クリーニング店 まじょちゃんさん。
そういうルートで募集があったのですか!
去年応募しそびれたまじょさんの為にも、第2回の募集をしてほしいもんです。
これは野菜が色々食べられて、なおかつ栄養があるってとこがまたイイですよね。

(2008年05月08日 00時43分07秒)

見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年05月07日
XML
カテゴリ: 熊谷グルメ
とろろかきあげ丼

アド街にも出ちゃった「とろろかきあげ丼」、やっと食べたぞ♪
レシピはわかってるんだけど、そのまえにお手本をいただいとこうかと(^^)
道の駅めぬま 2F食堂「メロード」 で食べられるコレは、去年熊谷市で始まった
“熊谷の子供を朝食で元気にしよう” そして “ご当地ごはんで暑さを乗り切ろう”
というような活動・いわゆる 「飯熊(メシクマ)」 の一環で、レシピを募集して…
市内大麻生地区の奥サマが最優秀賞を獲得! それがこの丼♪
地元の野菜がたっぷり、そして何よりもコロモに大和芋を使ってるのがポイント!
やまといも好物だし、これは期待できるぞ~ワクワク♪

でもGWのお昼時、道の駅は混んでたね(^^;
行楽ついでに純粋に「道の駅」として利用する人も多いであろう中、
アド街にも出ちゃったからねえ…幸い私は11時半頃行ったからピークの手前だったけど

店員さんもフル回転で忙しそうだったよ。

で、550円とリーズナブルなこのセットは、お味噌汁・漬物・田舎風きんぴら付き。
丼には小ぶりなかき揚げが2コ乗って、甘めなタレがちょうどイイ量でかかってる。
私は天ぷらってあまりたくさん食べられないので、控えめなかき揚げに
ゴハンだっぷりっていうこのバランスはストライク♪
大和芋だと、小麦のコロモよりサッパリしてる気がする…タマネギの甘みがじんわり。
タレの加減もちょうど私好みでおいしかった(^^)
レシピは公開されてるので、 ココを 見てみてね~。
あ、でも妻沼のにはサツマイモが入ってたよね…入れる野菜はお好みで調整ね♪
さ~て、コレをお手本に、こんどはお家でも作ろうっと!
道の駅めぬま 雪くま開始
ちょうど昨日からココも 雪くま が始まったんだね。

またの機会にしときましょ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月07日 12時00分28秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


旨いですよね  
エディホ さん
僕は放映日の翌週、夕方近くに行きました。
おばちゃんといろいろと会話できて楽しかったです。

で、おばちゃんに教えてもらったんですけど、
アド街の何日か前にはNHKでも放映されたんですって。

NHK+アド街のダブル効果は凄まじかったそうです(^^) (2008年05月07日 12時59分06秒)

TV  
くまくま さん
うどん店とうなぎ屋はアド街で取り上げられたと店の入口の張り紙に張ってあった。
NHKの夕方の番組でも熊谷出身のブラザー・トムさんが出演していたね。
(2008年05月07日 15時37分32秒)

飯熊?  
ほたる さん
ほぉ、そんな活動もしているのですね。初めて聞きました。しかもこのかき揚げが一般公募のレシピとは!いつの間にそんな募集をしていたんでしょう。
市が企画するイベント類って知らないうちに終わってたりしますよね(笑)
(2008年05月07日 19時20分35秒)

Re:旨いですよね(05/07)  
エディホさん。NHKも出ちゃったのですか!
そっちは全然知りませんでした。
アド街の翌日は、さぞや混雑した事でしょうね~(^^;
去年の発売当初は確か、一日限定10食だか20食だか?と、どこかに書いてありましたが
そんな混んでる日のそんな時間に食べられたという事は
制限はなくなったようですね♪
(2008年05月07日 21時14分57秒)

Re:TV(05/07)  
くまくまさん。私も張り紙みました。
宣伝効果大きいでしょうね。
(2008年05月07日 21時15分31秒)

Re:飯熊?(05/07)  
ほたるさん。私もできるだけ市の企画は調べるようにはしていますが
それでも去年のコレは、終わった頃に気付きました(^^;
最近は産業祭その他のイベントで「飯熊」ののぼり旗を見かけます。
(2008年05月07日 21時17分07秒)

う~これは食べたい。  
結局、まだ作ってないので作る前に食べたいですよ~
テレビ効果でお客さんも多いでしょうね~

ほたるさんの疑問について。
飯熊の企画は、市から小学校に募集のお知らせが来ていて、
各家庭に配られていたんですよ。
それを見て応募した方もいたはずですよ。

これは、本当に栄養満点でよいですわ。(*^_^*)
(2008年05月07日 22時38分42秒)

雪くま  
エディホ さん
雪くまの季節ですね(^^)

連休最終日に駅周辺で雪くまを食べようとあちこち走り回ったんですが、見つけられませんでした。

見栄子さん、駅周辺ですでに雪くまを始めたお店をご存知でしょうか? (2008年05月07日 22時40分34秒)

Re:う~これは食べたい。(05/07)  

Re:雪くま(05/07)  
エディホさん。私も何気に情報探してはいるんですけど
確かなことはまだ…駅から近いエリアだと、確実なのは慈げんさん位でしょうか?
あと八木橋のトマトのも、アド街で映したからもう始まってますかね??
(2008年05月08日 00時46分12秒)

なるほど!  
ほたる さん
クリーニング店まじょちゃん様

お答えをありがとうございます!
飯熊の件、学校で配布されたのですね。
今は学校に縁がないので全然知りませんでした。
このかき揚げ、ホントおいしそうですよね~。
(2008年05月08日 22時23分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: