drのブログ

drのブログ

2006/09/28
XML
カテゴリ: 雑感





china
ドラムセット
好きな理由は、その「パシャン!」という乾いた短めの減衰音と、外周が反り返った形状です。打ち込みの音源には大抵入っているので、生のドラムを演奏した楽曲でなくても、皆さんも普段聴くj-popや洋楽のドラムパートでよく耳にしているはずです。drの所有するチャイナは、セイビアンというメーカーのミニチャイニーズという種類ですが、材質は薄目のシンバルなので、スティックのヒットに俊敏に反応し、35cmという直径のわりに、カナリの音量がでます。ドラムのフィルイン(オカズ)では、チャイナシンバルは8ビートのリズムの場合、二拍目か四拍目でスネアと同時に叩いてアクセントを強調するような使い方が多いです。ちなみに普通のクラッシュシンバルはフィルインの最後に次の小節の一拍目にバスドラと同時に叩くことが多いので、それとは一味違ってることがわかります。勿論、一拍目に叩いてもおかしくはありませんが、ちょっとうるさい感じになるかもしれません。

てゆか、好きはいいけど、ホントマニアックな内容のブログですみません。





【シンバル/チャイナ】SABIAN AA MINI CHINESE (T) 14 (35cm)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/28 09:27:00 PM コメント(8) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: