全429件 (429件中 1-50件目)
自分の 思いどおりに ならない そんなことで 悩むのは 止めた方が いいですよ世の中 色々な ひとが 大勢いるのですから自分が 環境や他のひとに 合わせることを 後回しにして環境や他のひとに 変わってもらおうなんて 難しいことです思いどおりに するために ひとの力が必要なら他のひとに 求めてばかり おらず自分の 考え方を 変える 勇気を持つことです何か 新しい 発見があり 自分の幅が きっと 広がります結局は 自分の 成長のためなのです『ひとの 気持ちは わからない他人の 気持ちは もっと わからないひとに 変わって欲しいと 期待するのは 都合が良すぎます自分を変えることが 一番大変なのに』そう 思う 今日この頃
2017年04月29日
コメント(1)
怒られるから します 怒られるから しません ほー なるほどあかんよ そんなんとを 続けてたら ほな 怒られる人が おらへんようになったら どうすんの? ほんとに それをする目的は なんですか? いつも 目的は 明確に その行動は 必ず 未来に 繋がっていますよ ほんとうの 目的は なんですか? それが 未来のために 大切なこと そう思う 今日この頃
2015年09月21日
コメント(4)
いい加減って どういうこと? いい加減な人 いい加減に晴れて 欲しい いい加減 嫌になった 無責任で 適当な 様子 限界に達している様子 周りの 人が 困って しまいそう・・・ 違う意味も ありますよ 好い 加減 丁度好い ほど好い程度 「好い 加減に しときや」 ひとは それぞれ 感覚が 違うんやから バランスが 大切やね いい加減にしたら あかんけど 好い 加減に してください そう思う 今日この頃
2015年06月14日
コメント(4)
逃げない しんどいことを やり遂げる そして 当たり前のことを ひとつ ひとつ 積み重ねていれば やがて 相手に伝わる 仕事になる しんどいことを 成し遂げられるのは 信じてもらえる 気持ちがあるから そう思う 今日この頃
2015年06月12日
コメント(2)
あのな 自分だけ 心が弱いのと 違うんやで 誰の心も みな同じで 弱いものなんやで だから そんなことで 悩むことはないよ 他の人を観て 心が強そうに 観えているのは その人が 弱い心を 自分の 強い意思で 目標に向かって 導いているだけなんやで ほな こないしょか! 弱い心に負けても ええ その代わり 全部負けたらあかんで 2回は負けても ええから 3回は 強い意思で 弱い心に 勝つ そしたら 1回分 前に進めるで そんな 単純なもんやない そう言いたいと 思うけど そんな 単純な もんやねん 複雑に しているのは 自分自身やで だまされたと思って やってみ だんだんと 勝回数が 増えてくるで そしたら そのぶん 強くなったと 言うことやろ あなたに 期待している 人など 誰一人として いない だから 自分を 良く見せようなんてことに 力を 注ぐ 必要はないで それよりも あなたのことを 信じてくれている人 その人の心を 大切にすること それは あなた自身が 人を 信じると言うこと それも また あなた自身を 強くするから そう思う 今日この頃
2015年03月29日
コメント(4)
今が 変われば 過去も 変わる 未来は これから そう思う 今日この頃
2014年11月28日
コメント(6)
色彩豊かな 一本の もみじ 紅色に 染まる もみじ 染まり方 環境に よって 色々 もみじから 学ぶ 今日この頃
2014年11月25日
コメント(4)
人生には 失敗も 苦労も 笑いに変えて 前に進む 力が大切 でも その前提には 失敗も 苦労も 乗り越えた 経験が あること そして 失敗も 苦労も 自分ひとりで 乗り越えたのでは なく 自分以外の人から 頂いた 目には 見えない 位の 気付かない 位の 小さな 思いやり や 親切 それが 乗り越える 手助けを してくれた それを感じる 力 そして 感謝する 心 この循環を 知っておことが 笑顔で 暮らすための 秘訣 笑顔が 笑顔を 呼ぶのです するか しないか は 自分しだい 信じる 者は 救われる そう 思う 今日この頃 神戸マラソンHP http://www.kobe-marathon.net/ 昨日は 第4回 神戸マラソンが開催され 2万人のランナーが ゴール目指して 走りました。 私はといえば、今年は 落選したため 沿道応援をしました。違う視点でマラソンを経験することで、新たな学びと輪が広がりました。 そして 神戸マラソンのテーマ 「感謝と友情」 私も感謝と友情、勇気と感動を頂きました。 阪神淡路大震災から20年 復興には 数々の失敗やご苦労が あったことと思います。 しかし 今 その場所には 笑顔があふれている。それが 人の前に進む力 最後に なりましたが 震災で被害に遭われ方へお見舞いとご冥福を心よりお祈りいたします。
2014年11月24日
コメント(4)
ちょっと 心配に なってきましたよ 東京オリンピックまでに おもてなしは 間に合うのか? そして、日本人が おもてなしを 単純なサービスとはき違えないか? おもてなし 目配り 気配り 心配り 表に 出過ぎず 控えめで ありながら もてなす相手の 五感と心に 感動を 与える そのためには 表裏のない 心で接し 相手が 居ない ときにも 心を配る 素敵な 日本の 心 そう簡単に 真の おもてなしは 学べない 日常から 人を思いやり 感謝し 謙虚でいること その土台に 知識が 積み重なり 真の 心が 伝わる おもてなしは 対価を 求めない 心なり そう思う 今日この頃
2014年11月03日
コメント(4)
春には 夜桜 夏には 星 秋には 満月 冬には 雪 それで 十分 酒は 美味しい それでも 不味いなら それは 自分自身の 何かが 病んでいる 証しだ (るろうに剣心の師匠 比古 清十郎の言葉より) 自然の摂理 と 人の心 繋がりも いとをかし 自分のことは 自分自身にも ましてや他人には 分からない 自然に そっと 寄り添えば 何かが 窺える そう思う 今日この頃
2014年09月15日
コメント(8)
出会いには 良いも 悪いも ありません もし あるのとするのなら それは 自分自身の 心の持ち方です ほとんどの 人は 信じる気持が 期待へと変わり 裏切られた 期待はずれと 相手を 非難することで 心の隅間を 埋めようとします そして 同じことを 繰り返してしまうのです 人を信じると いうことは 相手には 関係のないことです 裏切られることも無く 期待する必要もない ただ 無条件に 相手の成就を 願うのみ 心から 人を信じ 心から感謝の涙が 流れる瞬間 それが 本当の 幸せだと 感じる ことができます ほんとうに 人を信じ通し 経験した 者しか 味わうことのできない 尊い 気持ち 信じる者は 救われる そう思う 今日この頃
2014年06月08日
コメント(0)
人に使われることに 抵抗してはいけません やがて その経験が 自分の血となり 肉となるからです知っておいてください 人を使おうとする人には 2種類あります自分に知識が無いために 人を使う人 人を育てるために 人を使う人 そう そのとおり 前者は 自ずから墓穴を掘り 失脚する そして 後者は、仲間が増え、尊敬され 自らも成長する でもな それは 自分には 関係のない 他人ごと ただ 自分の経験として どちらの人の存在も必要 自分自身は 与えられたことを 与えられた環境で 根気よく 確実に こつこつ 進むこと そして どうせするなら 気持ちよく引く受け 完璧にしあげましょう たとえ それがコピー撮りでも 荷物運びでも・・・ その 積み重ねが 自分の血となり 肉となる 何事も 筋トレと同じ 戦うのは 周りの人でもなく 与えられた環境でも ない 常に戦うのは 自分の 弱い心 そして 自分は どちらの人になりたいのか その志因縁生起の言葉とおり そう思う今日この頃
2014年06月05日
コメント(6)
自分の幸せを 周囲の環境に 任せたらあかんよなんで あかんの? あのな こんなことが あったから 幸せ とかこんなことが あったから 不幸せ とかひとと 比べて 幸せとか 不幸せ とか 幸せの 基準を 何かのせいにしたり 比べたり しているといつも 幸か不幸かは 環境によって 変わり 振り回される ことに なるやろ それよりひとに 唯一 平等に与えられた 1日 24時間の中でどれだけの 幸せを 感じることが できるのか今日一日 振り返って 探してみ ひとと 比べると つまらない 小さな ことかもしれないけれど自分自身で 努力して 得た幸せひとそれぞれに きっとあるはずその幸せを 感じ 自分でほめてあげることが とても大切やでそしたらな 安定した 幸せの基準が できるねん ひとは とても弱い生き物 だから 群れになり 何かと比べて 自分の位置を確認し 幸せか不幸かを決めがちでも、その位置は 同じようなひとが 集まった環境の中から得たものいつも 安定するはずもない ひとと 比べ続けている限り 振り回され 続けてしまう大切なのは 自分の内面に 向き合い 成長すること そう思う 今日この頃
2014年04月10日
コメント(6)
世間の 波に 乗せられて 流行 ファッション 利便性 気付かない うちに 人との付き合いも 少しずつ ドライに 疲れへんか? ほな 田舎が ええか? 流行? ファッション? 利便性? そんなこと あんまり 意識せんと 向きあわな あかん ものがあるで 自然を 受け入れて 生活すること 自然は 容赦ない 厳しいもの でも 受け入れるとな 人との絆も 自然に 深まる 今 自分にとっての 自然は・・・ そう思う 今日この頃
2013年05月06日
コメント(7)
褒められること 感謝されること 人生で そんなに ないなぁ そう 思わへん? 逆に 自分自身は こころから 褒めたことや 感謝したことが どれだけある? そう そんな 程度なんやから 人にばっかり 期待したら あかんで 自分が してみ とっても 難しいことやから でもな 本当に こころから 褒めたり 感謝したり すると 言葉より 涙が あふれてくるで そうしたら その 大切さが 実感できるから そう 思う今日この頃
2013年04月29日
コメント(6)
苦しいとき 先のことを 考えたり 見てしまうと 苦しさが増し 足取りも重くなるねんそんなとき 足元だけみて 時々 空を見上げて前に 進むことだけ 考えよマイペースでええねん ただ、止まったらあかんでそしたらな 突然 視界が開ける瞬間があるねん今までの 苦しさが 一瞬にして 吹き飛ぶようにそこからは、ゆっくりと 前に 進むだけ 焦らんでもええ 競争せんでもええ 完走を目指そうそれぞれのスタイルがあるねんで マラソンも 人生も そう思う 今日このごろ 明日の神戸マラソン頑張ってきます応援していてくださいね。フルネーム入力で走行状況が確認できます。http://p.kobe-marathon.net/
2012年11月24日
コメント(5)
自分と 人とを比べて 優位やったら 幸せやと 感じ 劣位やったら 不幸やと 感じる それが そもそも 不幸の始りと ちゃうか 自分自身で 幸せを感じる力を 身に付けよう 先ずは 自分の今を 幸せの 基準にしてみよ そして 自分の やりたいことを 探そ やりたいことは 未来へ 目標 その目標に 向かうための 努力 そしたら いつも 幸せを 感じることが できるから そう思う 今日この頃
2012年09月13日
コメント(5)
人の顔色を うかがいながら 仕事をするのが 疲れました そして 人の顔色を うかがって行動する 自分が嫌になりました そうなん? そんな自分が 嫌いなん? もったいないな~ ちょっと 自分の 感性について 考えてみよか あなたは 人の顔色が うかがえるほど 人の気持ちに 敏感なんやろ? 人の気持ちが わかる ということやろ? ええやん ええやん その感性 自分のためでは なく 人のために 使おうや 元気のない人に 声をかけよ 『大丈夫?』って 何か 困っている人に 声をかけよ 『どうしましたか?』って 嬉しそうな人がいたら 何があったのか 教えてもらお そして 『よかったですね』って その感性 ひとのために 使お きっと 幸せの 風が 心を 癒して くれるから
2012年09月02日
コメント(4)
基本が 大切だと 理解できたとき そこからが プロとしての 始まり しかし、なかなか プロには なれずに 殆どの人が 真似ごとに 終わっているように 感じます 要するに 基本とは何か 教えられて いないし 基本は 地味で 面白くないので 避けて しまいがち なのでしょう 生きることも 同じでしょうか 生きる ことの 基本とは なんでしょう それは 自分自身の 身体の ために 食事をし 自分自身の 身体の ために 寝る 自分自身の 身体の ために 動き そして 人の ために 働く 生活する 家があり これらを 維持する お金が ある これが 生きることの 基本 そして それぞれが 必要以上でもなく 以下でもなく そう 思う 今日この頃
2012年05月17日
コメント(6)
迷って 前に進めない時 その迷いは 自分が苦手だから それとも 信念に反するから もし 信念に反することなら どんな犠牲を払っても止めとき 未来に 大きな 犠牲を払わないかんから でもな 自分が 苦手だ ということで 躊躇しているのなら それは 今は楽でも 未来に 何も得る物はないから 苦しくても 前に進も 絶対に 得る物は あるから 誰もが 同じような 迷いがある そう思う今日この頃
2012年02月22日
コメント(8)
社会 人間関係 複雑で 難しいと いうけれど ほんまに そうかいなぁ もとは シンプルで 分かり易かったものを 誰かが 分かり難く したんとちがうか 誰かが 権威のために 難しくしたんと ちがうか ほんまは 単純な ものだと 思う 今日この頃
2012年01月24日
コメント(6)
なんや 世の中 落ち着かへんなぁ みんな それぞれに 未来を みつめて 毎日を過ごしてるけど 未来を 間違ごうたら えげつない所に 行くで 私利私欲の未来 それとも 自然を含めた みなのための未来 そろそろ ペースを落とす時と ちゃうやろか 休めば その間に 誰かに 追い越される 追い越されたら 負ける 裕福になられへん 幸せになられへん そう思って それを心配して 今まで 進んで きたんやろうなぁ 負けへんことだけを 考えて 進んできたんやろうなぁ その結果が これやで 競争したら 誰かが勝って 誰かが 負ける 当たり前やわなぁ 勝ったか 負けたかは もう止めて 皆が 人生を 完走できる そんな 幸せを感じる 世の中に 変えようなぁ 戦後 日本は 色々な抑制の中で それを 目指したんやろ ちょっとペースを落とそ ちょっと休も 誰も おらへんようになったら 競争もでけへんで そう思う今日この頃
2012年01月08日
コメント(6)
ブログを 書き 続けるきっかけに なったのは 親父の闘病生活でした その親父も 11月1日 83歳にて 永眠いたしました そして 先週の日曜日に 49日も無事に終えることができました親父と 最後に 交わした 会話は とくにありませんでした ただ、足が腫れ 痛そうだったので 足の裏を マッサージしたことを 喜んでくれた ことでしょか 世の中は だれも 助けてくれない・・・・孤独 親父は 自分自身が とても弱い人間だと 知っていた だから 弱きを助け 強きを挫く そんな人生を 貫きたかった そして 闘病生活に入ってから 弱きとは 何か 強きとは 何かを 自問自答していた 自分も 周りのひとに 助けられていることを 実感した そして 親父は 感謝の言葉を 心から 伝えることができた 私は 親父の 気持ちを 受け取ることが できた ひとの死は あっけないものです そして 淡々と 仏事を 済ませていくだけです ただ ひとの死は 当たり前で とても大切なこと 親父が 生まれた時 親父は 泣いて 周りは 笑った 親父が 死んだ時 親父は 笑って 周りは 泣いた それが 命の始まりと 終わり方 ひとは孤独ではない そう 思う 今日この頃 最後に なりましたが 私たち 親子に 暖かいお言葉 そして 勇気や元気を 下さいました 皆様に 改めて お礼申し上げますありがとう ございました。
2011年12月23日
コメント(6)
フルマラソンに初挑戦 走りながら 私は 3回 空を 見上げた スタートしたとき さあ これから 長い道のりが 待っている 完走を 目指して 精一杯の力を 出そう 空を 見上げると 綺麗な 青空が 広がっていた 20kmを過ぎた ころから 足が痛くて 動かなくなってきた 走る 速度は 落ち 走ると 足が攣りそうになる 25kmを 過ぎたことから 走れなくなった 沿道からは 頑張れ! 諦めるな! と声援が飛ぶ こんなに 痛いと感じたことが無い 涙が出そうや このまま ゴールまで 辿りつけるやろか・・・ でも 行けるとこまで 頑張ろう 最後まで 諦めない 空を 見上げながら ひとつの思いを 心に呟いた 少し 痛さに 慣れてきた 残りも あと少し 小田和正の 『キラキラ』を 聴きながら 繰り返し 何度も 何度も 聴きながら やっと ゴールが 見えて 何となく 嬉しくなってきて ゴールしたとき やった!完走できた 空を見上げれば また 綺麗な 青空が見えた 人生を マラソンに 例えることが ある ほんまに その通りやと 思う 今日この頃
2011年12月03日
コメント(8)
皆さん 応援メッセージ ありがとう ございました。 無事 完走することが できましたので 先ずは ご報告を致します。 皆さんの 応援 ほんとうに 嬉しく思います。 ありがとう ございました。 PS 膝が痛くて階段の上り下りができない状態です・・・明日仕事なのに(^_^;)写真が上手くアップできなくて?何故でしょうね?
2011年11月20日
コメント(10)
いよいよ 明日 神戸マラソンです フルマラソン 初挑戦 雨にも負けず 風にも負けず 完走目指して 走ってきます 今から 神戸入りです~ 行ってきます 応援宜しく お願いします
2011年11月19日
コメント(6)
世の中には 運命的な 出会いが あるんやで 生れた場所も 育った環境も違う もちろん 歩んできた道も 職業も でも 生れた時から 少しずつ 少しずつ 出会うために 近づいてたんやで ほんとうにあるんやなぁ 神様が 与えてくれた 運命的な出会い そして それは 幸せの 始まり そう思う 今日この頃 PS ご無沙汰しています。皆さんお元気ですか?前回、コメント頂いた皆さまにお返事も書けず申し訳ありませんでした。私は、職場が変わりバタバタとしていますが元気にしております(^_-)来月は神戸マラソンに初挑戦です。(11月20日)完走できるかなぁ?と心配です。では、また
2011年10月27日
コメント(8)
神様の 子供に 生れたら 幸せ それとも 不幸せやろか 神様の 子供は 人間のように 煩悩に 左右されてたら あかんやろうな 神様は 精神的にも 肉体的にも 強靭なんやろなぁ そう思う 今日この頃 一身上の都合により、しばらくの間 ブログをお休みしております 私は いたって 元気です(^.^) また お会いできることを楽しみにしております
2011年08月25日
コメント(4)
評価 とは 出来が 良いのか 悪いのか それだけでは だめやで それは 好き 嫌い だけの判断と 区別がつかへんやろ 評価は 悪いところ 良いところを 区別して 悪いところは どのようにすれば 良くなる 良いところは こうすれば もっと良くなる そんな アドバイスが できな 評価しているとは 言われへんで 人を評価できるのは 人を成長させることが できる人だけ 自分の都合に合わせた 評価は 何の意味も無いし 誰も 成長せえへんで そう思う 今日この頃
2011年07月11日
コメント(2)
何のCMかは 忘れたけど・・・ FMを聴いていると こんなCMが・・・ お参りにきた カップルが 彼女 『 私がずっと幸せになりますように 』 と そして 彼氏 『 僕がずっと幸せになりますように 』 と すると 神様は 『 あぁ・・・ぁ どいつも こいつも 自分のことばっかりやなぁ 』 『 嫌になるは・・・・はぁ・・ 』 別のカップルが 来て 彼女 『 彼が ずっと幸せに なりますように 』 と そして 彼氏 『 彼女が ずっと幸せに なりますように 』 と すると 神様は 『 ほぉ・・・(^_^)』 彼女が 『 何をお祈りしたん? 』 と 彼氏 『 世界平和や! ・・・ 』 彼女 『 へぇ~ ・・』 神様 『 ほぉ・・・ おるんやなぁ こんな ええ子らが・・』 『 ちょっと 幸せに したろかなぁ~ (^_-)』 こんな 内容の CMでした 当たり前で 当たり前で無い 神様は いつも観ている そして 傍にいる そう 思う 今日この頃
2011年07月07日
コメント(6)
未来は 誰にも わからへんから 夢とか 希望とか持てるんやで 夢とか 希望とか 持たれへんのは自分の経験や 世間の 情報で未来が 見えているように錯覚 しているから・・・ そして自分の 心の 奥底で諦めて いるから・・・ ひとは これでいいか とか もうだめやとか 思った 瞬間から 夢も 希望も 消えてしまうんやで さあ息を整えて 深呼吸自分の心に 囁いてみ『もう少し 進んで みようかな』って
2011年06月18日
コメント(2)
人生の 勝ち組 負け組 それって なんや? 今 就職活動してる 学生さん こんな 言葉に 惑わされたら あかんで あのな もともと 僕らは 生まれた時から 平等では ないねんで そやな 平等なんは 一日24時間 与えられている ことぐらいかなぁ そやろ? 裕福な家庭に生まれる子 貧乏な家庭に生まれる子 親のおる子 おらへん子 そりゃ 色々やで そやけど そんなこと 気にしてたら あかんでぇ 平等でないことを いつまでも 考えてんと 人との 違いを 自覚するんやで そこから スタートや 就職でも 同じやろ その仕事に就いて 自分が 何を学ぶのか 学んだ知識を 次のステップとして 何に使うのか それの繰り返しで どんな風に 成長するのか それが 人生を 楽しむことに なるんと 違うんやろか? 人生に 勝ち組も 負け組も あらへんねん それぞれに それぞれの 役割があるんや だから 諦めんと 成長しよ 人として・・・・ 未来は 誰にも わからへんから おもろいんやで
2011年06月13日
コメント(8)
『臆病』という名の病気に 負けんとこなぁ 人に怒られるのが怖い 人に噂されるのが怖い 人に嫌われるのが怖い 人と違うのは怖い そりゃそうやなぁ 気持は わかるで でもな ちゃんと してたら ええやん そんな 今のことだけ 考えてても そりゃ あかんで 周りに振りまわされて 自分が へとへとに なってしまうで だからな 将来の 皆の笑顔を 思い浮かべて 今 独りになったとしても やらなあかんこと 少しずつ 積み重ねていってみ 最初は 不安かもしれん でも 心配せんでもええ 時間をかけて 諦めずに 貫いていくとな ちゃんと 仲間が 集まってくるねんで それも 勇気を持った仲間が そして かならず 自分も幸やなぁって 感じるで だから 臆病に 負けんとこ いつも そばに 仲間がおるから
2011年06月06日
コメント(8)
大丈夫?って 言って貰えるだけで 大丈夫になるし 頑張ろう!って 言って貰えるだけで 頑張れるし 言葉が、持つ力 不思議やなぁ きっと その中には 優しさと 思いやりが 一杯 つまってるんやで
2011年05月27日
コメント(7)
神様は 必ず おるで 夢や 希望を持って それに向かって 自分で 一歩ずつ 前に進む 努力をしてたら そして 他人を 思いやる 気持ちを 忘れへんかったら 最後の 最後に 神様は 力を貸してくれるんやで 『必ず 神様は おるで』 そう 伝えたい あなたに
2011年05月22日
コメント(10)
さてさて 余呉湖に向けて 屋根をオープンにしていると 少し肌寒い感じ こんな感じの 余呉のホーム 毎日どれぐらいの人が利用するんでしょうか? 改札口は ここから入るようです なんとも のどかな 感じです ここでは 通勤ラッシュも 無いのでしょうね 駅から 出れば 心休まる 風景が一望 前方に 見えるのが 余呉湖です この川の上流に 余呉湖があります 川に沿って 桜と菜の花が 綺麗に 咲いていました 写真を 撮っている人 絵を描いている人も たくさん 向こうに見える 桜も 堂々としていて かっこいいです 長い歴史を 見つめてきているんでしょうね 遠い昔に 私の 立っている場所で 私と 同じことを 思った人が 居たとすれば 不思議な 気持ちになりました 国民宿舎がありました 過去には 修学旅行生にも 利用されていたのでしょう 綺麗な景色でしょ 関西の軽井沢と 呼ばれたことも 有ったような 無かったような・・・ 一周するのには 車で 10分程度 ただ 道幅は 車一台分だから お奨めはしません 車を駐車場に置いて 散歩が良いと思いました 桜と湖を 眺めながら 春のひと時を 感じさせて頂きました 自然は 私たちに 色々な メッセージを 届けてくれるように思います 人の心は 環境で育つ 聞きますが 自然にあふれた 素敵な場所で 育った心は 自然からの 素敵な贈りもの そう思う 今日のごろ ps 今回はレンタカーでしたが いつか自分の物にしたいと思う親父の夢
2011年04月24日
コメント(2)
さて ここは滋賀県 のどかな風景が つづいております 朝から 走り続けていて 少し休憩 ちょうど 昼食タイム 中華そばの看板が 目に飛び込んできました 営業時間AM10:00~売り切れまで と書かれているのが 気になって 入りました 店内の写真は ありませんが 活気のある 店です やきめしセット 900円 を頂きました もちろん 美味しかったですyo そこから 塩津街道車を走って 約20分 賤ヶ岳(しずがたけ) を超えると のどかな 山里があります 因みに 賤ヶ岳は 羽柴秀吉が 豊臣秀吉になる きかっけになった戦場です (詳しくは調べてくださいne) 静かで 人も少なくて 心が和む場所ですよ この里で ちょっと休憩して 次は 最終目的地の 余呉湖に 向かいます 人と自然とが 融合する 風景に 勝るもの無し そう思う 今日この頃 つづく
2011年04月19日
コメント(8)
毎年4月のこの時期には 石垣島トライアスロンが 開催され 私も 息子の応援に 引っ付いて行っていましたが・・・ 今年は 就活とやらが重なり 急遽キャンセルすることに 誠に 残念・・・ せっかく行けると思っていたのに・・ ほんでもって 何しようっかな~と考えて 春と言えば 桜 桜を観ると 心が和み よし頑張ろう なんて 気持ちに なってくるもんで 今年は 里に咲く 桜を探しに ドライブに 行ってきました こんな 車で 先ずは 近場に ここは 京都府 と言っても 大阪府との県境に近い場所 たぶん この集落の人しか 知らないと 思います 数年前までは この用水路に 川床をひいて 提灯を釣って 花見が行われていたのです このまま ずっと 残していって欲しい 場所です ほんでもって 次は 滋賀県へ でも 写真が 多いから 先ずは 一部だけ やっぱり 滋賀県と言えば 琵琶湖ですよね さすが 牧野高原には 少し雪が 残っていますね 意外と 寒いんですよ 良い御天気で ドライブ日和でした ただ・・ オープンカーは 日焼けが凄い と知った 今日この頃 つづく
2011年04月18日
コメント(2)
何か特別な ことがないと 思い出せへん 絆誰かに 教えて もらわんと 知らへんまんまの 絆絆って 目に見えへんからな でもな 私には友人がいて その友人にも友人がいて ほんで その繋がりは永遠に続いて その絆の力が ひとつの目的に集中したとき計り知れない 大きな力になるやろ 凄いな 個々の力は小さいかもしれんけどひとりひとりが 国であり 社会であることを 忘すれたらあかんで目に見へんもんを 信じる 勇気ほんで それを 声に出し 行動に移す 勇気それらを 思い出した日本日本の絆は 捨てたものでない そして 世界の絆も信じる者は 救われる やっぱり そう思う 今日この頃
2011年04月03日
コメント(5)
ご無沙汰しております 皆さん お元気ですか? 我が家の 梅の花の写真を 撮りましたので ご覧ください この枝垂れ梅は 我が家に来て 二年目の春 道行く人たちが 『綺麗~ 可愛い~』と言っては 立ち止まり 写真を撮ったり 眺めたり 可愛い やつです
2011年02月27日
コメント(6)
皆さま お元気でしょうか? インフルエンザが流行し 罹患者が増えてきています。 主にA型が流行しており、 以前に騒がれた 新型インフルエンザです。 人は 未知のものに恐怖を抱き 慣れれば関心を持たない ええような 悪いような まあ ともあれ 落ち着いていることは 良いことだと 思います さて 私ごとでは ありますが またまた ブログを しばし お休みと させて頂きます 再開は 春ごろでしょうか いつも ご訪問頂いております 皆様には 大変 感謝しております ありがとう ございます 明日も 良い日になりますように
2011年02月06日
コメント(8)
植村花菜さんの トイレの神様 とっても 素敵な曲やなぁ おばあちゃんの 優しさや 花菜さんの 感謝の気持ちが 心に響くわ ほんでな この曲 不思議なんやけど 子供が 聴くと それも 感受性が高い子供が 聴くと 涙が 自然と 出てきて 泣いてしまう こんな話し 身近で 聞いたことない? 私は 以前に トイレの神様を 聴くと 泣いてしまう子供を 取材している 番組を 観たことが ありました なんと 感受性の 高い子供なんやなぁ と 思ってたけど・・・ 私の 身近にも 居るんですよ 不思議な 曲やな・・・と思いながら 紅白の録画を 改めて 観てみたら 鴨なんば食べたり 新喜劇の録画をし損ねたり この辺りから 私も 涙が 自然に 出てしまいました わからん 歌を聴いて 涙が流れる わからん ほんまに わからん ただ 私も おばあちゃん子 やったなぁ そう思う 今日この頃
2011年01月26日
コメント(4)
御無沙汰を しております 皆さん お元気ですか? 私は とても 元気ですよ ただ・・・・ ブログに 書くことが 何も 浮かびません いやいや 何も 浮かばないのでは無く 浮かぶが 忘れてしまったり 纏まりが なくなったりで ただ 去年の 暮れから 懐かしい 先輩や 友人と 会う機会が たくさんあり 人を 大切にするって ことは 人生で 一番 大切なこと なんだろうなぁ そう 感じています そして それは 何十年 経って 感じます こんなに たくさんの 人と 廻り会って きたんやなぁ そう思う 今日この頃
2011年01月23日
コメント(6)
新年 あけまして おめでとう ございます 今年も お付き合いのほど 宜しくお願い いたします さて 私の 今年の 目標は 自分自身が 強く優しい 人間に 成長すること そのために 今年は Stoic(克己的)に 生きようと 思います 軟弱な己に 勝つ ことで 自信と 冷静さを 身に付け 心に ゆとりを持って 感謝を感じる そうすることで 周囲の人の 役に立ちたい このように 考えています 皆さんは 何か 目標を たてましたか? 目標に向かって 日々 近づいて いきましょうne 今年も 皆さんにとって 良い年に なりますyo(^^)v
2011年01月02日
コメント(16)
今年も 日常に思った 色々なことを 書いてまいりました 先日 書いた ブログ 「守る」 女性と男性の 本質的違いが ある 女性は 子孫に 永遠の愛を持って 接し 男性は 子孫に 生きる方法を 教えるために 接する 本質的な 違いが あるんだろうと 思います 人は それぞれに 感じ方は 違うものの 本質的には 全ての人が 優しさや 思いやりを 持った生き物です その 証拠に 心配してもらったり 「ありががとう」 と言われたりして 嬉しく 感じない 人は いないでしょ だから 忘れかけている 本質を 毎日 意識していると だんだんと 思い出してくるように 思います 人は 複雑だと 言います 表面的に 観れば 複雑怪奇なことが 多いです それは その人の心の整理が できていないのでしょう 周りが それに 振り回されては 疲れてしまいますよね そして 距離が 離れて しまいます 整理できていない人は 何かに焦りを感じて パニックになっていることが多いです そんなとき その人の話しを聞いて 少しでも 心の整理のお手伝いができれば その人 自身も そして 周囲も 落ち着き 本質を 思い出すことが できますよ そして 人と人との 絆が 生まれるのだと 思います だから 逃げたら あかん お互いに そう思う 大晦日 今年も一年間 ありがとうございました みなさま よいお年を お迎えくださいますよう お願い 申し上げます 平成22年12月31日
2010年12月31日
コメント(4)
「誰かを 守るって」 言葉 かっこ良いね でも 人を 守るって 本当に できるのかな SPのように 身代りには なれないし 敵と 戦うほどの 勇気は ないし 強くない 生活を 助けるほどの お金はないし そしたら どんな守り方が できるんやろか ? 一緒に 悩み 考える そう それぞれで 自分自身を 守れるように なるために そうなるまで 一緒に 悩み 考える かっこ良くは ないけど それが 俺の守り方 「見守る」 ってことかな そう思う 今日この頃
2010年12月28日
コメント(6)
風景印なるものを みなさんはご存知ですか? 私は ももそよさんのブログで 教わりました 郵便局・日本郵便支店に配備されている 記念印のことなんです 正式名は 風景入日付印(ふうけいいりにっぷいん) と呼ぶそうです 私も 今年の4月27日に石垣島の郵便局で 『風景印』なるものを入手しました(随分前やne) こんなんです~ 沖縄県石垣市伊原間(いばるま)郵便局です石垣島で 一番細くなってるところです 旅に出ると 何か記念になるものを 探します そのひとつに 風景印もいいですyo 私に とっては トライアスロンの思い出と 来年もトライアスロンに 参加してくれるかな? そんな 思いの 風景印になっています 今日も 良い日に なりますように ps 風景印は 随分前に ブログにのせると言った 小さな約束です。
2010年12月12日
コメント(9)
あなたと 交わした 約束を その時 守れなかったとしても その約束を いつの日か 果たそうと 寡黙に 努力している やつがいる あなたにとっては その時の その約束が 大切なのかもしれない でも やつは 約束を果たすことを 大切にしている だから 今もなお 黙って ・・・・ あなたは やつが 約束を 果たした時 どのように感じるのか 私は その約束を 忘れなかったことに 感謝と 信頼を 感じる そう思う 今日この頃
2010年12月09日
コメント(8)
もし 今の自分が 嫌で 変わりたい と 思っている なら 毎日 きちんと ごめんなさい と ありがとう を 言ってみ 自分自身の 内面が 変化し始めるから 人に 良く 見られるために するんと違うで あくまでも 自分の内面を 変えるためやで 簡単やろ そう思う 今日この頃
2010年11月24日
コメント(8)
堅い 哲学的な 話しばかりでのうて たまには 私の日常生活のお話しを したいと思います 普段の生活で 大切にしている ものが幾つか あります その中でも 特に 靴は 大切にしています いつも これらの靴用ケアーアイテムを 使って 普段 お世話になっている 靴の手入れを します 靴ひもを 外して ブラシを掛けて 丁寧に 磨きあげます こんな 感じ 勿論 シューキーパーは 必須品 靴は 一日履いたら 一日休み という具合に 履くのが 長持ちの 否決 履いた日には シューキーパーを入れて 型崩れを防ぎ 汗等を吸収させて 休んでもらいます このスリッポンとは かれこれ 26年ぐらいの付き合いです(写真がピンボケやne) もう 磨いても 輝かないし 雨の日は 足が冷たくなってくるし でも 履き心地は とっても良いんです そろそろ 捨てなくてはと 思っています 先月 30年履いた 靴を 捨てました・・・ 靴の持ちは 決して 値段だけでは無いんですよ 5000円程で買った 靴でも 30年持ちましたから 手入れをしていれば 十分に長持ちますよ(見栄えは悪くなるかもne でも足にはピッタリ) そろそろ チャッカーブーツの 登場の季節です これも 7年ぐらい 履いています 去年 靴底を 全部貼り替えました 今年も 頑張って 私を 支えて もらいたいと思っています 靴って その人の生活感や人生感を 物語っているような 気がするんです 電車に 乗っていていると ついつい靴を観察してしまいます 新品で これから頑張るぞって靴や 汚れた靴 疲れ切った 表情の靴 など色々 毎日 お世話に なっている靴 自分の 身体の一部で あるような気がします 足も取って 大切ですne そう思う 今日この頃
2010年11月23日
コメント(6)
全429件 (429件中 1-50件目)