2008.11.09
XML
カテゴリ: 日常系
ハイビスカスの一種である「ローゼル」を農家直売店で見かけたので購入。

沖縄バンザイ

国内産の生のローゼルは沖縄以外でかなかなか入手できない気がします。


ビタミンCやミネラルなどを含み美容にいいと言われるハイビスカスティーを作ることにしましたぽっ


レシピ、と言うほどの事はしていませんがちょっと書いておきます。

市販の「ハイビスカスティー」として販売されえいるものは殆どがローゼルみたいです。

2008-11-09 12:43:17(画像1)

花のように見えますが、正確には萼(がく)。

花が終わった後で中には種が入っています。



種も漢方薬になるそうだけどよく分からないので捨ててしまいました

春に植えると芽が出るらしい

ハイビスカスティーだけでなく、色づけなどにも使えるので庭があるご家庭では

自宅に植えていらっしゃる方もいるみたいです。

2008-11-09 12:44:11(画像2)

軽く洗って水気を拭いて

萼を縦に裂いてバラバラにしたところ。

奥に見える緑色の丸いものが種。

私はこれを巻き寿司を作る時に使う巻き寿(まきす)を使って乾燥させます。

こういう物があれば便利かも


2008-11-09 13:29:51(画像3)



お皿空間ローゼル

と、空間をもたせています。ホコリを被らないようにこの上にふんわりキッチンペーパー。

画像2から一晩経ったものが画像3です。



色も変わってきています。

出来上がるとこんな感じ。




乾燥前に、生のまま刻んで作った、即席ハイビスカスティー。

2008-11-09 12:45:07

お湯100ccに画像2の状態の萼を4枚分くらい。

刻んでお湯を注ぎ蒸らし3分くらい。

さっぱりした酸味のあるハイビスカスティーができます。

ストレーナー付きのカップやティーポットが便利です。





【只今ポイント5倍】【送料無料】koziol(コジオル)のティーストレーナー。気軽に紅茶でリラッ...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.10 10:49:45
コメント(0) | コメントを書く
[日常系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

共同無線は・・・@ 共同無線は・・・ いつも共同無線に電話して配車してもらっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Nonsense Story ふーたろー5932さん
ぐりあぐ茶屋 楽天… あぐ姉さん
ねこタビばいく ももねこ0528さん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
つれづれならないま… もも母.さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: