ぺちブログ

ぺちブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pachio98

pachio98

カレンダー

コメント新着

pachio98 @ Re:育めんパパです(04/09) 育めんパパさん はじめまして。 息子さ…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
pachio98 @ Re:!!!(02/14) ありがとーーー本日もひきこもり生活送っ…
sakura2009 @ !!! ななな・・なんてこったい! ママがやら…
pachio98 @ Re:こんばんは(02/11) sakura2009さん コメント&ご心配ありが…

フリーページ

2011年04月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
子供達も新学期始まり、大分日常に戻りつつあるかなと思いましたが…。


学校も幼稚園もしばらく給食なしで弁当持ちからはじまり、仕事も何気にまだまだ忙しく、なあんか休まらないなぁしょんぼり 唯一楽しかったのは先日幼稚園の元役員の家族でお花見したことが楽しかったな ちょうど今さくらが満開のいい時期です^^
幼稚園送っていく&通勤途中で自衛隊基地の桜並木があるのですが、毎年楽しみにしながら通っています。

さくら2011 04.jpg

運転中なので息子に撮ってもらいました

今日は小学校の授業参観でした。
新しいクラスでもうすでにお友達ができたみたいで、よかったわ^^

学校で突然吐きそうになったり、頭が痛くなったりしてたまに保健室で休んでることがあるそうです。ご家庭で何かありましたでしょうか?と・・・
自宅でもたまに気持ちが悪いということはあるのですが、原因をしいてあげるならばやはりあの地震の恐怖から精神的に何かあるのかなあ・・と思うのです。

強い衝撃を感じると、子供の心は大きく揺さぶられ、心や体にいろんな反応がでるそうです。

うちの子の場合は、
・一人での留守番を極端にいやがる
・地震の話をやたらとする
・妙にはしゃぎすぎる
・頭痛 吐き気

う==ん、こうやって改めて箇条書きにすると親のほうもいろいろ気を付けなければならないこともあるのだと思い知らされます・・・
 たいていは時間とともに症状も落ち着いてくるので、無理にわすれさせたりするのは厳禁、普段の生活ペースでゆったりと受け止めてあげたいのが、理想かなあと。
大人でさえ、恐怖だったんですもん。あたりまえだよね・・・しょんぼり



全て新品!注文可能商品は全て即日出荷可能!3月発売マーガレットコミックス新刊 君に届け 13巻単品

今更ながら読んでます。 ホント青春女子校出身のわたくしには羨ましすぎるスクールライフ!! かなり現実逃避できます(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月16日 16時47分17秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: