2009.02.07
XML
カテゴリ: 日常系

緋寒桜

今日の沖縄は20度くらい。

家の中では半袖を着ています。

外に出ると春の空気です。

冬はどこに行ってしまったのかな。

2月が一番寒い気がするんですが、お天気がいいので潜りに行きたいくらいです。

亜湖ちゃんがいるのでダイビングはもうさっぱりだけど。


話はかわって、娘ができてから生活がだいぶ変わったんですが

妊娠以降、「転ぶ」回数もだいぶ減ったように思います。



やっぱりそれなりに気をつけているんだろうな。


つい最近になって、お外でも亜湖ちゃんが歩いてくれるようになりました。

今までは「いつでもどこでも抱っこ抱っこ」でお買い物も儘なら無い感じだったのが

娘が歩いてくれるのはこんなに楽だったのかと実感。


娘が自力歩行するようになったのが1月半ば過ぎくらい。

数日前、ものすごく久しぶりに、思いっきり転びました

亜湖ちゃんと二人でお出かけする時

階段の一番上で靴を直して、立ち上がりつつそのまま階段を降りようとしたら

自分の洋服の裾を踏んづけてしまっていて

号泣

コントのようだったと思いますぽっ


しかし痛かった


声なき声でふぐぐぐ泣いてたら、2歳1ヶ月の娘が

「痛い?たい?いたいたい?」と心配そうに追いかけてきてくれました。

先月まで抱っこでしか階段を降りなかった娘に心配されました



でも、「転ぶ」と思った時に

つないでいた娘の手を私の階段落ちに巻きこまないように咄嗟に振りほどいたのは

自分で自分を誉めてあげたいぽっ

しかしすんごい痛かった。

弁慶だって泣くところを連打だもん号泣

緋寒桜

一時期、外出中や体を動かした時の眩暈にずいぶん悩まされていたんですが

それはだいぶ良くなりました。

脈拍も相変わらずゆっくりで低血圧だけど

12キロを抱っこしているかしていないかでも

ずいぶん違うのかも。


亜湖ちゃんが自分で歩いてくれるようになったから

だいぶ外出の選択肢も広がったので、また色々と遊びに連れて行きたいな。

色々経験させてあげたいんですよね。


昨日は「お家で亜湖ちゃんと手打ちうどんを作ろう

という無謀な計画を実行し、部屋中が粉まみれになりました大笑い

その前の日はパンを焼いていたんですが、うどんにしろパンにしろ

「こねる作業」は亜湖ちゃんはとっても楽しいみたいです。

ホームベーカリーがとっても欲しいんだけど、暫くは我慢かなぽっ

■送料無料 パンきりナイフプレゼント♪■「ふっくらパン屋さん」HB-100エムケーホームベーカ...

ATLAS (イタリア)アトラスパスタマシン ATL-150

うどんにも使えるパスタマシーン。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.07 17:19:03コメント(0) | コメントを書く
[日常系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

共同無線は・・・@ 共同無線は・・・ いつも共同無線に電話して配車してもらっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Nonsense Story ふーたろー5932さん
ぐりあぐ茶屋 楽天… あぐ姉さん
ねこタビばいく ももねこ0528さん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
つれづれならないま… もも母.さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: