おさんぽLIFE

2012年12月14日
XML
カテゴリ: むすめ
むすめ1歳7ヶ月。

11月がもっとも忙殺状態で、ピークの頃に1歳6ヶ月検診があったのですが、すっかり忘れてしまいました。

というか、そろそろだと分かっていたけど、チェックする余裕も出かける余裕もたぶんなかった。
一息ついた頃に、保健センターに電話して事情を話して、今月の健診にまぜてもらうことにしてもらいました。
ついでに、歩きだしたのが遅い話もして、よくみてもらえるように頼みました。
別の日に作業療法士さんのアドバイスもいただけるように相談予約もしちゃった。

この頃はやっと保育園の子育て支援にもまた行きだして、先生にも相談したら、ハイハイが足りないみたいだから保育園の階段を登るとハイハイさせるのにはいいですよ~とすすめられやり出しました。そこの保育園の階段は長くゆるく絨毯敷なので、確かにいい!

11月の終わりにやっと歩きだしたのですが、それからはめきめきぐんぐん歩くようになってます。でもまたグラグラふいにバランスをくずすので慎重に見守りたいところ。


身長74センチ
体重9キロちょうど

兄貴はこのころ身長80センチで体重は10キロあったから、なんかちょっとこぶりちゃんな感じがしちゃいます


言葉はだいたい言い出した順にならべてみると・・・

わんわん
あんぱんまん
きんぎょ
にゃんにゃん
にいに(兄ちゃん)
あっちゃん(お母さん)
おと(お父さん)

おーい(オーイ)
じーじ(じーちゃん)
おーいしー(おいしい)
ぱいぱい(おっぱい)
いたー(いる)

ゴーゴー(しんかんせん)
いないねー(いない)
かーわいー(かわいい)
んなな(バナナ)
ばいいんまん(バイキンマン)
いーず(めいけんチーズ)
はーち(8)
きゅー(9)
ちゅー(投げきっす)

きけば意思表示できること。わかってるなーと思われること。

たべる?
いる?
あっち?
飲む?
パイパイ?

にいにおーい行く?(幼稚園のお迎え)
おかいもの行く?
お風呂はいろう!

むすんでひらいて
あんぱんまん体操
その他おかあさんといっしょの歌


すきなこと、こだわってること

おままごと
お絵かき
レジの支払い(笑)
お財布いじり
タンスの中のものを出す
洗濯物を干す
自分で食べたいものを選んで自分で食べる








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月23日 07時37分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[むすめ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: