・」の文章の最初に書かれています。



賢治の死因は結核でしたが昭和6年の11月頃はきっと苦しい時期だったろうと思うのです。

私の祖父、清六は賢治の8才年下の弟です。その祖父が「『雨ニモマケズ』は

賢さんは作品として書いたのではないよ。あれは祈りだよ」

と言っていたのが心に焼きついています。

賢治の死後、祖父は兄のトランク一杯に作品の原稿用紙を入れ、

東京の「モナミ」というレストランで

高村光太郎氏、草野心平氏、他数十名の前にそのトランクを出したそうです。

そしてその時に初めて「雨ニモマケズ」手帳がトランクのポケットから発見されたと

伝記には記されています。あくまでも私の考えですが、

あれほど兄の作品を世の中に紹介しようとしていた祖父が、

モナミの皆様の前に原稿が入ったトランクを出す前にポケットを事前に調べないわけがないな、



祖父は兄宮沢賢治の有能なプロデューサーだったと考えるのです。

モナミで皆さんがポケットから「雨ニモマケズ」手帳を発見し、

どのような反応をするのか祖父はきっと解っていたのではないかしらと。


「雨ニモマケズ」が最初活字になったときには題名は「11月3日」でした。

なぜなら賢治本人が作品として書いていないから日付けが題になっていたのでした。



祖父は私に「この作品は後半が大事なんだ」と教えてくれました。

「東ニ病気ノコドモアレバ行ッテ看病シテヤリ 

西ニツカレタ母アレバ行ッテその稲ノ束ヲ負ヒ・・・」と東西南北に書かれたこの部分の

「行ッテ」は特に大事だと言うのです。

活字になると「行ッテ」は三ヶ所ですが原文だと四ヶ所書かれています。

「北ニケンクワヤソショウガアレバツマラナイカラヤメロトイヒ」には

「行ッテ」が入っていません。ところが原文の手帳を見ると

「北ニ・・・」の前ページに赤鉛筆で「行ッテ」が書かれているのです。

おそらく祖父は四ヶ所に「行ッテ」を入れるのを前ページに書かれていたために

躊躇したのではないかと思うのです。この事とは別にしても、

「行ッテ」が何故大事なのかというと、賢治によって「法華経」を

この世で実践することがなにより大事であり、

知恵や知識があっても行動しなければ意味がないからです。

行動こそ「行ッテ」なのだと思います。


最後のページには、日蓮上人の曼荼羅がこのように書かれています。

南無無辺「行」菩薩  南無上「行」菩薩 ・・・ 

南無浄「行」菩薩  南無安立「行」菩薩

ここからもなぜ「行ッテ」が四ヶ所なのか理解できるのです。


宮沢賢治の碑は全国におよそ二百ヶ所あるようですが、

一番最初の碑は今回の特別展でも取り上げている「羅須地人協会」跡に建つ

高村光太郎揮毫の「雨ニモマケズ」の碑です。

その碑には「行ッテ」が書かれている後半部分が記されています。

理由は祖父清六から、はっきりと聞いたことはありませんが、

これはとても大切なことだと思うのです。

株式会社 林風舎 宮澤和樹  「雨ニモマケズ」パンフレットより引用

。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *


「雨ニモマケズ」は発表する作品として書いたものではない、祈りだよ…

宮沢賢治自身の理想であり希望、祈りと願いを綴ったものだった

だから、世界中の人々の心にしみ渡り、今でも愛され続けているのかもしれません。


あなたが癒しと安らぎで満たされ、幸せでありますように☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村

効果をもっと実感したい方のためのコンサルティングのご案内 こちら  を

あなただけに有効な風水エネルギーを~♪  もご覧ください。

遠方でもコンサルを可能に!  詳しくは こちら をご覧くださいね。

あなたの図面にグリッドを作成します  詳しくは こちら をご覧ください。

クライアント様の声 こちら をご覧ください。

☆今後の記事に反映させて頂く簡単なアンケートにご協力お願いします~


応援クリックをいつもありがとうございます。

応援してくださるあなたのおかげで

7年もの間、トップをキープできています!

あらためて、アクセス&応援クリックしてくださるあなたに心から感謝しています手書きハート

これからも、あなたといろんなこと共有しながら、役に立てる記事を書き続けますね☆

ランキングに参加されている方には応援ポチをお返しさせていただいています。
ご一報くださると確実にお返しできます~☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


wc-22 拍手 □.gif ← お返事できませんが内緒のコメントはこちらへどうぞ♪
今後の参考、また励みとさせていただきますね☆


☆最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 あなたが恐れと不安の会話の中にいるとき、それが、あなたの住む世界になるのです。
 もしあなたが、可能性や自分の目の前にあるものに対する感謝についての会話をするなら、
 それが、あなたの住む世界になるのです。  (ソウル・オブ・マネーより)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★

Copyright(C) 2008-2016 a homely house/Kagetsu Hirano, All Rights Reserved. AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.21 21:00:32
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: