バラとワイマな日々

バラとワイマな日々

2008年08月21日
XML
去年はこの時期、伸びまくっていて凶暴な位太いベーサルシュートをぐんぐん

肥料を切って、置き場所も変えて株元に光が当たりにくい場所になったので
今年出たベーサルシュートは細くて成長も遅かった。

先端についた蕾が色割れしてきたのが8/19。 8/21にほころびはじめ。
きゃさりん080819きゃさりん080821

8/21が蒸暑かったので8/22の早朝は全開、ものすごいシャローカップ。
きゃさりん080822きゃさりん080822-2

8/22は朝からどんどん気温が下がってすごく涼しい一日だったので、

きゃさりん080822-3きゃさりん080822-4
他の枝にも小さな蕾が上がってきました。
わさわさと茂って背が高く、場所塞がりなのにこれしか咲かない号泣

やっぱりこれはフレグランスさんも言っていたように、鉢植えだったら一季咲きと
割り切って育てる方が良さそうです。
仕立て方は こちらで紹介されている半つる仕立て が良さそうなんだけど…
ベランダでどうやってこれを実現させるかが問題で、結局オベリスクにぐるぐると
巻き付けても同じ効果でわさわさと咲く?とも思うのだけど。

して肥料をどうしようかしら。どっちにしてもあんまり咲かないなら肥料あげて
伸ばしまくる方が良いような気もするし。


アメリカとの準決勝からずっと見ていて、負けるし打てないし次のオーストラリア戦も
12回までハラハラしっぱなしでようやく勝ったという感じだったので
決勝はほとんど諦めムードで見ていたし、サッカーなでしこの試合が先に始まって
いたので、前半は見てなかったのですが…なでしこが負けてがっくりしてチャンネルを
変えたら勝ってるじゃん!!!もう必死で応援しました。


シドニーの時惜しくも金メダルを逃し、今回最後のオリンピックになっちゃったし
まさにまさに悲願でしたね。
表彰式の後、ボールで2016と書いて日米豪の3チームが記念撮影をしたと
ニュースで見てまた涙。
ソフトボールはオリンピックに復活させてあげて欲しいなぁ。

上野投手、大和撫子というよりも武士の魂で投げる女って感じで
おっとこまえで素敵でしたね~
あの根性と精神力をサッカー男子日本代表は見習って欲しいよ。まったく…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月22日 19時30分56秒
コメント(6) | コメントを書く
[キャサリン・モーリー(ER)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

demel_chocola

demel_chocola

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年11月

Calendar

Comments

堀野真美@ Re:驚きの効き目!!!(06/29) こんにちは。FBの友達のシェアから来まし…

Favorite Blog

薔薇とユーカリやア… New! きらら ♪さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: