全165件 (165件中 1-50件目)

キミは今何を見てる?あなたの側で見てたかった あの未来あなたの側で感じてた あの温もり今は別のモノを見て 別の人生を歩くキミにボクは どう映ってた?仕事に復帰して7ヶ月、過ぎましたっ凄い楽しい。今月はボーナス!楽しみ♪♪色々、仕事で忙しいけど『♪♪』で過ごしてます。みんないい人達ばっかりで、仕事に行くのに変な気持ちも持たず、今日も頑張るぞーって素直に思える職場!!やっぱ、福祉職、最高☆☆以前の自分を見たら、今の自分は大好き。自分にコンプレックスばかりだった頃が嘘みたいな程、ある意味ラクに生きてるかも(笑それもこれも、元彼のお陰なんだよなと思ってて。あの辛い別れが無かったら今の自分は形成されなかったし、色々大切なコトを貰って。その決断を私にくれたから、今を過ごせてるんだよなーって、彼と別れて、それがキッカケで他のものも敢えて自分から捨てて。新しいというか、福祉職、正社員になることを選んで。本当に今までに無く自分に厳しくして過ごしてたら、今みたいに色々過ごしやすい環境も出来た。明日も頑張ろうっと。眠いw
Jun 18, 2007
コメント(5)
さて、10月27,28,29日と映画の上映会(お披露目)でした。タイトルは載せられれば載せます。まだ、コンテスト?に出したりするので名前は出せませんが^^;実はこの前、もう一本がネット配信されていると日記に書いたけれど、それは消してしまいまして。ほんとにすみません。この映画はmixiなど他、大々的にオーディションをしていました。本当はこの映画を撮った監督の他の作品に出演する事になっていたのですが、何だかんだとあり、オーディションではなく、主演の方が決まらない、候補が居るけれど・・・という時に「美穂ちゃん来てみる?」という事で何となく、、行ってみました。キスシーンありーの、色々ありーのという作品で役者さんも躊躇してしまう部分がありました。台本を読んだ時にそれは理解していましたが、悩んだ末に出した結論、やってみようと。その時は事務所にも入ってなかったっていうのも大きいのですが。。あと自分の気持ちが決まったきっかけとして一本目の監督もこの映画の脚本を読んでいて、「この主役、やり遂げたら凄いよね」という一言が大きかったかもしれない。実際、決まってから稽古を週1でやり、中々出来ない。ん~~~出来ないw元々、自分を出すという事、言葉にするという事が出来ない私はどこでもそれが出来なくなってたんですね。でも何だろう、本番は体力・気力も持たせるのが大変だったけれど、充実していました。4月に倒れて意識が戻らなかった事もあったけれど、そんなのへっちゃら。頑張れました。それから半年、やっとお披露目をし、この映画の為に足を運んで下さった沢山の方々を見て改めて嬉しいと感じました。感想を書いて頂き、それを読んでもこう観てくれたのかと嬉しかった。そして、とあるプロデューサーの方が「磨けばまだまだいけるね、この子。協力したい。」こう言ってくれて監督は「美穂ちゃんがまだやる気があるなら俺も協力するよ」と。役者を辞めるという決断をした自分なのに、この言葉を聞いて惜しくなりましたね(笑でも、今日31日は福祉施設の面接なんですがw何に関しても「これでいい」は無いんです。まだまだ知らない事が多い私で、演技にしろ職にしろ中途半端です。特に演技は何もなってない。でも成長すればと言って下さる人が居てくれて嬉しいなと思いました。まぁ・・・就職するんで、、wまたゆっくり書こうっと☆☆
Oct 30, 2006
コメント(7)
9日から撮影、クランクインでした。所々見える、桜、綺麗でした。いったん今、家に帰ってきていますが明日から3日間またロケへ行きます。体に負担を掛けない様に、寝ます♪映画を2本、撮っているわけですが、もう1本の方は6月に上映会があるとの事で(都内だと思います)時間がある方は良かったら^^
Apr 11, 2006
コメント(4)
雨が降っている風が吹いている桜の雨桜の涙最近 自分を追い詰めていたそれが裏に出てしまった最近、入院していたのです自分を追い詰めて追い詰めて。色々ありました。それがあってか今日、桜が道路に降っているのを見て桜の雨、涙 と思った明日は撮影です。「桜が咲いたら・・・」これが映画の主な内容です。とても素敵な映画です。でもどうして「桜の雨、涙」と感じたのだろう。寂しくない、大丈夫だと自分で思う様にしながら、気持ちは何か暖かいものを欲しているのだろうか。暖かい季節が待ち遠しいですね。
Apr 5, 2006
コメント(1)
今日ははっきり言いますワークショップよりも何故か現場の方が心地がいいんだ・・・明日は神奈川へロケハンです。あさってまで帰ってきません新宿からロマンスカーとやらに乗り、、、って新宿までが遠いんじゃーーーっ!もう1本は元が臆病者な者で、本来の自分がだせん。そんな事してたら役者やないと怒られそうですが、そうですね、その通りテンション上げて行きます!!何を隠そう、この自分、人と上手くコミュニケーションを取れんもんで人付き合いに困る事が多いんですね。コミュニケーションを取れないという事は、言葉を知らないというのも入っていますが(笑帰ってきたら、写真のっけますね♪色々言いつつ、進むしかないんです。頑張ります^^w
Mar 30, 2006
コメント(2)

うちのとっても可愛いミルキーどす☆って言ってもこの写真、もう何年前のだ?でも相変わらず可愛いくドテドテかけまわってます(笑可愛いんだけど、どっかにひっかけたり色々な毎日ですww可愛いなーーーー。この前会社が終わって駐車場まで行く時に、上司から「今度、乗せてあげるよーーー」っひゃーーーーーっっ!うっわーいwと、、、この車が好きな車だったので大喜びwレガシーステーションワゴンの次にね☆いつ乗れるんだろうか、ワクワクw
Mar 22, 2006
コメント(1)
この前、バイト先で会いましたー!!いやいや、リンクは随分前にしたんだけれど初めてお会いしました。元々、介護職という事、同じく千葉県という事から始まって、3年くらいは経ってるだろうか。とても温和な方でした。日記に書くのが遅れてしまったけれど遠い所ありがとうございました^^そして最近の美穂の状況。映画のワークショップが今月ありまして、来月から2本の映画の撮影が始まります。体力が最近落ちているので体力をつけないと。でも、どうしてだろうか?今月の初めに監督から体重を増やしてと言われ食べているのだけれどこの前計ったら-3キロ。去年の終わり採血をして倒れて、ものを食べようとしても気持ち悪くなって食べられない。食べる意思はあるのだけれども。何でしょうねーーw他、不安はあるけれど薬が沢山あったものが1錠になりました。自分で病院へ行くのを辞め、地元の病院で貰う事にしました。薬を止めた時には副作用か?というものがありましたが、今では無くなったと同じもんです。人が強くなるには、人が何かを決断する時には何かが最低でも無くなるという事なんですね。まだ自分はその強さを受け入れる事は出来ませんがいつか、そうなれると信じています。
Mar 21, 2006
コメント(1)
近づいているけれど、まだまだ寒いですね。またまた桜の時期が近づいて来ました!がその前に梅の時期です☆まだ蕾が小さい頃からまだかなーまだかなーと蕾を見つめて。今、少しずつ咲き出しましたね^^以前は春というと桜の木を思い浮かべたのですが7年程前から梅の季節が待ち遠しく、何故か桜よりも梅がまっさきに思い浮かぶのです。祖父の亡くなった時期でもあるし、今思えば、多分、私の初恋は祖父かもしれませんw今年の春は映画撮影で5月になって5月病になってあっという間に誕生日が来て、9月は記念日、10、11、12月と過ぎて、もう2007かな!?笑春が過ぎたら、ちょこっと自分から事務所探しを再開しようかと思っています☆監督も(以前の映画の)終わったら動き始めてもいいかもねと言ってくれてるし自分でもそう思っていたし。とりあえず、いつか今の職場の事をいつかバンっとここに書き込みたい気分ですw最近、笑う事を覚えて。それは社会で生きていく、自分がそこに居る為の手段であって。でも実は、かなり気持ちが追いやられてるのです。わわわーw今日医者にいって「この前よりも元気そうだね」と。「はい」と言いつつ、帰りはとってもズーンといった感じで、でも以前より医者までの移動距離が35分程縮まったので嬉しい美穂どす☆夜、皆さんの所へお邪魔しよっかな♪
Feb 27, 2006
コメント(8)
更新します☆色々、楽天を回り、いつもはログインしないと表示されなかったのに、コメントの所に、私の名前が?あれ?と思いログイン押したら、何故??ログイン状態ですたwいやいや、隠れて読もうとかっていう訳ではなくですね。真剣に読んでたんですよ^^;状況は違っても、気持ちが分かる部分があったから。う~~ん、前より薬も少なくなり、不安も沢山あって熱を出したりと最近体が弱っています。しかーーーーーし!!現実に負けたいけど負けられない。うん、辛いんだけどね、頑張ってます。最近。さて、去年から始めた仕事ですが、何とかやっています。何も働く事をしなくなった私には、辛い事、学ぶ事が沢山ありますが。。しかーし、まぁ、なんて女って面倒な生き物なんでしょう?いつもの様に書くと長くなるので、、自分で頑張って処理します^^;そして、映画ですが来月からワークショップ、4月に撮影です!3月にもう1本、映画があります。わわわわ、体調管理きちんとしないと。。あ、それとw3月の初めに専門時代の友人の結婚式が♪凄い綺麗なんだろうなぁぁぁ。でもブーケ、まだいらないかな☆(貰おうと前に出てもきっと手にする事はないと思いますので、出しゃばら ず、静かに嬉し泣きを・・・笑)結婚、妊娠、どんなに嬉しいことなんだろう?ちょこっとこれからの道を悩んでます☆
Feb 25, 2006
コメント(2)

駄目だな・・・あのですね^^遅くなりましたが、11月22日より、働き始めました。今もきちんと続いています。今日、仕事収めでした。今では何とか、仕事も一人立ちし、前に進んでおります。映画の方も、何とか?うん。一つ一つの出会い、出来事を些細な幸せでも大切に、生きてゆきましょう。もっと、現場を踏みたい。色々な世界を見てみたい。欲張りになりすぎてもいけないな。ゆっくり進んでゆきます。映画の方も何とか?進んでいる様な気がします。私のトップページの「誠実」の文章。これはずっと私の気持ちにある気持ちです。それを忘れず、生きていきましょう。
Dec 30, 2005
コメント(3)
明日、仕事の面接に行って参ります。どっかの受付嬢、美穂子でございます~。何だか毎日何度も何度も追い詰められている・・・・病んでるのかい?美穂子。。しっかりせぃっ
Nov 17, 2005
コメント(7)
あぁ、私、すげーーーーーーっ2日連続日記書いてるわぁまず、家を出ないと駄目だと思った。車を売る。アルバイト詰め。趣味。・・・・・これこそ、親不孝者かしら。いっつも誰かが具合悪い時言われるのよね。1「あんたは男の事しか考えない娘だ」2「あんたは自分の事しか考えない娘だ」3「いつまでだらだらしてるのよ。こっちは働いてるのよ」4「どうしてあんたの言葉はそんなに捻くれてるの」あぁ。今日も愚痴だ。理由をすこーし。1&2→以前祖父が亡くなった時、今祖母が具合が悪い。 私は社会復帰しようとか色々考えつつも出来てない。 私:「今日少し出てすぐに帰ってくるからね」 母:「あんたはどこまで勝手なのよ、しなくちゃいけない事いっぱ いあるでしょ」 3 →いつまで=約2年(病気になってからの事) こっちは働いて頑張って、毎日疲れてるのにあんたは何もしてない 4 →捻くれてる? 貴方達の言葉で私、何も言えなくなったんじゃないの。 小さい頃から、正座を何時間もして怒って怒ってしまいには殴られ て。(叩かれたのかどっちなんだか) いつも些細な事で怒って貴方の顔色を窺って、小さい頃から学校で も友達の顔を窺って。そうよ、働いてなくて今、夜家で出来るバイトしてるわよ。親には内緒で。見つかったら、本当に収入無くなるから。携帯代もガソリンも病院代以外は自分で出してる。病気になってしまった事は悪いと思ってるよ、本当に。もう、家に居るの嫌よ。。。兄には甘いくせに、私にはどうしてずっとこの24年間こんななのよ。。。
Nov 17, 2005
コメント(3)
ほんとに久々に楽天日記書くなー。もう誰も目にとめてくれないんじゃなかしら笑と、近況報告です。今月10日。去年もモデルをさせて頂き、今年もやらせて頂きました。渋谷で写真展があり行ってきました。11、12日。私の出演した映画が上映会という事で、恵比寿にて。今回はキャンドル×ジャズ×キネマ(シネマ)で3人のアーティストの方々のコラボで、本当に楽しい、素敵な時間を過ごさせて頂きました。次の作品はどうなるものやら?まだ分かりませんが分かり次第、書き込みます。最近は、病気も良くなって来た様に感じます。ただ、一つ。祖母の具合が良くない。介護度が出るらしい・・・10日、出掛けて13日の夜帰って来たんだけれど14日・・・この短期間で随分、進行した様です。。今月の終わり、ケアマネが来るそうで・・・自分が介護職をしていた時、そういう事を普通に捉えていた。確かに、第3者だからこそ介護が出来るという面があるというのも分かってはいたけれど、実際に日に日に辛く、また小さくなってゆく祖母を見ると自分が変わってあげられたらと、思います。それも出来ず、祖母はきっと日中は祖父の写真を眺めたりしているのでしょう。「貴方の元へ」と。私だったら、そうなると思う。一番辛いのは祖母なんですよね。私に何も出来ないのは分かってる、でも何か出来る事はないでしょうか。ただ、普通に話しを聞いたり、明るく振舞っている事しか出来ない。その中で、私は映画と思っていいのでしょうか。。一人暮らしなど今の状況では出来るはずもない、週に少しでも働いてその中でってこんな風に暗く考えてしまうのは間違ってるのかな。いいや。普通の事も普通に出来ない。馬鹿だなあ、いつまでたってもw
Nov 16, 2005
コメント(6)
未だに見つかっていない美穂です☆今度ね、友達の結婚式があるんだけれど、出し物考え中w今までその新郎さんがクラス会などなど、幹事をしてくれてたので何だかいっぱいいっぱい、の気持ち&楽しいですっ☆今度、映画の再上映があります。11月に。人生、楽しまないと駄目ねw家に居るとかんがえ事が多くて、小さい頃からのピアノをまた始める事にしました♪(30日に一度体験レッスンです☆ランクが決まっても、そこから一つでも二つでもランクを落として、また基礎からの練習を考えています☆父親はレコードなど、ジャズ、クラシックなどビートルズも、好きで。そりゃぁ、そういうプロの方には負けますよwだからこそ、今やることではないと言われるけれど、自分を高める一つとして発表会、コンクール、ピアノのグレードアップを目指してゆこうと思います^^楽しい事、趣味をするには月謝を払うし、だけれど、それがあるからこそ頑張れますね^^そこから始めたいと思います^^あっちゃんの彼、ファゴット。その様に、出来たらいいな♪一つのものを仕上げるという大変さ、また楽しさはとてもこの1年で考え方が変わりました。そして、お金の面でも。楽しい生活を!そして、皆さんが残りのこの平成17年を楽しく、色々あったけれど振り返ってみて、良かったと思えたら、些細な幸せを見つけるのも幸せですね☆美穂は、そういう幸せを大切にしたいと思います^^*お知らせ*去年もモデルとして写真を撮って頂いたのですが、今年もそのお話を頂きました。頑張ります♪映画の再上映は11月ですが、モデルはいつかな!?またお知らせします☆興味がありましたら、ご連絡を下さい^^
Sep 27, 2005
コメント(5)
貴方を照らす 朝日どんな辛い日々の中でも朝はやってくる暗い海を眺めていても 月夜が貴方を照らす*愛する人を失った時友達との喧嘩どうしようも無い日々色々な日々の中でも 貴方はどんな時も 光を浴びてるのよ友達と笑いあった日々どんなに楽しい日々だったのか愛する人と共に過ごした日々あれ程幸せな日々は無いという程 幸せだと思えた日々どんな辛い事があった日々そんな中でどれ程の人が 貴方を見守っていたのか今は見えなくてもいつか そういう日々があったと思いそんな事があったからこそ貴方は優しく、人を思いやる事が出来る様になれるのかもしれない*愛する人を失った時友達との喧嘩どうしようも無い日々色々な日々の中でも 貴方はどんな時も 光を浴びてるのよ貴方が 暖かい光の中に包まれる様に願ってるよ いつも自分の気持ちを詩にするというのは非常に難しいものですね。これは、わたしでは無く、ある場所で出会った少女に送りたい。その少女の気持ちを全部理解は出来ないかもしれないけれど、いつか、ピアノでメロディーを付けて弾き語りでもしたいと思うな。人の気持ちの中は人それぞれで計り知れない。確かに、居なくなりたいという気持ちを持つ事は決して世間からは変な目で見られる事もあるかもしれないけれど、決して気後れする事はない・・と。色々な人生の中で苦しい事、辛い事、色々な日々があるだろう。ストレスの限度は、やはり人それぞれでその涙がコップから溢れてしまう事もあるだろう。しかし、どうだろうか。その溢れて下に零れたものは決して拾えないものなのだろうか?また、綺麗なタオルで拭いてでもコップに戻してあげればいいかもしれない。その中で、少し減ってしまった分は、また少しずつ何かで埋めていければいいな。
Sep 18, 2005
コメント(1)
んっと、ドライブ行ってみた。今日は寒かったーーーー。でも何か考え事あり。元気に行こう。
Sep 9, 2005
コメント(3)
いやぁ、8月も過ぎるのが早かったですなー。台風が近づいてきてるからか?今日はすんごく涼しいわ♪最近めっきり岡田君ばっかりに目がいってまう自分が恥ずかしいwww夢で岡田君の妹やってたわーー自分。もーーー、会ってみたいっつーのwっと、ちょっとお聞きしたいことが。自分の夢に向かって(目標に向かって)お金が掛かっても掴みたい夢。かなーり、お金がもし掛かっても、進む?もう24歳だし。結婚する人もいっぱい居るけど。安定した場所ならいいけど、そこが安定してなくて本当に心から信頼出来ない場所だとしたら。。?なぁんて、自分で考えることっすよね^^;ちょっと聞いてみたかったw
Aug 24, 2005
コメント(6)
ねぇ 心のゆとりって何だと思う?貴方が聞くねぇ 幸せって何だと思う?貴方は聞くその答えに僕はいつも戸惑う答えは自分の中に もう 見つかっているんじゃないか?そう・・・貴方の言う通りよ 自分でも本当は分かってるそれが何故出来ないのか 出来なくなってしまったのか不安で仕方が無いのただ一歩そのただ一歩が踏み出せない自分が嫌なの「人に認められる」目先の事ばかり気にして 自分の事さえも大切に出来ていないじゃないかみなに好かれようだなんて そんな事は有り得ないんだよ誰か一人でも 大切にしようとしてくれる人がいるそれでいいじゃないか貴方のように 考えられたら私にも 気持ちに余裕が 出来るはずなのにねただただ自分の気持ちを整理しようと書いてみたものの、整理出来ず。自分の気持ちの葛藤を会話で書いてみたものの、理解出来ず。人それぞれのモノサシがあって、幸せ、ゆとりはモノサシ次第。
Aug 21, 2005
コメント(3)
ツタヤにてDVD3本程借りました。ちょっと前から気になっていた「tokyo tower」岡田君・・・・(ポッかっこえぇどす。。。もろタイプ・・・・ドロドロな映画だよ~と聞いてはいたんだけれども何を観るにも勉強。うん、、演技って難しい。いやぁ、岡田君目当てでもあるけど・・・・(ソンナコトダレニモイエナイワ・・・・爆死誰かさんが言ってた「黒木瞳さんの様な奥さんでいたい」(ププッうん。綺麗だし、演技も上手い。宝塚出身っていうのも凄いよなぁ・・・・色々な役こなしちゃうもん。まぁ、「誰かさん」って以前日記にも書いたKなんだがw君ならなれるさ!可愛いもの。ほんとに。いつか、結婚して本当に幸せになって、そういう時が来たら結婚式呼んでよね(笑大好きな友達ですから^^私はドウナルンデショw遅咲きでいいから、桜咲かせてみたいな、1度でも。だから今は結婚とか考えられない、だから、じゃないな。もっと自分が確立するまで。一応、、、今日はここらへんで。。。続きも書きまふ。。それにレス遅れていてごめんなさい、皆さん。遅くても返すので^^;
Aug 8, 2005
コメント(3)
今日は、24歳のお誕生日でした。去年は色々あって、悲しいBDだった気がするな。だけど、何人かここにも書き込んでくれて、携帯にも知り合いの人からおめでとうって。凄く、嬉しい。ありがとうございます。ちょこっと、現在先が見えなくなってしまいまして、どうするか考えています。また元気に復活致しますので、その時は(いつ?wすぐかな?^^;宜しくお願い致します。いつも、本当に皆様、ありがとうございます。
Aug 3, 2005
コメント(4)
明日は本選です。自分なりに頑張ってきます。ドキドキ・・・・^^;
Jul 23, 2005
コメント(4)
相田みつをさん にんげんだもの より。「その時の出逢いが 人生を根底から 変えることがある よき出逢いを」
Jul 18, 2005
コメント(4)
心の停止から再生と言う言葉から何を考えるだろうか。私の場合は、病気との闘いから始まった。専門学校を出て資格を取り、その職種を出来る自分がとても幸せだと思えた。介護福祉士。最初は幼稚園の先生になりたいと小さい頃おもっていた。ピアノも長く習っていたし、小さい子供が大好きだったから。だけど、高校の進路決定の際、少子化という問題があった。色々考えた末、介護の専門に進む事を決めた。その決めたすぐ後、祖父が病気になり、どんどん病状が悪化し、モルヒネを使い、、、、「私は看護は出来ないけれど介護士として出来る事をし、人を笑わせたり時には話しを聞き、人間としてきちんと向き合い関わり合って行こう」と決めた。そこが、私の介護福祉士の原点となる。その後、専門に入る前に祖父は亡くなったけれど・・。それからもう5年。私は何をしてきただろうか?確かに好きな事を職業にし、仕事をしていた。それが崩れた時、一体私に何が出来るのか・・・・病気で薬を飲んで、体は不調を訴える。私に何が出来る?何も出来やしない。その思いの繰り返しの中、映画を観たのがきっかけで監督と出会う事となる。そこから色々な方と出逢う機会が増えた。少しだけでも自分が変わった。今はそれでいい。人には小さな一歩でも私には大きな一歩だから。でもね、今日、友達に電話で言われた。中々、好きな事を仕事に出来ない人が多いんだよって。「確かに」と、思った。私の今回の色々な方と出逢えたのも、監督が私を見つけてくれなかったら無かった事だし、色々な偶然が重なって今の私が出来た。何だか、しんみりしちゃったな。ちょっと報告したい事もあったんだけれど、それは本当に決まってから書きます。読んでくださった方、ありがとう^^
Jul 13, 2005
コメント(5)
いよいよ、近づいて来ました!自分本来の姿で進んで行きたいと思います☆やはり緊張はするものですが(焦それでも、していきたい事が本当に何かの形で出来たら本当に嬉しい事です。はたして何人くるのか!?そんなの関係ないって思う様にします^^私は私らしく居る事。私の個性を見て下さったら本当に嬉しい限りです。でも、自分のやる気は審査員の方々に見て頂きたい。美穂は実際、リーダーシップを取る方ではないし、緊張するタイプですが、その中でも何か自分の味が出ていたらいいかなって。あぁ~~・・・・頑張らないとっ。詳しく?私を観て見たいと思った方はどうぞ、日記「海と月とミツキ」に飛んで見て下さいませ。(アセアセ・・・・w
Jul 12, 2005
コメント(0)
さてさて、9日に高校1年の頃からのお友達の結婚式に御呼ばれされ出席させて頂きました。本当に綺麗になって・・・・高校の時にも可愛い子だったのに、もっと綺麗になって。何だか、急にKをKと見れなくなってしまいました。とても離れたというか、子供と大人の様な・・・・凄く嬉しくて、教会では思わず涙ばかりになってしまいました。昔の事が色々頭をよぎりました。旦那様の方も、とても優しい方で、お話しに聞いていた通りの方でした。みんな、幸せになってく。ねぇ、K??おめでたの報告も待ってるから^^エコーの写真とか見せてね☆いつもここのHP見てくれてありがとう。これからも宜しくお願いします、旦那さんにも宜しくね^^Kの9日の結婚式の前日、職場で一緒だったお姉ちゃんの家に遊びに行きました妊娠3ヶ月。。。とても喜んでいて、そこの旦那様もとっても素敵な方なんですよw奥さんの事を本当に考えていて愛しているんだなって感じます、職場で話しを聞いた時から、ずっと思ってました。とても優しい顔をしています。心は芯の通った強い方。エコーの写真などを見せてくれて。小さくても生きてるって感じた、本当に。目の前で、喜ぶ2人を見て、うちの両親もそうだったに違いないと思って。もし、産まれて、その子供に「産まなきゃ良かったのに」「殺せよ」って、わめいたら、自傷でもしたら怒られたり叩くのは普通なんだなって思った。逆に母親から「産まなきゃ良かった」「殺すわよ」と、言われたらどうだろう。ショックすぎる。こんなに両親が好きなのに・・・・って。多分お互いに歩み寄って、今は以前よりいい関係になってるから。私も頑張らないとな。
Jul 10, 2005
コメント(2)
私が初めて映画に出演させて頂いたものです。マエダススム監督 「海と月とミツキ」「カラフル」試写会は1日に終了致しました。今年の1月から監督に稽古をつけて頂き、2月、3月とロケ。他色々ありましたが、約半年間、映画の事となると、とても元気になれる自分が居ました。詳しくは21世紀☆少年読本を見て下さい。現在はパートで福祉職を以前仕事していた場所で仕事をさせて頂いています。きちんと仕事は仕事として、こなしています。こなす、というよりとても好きな仕事だった・・・。過去形にするべきか否か、今でも悩みますが。。仕事場にも病気の事、映画の事など全部話し、それでもいいと雇って頂けました。オーディションなどは現在、とある事務所の最終選考まで残っています。これが駄目だとすれば自分で何かしら活動をしていきたいと思います。グループホームで働いて体を壊し1年以上経ちました。好きなのに体の具合が悪くて出来ない、その悔しさは本当に苦しいものでした。何か自分に出来る事、したい事はないのか、そう考えて居た時に、出逢ったのがこの作品です。「心の停止から再生を描く」この言葉にとても惹かれました。もし、この映画に出られたら何か変わるかもしれない、と。一番最初は楽天でもリンクしてあるkazuyaさんにも一緒に監督に会って頂きました。とても素敵な思い出です。ロケでもkazuyaさん、またもう一人専門の友達も応援に来てくれ、この約半年間は自分の一生の宝物になりました。この宝物という言葉だけでは、足りないくらい、そしてまた、色々な方に出会えた事、本当に感謝しています。福祉と似ていない様でどこか似ていると思った。直接目の前で人との関わり、暖かさや色々な事を感じる事は出来ないけれど、ブラウン管を通して何か私にも出来ないか。ただ、その想いが強かった。何かが終わる、もしくは挫折する時、新しい何かがスタートする。そう思いました。でも、今回は本当に偶然か、奇跡なのか・・・・監督は私の気持ちをオーディションで理解してくれた。感謝の気持ちで本当にいっぱいです。最後に、美穂として楽天に居ますが、監督のページには本名が出ています。色々とこれからも頑張りたいと思う、行動に移したい。応援して下さいね^^何とか何とかで進んで行きたいと思います。
Jul 7, 2005
コメント(4)
今日はお仕事お休みでした。と、言っても隔日で週3回程の8時間、夜勤無しで働かせて頂いていますので楽と言えば楽なんですが。。ユニット化になる以前の特養のイメージが頭の中を回っています。でも、今は全く違う。ぉおーーーー!!!と思う事もあり、嬉しいです。さて!!上映会がせまって来ました^^;;自分の初の、現場であり、、、初でこんなに素晴らしい役を頂けた事に本当に感謝、です。オーディションにも最近行ったのですが、福祉以外の世界に飛び込もうとする自分が居るのにもビックリ。それもまた、今回の短篇映画が「気持ちの停止から再生を描く」に魅かれて、未経験でしたが、自分なりに頑張りました。これから、自分の夢に向かって頑張って行こうと思う気持ちの中には不安や苦しい事もつきものでしょう。でも、頭を柔軟に、稽古をきちんと習得し、自分なりの何かが出来たらと思っています。なぁんて。事務所にまだ入れるかさえ分からないのに何言ってんだかw東京などに住んでいてスカウトされる方って多いみたいだけど、何となく凄い羨ましいって思う時があるかな。。でも、そんな事言っててもしょうがないものね。頑張るぞ♪
Jun 28, 2005
コメント(4)
今現在、「1リットルの涙」という木藤 亜也さんの本を読んでいる。まだ、読み途中で最後まで読み終えたらまた違う気持ちが生まれてくるかもしれない。ここで一言、庭のバラさんへ。「前はそんなに楽しかったの?」はい。色々悩みながらも楽しい生活を送っていたと思います。病気の為、薬を飲みながら生活をする中で以前とは違う、体に色々な症状が出る様になりました。専門で「相手の立場になって物事を考える」という言葉を学び、福祉の現場にて考えてきたつもりでいました。寄り添う事は出来るかもしれません、しかし、本当の意味で相手の立場になれるのか、それは出来ないと思いました。自分の体の麻痺、首から下が動かない、色々な体の不自由があると思います。本当に、その方の苦しみ悲しみを理解する事が出来ますか?私もある方と同じ薬を飲む事になった時、初めて少しだけ気持ちが分かった様な気がします。月曜より、また少しずつ現場に復帰致しましたが、私自身は、確かに相手の方の気持ちを理解しようとは考えています。でも本当の意味で理解する事は出来ないと思いますので、自分なりの想いで自分の行動に責任を持って仕事をしていこうと思います。その中で少しでも笑ったり「ありがとう」が頂けたら私はとても嬉しいです。庭のバラさんも色々考えて、コメントを下さったと思います。確かに一理あるとは思いますが、色々な方のそういったコメントも含め、自分自身が前向きに進んでいける様、努力して行きたいと思っております。コメント、本当にありがとうございました。今回福祉の現場に入ったのですが、以前?私が一番初めに就職した場所に出戻りをしました。苑長も相談員の方も親身になって下さり、仕事は仕事としてきちんとこなしていこうと思っています。その中で、自分の趣味も充実させて行きたいと思う。周りの方々に本当に感謝しております。映画も出来上がりまして、その現場に携われた事で自分自身、去年よりも少し前向きになれたと思っています。これからも頑張っていきますので、宜しくお願い致します。今回はこれにて。また書きます^^
Jun 27, 2005
コメント(2)

今日は久々に庭で、バラの写真を撮りました。外に少しでも出るというのは、気持ちがいいですね。もっと早く前の様に、一人で何かを楽しむ事をしたいなと思う美穂でした。何が出来るだろう。自分に、何の力があるだろう。考えるばかりの毎日です。
Jun 14, 2005
コメント(4)
美穂はダラダラな生活をしておりま~す。何か、しないとという気持ちはあるんだけど、人にこうした方がいいとか言われるけれど・・・・実際の所、動きたくても動けないのが現状です~。。どこかで、ふっきって、前に進まないといけないけれど、それは分かってる。ただ、勇気が無いだけ、だから進めない。その考えも合ってるとは思うけれど^^;私に何が出来るのか。楽しいコトしたいなーーーーー!!!!!買い物とか、温泉とか、ドライブとか、色々。一人でも何でも楽しめた頃に戻れるのなら、早く戻りたい。誰か連れ出してくれーーーーwwwって連れ出してくれたリンク先のkazuya君は、誘っちゃぁ悪いしなw今度クラス会があったら元気な顔を皆に見せられる様にしなっきゃw頑張るぞっ。
Jun 13, 2005
コメント(2)
美穂です。ここに書くのも久々だなぁ。。。最近の美穂はあまり、いい事をしていません。自分で分かっているのに。やめればいいことなんだけど。あと、朗報!!!美穂が出演した映画、試写会が決まりました。私を選んでくださった監督さん、皆さんにも知って貰いたいと思う気持ちで沢山自分の意思を持って、前に進む、きっちりとした方です。美穂も・・・・・そろそろ、、、、1年前の様に、また、それ以上に輝ける自分でいたい。今日はこれでおしまい。。
Jun 5, 2005
コメント(5)
あなたが傍にいたら、どんな事を今、考えているだろう。多分、「大丈夫だよ、そんな事」そう言って、笑ってくれるだろう、きっと。あなたのその笑顔、子供っぽい所、不器用な優しさ。全てが恋しい。なぁんて、ちょこっと書いてみました。
Apr 30, 2005
コメント(1)
・・・と言っても私はまだまだ1年中お休み期間な訳ですが・・・・(テヘw昨日のフラッシュ「ふわふわの国」について。うちには2年前シローというワンちゃんが居たのです。9歳でした。私が小学校6年生の時から22歳まで、ずっと一緒に居てくれたシロー。大好きでした。今はミルキーというシローと同じマルチーズの子が居ますがミルキーはうちの雰囲気を凄く明るいものにしてくれました。お母さんにとって、大事な息子、シロー。兄も私もちょうど思春期に当たる頃、家では喧嘩が続きシローは怯えていたと思います。そのお母さんの気持ちを和らげて、ずっと一緒に居てくれたシローが居なくなりすっかり家の中は涙が無い日が無かった。その頃、前の彼と付き合っていて、デートで毎回、ワンちゃんが居る場所に連れて行ってもらってて。別に飼いたいという訳でもなく、シローが生きていた頃を思い出す。。そんな気持ちでまた悲しいって気持ちがずっとでした。ある日、いつもの様にデートで行った時、ダンボールの中に白いフワフワしたマルチーズの様な子犬が。お店の人に言って、その2匹を抱かせてもらった。凄い暖かくて、小さくて、大好きなシローに似ていた。家に帰り、母に話すと、やはり「もう飼う気はない・・・・」それでも私はずっと、ワンちゃんの場所に通いつめていた。そんな事が続いていた日、シローのお墓参りの後、見に行ってみる。。と。母はその子を抱くやいなや、今までの気持ちはどこかへ行った様。シローを忘れる為でもなく、、、家族での色々な話し合いの結果、飼う事になる。次の朝、父と母が名前の話をしていた。偶然にも一緒の名前を考えていたのである。「ミルキー」うん、それはいいね。と、私。ミルキーを迎えに行く日、私は夜勤だったのにお母さんに一緒に来てとの事で一緒に行った。そうしたら2匹の内、1匹は予約が入っていた。お母さんの想っている子の方だろうか?いや、違った。そうしてお母さんの大好きなミルキーが家に来たのである。2匹は同じ日に、各々の家へ、愛される為に、旅立ったのだ。その後、うちの子はミルキー、もう1匹の子はチップと名づけられてたまに、会う仲になった。私のページにある、「犬の十戒」それもそうだけども、今回の「ふわふわの国」その様な世界があったらいいなと思って泣いてしまった^^;今でも多分、シローはミルキーの中で生きている、そう想っているのもいいかな。。。と。今日は以上^^
Apr 29, 2005
コメント(4)
本日は書くことが無いのでwずっとフラッシュを見てたりしてました。良かったら見て見て下さいまし。ふわふわの国
Apr 28, 2005
コメント(0)
明るいのと引き換えに実は 暗いw何故かと言うと、人には絶対に言えない秘密を持ってしまったのである。自分でも駄目だと、本当に思われ。自滅してもよろしいかと。誰か、私を滅ぼして下さいませ。滅びる前に、お金がいっぱいあったら、何か楽しい事、、、したいなぁ。楽しい事ってなんだ?楽しい事さえ思い浮かばない(ぇ誰か私の楽しい事、探して来ておくんなまし。 映画「極道」シリーズにいつか出てみたいでしょ。 映像も舞台も興味あり。その夢も叶わず消えていってしまうのかなー。暗いですね、ハイw母の手より先ほど頂きましたイチゴとやらをこれから食べる次第であります。あ、今日本屋で思ったの。高校の時、英語コースで準2級まで取ったけど、その上を目指そうか。何か資格とろうか。イヤ、めんどくさくて途中でどうせ放り投げるだろうよ、ワタシのコトだから(ウン
Apr 27, 2005
コメント(1)
はい。久々の更新です。何か書くことは沢山あるはずなのに、結局書いてモナー。。と、書かなかった美穂であります。最近の出来事其の1 4月初めにショップ店員になる しかし、一人暮らしの資金を貯めるという目的にそぐわないと判断し アルバイトを辞める。 でも、可愛い洋服が少し手に入ったのでヨシ!其の2 登録アルバイトで工場で働く。 5月末までのアルバイト。 病気にもなり、約1年本当に心から働こうと思えなかったジブンが やり抜こうと決心する。 が!!!!!!!!! 解雇。。。。ナンデダ、ゴルァッ!!!!!!!!! 理由 オシャベリが多かった。 以上。 ってオイ、何も話してないぞ。聞かれた事に答えていただけだぞ。 むかついたので労働基準監督署に言ったのであった。 「本人が会社に電話すると7日以内にお給料を支払わなければならない」 電話したー。会社はおろおろするばかり。 これで払わなかったら・・・・(ニヤw ナンダヨ。 実は結構ショックだったのである。解雇を言われた瞬間思考力が停まり 腕をひっかいていた・・・・とさ(コエーーーーーーーナ、ジブン。其の3 先週の土曜と、日曜。映画の追加のシーンを撮りに。 この先、私に演技をする場はくるんだろうか? 自分で何をすればいいのか分からない、この漠然とした中、 不安にもなり切なくもなりカナーリ悲劇のヒロイン風な私(ワラw お金も無いわ、したい事も出来るのか分からないわ、 ギャーーーーーーーーーーーー状態。 そんでも踏ん張って生きる、頑張る美穂、今年24歳!ヨロシクw其の4 これは重大発表! 結婚しました!!苗字が変わるけど名前は変わらないのでヨロピクw なんて・・・・・・・・・ ナイデス。ウソ。 4月頭に一人高校時代からの友人が籍入れましたメールキタ 4月中旬に高校1年からの友人から結婚しますメールキタ 10月に結婚式挙げますメールが、イヤ、電話がカナーリ前にキタ 友達結構、結婚してて子供居る人も居るし 同棲してる人も居るし、 って事は、生活がある程度お互いに安定しているという事ダヨネ・・・ 寂しいけど、おめでとーーーー!!!!!!w 以上。 以上この4点。いかに自分が自立をしていないのかが分かったー。私だって。。。。去年病気にならなければ、自分の好きな福祉で働いて自分なりにお給料もきちんと入って、ボーナスだって貰えて。。。 惨めである、非常に、とてつもなく。悔しいけど、今が現実。昔の事をいくらなげいたって、先には進まない。嘆きまくりですが、何か?w病気のバーカ、薬のバーカ、自分のバーカ、 何やってんだ自分、ってな思いですな。さて、職安行ってきますか。では、また夜!!
Apr 26, 2005
コメント(5)
すみません^^;色々あったんだけど、書こうと思いつつそのままで。今日も暖かいですねぇ。夜はクラス会(専門の時の)でお花見をするみたいです^^また夜更新します♪・・・・と、夕方、夜からのクラス会、体の調子が悪くて行けませんでした~!でもテレビ電話で皆に会えたから嬉しかった♪さてはて、あともう少しで10日か。これからの美穂は「自分の人生を自分の想いで進む」ことにした。色々考えててもしょうがないし。でも考えちゃうんだけど^^;また日記更新しま~す♪
Apr 9, 2005
コメント(0)
昨日は家にあった人形さん達やCD、漫画等々、売ってキター!したっけ全部で約1万円位になったとさ。あぁ、仕事してれば、この1万円無駄に使ってしまうんだろうが、この暖かさw寒い所から帰って来てお風呂に入った気分ダワ。(例えにならない?w新しい道を進む事は何かを発見する。だけど、それに伴って失ってしまうものも沢山あると思う。もしかしたら、家族。それでも、私は前に進んでいいのか。自分の人生だけど、このまま家に居ればどうなってしまうのか分からない。家に居れば、発狂に近い声で喧嘩。自分を傷つける、薬を服薬する。いつか、テレビ沙汰になるかもしれないかもと最近思う。もう、両親を好きだとか、そういう思いは捨てて、一度自分で自分の人生を歩いてみてもいいだろうか。親不幸者にしか見えないかもしれないけれど。。答えは分かっているのに、気持ちが邪魔をして動く事のまだ出来ない人間。動いたら何か見えるかもしれないな・・・・ ともかく 具体的に動いてごらん 具体的に動けば 具体的な答えが 出るから みつを
Mar 9, 2005
コメント(6)
あの漫画が映画になったらなぁ。。って言っても、そのタイトルが思い出せない。。以前「問題のない私たち」が映画化されたけど、今度見てみよう。自分もイジメにあっていた一人だから凄い敏感にそういうモノに反応するのよね何でかしら。でもイジメにあった人でしか分からない想いは、きっと、絶対ある。安易に同情されても嫌な事。でもそれを表に出さないのは表向きを良くする為。今日マンキツに行ってその漫画読んでこよう・・・・wでもな、思う。もしそういう映画があって出たとしたら、自分の本来の気持ち以上の言葉や言動が出るかもしれないな・・・と。イジメ役でもどちらでも。イジメって小学校の時のも凄い、中学も凄い。ましてや小学校でイジメがある事にしても、どれだけの事をしたら人が苦しむのか全く分かってない、先生も入る余地がない。何か言えば陰でまたイジメがひどくなるだけだ。大人も分かっていて、知らない振りするもんな。小さい時はまだ人間として、自分も確立されてない中で起こる一種の事件だな。私も色々あったけど、よくここまで来たと思う。我ながらに万歳。クラス女子からの無視、作ったものは壊される、給食に墨か何か入れられる、「意味わかんねーーーーー」と、今ならば言えるのに。何故、あの時、それが言えなかったんだろうか。今の自分で、あの時代に戻ったら、どれだけ自由に気楽に過ごせるだろうか。そんな事を言っても、過ぎた時間は戻って来ない。でも、そんな時代や色々あって、今の自分が居る、今、まさにイジメを受けてる子も居るかもしれない・・・・。そう思うと、本当に悲しくなる。昔の自分を思い出す。自分がどういう人間かさえ分かっていなかったあの頃。「イジメは両方に悪い所がある」って言葉があるけど、それだけで済まして欲しくない、大人の方達。人にはそれぞれ気持ちを溜め込む袋があるとして、大きさは様々なんだから。愛情をたくさん貰った子供は、人を自分を愛せる子供になる。私は貰ってない気がしてこの今を生きてるけど、自分なりの自分の道に進めたら少しは変わるかな。と今日の美穂は何故か、この問題にこだわってしまった^^;『命を大事に出来るって何だろう、自分を可愛がれるってどうすればいいんだろう 自分を愛せて初めて人を愛せるって、どういう事なんだろう。』
Mar 6, 2005
コメント(3)
12月に映画の出演応募し、1月に稽古、2月は稽古、撮影と色々ありました。最初、自分の気持ちを内側で考えて気持ちを高める事は可能だったけれどもいざ稽古となると、全くうまくいかない。そんな日々が多く、殆どでした。稽古は東京、週に2回。移動費も親に出して貰うしか私にはどうしようもなかった。本当に両親に心配や迷惑を沢山掛けている娘だと毎日、自分を追い詰めてた。けれど、去年の6月いっぱいで仕事を辞め、自分のしたいと思う事が何も見つからなくなってしまった時、この映画に出会い、監督、様々な方に出会えた事、自分の殻の中から少し出られた事、本当に嬉しかった。心から感謝しています。2月の後半から3月の初めまでロケがあり、寒かったり怪我をしたり。。でも、色々な人の支え、笑顔で一つの事をやり遂げられた事、自分を褒めてあげたい。撮影が終わり、家に居る中で両親とのぶつかり合いは、何度もあって、、自分のやっと見つけた夢を見失いそうになったけど、今の私の年でも大丈夫だよね?やってけるよね?って何度も何度も今、心の中で叫んでる。福祉を忘れたわけじゃない、福祉に変わる何かを自分なりにみつけたんだって、そう思ってる。監督さんの言葉 その時の自分の絶対を選べたらいいと思う。 そして、想いを乗せるところをを違えていないかだ。 あとは受け止める方々に託そう。 誤解は生じてしまうもの。 自分に進みたいとさせるモノに出会えたら覚悟のうえだ。 多少のリスクは正負の法則。 得られたモノのほうが『絶対』大きいと信じる。私も、そう信じたい。
Mar 5, 2005
コメント(0)
泣いたりしないで こっちへおいでよあなたの全部を抱きしめるよひとりぼっちで怯えたりしないであなたの心に さわっているから悲しみを わかりたいんだぬくもりを 届けたいんだ泣いたりしないで こっちを向いてよ本当の言葉で 話そうよ失くしたものなんて もう忘れなよやっぱり本当の笑顔が いいよねやさしさを 間違えないで幸せを わけ合いたいんだあなたがいる それだけで強くなれるよ僕がいるよ どんな時だって守ってみせるやりなおせる 何度だって大切な夢を 疑わないで あなたがいる それだけで頑張れるんだよあなたとなら どんなあしたでも生きてゆける泣いたりしないでこっちへおいでよ あなたのぜんぶを 抱きしめるよあしたの話しを たくさんしようよ そう やっぱりあなたの笑顔が大好き ねぇ 笑って By 福山雅治NHKの朝の連続ドラマ、「わかば」のこの曲の優しい声は誰?とうちの祖母から質問された。CDを借りてきたら「いい男ねぇ」の連発。録音なんてしなくていいわよと、何度か言いつつ、ニコニコしている。可愛い大好きな祖母だ。祖母の今まで好きだと言ってた人ランキングw(爆1.氷川 きよし2.中井 (SMAP)さて福山さんは一体今、祖母の気持ちのどこに居るのでしょう。祖父が5年前に亡くなってから、初めて祖母の性格を知った気がする。亡くなった時の、真っ青なあの顔、忘れる事が出来ない。昼間は祖母の家に訪れる人は絶えないのだ。夕食の時間は、私の家で一緒にご飯を食べて、また家へ帰る。最愛の人を失ったらどうなってしまうんだろうか。この前の12日が祖父の命日でした。
Feb 20, 2005
コメント(1)
昨日、18日撮影でした。東京は雨との事でしたが、降らなくて良かった良かった!今回の事で色々な方に出会えた事で少しずつ自分も変わってきています。監督が私の為に書いて下さった物語。私も大切に、ひとつ一つ、演じて行こうと思います。自分と共鳴する部分、自分には無い部分、無い部分を演じるのは難しいけれど、自分に無い明るい部分も愛していけたらと。ある意味他人、ある意味、美穂。今はどこのプロダクションにも所属していません。でも、自分が見つけた新しい道に進む為に、これから色々準備をしなくては・・・・。また色々書きますので、こんな美穂ですが良かったら見ていて下さいね^^;
Feb 19, 2005
コメント(0)
と、言っても14日でしたが・・・・^^;監督に指示を出され、その通りに演技をしOKを貰う。。何て凄いんだ!!俳優、女優の方々・・・・撮影場所でパパイヤ鈴木さんに遭遇。(落ちはナシw)14日は、もう一作品のワンシーンのみの撮影でしたが・・撮影現場、初の美穂には刺激的な1日になりました。。今週、いよいよ私も本格的に撮影に入ります。頑張るぞの一言では表せないくらいの想いでいっぱいです。一発カツ入れなっきゃ、ってどうするんだか(ワラこの映画に応募して顔合わせや撮影、色々な場面で様々な方と出会えて、緊張しながらも、嬉しい、頑張る、などなど久々の、こういった気持ちが私自身に出てきて嬉しい。他に色々な問題はまだまだありますが、少しずつ一つずつ整理して、前に進んで行けたらいいなと思っています。不安は沢山あるけれど、今目の前にある事をやり通す。自然に自然に・・・・^^;進んでいこう!!
Feb 16, 2005
コメント(3)
誰かに褒めて欲しいの認めて欲しいの自分の出来る限りの事はやってる。昔から、そう。親に一番褒めて欲しかった。頑張っても褒めてもらった記憶はない。私だけの特別な「何か」を見つけて自信を持って、生きたいの。甘やかされるのは嫌い。でも好きな人には甘えたい。この世の中で初めて私を好きだと言ってくれた人それが私の全てだった。今はもう居ない。それはしょうがない、諦めてる、もういい。私にもいつか、また安定した生活が出来ます様に。今日は訳の分からない愚痴日記でした、ごめんなさい。おやすみなさい。
Feb 7, 2005
コメント(4)
きちんと道を歩んでいけるのだろうか。どこかで間違えて、怖い所へ行ってしまうのではないか。何をしても、うまくいかないんじゃないか。人をがっかりさせる事しか出来ないのかもしれない。何て事、色々考えています。でも、すべては自分次第。自分の思ったとおりに、行動していい結果が出るか出ないかそれだけ。私は私のまま、まっすぐ進んでいけばいいかな。アルバイト決まりました。一応の。☆ケンタッキー☆深夜もあるのですが、お金ないと何も出来ない。頑張る~。。。
Feb 2, 2005
コメント(3)
今、毎日、役作りの為に何かしている。と、言っても何をしているのだか^^;福祉の現場で働いて来て、就職した場所が悪かったのか私が弱かったのか・・・挫折してしまった。今でも福祉は大好きな仕事のひとつなのに。くやしい。色々な不安の中、薬を飲む日々がもう少しで1年になろうとしている、色々なバイトや仕事をしないとと焦っていたものの、「これ!」というものはひとつも無かった。そんな中、ネットで一人の女性の心の停止から再生を描くといった映画の主演を募集していた。演技を経験した事のない私でも、出来るだろうか、でも何だか「これ」を少し見つけた様に思えた。応募した中で未経験者は私だけだったらしい。何故、「これ」かと思ったのかと言うと、色々な映画やドラマで観客の方は感動したり怒ったり、色々な感情を持ってくれる。福祉とは遠いけれども、実際、現場でも人と接する中で、そういう感情は人として普通にある事で。それと、私は、小学校、中学校とイジメを受けてきた。顔やスタイル、何に関してももっと、もっとって向上したくて。人の顔色ばかり見て生きてる。でも自分の思いは伝えて傷つく事もあれば、いいねと共感してくれる人もいて。自分に福祉以外に何かしたい、出来る事があるんだろうかと上に書いた想いで、新しく自分を見つめる為に映画に応募した。これがうまくもし、いったらこれからも頑張りたい。誰かが私を見てくれて、何かを感じてくれて・・・実際、色々大変な事が沢山あるだろうけど、何か出来れば。何かしたい。すごく焦ってます。
Jan 30, 2005
コメント(3)
今まで働いて貯金をしてきたお金は去年の医療事務を受けるお金車検代彼に会いに行くお金などで殆ど消えた。自分の為でもあったし、後悔は全くしていないけれど、今現在、何でこんなにお金が無いのかお金に執着してしまうのか。怖い。稽古に行くお金も、ガゾリン代も、何もかも。自分のほしい物は、一体何ヶ月買ってないのだろうか。稽古だって、この映画、やっと見つけたしたい事。遣り通してみせる。その為に今自分にできる事・・・・週に何度かバイトをして少しずつお金を貯める。何ヵ月後になるだろう、一人暮らしは。現在、本当に芸能の世界の中で生きていけたらと思っていて、バイトをするにも根気、病気がまだ完全に治っていない中で不安も沢山ある。でも、やりたい事を実現する為に、行動しなくっちゃ何も始まらない。わかってるのに・・・明日、バイトの面接いってきます。
Jan 29, 2005
コメント(2)
皆さん、ご無沙汰しておりました。見に来て下さっている方、本当にありがとうございます。最近の美穂の日常。週2で稽古、東京に通っています。稽古を付けて下さっているIさんにも随分、お世話になっていて、この映画の事を考える様になってから感じる事も少し変わりました。強いて言えば・・・・少し強くなれたかな。前は何かあると泣いて諦めようとしたりしていた私、今は泣いても騒いでも何でかこの稽古、映画に対して自分の気持ちが冷める事がない。あの辛い時期から、やっと抜け出してこれたんだもの。これは本当に、私を見つけてくれたIさんに感謝です。ありがとうございます。ピンチはチャンス!!これからもっと大きく成長します。今、稽古をしていて本当に楽しい!もっと、自分の心の中で思ったものを表現出来る様になりたい!もっと前向きに生きていきたい!と・・・心の中で叫ぶ美穂でした。中々不安になる日もあるけど頑張ります^^
Jan 25, 2005
コメント(3)

少し時間が空いてしまいましたが、映画の主演が決まりました。1月から稽古&撮影2月は泊まりで撮影です。あと、プロダクションの方は断ったのですが、家に封筒が来て、「来て下さい」との事。人生の決断ですね、受からないにせよ。自分が今、何をしたいのかさえ分からない私ですから。何かで自分を試したいと思ったり、、焦っています。ちなみに、今回ロケ地となる場所へ行ってきました。その海はとても浜辺が広く、観光の方、子供連れで来る方、好きな人と来る方、サーファーの方が居ました。空も青く澄んでいて、寒くて防寒装備で行きました。みっともないスッピンですが^^; 色々と頑張りたいな。少しずつ前に進んで行けてるかな。来年の目標を立てるよりも、今をどう生きていったらいいか、そればかり考えています。
Dec 30, 2004
コメント(7)
昨日、一通のメールが届いた。どこにも殆ど出ないで、家でネットをしていて、何だかフッと何も考えず、受かるはずはないと思って応募したもの。確かに、最近の映画を見て色々考えてはいたけれども。。とりあえず、指定日にオーディション行ってきます。自分、本当は何がしたいんだろう。。誰かが私のする事や、話す事で安心や楽しさ、色々な感情を持ってくれるのが嬉しいから、福祉職について、今現在、福祉職に就くのが怖くて、「福祉」以外に私に出来る仕事なんてあるのか???と本当に思ってる。もし、(受からないと思うけど)受かったら、それぞれの役を演技する事で、一つ一つ何か見つけていけるのかな。これで受からなければ、また他の道を探します。いつか福祉に戻れるといいなと思ってはいるんだけど、本当に自分の先が見えなくて困ってます。でも、今出来る事、してみたい事を一生懸命やってみるかな。うん、「ま、いっか」を自分の中に少しずつ取り込んで行かないと、アップアップになっちゃうものね。頑張ります!!
Dec 17, 2004
コメント(5)
全165件 (165件中 1-50件目)