エコ系LIFE

エコ系LIFE

November 2, 2019
XML
カテゴリ: 環境問題
災害ゴミが大量に出ている。被災された方は本当に大変だと思う。

普段使っているものもあるだろうが、使っていなかったものもあるだろう。

私も畑を少しするので、畑道具とか物置に入れているが、この物置が とりあえず置いておこうという場所になってしまっている。

数年前、断捨離をして、ずいぶん処分した。

その時処分したもの、
分解した自転車
夫のウエットスーツ、ダイビング道具一式(30万近くしたのでなかなか捨てさせてくれなかったが、20年経ち安全性に問題ありとやっと捨てさせてもらった)
子供用スキー、ソリ

などなどが記憶にのこっている。



スチーム ケルヒャー(実家が自分からのところは不要だから持っていけというから持たされたが、 断れなくて持ち帰ったもの)

ポリバケツ4個(まだ3個ある)

猫よけマット すだれ

竹馬(棒はスチールだが、乗る台はプラスチックで劣化

なぜそこにあるのかわからないプラスチック類 雑巾

プラスチック製プランター

少量だか セメントの粉(これは 衛生センターで引き取ってもらえなかった、どうすればいいんだろう?)

それを 車に積んで 衛生センターへ行き、燃えるゴミと燃えないゴミを処分。

ずいぶんスッキリしたけど、

やっぱり捨てられなかったものもある。

まだ 綺麗な潮干狩りようのスコップとバケツ



自転車?の台
(用途がわからず、一人では判断できず)

噴霧器(使うことあるのか?)

このように、捨てるにはまだ綺麗だったりすると、やっぱり取っておこうとなる。

だれがほかに使う人がいれば良いが、長年保管してあると使えるかどうかも怪しいし、



多分今回の災害ゴミも、そういう、捨てるにはもったいないから取っておいたものも多かったんだろうなと思う。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 2, 2019 07:42:00 PM
コメントを書く
[環境問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tachu_ma

tachu_ma

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

坂東太郎G @ ☆調味料の脱プラ(12/16) 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
tachu_ma @ Re[1]:ヘチマタワシ、ヘチマスポンジの作り方(09/17) Micheleさんへ つるは二階のベランダから …
Michele@ Re:ヘチマタワシ、ヘチマスポンジの作り方(09/17) スポンジまで作ったなんて素晴らしいです…
tachu_ma @ Re[1]:土から出たものは土に還したい(03/10) Micheleさんへ キエーロも良いかと思うの…
Michele@ Re:土から出たものは土に還したい(03/10) キエーロはどうですか? http://www.kiero…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: