全60件 (60件中 1-50件目)
■日記どうもー師匠です。ちょっと突然ですがブログ移転します。移転先はこちら↓■みちくさ日記。| みち師匠のらくがきブログ。(※前に作ったブログと同じところなので、知ってる人は知ってると思いますが。それと、更新頻度は少なめです。普段はTwitterで更新するので。)前から考えていたんですが、ここのところ同人活動のほうも(ようやく)本格的になってきたので、色々とカスタマイズのできるFC2の方へ乗り換えようかと思いまして。楽天ブログがスマホのアプリに対応していないのも正直ツラい所です。なかなか気軽に更新できない…しかし一番の理由はFC2ブログのほうで「ブログ引っ越しツールが楽天ブログに対応した。」ということ。実は一ヶ月ほど前(2011/12/19)から対応していたらしいんですよね。知らなかった。■引越しツールとは?せっかくなので、引越しツールの解説。引越しツールってどういうものかというと、他社のブログ記事を、そっくりそのままFC2ブログに移し替えてくれるというサービスです。つまり、今まで更新した記事がFC2ブログの方でも閲覧できるということです。詳しくはこちらの記事へ↓■【ブログ】楽天ブログからの引越しに対応しました!もちろん、前使っていたブログが消えることはありませんのであしからず。(もし消すならそのサイトの退会方法に従って下さいね。)注意点としては全部の記事が反映されるわけではなくて、最新30件くらいまでだということ。(事前に設定を変えておけば全部移動できるらしい。)もし楽天から乗り換えうと考えている方は引越しツールを試してみてはどうでしょうか?スマホやらなんやらの不満点が解消されればこちらのブログにまた戻ってくるつもりなので、そのときはよろしくです。この前やった2012年初のDMの公認大会の結果もそちらで更新します。例によってブログ記事の内容はほとんど変わらないです。同人活動とDMレポがメインで、日常のことはTwitterなどって感じ。ではFC2ブログの方でまたお会いしましょう。今までありがとう楽天ブログ。ではでは~ノシ
2012年01月17日
コメント(0)

■冬コミ遅くなりましたが表紙完成です!なんとか印刷所に間に合わせることが出来ました~それもこれも応援&手伝ってくれた友達のおかげです!ほんとにありがとう!表紙はこちら↓(ほむらちゃんの顔を治したらペン入れの時より酷くなってしまった・・。反省。)■※ここからは冬コミのお知らせです。■サークル名・「ワルプルギスの午後」■誌名・「ほむら×さやかも、あるんだよ!」■参加イベント・コミックマーケット81(冬コミ)■参加ジャンル・魔法少女まどか☆マギカ■日程・場所・二日目 東ペ-02b■作品内容今回は原作でもマイナーな「さやか×ほむら」に挑戦です!「誰も描かないんだったら俺が描いてやるぜ!」みたいな。内容はほのぼのハートフルストーリー……に仕上がってればいいなぁと思ってますw実はちゃんと原稿に書くのは初めてですが、もし良かったら遊びに来てください!と、こんな感じです。pixivにUPしたところ多くの方に評価とブクマをして頂きました!こんなこと初めてなので、ほんとに嬉しいです!舞上がちゃってますな~私!一応pixivのURLも貼っておきますね。↓■pixivリンク:【冬コミ】「ほむら×さやかも、あるんだよ!」(表紙)今から冬コミ楽しみです!それではノシ
2011年12月22日
コメント(2)

2011年12月12日
コメント(0)

締め切りまであと数日。仕事も忙しい中同人活動で手一杯な師匠です。それはそれとして。楽天ブログでBBSなどの機能がサービス終了するそうですね。■【重要】1/12に楽天ブログのいくつかの機能を終了いたします。今後はTwitterとかmixiみたいなSNSと連動していくとのこと。…ぶっちゃけ遅すぎだろ。下手したらmixiやTwitterだってそろそろオワコンになる気がするぞ。次に何が流行るかはわからないけれども。できればもっと早くから対応して欲しかった…。でもなんだかんだ言って、中学の時から楽天ブログにお世話になってるから文句は言うまい。ほかのFC2とかAmebaとかpxivとか登録してしばらく使ってたけど、なんか続かなかったんだよな~。正直、不満点もいっぱいあるけど愛着あるんだよね…。最近はTwitterとかでの更新が多いけど、やっぱり今後も楽天を使っていきたいと思います。…記事になるようなことがあればの話だけどねww■追記今回は前に言った通り、ほむら×さやか本という、超マイナーなジャンルに挑戦。というか実は漫画としてちゃんと仕上げるのはこれが初めてだから常に試行錯誤の連続。背景書き込んでないけどこんな感じ↓ぱっと見漫画っぽくみえる…といいなぁ。絵が下手なのは勘弁してくれorz話的には『原作で常に敵同士だったさやかとほむらが、仲良くやってる世界があってもいいんじゃないか?』って思いで描きました。7Pしかないので上手く表現出来たかは分かりませんが…。世界観的には女神まどかが改変した後の世界。もしも最終話でほむらが、いつもの転校してくる場面(さやかが消滅する前)まで戻されていたら…って感じ。同人だからこういうifの話でもOK…だと信じてる。…とにかく、手伝ってくれた友人や手伝おうとしてくれた人たちの分も今からラストスパート頑張りたいと思います!サークルの場所は二日目の東_ペ_02bです。サークル名は『ワルプルギスの午後』(いつもの『えきぞちっく!』にすればよかった…)イベント名はもちろんコミックマーケット81。前述のとおり、まどか☆マギカでほむら×さやかを予定してます。……なんで二日目かというと記入ミスでやっちゃったってだけなんですけどねw二日目だから男同士であんなことやこんなことをする本がいっぱい置いてあるわけだ。大変アウェイです。なんとかせねば…女の子がいっぱい机並べてるところに一人だけ顔がデカい男がいたら、多分僕です。…マジがんばろう。ではこのへんで。ノシ
2011年12月10日
コメント(0)
■DM今週大会に出られるかと思ったのですが急に仕事が入ってしまい、行けなくなってしまいました。三連休なんてなかった。(´;ω;`)ブワッそれはそうとダークサイドを1BOX買ってきました。今回の弾はインフレ起こしすぎですよね…。そんなにヴァンガードに人気取られているのかw内容はヴォルグサンダー×1サンダーブレード×1リュウセイカイザー×1スーパーヒーロー×2DNAスパーク×1あと、ごっつあん以外の各種ホールが3~4枚ずつと、斬込の哲みたいな良カードがちらほら。ビクトリーレアとリュウセイが当たったので大満足。結構当りパックだったっぽい。VoltなんかではヴォルグLOとか流行ってるみたいですが、そういうデッキを作らない限りはヴォルグは一枚でいいかな?後はシングルでもう一枚くらいリュウセイ手に入れて、って感じ。10月後半から始まるボルバルマスターズ()までに環境がどうなっていくのか楽しみです。土日のどっちかが休めるか分かりませんが、来週は日曜なら桃太郎、土曜ならキューピットで大会参加する予定です。では~
2011年09月23日
コメント(0)
■DMカードに触れる機会があっても大会に出れない師匠です。土日休みじゃないのは非常にツライ。そういうストレスはカラオケや飲み会で発散してますけどね~。この前はしばらく連絡とってないやつと久々に会えてよかった。「お前なんか性格変わったなー。」って言われたけどwたぶん接客業やってたおかげかな。さて、大会には出れなくともここんところ毎日のようにデッキをいじってます。ザビミラやシューティング穴、コアクアン、ジェニー、ジャスミンといった基本カードは桃太で比較的に安く手に入れられましたし、先日ゴメスに頼んでガイアールカイザーも鑑定団で一緒に買ってきてもらったから、多分新弾で使えそうなのは大分揃ったかな? あ、炎獄がまだか。というわけで色々とデッキを作ったんですが死海竜を使ったデッキがなかなか弱い(笑)そんで、さっきから小一時間考えて出来上がったのが死海竜を抜いた普通のドロマーリペアというwもう一個作ったデッキは精霊王コン。こちらはデッキの半分ほどが新弾のカードで、4ターン目にアルカディアスが出てきて超次元封じるって感じのデッキ。なかなか使い勝手が良くて好きなデッキです。なによりアルカディアスとエルフェウスがカッコいい。新弾のシャウラとガガカリーナのおかげで精霊王も大分使い勝手がいいカードになったみたい。呪文が流行ってる今の環境も追い風。あとはMロマリペアか超次元ヴァルディでも作ろうかなぁ…。なんかDMオンリーな話になりましたがこの辺で。では~p.sそろそろサンクリの作品描き始めないとマズイ。今回はドタキャンor鉛筆書きのコピー本(笑)だけは避けたい。リトバスでいくか、ほむほむがほむほむされる本にするか…悩む。
2011年07月16日
コメント(0)
■雑記新しい就職先でがんばった結果、胃腸炎になって死にかけの師匠です。そしてパソコンも死にかけです。起動してもすぐ落ちます。来月給料もらったら買い変えるか・・・というわけで今回はスマートフォンから更新。新しく買ったんですよ~しかも前のケータイはそのまま使える。便利。最初は使いづらかったけどやっと慣れてきました。毎日なんかしらのアプリを貪ってます。ただ、電池の減りが早いのが難点かな~あと文字が打ちづらい。この更新も前に買った小型のワープロに一度保存して、SDカードをスマホに入れ替えて・・・と、いうふうにしてやってます。ちょっとめんどいです。スマホ用のキーボードはあるにはあるけど・・・そこまではいらないかな?■DM新弾2BOX買ったんですがSRの当たりが悪い。マリア様二枚も当たったよ。いらねーよ。ビクトリーレアは死海竜のほうだったし。ガイアールが欲しかった・・・。でもビクトリー当たったってだけでもいいほうなのかも。ドロマー死海竜でも組むか。あと、光ってないカードで当たったのはジャスミンが8枚。特攻ジェニーが4枚。コアクアンが3枚。炎獄ラッパー1枚。ってところ。ラッパー全然当たらん。(笑)ラッパーのために2BOX目買ったけど出てこねー。もうシングルで買った方がいいなこりゃ。そのかわりガイアール穴が当たったけど。あとは話が変わりますが新殿堂入りが発表されたみたいですねー。さっそく新殿堂対応のドロマーや5色コンを作ったりしていますが、なかなか難しい。意外とコアクアンでエナライが落ちたりして引けなかったりします。ドローで水のドロー呪文を引けたアヴァとは全然使い勝手が違います。いや、強いカードですけどね。そんなこんなで新デッキで100回大会に出ようと思っていたんですが、会社が節電の影響で土日出勤、月火休みにorzしかも9月末まで。長いよ。そのころには新弾が出ちゃってるよ。こんなの絶対おかしいよ・・・。しかし仕事が終わり次第今後も桃太には顔を出す予定。残業がなければ閉店までの2時間くらいはいられるはす。しばらくはこんな感じ。というかよく考えたらサンクリの締め切りもあるし、しばらくはそっちに集中するかな?では~ノシ
2011年06月28日
コメント(0)

ビクトリーツアーに行ってきました!…とレポを書く予定だったんですが、実は人数制限があってイベントに参加出来ませんでした^^;初日は制限なんてなかったのに…。とはいえ先行販売のE1はGET。1BOX買ったけどジェニーとコアクアンはアンコモンなのに全然当たんない印象。でもガロウズが当たったからまあいいか。そして空いた時間でフリーや交換などしてきました。一番びっくりだったのはMCジャスミンを大量に集めていた方。なんとファイル4ページに渡ってジャスミン一色!40枚集めて裏スリにするみたい。ここまで来ると愛を感じます…!どうやら静岡にお住まいのようなので機会があったら大会参加しにいこうかな…?後は神子の後輩とデュエルしたり、その後バスの時間までカラオケ行ったりでした。ゴーカイジャーの映画も観れたことだし大会には参加できなかったのは悔しいけど十二分久々の東京を楽しんできました!来週はカラオケのオフ会か~では~ノシ
2011年06月20日
コメント(2)
予定が色々決まってきたのでメモ。個人的な予定なのでスルーして結構です。まず今月の予定。12日(日)DMトリプルダッシュデュエル参加。15日(水)就職先に連絡を入れる。18日(土)ココスのバイト終了。最後だというのに深夜二時まで。19日(日)6:00のバスで新宿へ。ゴメス達と合流してゴーカイジャー観た後、DMのイベントに参加。ファーストコンタクトを1BOX買う。25日(土)そらのおとしもの(笑)の映画を観に行く。その後カラオケのオフ会へ。7月上旬神子がこっちに帰って来たら富士急ハイランドかどこかに遊びにいく。高飛車乗りたい。戦慄迷宮行きたい。ロックンロールダンカン乗りたい。8月下旬夏コミに一般参加。冬に向けての傾向と対策。ジャンプのストキン炎が締切。10月下旬サンシャインクリエイションにサークル参加。内容は前回のコピー本をオフセ本にする予定。新刊なし。12月下旬冬コミにサークル参加。…なんかいつのまにか今後の予定というか今年の予定になってしまったΣ(∵)仕事しつつ、友達と遊び、趣味に専念する。(締切が怖いが。)今年の目標はこんな感じかな?なんか今更ですけど。そして出来れば彼女ができればいいなぁ・・・と。取りあえず今はジャンプの締切に間に合わせなきゃ。6月10日をメドに一回ネームを誰かに見てもらおう。時間掛けてもしょうがないから6月中に終わらす。やること多すぎて時間がない。7月は同人のペン入れ。描き直しは同時進行でやる。どうせ当日間際になったら「2,3ヶ月前からやっとけば良かった…。」ってなるの目に見えてるんだから早いうちから始める。売れることより原稿の完成を目指す。ペン速が速くなるようにもしないと…。(´・ω・`)と、まあこんな感じ。無理しない程度に無茶をして普段どおりに切羽詰まって頑張ろう。ではまた~ノシ
2011年06月09日
コメント(1)
ども、ポケモン金銀でラッキーのミニゲームが超苦手なみち師匠です。…いや、昨日ゴメス宅に遊びに行ったとき久々にやってみたんですよ。んで、CPUレベル「つよい」までならなんとかなるんですが、「むずい」だと本当に無理ゲー。…ビリリダマェ。(でもゴメスのやつパーフェクト出しやがった…。)そんなこんなで盛り上がって、気がついたら真夜中過ぎまでやってました(笑)レトロゲー最高。■DM今回はなんと参加人数約30人!参加者の9割が小学生の子供達というここ最近ではなかったほどの大盛り上がりでした!(ちょっと前までは参加人数が5人以下とかだったんで、突然のことで本当にびっくり!)どうも来週のチーム戦のやつと勘違いしたみたいだったけど、やっぱりデュエマは子供たちに人気あるんだな~と、改めて思いました。新規ユーザーが増えるのはいいことです。と、いうわけで今回は人数の関係でトーナメント制。ちょっと来てくれた子供たちには悪かったかも?■桃太郎公認大会○参加人数:29人○大会形式:トーナメント二本先取○使用デッキ:トリガーミルザム最近組んだガチデッキでやろうとしたけど、この人数じゃ盛り上がるデッキのほうがいいと思って、ミルザムデッキ!■一回戦目(小学生)相手デッキ:いろんな意味で勝舞くんデッキ結果:○○小学生A「Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!この人『でびるであぼろす』もってる!!」小学生B「ラスト・ストームってどうやってしょうかんするのー?」…ゴメン、それブラフなんだ…実は使わないんだこのデッキ…。肝心の試合は圧勝というわけではなく、一枚だけ入っていたらしいGENJIとスクラッパーに粉々にされながらも、運良くリク→ミルザムに繋げられて勝利。ドラゴンデッキにはなんか苦戦する。■二回戦目(ジェニファー)相手デッキ:赤緑シロガシラ結果:×○×お互いに大量にクリーチャーを並べるコンボデッキ。しかしこちらはマーシャルタッチの効果でどんどん場のクリーチャーが消えてゆく…。レクタアイニー強すぎ。三戦目はブライゼが三枚とも固まってしまっていたためシールドトリガーが発動できず山札切れで負け。■結果二回戦負け。…だったんだけど、人数合わせの都合で準々決勝から別のデッキで特別参加することに。(もちろん優勝してもランク外。)使用デッキは今回でる予定だった超次元ヴァルディ。さすがにここまで来ると小学生もレベルが高い。黒単速攻に押し負けそうになるも、ビートには相性のいいので辛くも勝利。二戦目はゴメスと。久々の大会参加にもかかわらず、その強さは健在。いいところまで持っていくもビートの勢いを削がれ負け。…と、まあこんな感じでした。大会が終わった後は残りのメンバー集めて旧桃太形式でミニ大会。ここでは5色コンを使うもあまりいい成績ではなかった。あ、でも最後はゴメスにリベンジ成功。兎にも角にも久々の大人数にみんなクタクタに疲れてました。おっことぬしさんも店員さんたちも本当にお疲れ様でした!来週はトリプルダッシュデュエル。もしかしたら今日みたいに小学生が集まってくれるかも。このまま新規ユーザーが増えていくといいなぁ…。いや、そういう環境を作っていくのが僕達の世代の仕事かもしれません。人数が多いほうがやっぱり楽しいですね♪ではまたノシ
2011年06月06日
コメント(0)
更新50回記念なので(?)タイトル遊んでみました。昨日は台風がほんと酷かった…。しかしまぁこの過疎ブログも50回目の更新です。2年もやってて50回しか更新してないとかそりゃ過疎るわwwというわけでDM大会レポ。■桃太郎公認大会○参加人数:10人○大会形式:スイスドロー三回戦○使用デッキ:ブライゼシュート(トリガー・ミルザム)今回は前日にゴメスと30分だけ調整して謎の全勝を誇ったミルザムデッキ。ていうかこのデッキの存在自体が一番謎。ネタなのかガチなのか……あえて分類するなら地雷デッキ?■一回戦目(てっちゃん)相手デッキ:ネクラ超次元結果:○○師匠「じゃ、ブライゼナーガ召喚してシールド開けまーす。グレイブ・ディール、グレイブ・ディール、グレイブ・ディール、デス・サークル、デス・サークル、預言者リク、シールド増えまーす。ヘブンズゲート、ミルザム、ミルザム。ウルトラシールドプラス!」ドン!てっちゃん「勝てるわけないじゃん!!」鬼のように回ってたな;■二回戦目(森さん)相手デッキ:赤緑連ドラ結果:××正直なんで負けたか分かんなかった。でも今考えてみると、インフィニティやドルザークが刺さりまくってた気がする。それに向こうはサイズがデカいうえにスピードアタッカー持ちが大量展開するのでサーファーやグレイブディールじゃ対処できないし、デスサークルは自壊するので場数が増えない。ゴーストタッチや汽車男はザークピッチの危険性があるのでうかつに打ち込めない。意外と注意しなきゃ連ドラには勝てないのかもしれない。因みにデスサークルを自壊せずに殴りに行ったらスクラッパーで返り討ちにされたorz■最終戦(Tくん)相手デッキ:赤黒ナイト速攻結果:○○最終戦はちょっと変わったタイプの速攻。どうやらジェニファーがデッキ組んだらしい。一戦目は手札が悪く、3枚目のシールドから出てきた預言者リクでシールドを増やし、そのシールドからヘブンズでミルザムを出すことに成功。一気に形勢を逆転。預言者リクが活躍するデッキなんてこのミルザムデッキぐらいだろう(笑)2戦目はこちらのシールド一枚の時にまさかのクリティカルデストロイヤーでミルザムが二体やられてしまう。最後のシールド破られ絶体絶命!…ってならないのがこのデッキ。そこからいつも通りぽぽぽぽーんと6体ぐらいクリーチャーを並べながらグレイブディールたちで除去して逆転勝利。速攻には相変わらずの好相性。■結果優勝:黒緑墓地進化速攻(ジェニファー)二位:白黒青緑ラストストーム(おっことぬしs)三位:ネクラ超次元(杉貴)四位:ドロマートリガー・ミルザム(師匠)てっきりてっちゃんが四位かと思ったけど、よく考えたら一回戦目で俺がてっちゃんに勝っているのでまさかのミルザムでの四位。入賞は逃してしまったが、大会でも十分通用する強さを持っているデッキなのかもしれない。怖ぇ。上位三名は前回とほぼ同じ。なぜか俺は二戦目で負けることが多いのでなかなかこの上位組とは当たらないことが多い。次は気合入れて二戦目も気を抜かず頑張ろう。来週はとくに予定がなければ出れそう。でももしかしたら久々の日曜休みなんで大会行かずにどこかいくかも…?でも来週カードトレードしようって約束した子がいるしなぁ…。まぁその辺は予定が決まってから考えるか。ではまた~ノシ
2011年05月30日
コメント(0)
やっと就職先が決まりそうな師匠です。もう二十歳だし、いつまでもフリーターじゃこの先生きていけないです。あ、でも就職してもTCGと同人は暇なときを利用してこれからも続けていきたいと思います。とくに同人。まだまだ駆け出しですし、どんな結果になったとしてもどんなにダメ人間と言われようとも夢は追い続けたいですし。TCGでの目標はもう一回優勝することかな?と、いうわけで(?)日曜日にDMの大会に行ってきたので大会レポです。■桃太郎公認大会○参加人数:9人○大会形式:スイスドロー三回戦○使用デッキ:5色バルカ+α練馬店での調整に加え、大会に行く前に杉貴宅でさらに調整。基本的にテーマデッキやコンボデッキ好きなので、ガチのコントロールでどこまでいけるかっていうのが今回の課題。■一回戦目相手デッキ:5色ゼンアク結果:○○初戦からまさかの5色コン対決。相手のマナの方にみえる焦土がめっちゃ怖いwしかしどうにか使われずに済み、7マナ貯めてロストソウル。トップゲーで勝利。二戦目は出てきたアク達をガード穴でひたすら除去し、Dディアボロスで殴って勝利。■二回戦目相手デッキ:4色超次元結果:×○×一度はアルファを出して勝つことが出来たが、他の二戦は敗北。相手のマインドリセットが刺さりまくり、Dディアボロスでビートしていくしかない状況に。もちろんそんなことは長くは続かず、押し切られ負け。もう一戦はバイスホールとガードホールの打ち合い。お互いDディアボロスを出しては除去しての繰り返し。しかしデッキに入っているホールの枚数の差が出始め、最後は除去し切れず敗北。■最終戦相手デッキ:グレイトフルライフ結果:×○×最初はデッキタイプがわからず、取り敢えずロスト打ったりと抵抗するが、コンボを決められ、PGやらドルバロムやらアルファが出てくるわで、良くわからんくらいにカオスな状況に。「もうやめてー!師匠のライフはとっくに0よー!(精神的な意味で)」二戦目はさすがにデッキタイプが分かったのでバイス穴とロストで手札を落としまくって勝利。しかし三戦目は一戦目で相手のコンボが時間かかりすぎたこともあって制限時間ギリギリの戦いへ。だがこっちの手札は6ターン目のバイス穴が出るまでライフやエナライすら打てないという引きの悪さ。とりあえず時間がないのでキルヤヌスでビート。このままいけるかと思ったが最後の1分30秒で相手がアルファを召喚。前のターンで除去しきれなかったグレイトフルライフと一緒に総攻撃。ハヤブサ一体では対処が出来ず敗北。■結果優勝:ネクラ超次元二位:ギャラクシーコン(A君)三位:黒緑墓地進化速攻(ジェニファー)今の桃太郎はビート環境って聞いていたけど実際行ってみるとそんなこともなかったです。俺はこの後バイトがあったんですぐに帰ったから大会後のことは分かんないです。結果としてはいい成績ではなかったけど来週も出てみようかと思います。あ、それと今週の木曜に鑑定団にいってカード買いに行きます。取りあえずバイスホールがほしい。後は適当にサンスクリッドとかシシマイとか他のデッキのパーツ集めに行くかな?では~
2011年05月23日
コメント(0)
お久しぶりです。アニメのヴァンガードに登場する「森川」というキャラに、いろんな意味でものすごい親近感を感じている今日この頃です。(ネタキャラ+名前ェ…的な意味で)と、いうわけでヴァンガード始めてみました。始めたと言っても構築済みデッキ2つ買っただけですけどね。まだロクに回してないです。でも前に神子と回したときにはかなり好感が持てるゲームだったんでDMに続いて続けられるTCGになりそうです。その辺はまた追々。んで、ヴァンガードのことは一回置いといてちょっと前から気になっていたことなんですが、桃太郎でのDMの人気がだんだん下がってるらしいですね;人気…というより大会参加人数が極端に減っている、と。僕もここ最近大会参加していないので滅多なこと言えないんですが、このままではヤバいかもしれない…という話のようです。とりあえず今週の日曜は大会に顔を出してみようかと思ってます。桃太郎とDMは中学の時からの想いが詰まった場所なので、なんとかして復興の手助けができれば、と思います。そのためにはまず自分が動かないと。ここのところCOMIC1の締切りに追われたりして引篭もり生活もいいとこだったんで外との交流もしたいですし(^^;眠さでテンション低いんで今日はこの辺で。では~ノシp.s.先日、神子とゴメスと偶然予定が合ったので、三人で練馬のカードキングダムに遊びに行ってみることに。とにかくデュエルスペースがハンパなく広い!それに店員さんもカードを良く知っていて細かいことにも気配りが利いていてすごく好印象でした。でも、だからといって奇抜なものがあるわけではなく言ってしまえば"普通"なお店でした。だからこそ居心地がよかったです。今度は大会参加も考えてみようかな?後、その前にカラオケに行ったんだけどカラオケの鉄人ってとこが凄すぎ。JoyとかDOMとかUGAその他諸々の機種が一部屋で全部揃ってるとかマジ神。風邪ひいてて超喉痛かったけど3人で6時間くらい大暴走してましたwまさかアクビちゃんを歌う日が来るとは思わなかった…。二十歳になったっていうのに何やってんだ俺らは。
2011年05月20日
コメント(0)

いや~行ってきましたよCOMIC1。バイトが深夜だったり昼間だったりと不規則だったのでなかなか更新できませんでした^^;さてさて、今回は前回の惨劇以来の同人即売会への参加。今回はペン入れが間に合いこそしなかったものの、出せるものがあったのでなんとか乗り切れました。泊めてもらったうえに作業まで手伝ってくれた友人K氏(ってか神子)にホントに感謝。あと買ってくれた人たちと神子の友達もありがとうございます!(夏コミんときは絶対作品見に行くよ~)それと、なんだかんだで貶し…もとい応援してくれた人々にもありがとう!そしてCOMIC1のスタッフさんたちにも感謝!皆さんのおかげで小さいけど意味のある一歩が踏み出せました。本当に心から感謝しています。自分が締切りに間に合わなかったせいで売上は散々な結果になってしまいましたが、今回はそれ以上に得るものがあったと思います!いや~COMIC1開始直後はとなりのサークルさんは売れ始めてるのに、こっちは手に取ってすら貰えず、「どうせ私なんてどうせ私なんてどうせ私なんてどうせ私なんてどうせ私なんてどうせ私なんてどうせ私なんてどうせ私なんてどうせ私なんてどうせ私なんてどうせ私なんてどうせ私なんて…」ってな感じでかなり欝になってました。(「どうせ私なんて」はアニメ版の日常ネタです。念ため。)ていうかもう途中から「売れないことは普通のこと…いや、むしろ気持いいことだと思い込むんだ…ハァハァ ドM万歳!」とか売れなすぎて完全に変態な思考回路になってました。(もしあのまま一冊も売れなかったらどうなっていたことか。)しかし徐々に壁サークルの戦場から戻ってきた戦士たちが戻ってくるとついに…「あのー、見せてもらってもいいですか?」客キタ━(゚∀゚)━!!!嬉しさで死ぬかと思いましたよ!自分が手がけたものを手に取ってもらえる…本当に感動で、幸せな瞬間でした!! …エロ漫画だけどね!それからポツポツと手に取ってくれる人が現れ、ついに売れることに成功!!!買ってくれたのは同じCOMIC1初参加の方でした!サークル名と席の場所聞いとけば良かったなぁ…そこは残念です。それから神子に店番変わってもらって、少し他のサークルがどうなってるか見に行ったりしている間に神子の仲間たちが来てくれて、買ってくれたみたいです。改めてありがとう。出来ればその場にいたかったなぁ。その後はあんまり売上が上がらないまま、動研部員の二人とアニメの話とかしたりして、お腹もすいてきたので早めに切り上げることにしました。ちょっと長くなりましたが大体こんな感じでした。ここからはその後に起こったことを少し。レポではないので軽く読み流しちゃってください。終わった後、動研の二人と神子と4人でお昼ご飯食べにいって、その後はなんと動研の部室に連れていってもらいました。そこではスマブラ(64のやつ)やったり、漫画読んだり、(進撃の巨人が面白かったw)動研で製作したアニメを観せてもらったりしました。バトルシーンで蹴りの描写とか「おおっ!」ってなりましたよ~。まだ未完成だったので、完成が楽しみです!神子が監督した変身シーンとかめっちゃ気になるわw夕飯はまたも4人で天下一っていうラーメン屋さんに行って死にかけてきました。と、まあこんな感じで二人と別れてその後神子ん家にもう一泊させてもらって帰宅。参加者の皆さん、改めてお疲れさまでした!m(_ _)m次はもっといい結果が出せるように、頑張ります!!次参加するのは冬コミの予定ですが(夏は申込し忘れたので一般参加^^;)もしその前に良さそうなイベントがあったら参加してみたいと思います。ではまた~ノシ P.S.…因みに。今回のCOMIC1に今期一番の問題作、「血だまりスケッチ†††(はかみっつ)」…もとい「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクター原案である、「うめてんてー」こと蒼樹うめ先生が参加していて、まどかマギカの新刊同人誌を販売してました。オレも神子に頼んで買ってきてもらいました。なんと本編では見られなかった、へちょ顔ほむほむのクリアファイルがオマケで付いてくるという破格の内容。それがこれ↓ ほむううぅぅぅぅぅぅぅ!!!ほむほむ可愛いよほむほむ!まさかのSDほむほむだよほむほむ!ほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむ!!!!(落ち着けこれ、本とセットで500円だったんですが、今ヤフオクとかで検索すると2万円以上するらしい。これが手に入っただけでも今回は十分に価値があったなぁ…。
2011年05月03日
コメント(0)
昨日やっと終わりましたよCOMIC1。三日間も東京に行ってたので書きたいことはいっぱいありますが、今は帰りのバスの中なので、今日の夜中にでもまとめて更新したいと思います!取り敢えずお疲れさま!
2011年05月02日
コメント(0)
最近やたら更新率の高い師匠です。…これ死亡フラグなんじゃね?Comic1当日と、その前の日にバイトの休みがもらえました!いや~当日はともかく、前の日との2連休はさすがにムリかな?と、思ってたんですが(ゴールデンウィーク中だしね。)店長さんとの交渉の結果なんとか貰えましたよ~。でもその代わり店長「残りのGWは全部出勤して貰うから覚悟しときや^^」ゴゴゴ・・・!(↑店長さん、リアル関西人。)とのこと。……まぁ、そうなるよなぁ・・・でもその頃には原稿は終わってる(ハズ)なので大丈夫でしょう。一日中遊ぶ時間はないけど…。まぁ、DMの大会も今月いっぱいは自粛期間みたいだしね。はー、とにかく良かった。店長さん達も応援してくれているみたいなので今回はなおさらドタキャンしないように頑張らんと。つーわけでそろそろ作業に移ります。頼む、間に合ってくれ…!では~ノシ
2011年04月06日
コメント(0)
やっぱマンガは画力だよな~、と思う今日この頃。あ、お陰さまでComic1は受かってました。今回は冗談抜きで落とさないように努力します。開催日は5月1日なので今から大体3週間くらい。正確な日にちは残り25日。もしちゃんとした本にするなら大体印刷に2週間かかるから残り11日。(4月16日に締切り。)締切りまで1週間ちょっとってところ。こう真剣に考えるとかなりケツに火がついた状態です。もう絵が下手だからとか言ってられる状況じゃありません。下手でもクソ虫でもいいから取りあえず完成させなければ…。ネームは高校時代に描いたリトバスの4コマをセリフとページを修正してそのまま使って時間を短縮。逆算すると今日明日でまとめて、残り9日。表紙(カラー)に2日、直しに1日、あとがき等に一日掛かるとして、残りが5日。原稿完成の締切りは4月11日までってことになりそう。…今までこういう予定を立てなかったのがドタキャン師匠誕生の原因だったんだよな…。残り5日ってことは仮にネタが10本あったら一日2本のペース。一日2ページ書き上げればギリギリ間に合う。根を詰めすぎて自爆しないように一日2ページをしっかり書き上げる。シナリオはなるべく建物を描かなくてすむように(作画がめんどいし、時間がないから;)修正しないと…。そして入稿して印刷が終わり、Comic1当日までの2週間は思いっきり遊ぶ!!映画観に行ったりDMの大会出たりラウワン行ったりとかしてハジける!あ、その間に杉並ん家行って預けてあった商売道具(?)ももらいに行かなきゃ…で、当日は死ぬ気で頑張る!以上!おお、5月までの予定が決まりだしたぞ…。こんなダメ人間ですが今年の四月は花粉症と戦いながら締切りまで頑張ろうかと思います。
2011年04月05日
コメント(0)

今期話題になるであろうアニメはやっぱりこれでしょ! あらゐけいいち原作のアニメ「日常」!!現在ニコニコ動画でも一話が無料配信されてます!(↓クリックするとニコ動に跳びます!)ニコニコ動画「日常」第一話無料配信中! 最初に言っておきます。このアニメ、原作もそうですけどかなり人を選びます。ジャンル的には「けいおん!」とか「らき☆すた」よりもギャグマンガ日和とか漫☆画太郎に近いです。けど面白い!声優さんたちの可愛らしい演技と京アニ独特の演出で原作にはない魅力を引き出してます!まだ放送されていない地域もありますのでネタバレはやりませんが冒頭から次回予告までツッコミが一切追いつきません。っていうかもうネタバレしようにもネタがシュールすぎて伝えられないんですよ!!しかし原作のシュールな笑いをそのままにアニメにしやがった京アニはさすがというべきか?しかももうひとつ驚いたのがOPを歌っているのはニコ動で有名なヒャダイン氏!(↓YoutubeのOPムービーに跳びます。) ヒャダインさんが金になる仕事をしたよ…ちなみに途中女の子の声が入りますがこれ、全部ヒャダイン(男)さん一人で歌ってます。しかしノリが良くてシャフト並みによく動くOPですwカラオケ行ったら絶対歌うわww来週の放送も楽しみです!ニコニコ動画での一話無料配信は期間限定ではないみたいなのでもし興味があったら観ていってください!確かに観る人を選びますが、雰囲気に慣れてしまえばほんとに面白い作品です!気軽に何も考えないで観るのが一番オススメですwではこの辺で。ノシ
2011年04月03日
コメント(0)
※今回は普段の記事と違って、役に立ちそうなサイトを紹介しようかと思います。どうでもいいよって人はスルーでお願いします。■雑記楽天ブログで念願だったtwitterとの連動が完了!楽天ブログだと公式のtwitterウィジェットが使えないので、今までFC2やらAmebaやらと他のところでブログサイトを作ったりしましたが結局2足草鞋になってしまって長くは続きませんでした^^;そんで色々探しているうちに発見したのがここのサイト。ついめ~じ公式のはプログラムなので楽天に貼ることは出来ませんが、ここのはtwitterのつぶやきをイメージ画像として表示するものなので楽天ブログでもペタッと問題なく貼れるわけですヨ。↓具体的にはこんな感じ。Powered by ついめ~じ(ケータイからだと見れないかも?)やり方はサイトにアクセスして自分のスクリーンネームを入れて作成ボタンを押すだけ。あ、スクリーンネームってのはtwitterでの英語表記のハンドルネームのことです。因みにスクリーンネームに大文字とか_(アンダーバー)とかがあると画像が正しく表示されないみたい。そういう場合は全部小文字のネームに変えればちゃんと表示されます。これをサイド自由欄かトップページに貼ればいつでも自動更新というわけです。ちなみに表示されるのはtwitterで最後につぶやいたコメントだけなので注意。まぁでもデザインもtwitterっぽくていい感じなのでその辺は気にすることでもないかも。なんか突然解説みたいなことかいてしまいましたが少しでも役に立てればと思います。(「こんなもんとっくに知ってたよ。」って人はゴメンナサイ。)では今日はこの辺で。ノシ
2011年03月31日
コメント(0)

■DMタカラトミーが公認大会を自粛しているためDMの大会が開催出来ない今日ですが、先日桃太郎で「大会の参加費を被災地の方のために募金しよう。」という形で大会が開かれたので参加してきました。(店長さんと話した所、「大会」は自粛中なので今回のは「募金集会」とのこと。)大会費は100円から。集金の際に「俺、120円募金する!」「じゃあ俺は150円!」みたいな会話があって微笑ましかったです。(因みに俺は400円くらい。手持ちの小銭入れときましたw)大会の優勝賞品は入賞経験のある常連さんたちが出してくれたみたいです。今回使用したデッキは赤緑連ドラ。ディアボロスを使った新デッキは未完成だったし、大会参加も久々だったので頭使わないで楽しめるデッキでいきましたw…といってもストームホールで出せるのでディアボロスさんは入れておきました。うろ覚えですが大会結果。■一回戦相手:ホーガン(かも)結果:○○■二回戦相手:忘れた…orz結果:○○■三回戦相手:不滅オロチ(後輩さん)結果:×○×後輩さん「ふ、超次元を使うまでもなかったな。」俺「orz」■最終戦相手:サムライ(一回戦で戦った子の弟君。)結果:○×○まさかの一回負け。次元カンクロウTUEEEEE!!青銅から4ターン目にP6000のWブレイカーが出てきたら連ドラじゃ対策できんwといった感じ。この後バイトがあったのですぐに帰りましたが久々に楽しかったです。次はまた予定があったら出ようと思います。そろそろバイトの時間なので最後のほう適当ですがこの辺で。ではまたノシ
2011年03月30日
コメント(0)

■DMお久しぶりです。師匠です。最近地震のCM自粛で流れているあいさつのCMが頭から離れない…wぽぽぽぽーんwwそれはまあ置いといてDMの新弾を1BOX買いました。最近DMやってないんでレートが良くわかりませんが取りあえずストームG・XXが当たりました。あとはシングルで五色ディアボロスがあったんでそれも買い。今日だけで1万近く吹っ飛ぶとは…。お釣りは今度募金しよう。(・ω・`)他はガードホールが二枚手に入ったり、ホーガンとかブラスターのサイクルが強そうな感じ。5色ディアボロスみたいなの作ろかな?ではこのへんで。
2011年03月25日
コメント(0)
ども、お騒がせしてました、師匠です。この度ケータイが復活しました!メールアドレスと電話番号は以前のケータイと変わってないのでそちらに連絡お願いします!・・・ただ一つ問題点。電話帳のデータが全て吹っ飛んでしまった状態です。いや、これは参った。なのでできれば連絡して頂く際に名前も一緒に書いてもらえるとすごく助かります。というわけでご協力お願いします。ではm(_ _)m
2011年02月02日
コメント(0)
ども、師匠です。単刀直入に言うとPCメールの使い方がいまいちわからない。一応メールをくれた人には返信してるけどちゃんと届いてるかわからない状態。とくにゴメス、F昇あたりは返信してもなんか謎の英文メールが自動返信されてきて微妙にこわい。(もしかしたら迷惑メール設定とかになっててちゃんと返信できてないのかもしれない。)まあそんなこんなで一応メールには気づいて返信はしてます。でももし返信メールが届いてなかったらごめんなさいm(__)mもし届いてないようだったら取りあえずブログのコメント欄にでも書きこんでもらえると助かります。というわけで少しの間よろしくお願いします。ケータイが復活したらまた改めて報告します。では~■一応もう一度PCアドレス貼っときます。■Googleメールアドレスmichisisho.h.m@gmail.com
2011年01月27日
コメント(3)
DM関係ないですがタイトル通りケータイを紛失してしまいました・・・;間違って自宅のゴミ箱に入ってしまったのに気づかず、そのままゴミと一緒にだしてしまったらしいです。困った。というわけで連絡の際にはパソコンにメールして頂けると助かります。一応ここにアドレス貼っておきます。■Googleメールアドレスmailto:michisisho.h.m@gmail.com(みち師匠ドットhドットmアットマークGメールドットコム)もし電話の場合でしたらSkype、もしくは知り合いの方でうちの自宅番号を知っていた場合は自宅に掛けてもらえると助かります。■SkypeSkype表示名:みち師匠Skype名:michi_sishoご不便おかけしますがよろしくお願いします。では~
2011年01月25日
コメント(0)
新年を迎えてはや一週間。皆さんはどうお過ごしでしょうか?こっちは年の瀬からバイトやらカラオケやらでけっこう充実した年末~お正月でした。・・・元旦に皿割って、危うくバイトクビになりそうだったという、しょっぱなから笑えない事件もありましたが(笑)一月はDMの大会があまりないそうなんで、かわりにモンハンと鉄拳を買って、PSPでプレイ中。両方とも今回が初プレイなんで少しづつ進めてます。(鉄拳は5DRのときにゲーセンでちょっとだけやったことあるけど。)まあ、そんな息抜きもしつつ、5月のCOMIC1(と、夏コミ)に向けてネームを描いたり、なんだり・・・。あ、あとマジアカにも挑戦中です。久々に地元に帰ってきた奴らとゲーセン行って入り浸ってきました。あいつらのおかげで理数の問題の回答率だけやたら高い・・・(笑)ちなみに俺は理数、てんでダメです。そんなこんなで最近ゲーム漬けな日々。このままじゃ人生的に良いとは言えないので、ここらでなにか資格でも取ろうかと思います。では~
2011年01月07日
コメント(0)

■DMお久しぶりです。コミケ落ちたショックからようやく立ち直ったみち師匠です(少し遅くなりましたが、今回は桃太郎の第81回公認大会の決勝戦の様子を動画でレポートしたいと思います!詳しい状況はゴメスのブログ(@DM桃太郎激闘史)の方に書いてあると思うので、そちらも見ていってください!リンクはこちらから↓ (※右:シノビジュカイ@てっちゃん(優勝) 左:メビウスチャクラ@ゴメス(準優勝)) (※一応、お店側と両者の許可はとっていますが、何かあったらご連絡ください。)…リンク先が俺のマイチャンネルなのは仕様。通常のリンク先だとまだ右側の候補欄に続きの動画が出ないんですよ。なぜか^^;バイトが基本日曜日出勤なので、俺は今大会出られませんでしたがなんとか動画のアップが間に合ってよかったです。これからも桃太郎をよろしくお願いしますm(_ _)m(↑これなんて宣伝?)では~ノシ
2010年11月23日
コメント(0)
コ ミ ケ 落 ち た よ ・ ・ ・orz(日頃の行いが悪いせいかな……)
2010年10月29日
コメント(1)

先週の日曜にDMの公認大会行ってきたんだけどメモを取るのを忘れたりデジカメの電池忘れたり挙句大会成績はボロボロだったりな師匠です。それなんて自ぎゃ(ry■ポケモンな話現在wi-fi対戦成績、54戦18勝36敗。・・・相変わらず絶対零度な勝率だ・・・(´;ω;`)・・・っていうか54戦ってやりすぎだろ・・・・・・まあ中には400勝とか800勝とかしてる人もちらほら見かけますが・・・そういう方たちはお仕事なにされてるんだろう?・・・ポケモンマスター?まぁいいや。とりあえず今日のところは今自分が使ってるポケモン6匹をさらしてみようかと思います。あ、ちなみに固体値はほとんど粘ってません。そこら辺は愛で何とかなると思ってます。・・・本当はただメンドイだけうわなにするやめ(ry■ゾロアーク(タイプ:あく)努力値:C252/S252技:あくのはどう/くさむすび/かえんほうしゃ/カウンター持ち物:きあいのタスキBWになって初めて本格的に育てたポケモン。最初は特性のイリュージョンが使ってみたかっただけだったんだけど、今ではうちのエースに。先制悪技のふいうちを覚えさせてない代わりに広範囲に行動できるのが強み。この前ハサミギロチンをタスキで耐えてカウンターで一撃必殺返ししたときはマジ感動したw■コジョンド(タイプ:かくとう)努力値:A252/S252技:ねこだまし/とびひざげり/ストーンエッジ/とんぼがえり持ち物:いのちのたまちょっとテンプレ構成なオコジョさん。たいていゾロアークはこいつに化けてでます。格闘タイプなんでかなり重宝してるんだけどやっぱり型が読まれやすいのはご愛嬌。■サンダー(タイプ:ひこう/でんき)努力値:H252/B252/C6技:チャージビーム/めざめるパワー(氷)/つばめがえし/はねやすめ持ち物:たべのこしリメイク金銀で発電所の前にホームレスのようにつっ立っていたのをマスボで捕獲。めざパ氷を出すためにこいつは厳選してます。あえての物理耐久型サンダー。めざパの威力は60。つばめがえしはドリルくちばしかほかの補助技に変更予定。ゾロアークの苦手な格闘タイプ潰しで入れてみたがストーンエッジがなにかと怖い。意外と耐えてくれるけど。■シャンデラ(タイプ:ほのお/ゴースト)努力値:C252/S252技:だいもんじ/めざめるパワー(闘)/シャドーボール/サイコキネシス持ち物:こだわりスカーフorかくとうのジュエル等もうめざパは厳選したくねぇ・・・orzこいつのめざパを厳選するために廃人のようにせっかくの連休をポケモンに費やしてしまった・・・しかも結局出たのが威力57って・・・(´;ω;`)しかもその上ほとんど使っていないという始末。まあだからといってコイツが弱いわけでもなくむしろ普通に強いです。ただ素早さが思ってたより低い・・・スカーフは使い勝手が個人的に苦手なんでちょっと困ったところ。■ナットレイ(タイプ:くさ/はがね)努力値:H252/A252/B6技:パワーウィップ/ジャイロボール/やどりぎのタネ/ねむる持ち物:オッカのみ今流行っているらしい触手野郎。草タイプが欲しかったのと、今まで紙耐久ポケばかりだったのである程度耐久のあるやつがいいなぁと思ってたところに救世主。鋼・草タイプでゴースト・炎のシャンデラと相性いいじゃん!・・・と思ったらすでにテンプレと化していた模様。持ち物は少しネタも入るけどゴツゴツメットでもよさそう。■ラグラージ(タイプ:みず/じめん)努力値:H252/D252/A6技:じしん/ゆきなだれ/のろい/ねむる持ち物:カゴのみorリンドのみ特性「ちょすい」が強化されたトリトドンを使おうか迷ったけどトリトドンは前作で旅パ用と物理受け型の2匹を育てたのでここはあえてラグラージに。コイツはルビサファ時代に一緒に旅をしたやつの子孫なので、なかなか愛着がありますw キモクナーイ。不一致なら4倍ソーラービームさえ耐えるかなりの耐久力。ドラゴンキラーとまではいかないけど雪雪崩でドラゴン相手でも対抗できる。ヤチェのみ持ちは辛いけど。(※使用しているドット画像はポケモン徹底攻略様からお借りしました。)・・・とまぁこんな感じ。ほかにはデスカーン、フリージオ、チラチーノ、ウルガモスなど、ブラックホワイトで出た新ポケを中心に育ててます。基本的に厳選はしていないのでこれからもいろんなポケモンを育てていこうって思ってます。今育てているのはエルフーン。 (↑コイツ)なんか状態異常を駆使した戦い方が各所で嫌われているようだけどかわいいので使わせてもらいますw (ドレディアなんて知らん。)コイツとかチルタリスとかみたいな、もふもふしたヤツらが好きなんで・・・とまあポケモンはこんな感じ。今週の日曜あたりからは山梨の実家のほうにしばらく戻ることになったので、また少し忙しくなりそうです。では~
2010年10月27日
コメント(0)

ベストウィッシュ降板になってからとても暇な師匠です。(タケシ的な意味で)・・・というのは冗談で久々のお休みなので更新w■ポケモンな話ポケモンBWを手に入れて約2ヶ月。とりあえずストーリーはクリアして今は地道に色んな新ポケを育てたり対戦したりしてるんですが・・・・・・全然勝てないorzwifiのランダム対戦でちまちまと12、3戦くらいしてるんだけど勝率なんと3割。(なんという絶対零度な勝率…(´・ω・`)やっぱアレかなーパターンが単調すぎるのかなぁ・・・技構成がほぼフルアタで申しわけ程度に回復技いれたくらいだもんな・・・DPのときに戦ったゴメスのゆめくいゲンガーとか絶対零度ドーブルみたいなトリッキーなやつもがんばって育ててみようかな?あ、でもうちのゾロアークがいい感じに強いです。特性で別のポケモンに化ける→タスキで1残る→カウンターでそのまま3タテとか結構あってめっちゃカッコいい。さすが伝説じゃないのに映画の主役とってるだけはあるな。(↓一応そん時の動画とってみた。携帯からだからしょぼいけど。) Border="0" Width="92" Height="63"> ヤスさん、対戦ありがとうございましたm(_ _)m今度投稿するときはデジカメかなんかでちゃんと撮ろう。解説とかもいれようかな?ではこのへんで。乙
2010年10月20日
コメント(0)
※月曜の仕事が早かったんでちょっと遅くなってしまいました^^;あと、今回は2回大会やったのでちょっと長めです。■日常最近ポケモンBWにハマってますw今育ててるのはガチホ(ryじゃなくてカイリキー(ノーガード型)。金銀時代からの相方であるブラッキーが今作だと厳しいようなのでその補助役として結構活躍してくれてます。ちなみになぜか♀です。■DMというわけで久々の大会レポ。■桃太郎非公認大会○参加人数:10人○大会形式:スイスドロー○使用デッキ:4色ボルコンぶっちゃけほとんど大会でてないんで大会前に杉貴とゴメスの二人に手伝ってもらってデッキ調整。二人のアドバイスの元、VS覚醒獣用に軽除去追加とハンデス追加。■一回戦目:リュージk使用デッキ:墓地進化速攻結果:○×○初戦から速攻って・・・orz序盤から一気に攻められ、相手先攻で3ターン目にはキリンを出されてしまう。正直これは終わったかな、と思ったけどトップでまさかのマリエル!相手の小型獣の攻撃に何とか耐えながら6ターン目でアマテラス→エンフォーサーでつないでロック。ここからは順調にコントロールして勝ち。二戦目はふつーにボコられて負け。(笑)三戦目も殴られるが、トリガーでメモリー発動。マリエルは最後の一枚の盾に埋まっていたがエンフォーサーを回収。ここで相手が最後の盾を殴ってきてくれたのでマリエルも回収。そのままロックして勝ち。速攻に勝てたのは大きいな。■二回戦目:ジェニファー使用デッキ:クローシス牢獄ヘビメタ結果:○×○バキュームがとにかくウザい。破壊してもサインで帰ってくるというウザさ。一戦目はなんとか勝ったが、二戦目はメタルをバキュームでループされ、抵抗むなしく負け。しかし続く三戦目ではロストを撃たれ厳しい状態になるもようやく運が向いてきたのかトップで立て続けに良いカードを引いてライブラリアウト勝ち。というか相手の盾に牢獄が3枚埋まってたという奇跡。おかげで一日「デスカット師匠」みたいに呼ばれたw■三回戦目:杉貴使用デッキ:青Mロマベターサイキック結果:○×○大会で覚醒獣とまともに当たるのは初めて。一戦目は薔薇城とエンフォーサーでロックして長期戦に持ち込む。ゴーゴンシャック×2で4マナ重くなっていたが一体はアマテ→泡罠で除去して次のターン、Sバーストで一掃。そのまま勝利。二戦目もマリエルでロックしたので安心かと思ったらポン吉(だったかな?)を出され、マリエルが焼かれそのまま負け。カードの効果を把握してなかったため判断ミスが命取りになってしまった。しかし三戦目は薔薇城エンフォーサーが決まりそのまま勝利。Mロマはこれに対策できないからなぁ・・・■決勝戦:ゴメス使用デッキ:メビウスチャクラ結果:×○×やっぱ解除持ち覚醒獣は強い。軽量除去で対向するも覚醒されてしまい、そのまま負け。しかし二戦目は大健闘。取りあえず序盤での覚醒は軽量除去で防ぐも、チャクラと時空ボルシャックが出てしまう。こちらの場にはボル白とギャラクシーがいたのでチャクラの覚醒を防ぐため二匹で殴る。メビウス覚醒のためにボル白に攻撃を仕掛けてきたがここで手に持ってたハンゾウで返り討ちに!そのまま次のターンで殴りきって勝利!三戦目も手札は悪くなく、マリエル召喚で時間を稼ぐ。マリエルを守るためにマインドでボルホを落とすがここで城塞を見落としてしまう。それが原因でマリエルを焼かれ、チャクラ二体を覚醒させてしまい、そのまま敗北。■総合結果優勝:ゴメス(メビウスチャクラ)二位:てっちゃん(白ヘヴィメタ)三位:俺(赤青白黒除去ボルコン)久々の大会参戦でまさかの3位。杉貴とゴメスの協力でのデッキ調整のおかげもあったけど、まさか入賞してしまうとは・・・・・・大会参加してよかったな~久々に目一杯遊べて、楽しい一日でしたw長くなってしまいましたがこの辺で。では!■追記その後、時間が余っていたので10人で勝ち抜きトーナメントをしたので結果だけ書いておきます。■勝ち抜きトーナメント○参加人数:10人○使用デッキ:黒緑速攻・・・「上位はさっきと同じデッキはダメ。」ということなので空気を読まず墓地進化でw(というかまともなデッキが他にこれしかなかったorz)■一回戦目:リューマ使用デッキ:Bロマ結果:〇〇この後さすがに悪いと思ったのでみんなが終わるまでフリーデュエル。2戦ともボーン→ベルギスが決まるという鬼回り。・・・これはひどい。■二回戦目:後輩さん使用デッキ:超次元ダーツ結果:〇〇途中で帰ってしまった杉貴に代わり今来たばかりの後輩さんが相手。・・・来たばかりだったのにスミマセン;■決勝戦:ゴメス使用デッキ:ドロマーイニシエ結果:○××一戦目、先行でまたボーン→ベルギスが決まり、ドルゲドスでムルムルを止めてイニシエ相手にまさかの勝利!!これいけるんじゃね!?と思ったけど・・・人生はそんなに甘くはなかった。■総合成績一位:ゴメス(ドロマーイニシエート)二位:俺(黒緑墓地進化速攻)三位:てっちゃん(シータマルコ)上位三名はさっきの大会と同じ。・・・っていうか自分でもびっくりの連続入賞。これからも出れるときはなるべく出ようかな?では~
2010年10月03日
コメント(0)

久しぶりに実家に帰ってきたのでせっかくだから何かして遊ぼうかな~っと思ってDMの大会に行ってきました!ぶっちゃけあんまし憶えてないんで(ちょこっと気分的に書いていきますw使用したのはもう俺の顔とも言ってもいい暴発ミルザムデッキ。(※追記 そういやミルザムの裁定が変わったとか聞いたけどマジで?)もうデュエル自体何ヶ月もやってないからそこそこ強くて楽しめるこのデッキでリハビリも兼ねて出場。今考えたらフェルナンドとかハートキャッチ連神とかでもよかったかも?まあいいや。結果は惨敗ってほどでもないけど結構負けまくった。でも思ってたよりも勝率良かったかな?最初は中学生の少年相手に2連敗。ボルコンを使ってて暴発ミルザムデッキのことも知ってるようだったので結構やり手。ちなみに2戦ともコンボを決めたはいいけど天使と悪魔の墳墓を使われてボロ負けでした^^;1ターンで10体以上のクリーチャーを出した次のターンにそいつらがまとめて吹っ飛ぶのは逆に清々しかったww2戦目はジェニファー。デッキは例のオヤシロ様Bロマノフ。(オヤシロ様てw)こちらは2立て。Sトリガーがあまり入ってないデッキだったようでヘブンズでミルザム2体並べてブライゼで展開。トリッパーやらなんやらが3体並んでたけど全部グレイブディール×3体で破壊。そのまま突撃して勝利。不調だったのかな?3戦目はバジュラ弟。デッキはヤミたん。・・・間違えた。闇単wもうこれについては序盤からハンデスされまくりガジュラビュートでシールド潰され、挙げ句の果てにドルバロムまで出されるという最高の負けっぷりwもちろん2敗。4戦目は忘れました、サーセンwそんなこんなで久々に楽しかったですw今度来たときはいい加減新弾を買おう^^;では~Twitterブログパーツ↑Twitterやってます。気が向いたらフォローお願いしますw
2010年08月03日
コメント(0)
■DMちょっと車の免許とるために勉強してたんで更新がサボりがちだったけどそろそろ再開。まあ免許もとれたことだししばらくして運転なれたらどこか遠征に行こうかな?・・・いや、東京行くんだったら電車のほうが安いか(笑)まあ遠征に行くのは東京ばっかじゃないしな。とりあえず桃太郎に遊びにいくのはだいぶ楽になった。で、今ちょっと公式HP覗いてみて覚醒篇のカード見てきたけど予想以上にカッコいい。DMのイラストじゃないみたい。エイプリル姫とかヤバい。前回までは個人的にピンとくるものがなかったんであんまり買わなかったけど今回は1BOXは買ってみようかと思います。にしても公式のデッキ開発部分かりやすくて面白いな~次からタイトルが「XX」になってパワーアップらしいんで楽しみ。では~
2010年05月25日
コメント(0)
■DMども、貴方もジャスティス、私もジャスティス師匠です。(久々に言ってみた)いや、ドージンワークを久々に読んだら面白くて(笑)まぁそんなことは置いといて、今日は桃太郎のDMの大会に参加してきました。ETC付けた車で往復1200円+大会費200円+土曜に早売りしてたジャンプ250円=1650円という正直あんまり安くない里帰りでしたが(笑)久々に大勢で遊んだので楽しかったです。やっぱこっちで就職しとけばよかったかな~というわけで大会レポ。今回はメモを取り忘れたんで断片的に。■桃太郎DM公認大会大会形式:スイスドロー2本先取(全3回戦)参加人数:16人使用デッキ:ベター型Mロマノフ今回使ったのは前に某店長のとこで紹介されていたデッキを少しいじったもの。ヘヴィメタで出てもよかったけど、ビートダウン系のデッキでストレス発散したかったんでこっちを選んだという(笑)■一回戦目:白入りドルゲ(バジュラ兄)結果;××なんとまあ一回戦目から強敵。しかしこちらの手札がよくナスオ→ベターをマナに→青銅→手札にMロマという流れだったのだが返しのターンで薔薇城を張られる。これはキツイ。それでも何とか追いつめようとするも負け。二回目もそんな感じ。あとなぜか終始謎のテンションのデュエルだったため、 隣でみてたTちゃんに「・・・なんだこの人たち」と言われたwしかし薔薇城強えなぁ・・・■二回戦目:赤黒緑5元神結果:○○大会の参加用紙の名前欄に「師匠」って書いたためいろいろとツッコまれたw(質問的な意味で)相手のデッキはスタンダードな5神。5神は速いデッキに弱いので相性良し。一回目は普通にベター決めて勝ち。二回目はちょっと回りが悪かったが出てきたファラオをヘヴィで潰し今引きのナスオでメタルを墓地に落として持ってきたサインを一緒に出したMロマで唱えてHMをG・リンク。そのまま殴りきって勝ち。その後フリーデュエルで暴発ミルザムやら転生ミラクルッピーやらを回してました。ミラクルッピー一回もジャンケン勝てなかったけどw■最終戦:青入りHM(むかゅ~)結果:××ぐあああぁぁおのれバキュームめえええぇぇぇ・・・!!二回ともコーライルやらアドラクやらメタルやらをこれでもかとぐるぐる回され順調にコントロールされて負け。二戦目はいけるかと思ったけど増えた手札からシノビがわんさか。コレはムリや。■結果優勝:ドロマーフェルナンド(後輩さん)二位:黒単墓地進化速攻(ゴメス)三位:白入りドルゲーザ(バジュラ兄)■総括まあなんていうか正直薔薇城舐めてた。あれ一枚張られただけでもキツいわ。やっぱ思い切って完全な連神にしようかな?面白そうだし。優勝は後輩さんのドロマーフェルナンド。関東DMチャンピオンシップでも猛威を奮ったデッキタイプなのでこれからは何らかの対策が必要かもしれません。速攻デッキに耐性が強く、フィニッシャー型コントロールに対してはパワー11000のフェルナンドが圧倒し制圧する。対抗手段である確定除去もキングがプレ殿したことによって数を減らしているので以外に出されると対処しずらいのも現環境での強さのひとつかと思います。その後何回かフリーデュエルをしたりトレードしたりデッキ診断してもらったりして終わり。また今度土日で休みとれたら参加したいです。そろそろ眠くなってきたんで今日はこの辺で終わります。では~ノシ
2010年05月16日
コメント(0)
■DMDMに新ギミックが登場。ソースは西日暮里駅東口様から。URL:http://johnlenoso.blog115.fc2.com/blog-entry-671.html・・・まさかのサイドデッキとな。しかも両面クリーチャーが描かれているとな。どういうこっちゃ。なにがあったんだデュエルマスターズ。いや、素直に面白そうだとは思いますけどね。ルールとしてはこんな感じか。■『超次元』呪文を唱える。(これは普通にデッキに入れられる。)↓■サイドデッキ(超次元ゾーン)からサイキック・クリーチャーを特殊召喚。↓■何らかの条件(攻撃したときなど)を満たすとサイキック・クリーチャーが覚醒。裏返してさらに強力なクリーチャーに変化。破壊やマナ送りなどによってバトルゾーン以外の場所に行く場合は超次元ゾーンに戻ってしまうみたいですね。しかし超次元呪文は複数積むと思うから除去耐性はある・・・かと思ったがバウンスに弱い。(普通は手札に戻されたら次のターンに再度普通に召喚出来るがコイツはムリ。)・・・あ。スパイラル・ゲートの謎の殿堂入りはこのためか。なんかおかしいと思ったらそういうことだったのか。納得。まぁそりゃ苦労して出した超獣が2コスで半永久的にさよならバイバイはキツイからな・・・。この対応の速さはさすがタカラトミーというべきか。いや、予想が当たってるかはわかんないけど。何はともあれまたDMは面白くなりそうだ。シンクロ召喚?なにそれ食え・・・おっと誰か来たようだ。では~
2010年05月13日
コメント(4)
■ヴァイスシュヴァルツアニメ雑誌Newtypeに綾波レイの新規参入プロモがつくとのこと。ソースはこちら↓http://johnlenoso.blog115.fc2.com/blog-entry-666.htmlそれでブシロードでエヴァ関係のケースとかでてたのか。となるとやっぱり前から噂になっているバカテスあたり?今年のアニメでも人気あったしブシロードからスリーブやストレイジBOXも出てますし。なんにせよエヴァ参戦でWSプレイヤーが増えるのは間違いなし。残りの2作品も楽しみです。・・・にしてもエヴァが参戦ってことはキャラだけでなく初号機とかもでるかもしんない。となると例えば【クドリャフカ】VS【覚醒するEVA初号機】とかあるわけか。・・・余裕で踏み潰されそうだな。あ、でも「長門有希」「タバサ」「綾波レイ」でなんか髪型とキャラ被ってるよデッキとか作ってみたいかも。そんな感じ。ではー■追記まさかのブラック★ロックシューター様参戦。マジかよ・・・あ、バカテスはカオスの方にいったみたい。ショックorzだが目標ができた。エヴァデッキなんてみんな作るだろう。だったらあえて・・・B★RSデッキを作って見せる!!!!では~
2010年05月08日
コメント(2)
■DM昨日外出た帰りに歩いてたらDMのカードが落ちてた。なんかもう雨に濡れてグチャグチャだけどなんとかカードの原型は留めてるような状態。こんなところに落ちてるくらいだからきっとパック買って出たバニラクリをチビッコが捨てたのかなーって何気なく手に取ってみたら・・・ドルゲのアニキでした。なにこの喜んでいいのか悪いのかわからん状況(笑)いや、強いよ。ドルゲーザさん。でも・・・グチャグチャ・・・。スリーブに入れとけばなんとか使える・・・かな?うーん・・・どうだろうか?そんな一日でした。カードは大切に!では~■追記気分転換にプロフ画像をラガンに変える。↓なぜかアクセス数が2桁に下がる。↓イワさんに戻してみる。↓急に3桁突破。なんてこったい。
2010年05月06日
コメント(0)
まだ時間があるので朝っぱらから更新。今日でGW終わりかぁ・・・■DM桃太郎決闘際であまりいい結果ではなかった白入りHDMを大幅改造。今回の敗因はたぶんハッスルキャッスル。現在のMロマ、Bロマ、黒緑速攻などだいぶ早い環境になっているためハッスルキャッスルのドローが間に合わない環境だと思ったんで。(しかしボルコンなどもメタに上がってきたから一概にそうとは言えないかも)なのでハッスル城と光文明を全抜き、水文明を入れてみました。■赤青黒緑ランデスHM■主力カード■龍神ヘヴィ 3龍神メタル 3■自然■フェアリー・ライフ 4 青銅の鎧 3 天真妖精オチャッピィ 1 母なる紋章 1 マナ・クライシス 2 ■水■エナジー・ライト 1 サイバー・ブレイン 1 ノーブル・エンフォーサー 1 ストーム・クロウラー 1 バキューム・クロウラー 1 アクア・サーファー 1 ■闇■ローズ・キャッスル 2 解体人形ジェニー 2 威牙の幻ハンゾウ 2 ロスト・ソウル 1 ■火■バジュラズ・ソウル 1 超竜バジュラ 1 不知火グレンマル 2 ■虹■焦土と開拓の天変 3 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス 1 破壊と誕生の神殿 1 英知と追撃の宝剣 1 まだ調整中ですが今のところ黒緑速攻やMロマに対しては5~6割の勝率。(エンフォーサー投入が成功だったかも)コントロールはランデスしながらHMを揃えられればたぶんいけると思う。あとは大会出てみないとわからないかな?時間もそろそろアレなんでこれくらいにしときます。では~
2010年05月06日
コメント(2)
■DMども、師匠です。実は今大会の決勝トーナメント終了後参加者全員参加で大掛かりな(?)ビンゴ大会をやりました。決勝トーナメントの結果及び僕個人の結果はコチラ↓■【DM】桃太郎決闘祭結果!!その1 ■【DM】桃太郎決闘祭結果!!その2このビンゴ大会、正直本戦に負けないくらい・・・・・・もしかしたら全員参加だったので本戦以上に盛り上がりました。実を言うと記事の方は大会終了時の深夜に書いたものなので深夜の謎のハイテンションでお送りします(´∀` )■ではここから↓店長「大会終了!!ビンゴ大会ーーー!!!」一位の商品はなんと『wii』!!(他は構築済みデッキやら1BOXやらうまい棒やらマグロのぬいぐるみやら。)で、ボクはというとかなり最初の方でダブルリーチになったがなかなか思ったより揃わない・・・だんだん時間だけが過ぎていき、残る商品は『wii』のみ。諦めかけていたその時・・・。店長「え~、では次で最後になります。番号は・・・」「43番!!」43・・・43・・・まぁ、どうせないだろう・・・・・・ん?・・・んんん?き、キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!しかも2列同時にビンゴという謎の奇跡。しかしやはりここまで来ると他にもビンゴの人がいる。ということでその4名とジャンケンで一位を決めることに。もちろん勝ったひとが賞品の『wii』をGET!!会場に謎の師匠コールが響く中いざジャンケンタイム!!さぁ・・・どうなる・・・!?さいしょはグー!!じゃーんけーんポン!!!!ぐあああああああああああああああ!!!!(←負けその日手に入れた称号→『ザ・勝負どころに弱い男。』・・・でもビンゴに当たっただけでも良かったです^^;そんな感じでその後もフリーデュエルをしてみんなで集合写真!!店長がカメラマンとして参加!!店長「それじゃーいくぞー!絶対ー!?」一同「・・・?」・・・前振りがなかったためみんなしーんとしちゃいました(笑)(掛け声はもちろん、『絶対デュエマ』。)その後もう一枚ちゃんと撮り直し、(もちろん今度はみんな言いましたw)大会終了!!最後の最後まで楽しかったです!!!■ここまで・・・といった感じです。本当に最後の最後まで楽しく過ごせた一日でした。今年のGWのいい思い出でになりそうです。参加者の皆様本当にお疲れ様でした!!では!!
2010年05月05日
コメント(2)
■DMというわけで今日は大盛り上がりだった桃太郎決闘祭での俺個人の結果です。○使用デッキ:白赤緑黒ブーストHDM○予選:スイスドロー1本先取(全5回戦)○Eブロック(上位2名が決勝トーナメント進出)■一回戦:-結果:○一回戦は静岡勢の方が高速で渋滞に巻き込まれてしまったため不戦勝。■二回戦:青白黒ハンデスメタコントロール(シュンスケs)結果:引き分け二回戦目は何度か桃太郎でお会いしたことのあるシュンスケさん。デッキは今大会優勝者と同じタイプ(だと思う)のメタコン。実は半年ぶりくらいの大会参加なので緊張しまくり^^;こちらは最初から順調な周りでライフからジェニーにつないで黒影を落とし主導権を握る。しかし、ヘヴィを出してメタルを待つがなかなか来ない。こちらも薔薇城を出してあいての手を奪うがシュンスケさんの二枚目の薔薇城でせっかく引いたミストを封じられてしまう。残り1分というときにようやくメタルが来て畳みかけようとするがマリエルを出されて止まってしまい、そのまま引き分けでゲームセット。■三回戦:黒緑速攻(小学4年生)結果:×大戦前にデッキが41枚だったりと小学生ということもあり最初は正直、よっしゃ!と思ったが・・・デッキはなんと黒緑速攻。仮想敵として何度も何度も戦って対策したデッキ。先攻を取れればなんとかなる・・・!・・・まぁジャンケン負けたんですけどねorzポレゴン、ナスオからマーチという黄金パターンで開始1分30秒で撃沈。薔薇城がくれば何とかなったかもしれないが・・・とにかく負け。こればっかりはどうにもならない。■四回戦黒緑赤HM結果:×サイドカラーは忘れてしまったがたぶんランデスHM。青銅やライフがよく回り、早めにマナをためてロストを撃って手札を奪う。が、ここでメタルを召還されマナを奪われてしまう。その上こちらは中盤以降の引きが悪く、あせってジェニーや青銅でシールドを殴りに行く。たぶんこれが敗因でヘヴィにつなげられる。そこまでだったら何とかなったがここでまさかのバジュラズソウル。こちらもヘヴィでなんとか除去しようとするが除去しきれずに負け。判断ミスが仇になった。■最終戦:青赤黒緑HDM結果:×なぜかヘヴィメタが多いEブロック(笑)こんどの対戦相手は青入りのHDM。・・・じつは前日まで、今回の大会はこのタイプのHDMにしようかとかなり悩んでいた。でも、やはり使い慣れているデッキが一番と白蛇型にしたのだが・・・序盤はライフ→ジェニー→ジェニーとこちらが優勢。が、ここらへんからお互い回らず動かない。ロマネスクを出してマナをためるが向こうはメタルを出しこちらの火マナを奪われてしまう。ここぞというときにロストソウルをひくが次ターンに黒マナを破壊されてしまい、動けない。このマナ破壊がかなり痛く、さらに自分のロマネスクの効果でどんどんマナが減っていく。一発逆転をかけ墓地に落ちたキリューをバベルギヌスで出し、攻めきろうとするがここであいてのロストソウル!!もうここらへんで手後れ。そのまま敗北。■総合結果(Eブロック)○1位予選通過:黒緑速攻(4年生)○2位予選通過:青赤黒緑HDMなんと小学4年生のあのこがぶっちぎりで一位予選突破。黒緑速攻という現環境トップメタデッキを使ったというのももちろんあるだろうが、それ以前に彼の判断力やプレイングはとても上手く、とにかく強かったです。2位通過は最後に戦った青入りHDM。今回の大会で勉強になったことは「破壊と誕生の神殿」の強さ。相手のクリを破壊しながら一体味方を増やせるのは強力でした。■まとめ今回はあまりいい結果ではありませんでしたが久々に大人数での大会だったのでとにかく楽しかったです。今回の結果を反省して次はもっと強いデッキとプレイングを磨いてリベンジしたいと思います!最後に改めて皆さんお疲れ様でした!!またこういう機会がありましたらそこで会いましょう!では!!
2010年05月05日
コメント(0)

■DM大型店舗大会、第2回桃太郎決闘祭。参加者の方々及び大会運営をしてくださった桃太郎Q-STAR店の皆様方、改めてお疲れ様でした!!思ったより記事が長くなってしまったので今回は2、3回に分けて更新したいと思います。まず個人的な結果の前に上位入賞者様方を紹介させていただきます!(結果はゴメスのところからの転載。)■第二回桃太郎決闘祭結果●優勝:かつんs(ドロマー・グットスタッフコントロール)●準優勝:もっくんs(火闇光水ボルメテウスコントロール)●三位:おっことぬしs(闇水自然火ドルゲーザ@アラコン)●四位:虎s(火闇光水ボルメテウスコントロール)●五位タイ:ゆー@mermaidさん(火闇自然水ヘヴィメタル)●五位タイ:パラドックスs(闇自然連続デーモンコマンド)です!!上位入賞者の皆様、本当におめでとうございます!↓ちなみにこちらが上位入賞者に授与された記念の盾。 DMの公式大会などで配られる盾に引けを取らないデザインでカッコよかったです!・・・・・それにしても新殿堂入対応という新しい環境で行われた今大会、優勝したのはEMでも結果を残したドロマーメタコンという結果。そして関東DMチャンピオンシップのほうでも優勝し、今回の大会でも上位に二つも入ったボルコン。この二つのデッキは今後の環境では見逃せないデッキになりそうです。ではまた!!
2010年05月04日
コメント(0)
大型店舗大会、桃太郎決闘祭に参加してきました!大会の準備と片付けを手伝ってくれた地元勢の人たち、地方からわざわざ来てくださった参加者の方々、そして本大会を運営してくださった桃太郎Q-STAR店の皆様、本当にお疲れ様でした!!!本当にとても楽しく、大人数で盛り上がったイベントだったのでとても充実した大会になりました!結果は後ほど更新したいと思います!ではノシ
2010年05月03日
コメント(0)
いよいよ明日、桃太郎Q-STAR店での大型店舗大会桃太郎決闘祭(デュエルフェスティバル)が始まります!ぶっちゃけかーなーり久々の大会なんで心配。でも今日見せてもらった上位三名に貰える盾は結構本格的だったので是非とりたいですwあ、あと当日の大会で少しだけですがゴメスs達と一緒に大会参加者の会場案内等を手伝わさせていただきます。m(_ _)m左手に黒いリストバンドをしていくので、なにか困ったことがありましたら遠慮なく声をおかけ下さい!すぐに係の人を呼んでくるんで(笑)で、それを踏まえて今日からこのブログもカードゲーム(主にデュエマとヴァイス)専門のブログにしようかと思ってます。同人活動とかはfc2のほうで更新ってかたちのほうが分かりやすいし。・・・更新は面倒だけどwというわけで明日が楽しみです!では今後とも宜しくお願いします。ではノシ
2010年05月02日
コメント(0)
FC2のほうでホームページをつくりました!!(リンク:-Miduburo!-)(ケータイ非対応。というか見づらいです;)まだまだ結構シンプルですが最初はこれくらいでいいかなー?と思います。あんましやり過ぎるとゴチャゴチャしちゃうし。あ、ちなみにトップ絵のアレンくんは僕の描いたものじゃないです^^;(公式絵に色塗っただけ)内容がしっかりするまでの辛抱です;それまではアレンくんに頑張ってもらいましょう(笑)とりあえずテストが終わらない+ペンタブが修理から戻ってこないと何もできませんからねー。絵は着色してないものを晒せばいいわけですけどそれじゃ味気ないし。あ、あとFC2でHPつくっているのでもしかしたらブログの方もFC2様の方に移転するかもです。まぁしばらくは両立させておきますが。さぁてテスト勉頑張るかー一夜漬けだけどwwでは~ノシ
2010年01月27日
コメント(0)
車の免許の教習やら定期試験やらコミック1やらで忙しい今日この頃。明日も八時から乗車だよぉ…早いよぉ…プリキュア観れn(ryというわけで短いけど終わります。では~
2010年01月24日
コメント(2)
車の教習受けてきた初めて運転席乗ったけどオートマだったからか思ってたより慣れてしまえばラクだった。……カーブがうまく曲がれないけど…あれなんだよね。手前で曲がっちゃうんだよね。どうしても。今日も教習なんでまた後で詳しく書きます。では~
2010年01月17日
コメント(0)
やっとSAIで描けると思ったらペンタブがぶっ壊れてやがった何もできねぇじゃん。しかもケータイ無くした。そのせいで連絡入れられないし大会行けなかったし。バイト先に怒られるし。自業自得なんだけどね。全部。もうイヤ。全然上手くいかない。明日からの車の教習が憂鬱。ダメだ。今日はなんか描いてすぐ寝る。今日の俺、最低だ。ではー・・・
2010年01月16日
コメント(0)
やっとパソコンが復活!さっきまでずっと復旧作業をしてましたフォトショップとイラストレーターの損失は大きいけどSAIもライセンスとって完全に使えるようになったしフリーでいろいろソフトを落として今まで以上に便利になったと思う。スペックも前より上がってるし(中古だけど;)さーて、少し休んだらSAIで描きまくるぞーでは~ノシ
2010年01月15日
コメント(0)
昨日自分たちの研究したことを発表する課題発表会がありました。(内容はちょっとした3DCGの授業でした。)普段人前に立つようなことがないのでとてもガクブルでしたでも、自分の作った作品を大勢の前で発表するのは緊張したけど終わったときは充実した気持ちになりました。今回の発表は自分にとって大きな経験になったと思います。今度、データをもらったら自分の作品を載せたいと思います。P.S.昨日のこと、その2。昨日の日記で朝早起きして、ブログ更新してそのまま寝ちゃったんですがその続き。思いっきり気持ちよく居間のこたつで爆睡していたんですがとてとてとてって感じの足音。眠い頭でぼーっとしてると突然何かがドサッ!!っていきなり乗りかかってきて「にーにー!!にーにー!!おきれおきれおきれぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!」ぴょん!!ぴょん!!ドカバキグシャァ!!俺「ぐええええぇぇぇ!!!」・・・妹でした。(小1です^^;)どうやら母親に「お兄ちゃん起こしてきて」と命令された模様。一昔前のマンガかギャルゲーかよ・・・とかおもったけどちょっとうれしかった気がする。まぁそのあと朝飯のとき服に納豆こぼされたけどというわけでギリギリで遅刻せずにすみました^^;では~
2010年01月15日
コメント(0)
昨日やけに眠くて10時頃に寝た。んで、朝起きたのが4時。それまでずっと起きてたんだけど今ごろ急に眠くなってきた・・・wでも今寝たら・・・今寝たら確実に学校に遅刻する・・・!・・・・・・まぁいいや、おやすみ。・・・。
2010年01月14日
コメント(0)
【DM】学校から更新。サボってる訳じゃないよ自習だから…って結局サボってることになるのか(・ω・`)で、本題。久々にデュエマの大会に出てみようと思う。いや、先週出ようと思ったんだけど3連休で急にバイトはいっちゃってさ。今回こそは…!って感じ。優勝するとDMの全国大会に出られるらしいので全力でいこうと思う。少なくとも優勝狙ってる人を妨害するつもりで(笑)デッキは…最近の環境わかんないしハイドロかな?自然を混ぜてみようかとも思ってる。なんかキリコやら連ドラやら速攻やら流行ってるみたいだけどハイドロなら安定してプレイできる…ハズ。(環境的にもプレイ的にも)またそのときになったらレポートするんで宜しくです。m(_ _)mでは~
2010年01月13日
コメント(0)
全60件 (60件中 1-50件目)

![]()
