見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月14日
XML
カテゴリ: 熊谷近郊情報
行田ジャンボフライ1・クレーン

行田のお祭り
こんなモノ何に使うのかっていうと… 何と!直径3mのフライを焼くと!?
(遠方の方々へ。「フライ」とは、埼玉県北部名物の薄いお好み焼きの事だよ~)
今年で4回目らしいこの無謀な企画を、行田市公認サイトより詳しくレポっちゃうぞ♪
今日はいつにも増して画像が多いよ、重くてゴメンね。

行田ジャンボフライ2・油投入
四角い巨大鉄板に、まあるく枠が張ってある。下からガスで熱して、
をドクドクと投入~。

行田ジャンボフライ3・油をのばす
クイックル・ワイパ~♪みたいなお手製の道具で

行田ジャンボフライ4・生地投入
フライ生地の投入!!  じょぼじょぼじょぼ~スゴイ量だよ

行田ジャンボフライ5・境目の棒を入れ
生地を均等に延ばしつつ、 切り目 にする鉄の棒を何本か置いて

行田ジャンボフライ6・ネギ投入
ネギをじゃんじゃんバラまいて~♪
私の後ろで見物してたオバアチャンが、ず~っと


「こりゃ具がなんにも入らないところができるよ絶対」

とかツッコミ入れてて、なんかもう可笑しくて(^^)
家事の大先輩、お料理の事になると黙っちゃいられないんだろうね♪

行田ジャンボフライ7・肉投入
お肉 もボトボトと投入~! おおっだいぶフライらしくなってきたね♪

行田ジャンボフライ8・ワイヤー引っ掛け
むむっ、鉄板の四隅に クレーンのフックを引っかけて…

行田ジャンボフライ9・回転!
うわ~っ吊り上げちゃった!  火が均等に通るように向きを変えるんだって。
下にはガスコンロがいっぱい並んでたんだね。

行田ジャンボフライ10・もう1つの鉄板を持ち上げ
お次は、隣にもう1コある、軽く熱した鉄板を持ち上げて~

行田ジャンボフライ11・立てて
ひょっ! タテにしちゃったぞ!? 

行田ジャンボフライ12・さらにひっくり返し
さらに角度を変え 上下反対に… クレーン操るおじちゃんエライ、神業だよ♪

行田ジャンボフライ13・平行にして


行田ジャンボフライ14・フタしちゃう!
上からフタしちゃう!!  うわ~お、だから巨大鉄板は2枚あったのね!?

行田ジャンボフライ15・ボルト留め
そして2つの鉄板を ボルトでガッチリ固定 、って事は…

行田ジャンボフライ16・また持ち上げ
やっぱり!? 今度はくっつけた2枚を一度に吊り上げたよ!

行田ジャンボフライ17・ひっくり返し
キャ―――! それ丸ごとひっくり返しちゃうんだ?
そうかあ…こうやって両面焼くんだ。まさかとは思ったけど、何ちゅ~無謀な(^^;
この状態でしばらく蒸し焼き~。

行田ジャンボフライ18・ハンマーで叩き

ハンマーでガツンガツン!  さあ出来具合はどうかな?
固定したボルトを外し、上の鉄板を吊り上げる瞬間がドキドキだね~♪
間が悪く降り出した雨、フライに水がかかるのを心配する一同。

行田ジャンボフライ19・開いてみると・・・
あれ?何かイヤな予感?? まさか。これってもしや、いわゆる…

行田ジャンボフライ20・アイヤ~・・・・・・・
「失敗――」!?(爆)  あ~あ、やっちゃったね
この無謀すぎるジャンボフライ、やっぱり成功したりしなかったりで難しいみたい。
肌寒いお天気もいけなかったんだね、きっと。本当はまあるいフライの筈なんだよ
出来上がった フライもどき の物体は、切り分けてソースをつけて販売…
失敗したらタダにするって言ってたけど、結局どうしたのかな。
お味が怪しそうだったから、貰わなかったよ(^^;

本日の教訓 : 「フライ」 はフライパンで焼きましょ~♪
でも楽しかったよ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月14日 12時00分07秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: