見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年04月27日
XML
カテゴリ: 熊谷近郊情報
玉敷神社の藤・1

もう藤の花の季節かあ…コレ綺麗に咲いてるね♪
ここは埼玉県内・ 騎西町 にある 玉敷神社 …ここに 埼玉県の天然記念物 にもなってる
大~きな藤の木 があるって聞いて、 土曜日に館林へ行った 帰り道、ちと寄ってみたよ。
「藤まつり」 の旗が立ってるね。

玉敷神社の藤・2
まだちょっと早かったみたいで… メインのオオフジは咲いてなかったよ~。
でもかなり年季の入ったお見事な藤棚!!  推定樹齢400年
垂れ下がる花は、長いところは1mにもなるんだって。ああ~見頃に来たかったね!
あったかい日が続いたから、もう咲いてるかな??
でも周りにいくつかあるある小さな藤棚は、見頃になってるのもあったよ…上の写真みたいに。

ただね…藤の花って、イイ香りにつられて?  やたら大~きな蜂がいるじゃない!?
あんまり近付くと、近くでブ~ンと音がしたり…あぶないあぶない(^^;
実家にも藤が咲いてるけど、でっかい蜂がいるからあまり近寄らないんだ~。

玉敷神社の藤・3
神社がある場所は、 「玉敷公園」 …子供の遊具もいくつかあって、その周囲にも藤。

玉敷神社の藤・4
白藤まであるよ!  好きなんだ~♪ ここでお目にかかれるとはね。

ここの神社は、 天然記念物やら文化財やらの宝庫!!
町の文化財になってる 「神楽殿」 っていう江戸時代からの茅葺の建物があって…
5月5日には、これまた文化財(無形)になってる「神楽」が上演されるんだってよ。


いよいよゴールデンウイークだね! 今年も綺麗なお花を見に行こうっと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月27日 12時00分07秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: