2009.04.06
XML
カテゴリ: 子育て

亜湖ちゃん2歳3ヶ月。

言葉の発達はお友達の中ではけっこうゆっくりだなぁと思っているんですが

思いがけない言葉を覚えていたりして、面白いです


昨日は、休日はお料理を作ってくれる旦那が晩御飯のおかずに

得意料理の『角切りステーキ』をソース作りから担当(美味しい)


旦那が一緒に台所に立ってくれていたので

「いただきます」の後に「(お料理)ありがとう」と言っていたら

何もしていないはずの娘が

あっと~

お食事のご挨拶に参加ぽっ


「ありがとう」の後には「いいえ(どういたしまして)」と言う

一連の流れをいつの間にか覚えていたんですね


私は旦那に御礼を言ったので使い方としては間違っているんだけどぽっ

「ありがとう」が聞こえたから「いいえ~」と言ってみた娘が

可愛くて可笑しかったです




言われて嬉しい言葉はいいんだけど、ついつい言ってしまう言葉も覚えてしまうので

気をつけなければ。

お片づけをしている時に娘に「もう~~

私が言ってしまっているんだな~と反省しました


昨日はなかなかお昼寝をしてくれなくて

泣きながら「ねんね、いや~」と言う娘を抱いて揺らしていたら

揺れに合わせて

「パパ~
「ゆんた~
「まいちゃ~ん
「ねんねイヤ~

順番に助けを求めていて・・・笑ってはいけないんだけど笑ってしまいました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.06 19:04:01
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


益々可愛くなって(*^_^*)  
たね さん
こんばんは!
御無沙汰しています。

沖縄はもう桜が過ぎ、そろそろ海開きが・・・

亜湖ちゃん、本当に心豊かなお嬢さんに成長なさっていますね。

二人のお兄ちゃん、お姉ちゃんにまで救いを求める姿が、なんとも可愛らしい(*^_^*)

 私は今日、これまで住んでいました部屋を出まして
 憧れのホテルに一泊しています。
 明日の夕方には日本です。
 嬉しいような、ちょびっと寂しい様な気分かな?
 8年ぶりの桜です♪ (2009.04.07 00:00:33)

たねさん  
お返事遅くなりました。
帰国後は生活は落ち着かれましたか?

桜の綺麗な季節で嬉しいですね。沖縄はソメイヨシノが見られないので私も内地の桜を懐かしく思います。

亜湖ちゃんは毎日色々な成長を見せてくれて嬉しい限りです。イヤイヤが始まって可愛いばかりでもないのが正直なところですが(^^;やっぱり可愛いです(笑)。
ゆんたやないちゃんにまで助けを求めたのは本当に笑ってしまいましたよ(笑)。 (2009.04.11 17:55:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

共同無線は・・・@ 共同無線は・・・ いつも共同無線に電話して配車してもらっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Nonsense Story ふーたろー5932さん
ぐりあぐ茶屋 楽天… あぐ姉さん
ねこタビばいく ももねこ0528さん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
つれづれならないま… もも母.さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: