俺のチン型使ってニューバ イ ブ作るって!!!
カズミちゃんは俺以上にオ ナヌー好きだから
次の鑑賞が待ち遠しい・・・(´・ω・o)
(Jan 21, 2010 12:06:13 AM)

元TSUTAYA店員の自己中レビュー。

元TSUTAYA店員の自己中レビュー。

PR

Profile

元TRスタッフ

元TRスタッフ

Freepage List

Jul 4, 2006
XML
カテゴリ: 音楽DVDの話。



★DVD3大特典映像★
〈BONUS TRACK〉「抱きしめたい」(11/27 TOKYO)、「Simple」(12/11 SAPPORO)、「Over」(12/17 NAGOYA)、「君が好き」(12/18 NAGOYA)、「2日遅れのクリスマス」(12/24 FUKUOKA)※未発表
〈スクリーン映像〉(約9分)/「靴ひも」(04:22)、「未来」(03:58)
〈ミュージックビデオ〉(約5分)/「and I love you」(05:03)

■2005年9月に発表しメガヒットを記録したオリジナルALBUM「I LOVE U」を引っ提げて、昨年11月大阪を皮切りに全国5大ドームにて敢行された「MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I LOVE U"」(全10公演39万人動員)のファイナル東京公演(12/27@TOKYO DOME)を完全収録。ライブ本編:約162分に加え、約36分のスペシャル映像特典を収録した198分に及ぶDVD2枚組の大作が完成(ライブ本編は5.1chドルビーデジタル対応)!

■本作は前作LIVE DVD「TOUR 2004 シフクノオト」に引き続き、丹下紘希氏(イエローブレイン)が監督。ライブ収録としては最大規模のクルーを動員し、40台(HD25台、FILM5台、DV10台)のカメラでシューティングした120時間にも及ぶ膨大なフッテージを約2ヶ月かけて1曲づつ編集。徹底的にフィルムルックにこだわり抜き、リアルで深みのある質感と映像美を追求。結果、MR.CHILDRENの圧倒的なパフォーマンスと、丹下氏の才能とのコラボレーションにより世界的に見ても間違いなくトップレベルと言い切れる最高にホットなLIVE DVDが完成しました。

■収録曲は「愛」と「衝動」をテーマに、アルバム「I ? U」収録曲(「Sign」「and I love you」「未来」「ランニングハイ」)を中心に、「innocent world」「名もなき詩」「ラララ」「ファスナー」他、名曲群を全24曲収録。本作にて、これまでも常に斬新なコンセプトで、革新的なオリジナル・ライブ・フォーマットを確立し、高い評価を受け続けてきたMR.CHILDRENがDOMEという環境をフル活用して単なる「LIVE」という枠を超えた「一大Entertainment Show」を作り上げています。しかし、本作は単にド派手な「楽しめる音楽DVD」作品というだけでなく、音楽の力を信じ、ひたむきな情熱で音楽と向き合う彼ら4人の軌跡を追うドキュメンタリー映像であるかのごとく、個々のプレイヤーに肉薄した映像でメンバーそれぞれの衝動を記録しています。

■また、「DVD3大スペシャル映像特典」として、1.今回のツアーでファンにとって「お楽しみ」であった、各会場にてその日の気分によって桜井が演奏曲を即興で決める「桜井和寿アコースティック弾き語りパート」から厳選された5曲を収録(※インディーズ時代の幻の未発表曲「2日遅れのクリスマス」、彼らの代表曲「抱きしめたい」「君が好き」「Simple」「Over」)。また、2.「and I love you」のミュージック・クリップ収録。そして、3.「靴ひも」「未来」ライブ・スクリーン映像をスペシャル収録。

■ARTディレクションも前作に引き続き丹下紘希氏が担当。アートブックが封入された豪華仕様に仕上がりました。ご期待下さい。
内容(「Oricon」データベースより)
2005年11月の大坂公演を皮切りに全国の5大ドームにて行なわれたドームツアーの、東京ドームでのファイナル公演の模様を完全収録。さらに3大特典映像も収録したボリュームたっぷりの2枚組ライブDVD。






好きなアーティストがいる。

ただ、そのアーティストの作品がすべてお気に入りと言うことにはならないと思う。

好きな中にもやはり好きな順位と言うものが生まれると思うから。

このLIVEのメインとなっているI  U と言うアルバムはそういう意味でも自分の中であまりいいアルバムではなかった。

だからこのLiveにもあまり期待していなかったのだが・・・。


Liveの最後に桜井さんが「ありがとう」と言う。

いえいえこちらこそ・・・と思う自分がいた。

むちゃくちゃ最高!!と言った感動は正直無い。



期待以上のものは無かったけれど、期待以下のものでもない。

言葉では簡単だけど、実はこれってすごいことではないだろうか?

なぜなら自分のMr.Childrenに対するハードルは作品ごとに高くなっていっているのだから。

そして自分はまた高いハードルを用意して、それを飛び越えるMr.Childrenの作品を待つのである。





MR.CHILDREN DOME TOUR 2005“I U”~FINAL IN TOKYO DOME~

MR.CHILDREN DOME TOUR 2005“I U”~FINAL IN TOKYO DOME~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 4, 2006 01:18:53 AM
コメント(1) | コメントを書く
[音楽DVDの話。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


チン型取られちゃったw  
海のくまさん さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/619frxd/ 俺…
元TRスタッフ @ Re[1]:ボーンスプレマシー(05/09) 梅仁丹611さん >掲示板にコメント、あり…
梅仁丹611 @ Re:ボーンスプレマシー(05/09) 掲示板にコメント、ありがとうございまし…
元TRスタッフ @ Re[1]:ショーシャンクの空に(05/05) 映画バカなウサコレさん >はじめまして…
映画バカなウサコレ @ Re:ショーシャンクの空に(05/05) はじめまして、わたしもこの映画について…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: