happy☆lucky☆な日々の暮らし

happy☆lucky☆な日々の暮らし

PR

Profile

happy☆lucky☆みぃ☆

happy☆lucky☆みぃ☆

Calendar

2007.03.03
XML
そして、映画3つ目。 バブルへGO!

これは、バブル時代を体験してこの時代を楽しく満喫した人と一緒に観たいなぁ~と思い、
マイミクの 南帆さん と一緒に行ってきました

南帆さんは、ただいま私が取り組んでいるアバンダンス・プログラムのファシリテーターさんです♪

とにかく、おかしかった~
南帆さんと二人でゲラゲラ大笑いしてました。
あんなに楽しい映画って、久しぶりかも。


レインボーブリッジがまだ建設中だったり、今みたいに高層ビルが乱立していなくて
よく画像を消せたなぁと技術に関心したり。

要所要所で出てくる登場人物にも笑えたり。

バブル時代に行った主人公の広末涼子が、バブルのほんの一時を味わい

バブルってさいっこぉ~!!

って叫ぶシーンに、そうそう、なんだかわからないけれど、毎日パーティみたいに
浮かれちゃって楽しかったわぁ~と思い出してみたり。

そう、当時の私は眉太でソバージュ頭に、前髪をくるんとカールして、原色ケバ色のスーツに
身を固め、夕方になると会社の化粧室でメイクもバッチリ、週末ごとに銀座や六本木のディスコで
踊っていたり、ほぼ毎日会社帰りに飲みに行ってタク券をもらってタクシーで都内から北鎌倉の
家まで帰ってきたり。




あれはあれでね、結構楽しかったんだ。


だからって今あの時代に戻りたいかっていうと、それは思わない。
今の方が違った意味でもっと楽でいられて、楽しく過ごしている。



この映画を作ったのが、ホイチョイプロダクションズだってわかったときから
観にいかねば~!! って感じだった(笑)



あの映画にもハマッた私(笑)


バブル時代を経験した人は、見てみると当時を思い出して楽しいかも。

もちろん、それだけじゃなくて、今の日本が800兆円の借金をしていて、この先2年以内に
大手銀行や大企業の倒産が相次ぎ、失業者が増え、貧富の差はさらに広がり、犯罪者は増え、
日本経済の破綻、国家の崩壊は目前だと警告している…

先日の不都合な真実もしかり、マリーアントワネットもしかり。
ひとつひとつの映画が私の中でつながったメッセージになって伝わってきた気がしている。


自分の快楽のためだけに、ただ消費するだけでなく、今の自分が持っているもの、あるものに
感謝すること。

自分を満たすために過剰な贅沢をする必要はない。

日本の危機、地球の危機を知ること。
それを恐れる必要はなく、愛をもって自分ができる小さなことから行動していくこと。




よいこと○
みなさまにも私にもたくさんの幸せが降り注ぎます。
私に関わる全ての人に感謝しています。ありがとうございます。
そして今日も一日すべてのことに感謝しています。
ツイてる、ツイてる。すべてはうまくいっている○





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.05 01:54:18
[のんびり、のほほん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: