バラとワイマな日々

バラとワイマな日々

2008年08月23日
XML
バラからハダニがいなくなって喜んでいたのに、銅葉ダリアにハダニが怒ってる
最近妙に涼しい日が続いていて、8月とは思えない半袖だと寒いみたいな気温。

そろそろウドンコの心配しなくちゃ?と思っていたので
予防になるのかよくわからないけれど、ハダニとウドンコに効くアーリーセーフを
ダリアとバラ全部に散布。
発病していなくても、どこかから飛んできたウドンコの胞子が付着しているとして
それを包み込んで発病を妨げてくれるんじゃないの?と解釈。

粘着くんより希釈率が低いので、ボトルのサイズは同じだけど長持ちしそう。


★ハーブ、野菜の★虫と病気に住化タケダ園芸 アーリーセーフ

北京オリンピックで天気を調整するためにミサイルを打ち上げたってホント?

もし本当なら、この涼しさはそのせいなんじゃないの?とか思ったりして。

競歩の選手が雨がしょっぱかったと言ってました。
黄砂が届く距離ですからねぇ。日本に降る雨にも影響あるんじゃない?

だりあ080825

秋なんだなぁ。トンボがダリアのステムに。
蕾がなかなか大きくなりませんが、すーっと伸びて少し色がついてきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月25日 17時41分47秒 コメントを書く
[薔薇の病害虫と防虫除菌日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

demel_chocola

demel_chocola

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年11月

Calendar

Comments

堀野真美@ Re:驚きの効き目!!!(06/29) こんにちは。FBの友達のシェアから来まし…

Favorite Blog

薔薇とユーカリやア… New! きらら ♪さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: