見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年01月24日
XML
カテゴリ: 熊谷グルメ
ついに!!  珈水亭(こすいてい) の事をご紹介する日が来たわ♪
…この良き日に、 熊谷を代表するカフェ でお茶会。

サンハイツ 友達の廣瀬さん・菊地さんと一緒に。2人もココが気に入って、来るたびに違うメニュー
をチョイス。私達の“集会”では、いちばん利用頻度が高いカナ。

珈水亭外観
熊谷駅から歩いて10分ちょい?ハイツからも歩いて5分程度♪ 北大通り、 熊谷会館 の向かい…
レトロな建物よ。ココを本店として、 AZ
朝8時から開いてて夜8時までオーダー可 、定休日ナシで頑張ってる。
デザート、トーストやサンド系、パスタにピラフ… メニュー豊富でボリュームもあり
お茶にもお食事にも使えるし、一部メニューはテイクアウトOK。
使い勝手のイイ、老若男女を受け入れる人気のカフェ なのだ~。

珈水亭のプリン
私は今日は、 プリンセット 735円。ズッシリしてコクのあるカスタードプリンに、
苦みのあるカラメルソース…ここんちのプリン、だ~い好き♪
フルーツとアイスクリーム添え 。セットの飲み物は コーヒー にする。
名前の通り、 自家焙煎コーヒーの美味しいお店

廣瀬さんは、 あんみつ 。銀行が混んでてお昼食べそこねたという菊地さんはコレ…

珈水亭のミックスポテト
ミックスポテトのセット 。これ私もお気に入り! バケットの上にチーズ・ポテト・
ベーコン・タマネギ…そしてマヨネーズのトッピング。
ポテトがいっぱいのってるから、
結構おなかいっぱいになる。 サラダ・飲み物 コーヒーゼリー 付き♪

2Fの眺めのイイ席でおしゃべりも進み、飲み物のおかわり注文。
あ~楽しかった。つい長居しちゃうね(^^)何を話したかは、明日書きますわね…

熊谷にもお洒落なカフェが増えたし、“高級スイーツ”の類もいただける。
でも、 ここんちの存在って、また別格なのよね。
ここは1度じゃ語り尽くせないものがあるわ…いずれ、また♪

熊谷のおいしいお店のお話 は、左側のカテゴリ(今ご覧の画面に無ければ「 ホーム 」へ
どうぞ)の、「 熊谷グルメ 」 からご覧下さいね♪ そこから、ページのいちばん下の
「前のページへ」をクリックすると、もっと前のが出てきますよ~!
あと、カテゴリ 「 熊谷近郊情報 」 には、行田や深谷のお店がありますし、
ジャンルフリーな 「 山戸並男(夫) 」 にも、お宝情報があるかもよ??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月24日 16時59分06秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


とってもきのお店って  
なるほど・・・ここでしたか・・・
どこのお店が紹介されるのかドキドキでした。しばらくお邪魔してないです。プリンおいしそう!私も今度これ食べたい!ほぉ~見栄子さんの集会場所だったんですね!!ムフフ・・・ (2006年01月24日 18時10分46秒)

Re:とってもきのお店って(01/24)  
クリーニング店 まじょちゃんさん。
カフェと言ってもいいですが「喫茶店」の方が似合いますかね??
まあ、昔(?)からある“思い入れのある店”です♪ (2006年01月24日 19時26分20秒)

ノリューム満点そう★  
M.A.C.大好き さん
ここのお店の前、よく通るですよぉ!
けど、なんだか入りにくそうな雰囲気だったから、今まで通り過ぎるだけだったけどぉ・・・。
と、ゆうより写真を見る限りだとボリューム満点そう(^_^)
食欲旺盛な私には最適かも☆ (2006年01月24日 20時32分26秒)

Re:熊谷を代表するカフェといえば…(01/24)  
私もここ好きですよ。
アイスコーヒーの氷を丸く削ってあるのが素敵よ。
バーのオンザロックみたいな氷。
ちょっと隠れ家的でいいわよね・・・♪ (2006年01月24日 20時53分09秒)

re:珈水亭  
十万石2  さん
えっえっえっ、わしが20年以上信じていた
かっすいていでは無かったのでしたか?
わしの20年を返してーーーーっ!
私は近くの十万石まんじゅう、
仕事ではトヨタレンタの隣にも行きます(笑)
次は是非、みずよし、甲子園も特集下さい。 (2006年01月24日 22時41分52秒)

Re:ノリューム満点そう★(01/24)  
M.A.C.大好きさん。建物が重厚な造りなので、最初はそう思われるかもしれませんが…入っちゃえば大丈夫ですよ!見ての通り気軽なメニュー、雑誌なんかも置いてありますし。
私は一人で行っちゃうこともあります(^^)2Fの方が広くて落ち着けます。ぜひ…♪
(2006年01月24日 23時51分05秒)

Re[1]:熊谷を代表するカフェといえば…(01/24)  
ゆうちゃん5702さん。さすがよくご存知で!
何と言っても、雰囲気がイイですよね、ここは♪
洒落てるけど気取りすぎず、落ち着くけど静かすぎず…
(2006年01月24日 23時57分06秒)

Re:熊谷を代表するカフェといえば…(01/24)  
こじか。  さん
珈水亭大好きです!
入社したての頃は1日おきくらいにランチを食べに行ってました(その頃ランチは580円でした!)
私はこの店のドレッシングが大好きです♪
たまに行ってはテイクアウトします。 (2006年01月25日 00時01分23秒)

Re:re:珈水亭(01/24)  
十万石2さん。「かっすいてい」…ナ~イス!!(^^)20年は長いですね。
あり?トヨタレンタの隣は何でしたっけ。

甲子園!!わ~久しく行く機会が無かったですわ。知人がマスターの“テッちゃん”に可愛がられてます♪ (2006年01月25日 00時02分15秒)

Re[1]:熊谷を代表するカフェといえば…(01/24)  
こじか。さん、このへんにお勤めだったのですか。
しかも、あの賞味期限の短~いドレッシングをご存知とわ!通ですね(^^)
やっぱ人気ありますね、ここ♪
(2006年01月25日 00時06分53秒)

Re:熊谷を代表するカフェといえば…(01/24)  
こじか。  さん
またまたお邪魔します(^_^)
当時行ってたのは駅前のるーぱんの並びの2Fです(今は無いかも…)。
ドレッシングは最初に買った時の空き容器を持っていくと割引してくれるんですよね~
因みに私の好きなメニューは「チキンコールスロー」というパンです♪ (2006年01月25日 22時24分13秒)

Re[1]:熊谷を代表するカフェといえば…(01/24)  
こじか。さん!え~っ、珈水亭、かつてはそんな所にあったのですか!!気付いてませんでした。
チキンコールスロー…私、まだ食べてないかもです。要チェックですね!
ドレッシング、そうなんですか。それも初めて知りました。詳しすぎる…(^^) (2006年01月25日 23時21分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: