桜並木ですね。
市町村合併で妻沼だって熊谷市!意外な桜スポット案内に驚いています。
そして、河川敷ならではの菜の花と桜の競演も風情があって良いです。
菜の花の鮮やかな黄色い絨毯がまた春を感じさせるんですよね。

桜開花してから慌しい感じなので、少しでものんびりゆっくり散策したいものです。 (2008年04月03日 23時31分37秒)

見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月03日
XML
カテゴリ: その他熊谷情報
妻沼のさくら遊歩道

ここの桜並木は静かだね…土手まですっと続いてる♪
桜の話が続く見栄子日記、深谷のお話が先行したけど
そろそろ熊谷市内に戻ってきましょ~
といっても熊谷も合併で範囲が広がったからねえ(^^;
まずは中心から遠いエリアから…思いっきり北の果て・ 旧妻沼町 のココ!
聖天様よりチョイ東側を南北に走る道、 図書館 ヨークマート がある通りね。
さくら遊歩道 と書いてあるここは、細い川沿いにきれいに並んだ桜が今見頃!
図書館近辺から土手までズラ~ッと並んでるよ。

市の中心部と違って、静か~にお花見ができそうだよ。

妻沼 菜の花1
桜並木をたどって北上すると、やがて土手に当たって道が左にカーブ。
利根川も荒川土手と同じく、菜の花がいっぱいあるね!
刀水橋の手前にイイ感じの場所発見♪

妻沼 菜の花2
菜の花畑の脇で信号待ち~。メルヘン♪

妻沼 小学校の桜
ちなにみ、さくら遊歩道へ辿り着く前に目についた学校…これは 南小学校 っていうのかな?
道の駅めぬま のすぐ東に桜並木が目に止まって、寄ってみたよ。
小中学校には桜の木が多いけど、中でもココのは校庭をぐるっと囲んで
かなりの本数…なかなかにお見事♪

さて、次はイキナリ、利根川から荒川に飛んじゃいましょ~か
といっても、有名な熊谷桜堤ではないのだよフフフ…♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月03日 10時00分08秒
コメント(14) | コメントを書く
[その他熊谷情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは☆  
ポン815  さん
昨日ここを通りましたよ♪
ホント満開できれいでした~
車を止めて、ゆっくり散歩すればよかったなぁ (2008年04月03日 12時34分06秒)

花の季節  
ウシ君 さん
見栄子さん、お久しぶり&こんにちは。

久しくパソコンを見ないというか
こちらのブログを見ない内に、
毎日、花・花・花の話題で
ページ全体がピンク一色で綺麗ですね。
桜も時期も一瞬なので、毎回レポートお疲れ様です。
旧妻沼にも沢山スポットありますよね。

余談ですがウチのPC、先日又々壊れて修理中。
職場の古いPCも中々繋がらず、やっと今日見れました。
又ココのページが見れて、よかった~。
(2008年04月03日 15時27分33秒)

妻沼にも~  
こんな桜並木があるなんて~
妻沼はノーマークでしたわ。(^^;)
すっごく静かで人も少ないようですね。
こんな桜並木の方が好きだったりします。
熊谷桜堤は平日も静かにはお花見できないくらい
人がわんさかいるみたいですね。 (2008年04月03日 17時47分56秒)

Re:こんにちは☆(04/03)  
ポン815さん。あれっ私も昨日…すれ違ってたりして(^^)
私も急いでいたので、パパッと写真だけ撮って
去ってしまいました…静かなので、ゆっくりりたいエリアですね!
(2008年04月03日 19時37分47秒)

Re:花の季節(04/03)  
ウシ君さん。こんにちは♪
パソコン早く直るといいですね~
明日の記事が本命ですから、また見てやって下さい(^^)
今年もまた、地元の「満開」は週の半ば…
サラリーマン泣かせなお花です。
妻沼も桜の時期にはあんまり行けないのですが
意外にイイとこありますね、何より静かなのが♪
あと何日見られますかね…


(2008年04月03日 19時42分19秒)

Re:妻沼にも~(04/03)  
クリーニング店 まじょちゃんさん。
利根川土手の所まであるので、子供さんを遊びに連れていきながら
お花見もできるかも!?
桜堤、実は今年、まだ昼間に駅に近いエリアを見ていないのです…
桜堤の西の果てに行ってみたらば、さすがに超・すいてました(^^)
(2008年04月03日 19時45分09秒)

ゆっくり見たい  
リーぽん さん

Re:妻沼の桜並木(04/03)  
COMIC-POOL  さん
桜並木も凄いけど、菜の花畑もホント凄いっすねっ!!
これは実際生で見てみたい!!

小学校に桜って昔はほぼ100%ありましたよねぇ!!
俺の母校はなくなっちゃったみたい。。。 (2008年04月04日 06時05分17秒)

Re:ゆっくり見たい(04/03)  
リーぽんさん。熊谷、広くなりすぎちゃって
端から端まではなかなか目が行き届きません(^^;
でもここはとりあえず、目立って桜がきれいなので♪
菜の花って、無造作に一面に生えてくる割には
とってもキレイですよね…桜よりずっと息の長い花なのも嬉しいです。
(2008年04月04日 10時04分14秒)

Re[1]:妻沼の桜並木(04/03)  
COMIC-POOLさん。小学校の桜がなくなるなんて!?
何ででしょうね…校舎増築とか?
学校の桜も意外と立派な木が多くて、あなどれないものがあります。
菜の花は、少なくとも埼玉県北では川沿いをちょっと探せばどこにでもあります。
(2008年04月04日 10時07分04秒)

これは・・・  
エディホ さん
桜が綺麗な妻沼の道は、
その昔、熊谷駅~妻沼駅を結んでいた東武熊谷線、
通称「かめ号」の廃線跡じゃなかったかなぁ。 (2008年04月04日 13時09分42秒)

Re:これは・・・(04/03)  
エディホさん。あ~そういうワケでしたか!
ここの桜並木の起点あたり・図書館となりの展示館の外に
アイボリーっぽい色の「カメ号」が展示してありますもんね。
懐かしいです、微かに記憶があります…
(2008年04月04日 15時11分28秒)

Re:妻沼の桜並木(04/03)  
tatsu さん
道の駅めぬまのすぐ東の小学校は妻沼南小学校です。平成6年4月開校時に108本の桜の木を植えたそうです。掲載していただき保護者として感激です。 (2008年04月06日 08時52分49秒)

Re[1]:妻沼の桜並木(04/03)  
tatsuさん。こんにちは、保護者さんでしたか!
まだ比較的新しい学校なのですね。
108本とはすごいです、遠目にも綺麗なところでした…
(2008年04月06日 11時27分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: