見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月09日
XML
カテゴリ: その他熊谷情報
熊谷の市街地は2月に ダルマ市 があるけど、
140号沿い・ 観音山の龍泉寺 はもう昨日やってたよ~!

龍泉寺だるま市・2.JPG龍泉寺だるま市・3.JPG
結構盛り上がるんだね…ココにこんな多くの人が集まってるの初めて見たよ(^^)
正午に行ったら、既に古いダルマさんがこんな山積み!

龍泉寺だるま市・4.JPG
せっかくだから、上まで行ってこよう…ココの階段、急でコワイけど(^^:
ところが、上ったとたんに足元に何やら異変が??

龍泉寺で、靴が….JPG
あれ――っ、靴こわれちゃったよ!! うそ~ん!!
突然の思わぬアクシデント(^^; クルマの中に替えの靴はあるけど、
とりあえず早めに退散…あ~でもクルマは道の向こう側だよ~
右足引きずりながら140号を横断する、怪しさ120%の私(T.T)


じゃあこんな時は…こんな時は…しょうがない。
グルメ話・全開でいこ~かね!!(^◇^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月09日 12時00分15秒
コメント(14) | コメントを書く
[その他熊谷情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは☆  
ポン815  さん
だるま市やってたんですね☆
去年だるまさんを買ってないので、今年こそは買わないと(^^;)

靴壊れましたか(*△*)ケガしてませんか?
(2007年01月09日 12時44分20秒)

Re:龍泉寺、早くも「だるま市」(01/09)  
こんにちは~☆
靴壊れちゃいましたか~(^_^;
コケたりしませんでしたか???
喪中なので、ダルマも15日過ぎないと買えないみたいです~。初詣も行けないし~(>_<) (2007年01月09日 13時29分13秒)

Re:こんにちは☆(01/09)  
ポン815さん。人里離れた(?)ところなので、いつも気付きません…
で、壊れたのは靴だけです(^^;
何をしたというワケでもないのに~??
(2007年01月09日 15時01分56秒)

Re[1]:龍泉寺、早くも「だるま市」(01/09)  
ひろみん0218さん。コケもせず、ふつうに歩いてただけなんですけどね(^^;
クルマが近くにある時でよかった♪
ああ~ダルマって、そういう決まりがあるんでしたっけ…
(2007年01月09日 15時03分19秒)

あらら・・・  
おみごとな靴ですね。
思い切ってかかとナシで歩けないもんかと・・・
でも、車の中に替えの靴があるってすごい!
うちは子供の着替えは常備してるけど靴はないです!
φ(.. )メモシテオコウ 靴も予備いれとかなきゃ。

こんな縁日?やってるなんて、全く知りませんでした。(´ρ`)ヘー (2007年01月09日 15時55分16秒)

Re:あらら・・・(01/09)  
クリーニング店 まじょちゃんさん。ここだけの話…
ピーク時(って何時?)は、クルマの中に5足くらい置きっぱなしです(^^;
運転中とお出かけで履き替えたりするのですけど、ついそのままに。
でもこんな時に役立つ~(^▽^)
(2007年01月09日 17時31分44秒)

Re:龍泉寺、早くも「だるま市」(01/09)  
ゆうゆ2  さん
もうどうしましょ・・・・
爆笑~~~ (((o≧▽≦)ノ彡
見栄子ちゃんまで新年から~~~~。
何度見ても 笑いが~~~。お見事!!
いや~~~。
いや~~~。。(≧ω≦)ゞ

怪我がなくてよかった・・・
だるまさんも笑ってるわ~
こうなっちゃうと 歩きにくいのよね。
ちと 後ろから見てみたかったな~(’∇’〃)

グルメ話楽しみにしてるね~。

(2007年01月09日 19時27分57秒)

Re[1]:龍泉寺、早くも「だるま市」(01/09)  
ゆうゆ2さん。なんか足元がパカパカすると思ったら…
も~何でこんな決定的に壊れるんですかね!?
歩きすぎかなあ…コレは「歩き回る時」用のスクール靴なんですよ。
でも地元・しかもクルマの時で本当によかったです。
たとえばこれが浜離宮だったりしたら…
新橋駅、いや銀座ワシントンまでの遠い道のりを、あの怪しい歩き方で!?
いやーーーーん(^^;
(2007年01月09日 19時36分13秒)

写生しました!  
籠原 さん
中学生時代、ここの神社で写生をしました。すごく難しかった。乳の実家が、群馬の達磨寺近くにあるのですごくだるまには親近感が沸きます♪今でも地元の中学が写生に来る光景を目にする事もあるよ。 (2007年01月09日 21時45分49秒)

Re:龍泉寺、早くも「だるま市」(01/09)  
こじか。  さん
あら~派手に壊れましたねぇ^_^;
次は節分かな?スーパーでは早くも節分グッズが並んでました。 (2007年01月09日 23時56分25秒)

Re:龍泉寺、早くも「だるま市」(01/09)  
落田楽多  さん
靴が壊れましたか、大変でしたね。だるま市は熊谷は確かに遅いんですよね!私は川越市で、3日の川越大師(初大師)で購入しましたが、所により開催日が違うようです。私の場合は、ビデオ撮りが目的で、達磨は追加で、(だからあまりご利益なしなのか……!も知れませんが)市に行くと独特の雰囲気で、これも良いものですね!。 (2007年01月10日 08時56分46秒)

Re:写生しました!(01/09)  
籠原さん。あ~あの建物はいかにも「写生会」向きな感じです!
ダルマといえば群馬ですね♪
(2007年01月10日 10時02分57秒)

Re[1]:龍泉寺、早くも「だるま市」(01/09)  
こじか。さん。もう節分モードですか!!早っ…
まだ豆食べる気分じゃないですねえ(^^;
(2007年01月10日 10時03分49秒)

Re[1]:龍泉寺、早くも「だるま市」(01/09)  
落田楽多さん。川越は早いのですね~!
いや熊谷が遅いんですか??どうも基準がわかりません(^^;
そうか…川越のお正月もきっと情緒があってステキでしょうね。
一度この時期に行ってみたいです! (2007年01月10日 10時06分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: