2004.07.08
XML
カテゴリ: (*`ε´*)
自称愛犬家?・・・それとも本当に犬が可愛いと思っている?
胸に手を当てて考えて欲しい。

今年の4月だったか、狂犬病の予防接種の接種率が5割を切ったとのニュースが流れた。
自分の愛犬を守るためなのに、受けさせないとはどういう事なのだろう?
あまりにも 安易 に犬を飼い始めた人間が多いのではないだろうか?

安易 とは知識も何もなく、飼い始めてからも知ろうとしない人を指す。
生まれて初めて犬を飼い始めたまさにその時、知らない事が多いのは当然である。
その事は責められないかもしれないが、その後に知る機会はいくらでもある。

「小型犬だから」 と言った。
また ある飼い主は 「地域によっては必要ないから」
と言った。
そんな事は正当な理由にはならない。

小型犬なら生涯にわたり狂犬病に感染する可能性がないわけでも、人間を咬まないわけでもない。
室内飼いでも同じ。
日本での 狂犬病の発生が1957年以降ないだけであって、全世界で毎年3万5000~5万人が狂犬病によって亡くなっている(世界保健機関(WHO)による)。
毎年 、である。
これが日本に入ってこないという確証はどこにもない。

検疫を済ませた犬だけが日本に入ってきていると思ったら大きな間違いである。
他の動物と同じように、予防接種も何もない犬の密輸も行われている(船からが多いとか)。


遠い国の話ではない。あなたが公園で遊んでいる犬達、ドッグランで会う犬達がどんな環境で生まれ育ちそこにいるのかを、全て把握できるのだろうか?
そんな事は決してない。

「危機感」 を身近な事になるまで感じる事ができず、できる事があるのに放置してしまった時、実際に危機に陥った時にどんなパニックが起きるかが恐ろしい。
大袈裟な話ではない。
鳥インフルエンザの問題が話題となった時、病気でもない家庭で飼われていた鳥が捨てられ、BSEでの牛肉の消費拡小、SARSの流行。


もし狂犬病が日本に入ってきた時、予防接種を受けていない飼い主は愛犬を守ってあげる事ができるだろうか。
病気への感染が防げればいいだけの問題ではない。
狂犬病が入ってくれば、犬を飼っていない人間から見れば狂犬病の犬もあなたの犬も 同じ犬 として見られる。
もちろん私の犬も。


予防さえしていれば入ってこなかったもしれない病気。
それを遷延させる事に加担してしまう結果ともなりかねない。
予防接種が病気の感染を抑えているのは明らかな事実である。



自分の犬だけが可愛い人は、どうぞその犬だけを可愛がり、そして二度と犬を飼わないで欲しい。

あなたが思っている以上に世間の目は冷たい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.08 20:14:55
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

共同無線は・・・@ 共同無線は・・・ いつも共同無線に電話して配車してもらっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Nonsense Story ふーたろー5932さん
ぐりあぐ茶屋 楽天… あぐ姉さん
ねこタビばいく ももねこ0528さん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
つれづれならないま… もも母.さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: