2004.08.09
XML
カテゴリ: 犬の話
↓すごーく真剣な眼差し↓


彼と、「ゆんた達ってどんなふうに人間の生活を見ているんだろうねー」と話した事がある。

ゆんたやまいちゃんにとっては、私達の生活って不思議だろうな。

ワンコの視力の話。

私が子供の頃は、犬は白黒でしか色は見えていないんだよ、と言われていたと思う。

ふーん、そうなのか。
と思っていたけれど、最近は色の判別もできるらしいと言われるようになっているんですネ。

識別できるのは、紫、青、黄色の三色とか、青と緑が見えるとか、研究者によって違うらしい。

ワンコが「これはムラサキだワン☆」とか言うわけではないので、はっきりしなくて当然だろうけど、

夜の生活だけだったら、色も何も判らなくて当然だろうしな。

ワンコの視力、実はとっても悪くって、
人間でいうと0.2~0.3くらいしかないそうな。
そのかわり優れているのが嗅覚や聴覚。
動体視力も。

投げているボールにピントを合わす事はできても、
投げているボールが落ちて動かなくなったら見失ってしまう・・・
何だかあほたれのようですがそういうものらしい。

自然の生活の中だと、
死んで動かない動物は無視して、動いて元気な新鮮な獲物(ごめん)は認識できるって事なんだろうな。

しかし、


    「起こさないでー。」

と、「弱ったふり」をしていても、我が家のワンニャンズには効果はないようです。




ダリンと、「ゆんた達ってどんなふうに人間の生活を見ているんだろうねー」と話した時のダリンの答え。

ゆんたの声?で

「何でシャンプーなんかするんだよー、やだワンやだワン☆」


普段はクールな彼の違う一面がキラリと光りました(笑)。



猫は向かってくる物よりも
遠ざかる物に興味をひかれるそうです。

猫ジャラシでぜひお試しあれ♪

まいちゃんはこれでドンドン釣れますが、猫ではないのに我が家ではゆんたも釣れます(笑)。

トップ へジャンプ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.10 01:36:35
コメント(18) | コメントを書く
[犬の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

共同無線は・・・@ 共同無線は・・・ いつも共同無線に電話して配車してもらっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Nonsense Story ふーたろー5932さん
ぐりあぐ茶屋 楽天… あぐ姉さん
ねこタビばいく ももねこ0528さん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
つれづれならないま… もも母.さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: