ひたすららすた

ひたすららすた

PR

Profile

らすたチャンネル

らすたチャンネル

Comments

らすたチャンネル @ Re[3]:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) ペーパーさんへ ペーパーさんまいど〜✌️ …
ペーパー@ Re:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) らすたさんこんばんわ〜! 火曜日いつもの…
らすたチャンネル @ Re[1]:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) 芦屋浜のシーバスビギナーさんへ まいどで…
芦屋浜のシーバスビギナー@ Re:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) お久しぶりです。 凄い釣果ですね!! 今…

Category

カテゴリ未分類

(0)

Family

(66)

SURF

(3)

Fishing

(586)

Mick

(80)

車・Hi-Ace

(24)

単車・ BAJA

(14)

自分事

(111)

GooD買物

(37)

自転車、

(5)

不思議な体験談

(0)

ゲーム【PS4】

(3)

パソコン関連

(2)

ハンターカブ【CT125】

(29)

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2019.03.31
XML
カテゴリ: 自転車、
今日は天気もイマイチやしママと家の掃除です🧹

ぼくは娘の自転車の整備する約束してたぁ。

頼んでた専用工具が届いてたので早速やる事に!



頼んでたのはこの2つ

上はリングリムーバー下はコッタレスレンチ

2つともBB触る時に要る工具です。

今はAmazonで何でも選べて買えるので便利です。




コッタ抜きする前にルーセンで濡らしときます。




買ったコッタレスレンチをセットして



クランクが外れます。




ほらぁ、超簡単ですww





その次はリングリムーバーでリングナットを

外します。(右側は逆ネジです)




左側からBBを緩めます。

ここはモンキーで十分簡単に回ります。





すると、、、

ほらぁ、汚いのん出てきたぁ、、、




灯油が無かったのでパーツクリーナーで

汚れを落とします。




ベアリングはギリ何とか使えそうです







使うグリスはシマノのデュラエースです

僕はリールのグリスもこれを使ってます。



こんな感じで指でボールの隙間に入れ込みます。




このシャフト側にもしっかり塗ります。




ほらぁ、、たっぷりです。





あとは組み上げていくだけですが

元々音なりしてたので少しキツ目に締めました




バラしたついでに他の箇所もクリーンアップします。

変速機の調整もしっかりやりましたが

こんな価格帯の自転車では

カッチリ調整するのは難しいです。





出来上がったので娘のマンションまで

試運転がてら乗って行きました。

結果としてはやっぱりBBが痛んでいたので

何とか誤魔化しましたが

これ以上悪くなるようなら次回は

BB交換かと思います。


今回、工具買ったので

今後は自分の自転車やママの自転車も

BBメンテナンスしていこうと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.31 19:34:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: