☆Love letter for☆

☆Love letter for☆

Dec 15, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんわ。

映画の事ですが、内容的には

  愛する者に先立たれてしまった若き女の心の停止から再  生への静かな助走を、短くも柔らかい光に包んで描く。

みたいです。
多分、落っこちると思いますがw

と、最近の映画、
  「今、会いに行きます」
  「海猫」

そんな中で、たけちゃんや友達も支えてくれていて本当に感謝してます。
だけど、何か見つけて実行に移し、後悔のない様に生きて行くには最終的に「自分」でしかないのは理解してる。
その、自分の「何か」を見つけたい。
今まできちんと何かあったはずなのに無くなってしまったのか、どこかに落としてしまったのか。

そんな中、この応募は自分への挑戦というか、きっかけが欲しかったのです。何か出来ないだろうか。
今よりももっと自分を大切に出来ないだろうか。・・と。

福祉を嫌いになった訳ではないけれど、
仕事場で入居者の方の笑顔、「ありがとう」など色々な触れ合いが、私を元気にしてくれていた。その方々の笑顔を引き出せる様な、自分でありたかった。再就職した場所でのストレスからの病気。好きなのに出来ない、苦しい気持ちです。

映画やドラマ、ドキュメンタリー、ブラウン管を通して色々見て感じる私達。
今回のに応募して夢のまた夢が大きくなってしまったのかもしれませんね^^;そのうち、ごく自然な生活にまた戻って元気に過ごしている私を早く見たいと思っています。

とにかく、自分探しの旅はまだまだ続きそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 15, 2004 08:10:54 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは~  
mihokko83さん(^_^;)


いつもコメントありがとうございます(^_^)

自分探しってとても難しいよね~
そのときの判断が良いか悪いかなんて過去になってみないとわかりませんからね~
まだ若いからなんにでもチャレンジできて羨ましいですよ~(^_^;)

おいらは工業高校を卒業してから、電気部品工場に10年以上勤務してから、あるきっかけで福祉の世界に就職しました。
転職を繰り返しながら、今の施設に勤務して2年以上が経過しました。

まさか自分が介護の世界に入るなんて自分で自分を疑ってしまったこともありましたが、この仕事に就いて良かったと今も思っています!

今は『介護福祉士』を取得することで頭が一杯ですが、近いうちに社会福祉主事任用資格も取得したいと思っています(^^ゞ
そしてケアマネ・・・

みほさんも自分探し、焦らずに見つけてみてね(^^ゞ
陰ながら応援しています。

では、また勉強しますね!
腰痛の方は大分落ち着きました。
今のうちに勉強しまくります(^o^)


(Dec 16, 2004 12:18:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: