PR

コメント新着

えっちゃん@ Re:こびとづかんは、なぜおっさん?本当にいるの?(12/27) こんにちは 私はこびとはいないと思…
akb@ Re[1]:こびとづかんは、なぜおっさん?本当にいるの?(12/27) カクレモモジリファンさん >カクレモモジ…
りょうへい@ Re[1]:コビトは本当にいます!!(12/27) bvolgkpoさん >ルーシーさん >>私のい…
ううjgyひkj@ Re:コビトは本当にいます!!(12/27) ルーシーさん >私のいとこの家に、本物の…
bvolgkpo@ Re:コビトは本当にいます!!(12/27) ルーシーさん >私のいとこの家に、本物の…

プロフィール

みっちャん

みっちャん

カレンダー

2010年12月27日
XML
先日、子供達と会話してたら「こびとづかん」(ずかんではありません(笑))の話になりました。私は全く知らないので、特徴を聞いてみると「容姿がキモイ小人のおっさん」としか教えてくれませんでした。


それでも何のことだかさっぱり分からないため、ネットで検索してみると、変な被り物のおっさんが出てくる出てくる(爆)。私の知らないところで、こんなものが流行していたんですね。







「こびとづかん」は、なばたとしたかさんという絵本作家が書いており、初の絵本、「こびとづかん」とその続編「みんなのこびと」は、大きな反響を呼び、その後、こびと大百科やDVD、キャラクターグッズまで売り出されているそうです。






現在では、20種類以上のこびとが紹介されていますが、全てがおっさんです(笑)。こびとには女の方はいないんでしょうか(爆)?


でも「こびとづかん」はあくまで絵本の話で、実際にはいない・・・と思われますが、バラエティ番組などで「小さいおじさんの妖精を見た」という芸能人が多いのが気になります(笑)。







「小さいおじさん」は存在するのかということで、ネットで調べた記事がありましたので、紹介しますね。


「友人が見たのは、旅館のタオルを取ろうとして引き出しを開けると、タオルの上にポロシャツ姿の小さいおじさんがお茶をすすっていたそうです(笑) あまりに驚いて、思わず引き出しを閉めてしまったそうなのですが。その時一緒にいたお友達もはっきりと見ていて、2人で恐る恐る引き出しを開けると、おじさんの姿はすでになく、タオルの真ん中が小さくへこんでいたそうです」


こちらの証言では「お茶をすすっていた」とありますが、やけに生活臭あふれる行動が頻繁に目撃されるのも小さいおじさんの特徴のようです。


「特に、おっさんの小人(見たって人、よく聞くんですよ)。年をとると少し度胸がついて、人間の前にも姿を現す事も怖くなくて発見されやすいのかも?と思いました」





「ちなみに私も小学2~3年生のころ家で、小人(10cm~30cm)の集団(100名は超えていたと思います)に遊びに誘われたコトがあります。その時は凄く怖くて誘いに応じなかったのですが、後々『やっぱり遊びたいなぁ』って思い、小人を探したのですが二度と会う事はありませんでした」


さすがに100名超えでは、どんなに小さくても怖くなりますよね(;^ω^)。しかも遊びに誘われるとは、どんだけフレンドリーなこびとなんでしょう。


こびとのおっさんを見たことある人いらっしゃいますか(爆)?



にほんブログ村 ゲームブログ カードゲームへ
すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月25日 18時04分04秒
コメント(23) | コメントを書く
[みっちゃんのボヤキ?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: