全28件 (28件中 1-28件目)
1
お天気がはっきりしないので 体調もあまり優れないようですがみーこさん 元気で いろいろ作っています。先日 送った和風のタペストリー これが彼女の手にかかると私は 超現実主義者なのか 飾るというのは全く苦手なので 尊敬しますネ。 塩沢のお召しを着て ご機嫌のみーこさん。本塩沢は私がおすすめした物で よくお似合い。渋いモノトーンも着れば こんなかわいい浴衣を 洒落で着てしまうみーこさん デイサービスに行くと おじいちゃんおばあちゃんに 手芸を教えたりするのですがかわいい 派手な着物や浴衣が喜ばれるのだそうです。まあ80歳くらいの方に言わせれば みーこさんもお嬢ちゃんの部類だそうで・・・・皆様にも 元気でがんばっています。浅草の紙屋さんの紙で 今いろいろ作ってます。 以上アセ代筆
2008年06月21日
コメント(65)
明けまして おめでとう御座います。今年も 宜しくお願いいたします。 (^^)v元日は 兄弟 子供たち 甥や姪とみんな来てくれます。好きに動けない私には とてもうれしい元日です。アセ数の子が一瞬でなくなりました。みんなの食欲を見て またまた嬉しくなりました。 と・・アセの代筆でありんす。
2008年01月01日
コメント(0)
題 暖簾シリーズもう1点オレンジの着物地を利用し、始末がほとんどいらないのが楽です。新しい筆がはいて、うずうずしていました。 3点目です。 どうでしょう?ほんと贅沢な1品です。
2007年10月23日
コメント(1)
2枚目の暖簾 私の部屋の入り口に作りました。 綺麗に出来あがりました。うれしくなります。
2007年10月22日
コメント(0)
2007年10月11日
コメント(1)
今日は 作品の写真をアップしました。今年は暑かったので 体調管理も大変だったとの事でした。アセブースでも みーこさんの作品の販売をそろそろ開始します。σ( ̄(●●) ̄)よろしくぶひぃぃぃぃぃ
2007年09月27日
コメント(0)
今日の作品紹介 さて、これは何でしょう? アセさんとこのぞうりの箱。 上箱だけの作業です。 横(サイド)は、和紙を貼るときに 厚紙を挟み込みます。 上を2色の和紙と厚紙を付け (両面テープ)思う太さに切り、 編みこみます。最後に、ニスを塗ってみました。 なかなかです。 和菓子のしっかりしたいい箱多いでしょ。 夏休みの思い出箱にいかがです?
2007年08月19日
コメント(0)
やっと出来上がったマイバッグ!巻き帯で使ってたのを切って作りました。持ち手のところがなかなか上手くいかず時間取られました。手作りの帽子も付け完成。うれしいです。携帯入れも深さがぴったりでなかなかでしょ?
2007年08月17日
コメント(0)
毎度おなじみ あせの代筆です。電話でくっちゃべった事なんかかいつまんで 御披露します。先月末から近所のミニ展示会場で 今まで作った作品などを展示しています。時々 見に行って居ます。そして なんとか元気にやっています。また 少しづつ作り始めています。秋には 少しだけアセ店でも 販売します。作品展は上の窓でも見られますから 見てね。 見ろ(強制・・・・)いろいろなジャンルで作ったので ごちゃまぜになっています。なにせ 手伝いに行けばいいのですが、遠いもので ごめんちゃいm( __ __ )mね。 アセが探してきた難物の帯 でもいい物ダヨ。また うまいところでカットしてあります。すごい贅沢な手提げです。みーこ談話みなさん お暑う御座います。お元気ですか。なんとか 私もがんばっています。コムスンの介護ではないのは良かったです。安心してね。お年寄りのところには ド派手な浴衣着ていってます。リハビリの小物作りの指導のお手伝いもしているからです。ホームにはお世話になっているので 少しでも恩返しということでしていますぅ。恥ずかしながら ピンクの浴衣 黄色 赤なんか着ていくと覚えていてくれはるので ボケ対策にも少しだけお役にたっているのかも。今年は母の新盆です。さびしいですが毎日充実した日々をすごしています。またみなさんの楽しいお話待っています。 以上 アセの代筆でした。 ハンコペタン
2007年08月08日
コメント(3)
折角だからきちんとした着物で行こうと思いました。座れている間はまだ着せてもらえますね。アセさんのお陰で良いものが増えました。昨日着たのは、プログで振袖のお仕立てで出ていました。きれいなぁ~~と眺めるだけでした。何度見ても色も柄もいいのでアセさんに、年が年ですので普通の着物で可笑しい?とたずねたら、自分でもそうして着ようと思ってたと。元はこういうのでした。 即決!とても良いものができ、子供にものこせます。もう、身体は動きにくくても気持ちが晴れ晴れ!アセさんは、よかったねって。今、プログにめっちゃお買い得の着物と帯があり、眺めてます!!今日は、筒型の爪楊枝入れを作りました。洋風のリボンを付けたのは1人だけで、和紙がいいのですね。今度はカバンに入れれるのを教えてねと、笑顔で帰られてうれしかったです。さすがこたえて、夕方送ってもらったのですが、それから寝て起きてすぐアセさんに報告したのが夜中の12時でした。 みなさん御協力有り難うございました。
2007年04月24日
コメント(1)
この材料は?なんとコーヒーに付いてくるフレッシュの入れ物で、それに天辺から極細糸を丸めていきます。シャンプーハットのようなのを厚紙で作り帽子のつばにします。メキシカンハットのような感じです。そこで、ペットボトルの蓋を使うとシルクハットのような感じになります。つばの広さでも随分変わります。可愛くて、面白いのでいろんな材料と糸を組み合わせると、どうでしょう、いっぱい出来上がっていきます。しょうゆの蓋、ドレッシングの蓋、形も様々、色も変化させられ、アクセサリーにどうでしょう?洋服の襟、バッグ等につけたり、髪飾りにも出来そうです。キューピーちゃんです。裸のキューピーに帽子を巻き、洋服を巻き出来上がりました。可愛いでしょ!!小さい方は3~4cmほどでほんとに小さいです。小さな空き箱捨てないでください。蓋に両面テープで和紙を貼り、筆で中身を書くと、文房具用品などすっきりと収まります。ちなみに使用した箱は油絵の具3本入りの箱です。折り紙1枚で出来る箱は簡単で可愛いです。街で配られるティッシュのケース透明のアクリルケースに多用途ボンドでおはじき・タイル・ガラスタイル・ビーズなどを貼って作ります。乾燥に時間がかかり気が付くと落ちてたり、ずれてたりします。作っては家の分が残らないのでこれは取って置きました。右は娘のものに。
2007年04月24日
コメント(0)
ベッドからで、なかなか打ちにくいものです。入浴介護に通っている、施設が一般よりディの設備が充実していて利用者は何をしてもいいような・・・・、そんな感じの施設でこういったところは少ないと思います。そこで、私がこまこま作っているのを見られ、作品展の話が出て、「不自由でもこんなのが作れます」といったメッセージがこめられていて、動きづらい人が1人でも多く、作る喜びを感じ笑顔がでて、心も少しでも元気ななってもらえればと、願いつつ!これは、CDケースやはがき入れにぴったし。香りもいいし・・・。で、元は・・・『粉の洗濯石鹸の箱』・・・しっかり丈夫です。白皿にはいつも某会社のチューブの水に強いアクリル絵の具を使っていましたが、高くつくので、100均で買った油性マジックを使用。立体的ではありませんが十分です。そう思いませんか?この皿は250円です。ペン立てです左の箱・・・ポテトチップスの小さい方の箱です。笑うでしょ。しっかりしてるので思わず再利用。なかなかでしょ?右はキッチンペーパーやラップの芯です。キッチンペーパーやラップの芯で作った爪楊枝入れです。和の爪楊枝入れは、油性ペン入れの小型をこれで作ります。そこの丸をまとめて牛乳パックや箱などの厚紙で用意すれば楽ですね。これは10分もあれば出来ます。洋風の筒には細いリボンを止め易くするため先に輪ゴムをつけます。小花は輪ゴムの下で止め木工ボンドで固定。これは、かばんに入れて歩く楊枝入れです。牛乳パックを芯に使います。この器をどうするか、お楽しみ。
2007年04月20日
コメント(0)
長女の卒業式で振袖を着て出席しました。終了後の報告で写真撮りです。かなり背が高いのですが 似合ってます。また本人から解説してもらいますね。
2007年04月13日
コメント(0)
雛飾りと同じです。厚紙に無地の紙を貼り、扇にアルミのシルバーを畳台に黒と柄の紙を重ね合わせて、あやめの花を折りおしべにフラワーの材料を使い茎に爪楊枝を利用し、葉っぱを切り、器を和紙で手ちぎりし貼り付ける。木工ボンドが乾くと透明になるのでいいです。家にあるもので簡単に作れかわいくて、飾れるのがいいですよね。 100均で買った油性マジックも透明と不透明があり、箱に入れた状態だと色がわかりにくく、とても使いにくい。そこでマジックを立てて使い易くする為に作ったものです。で、材料は・・50枚入りDVDケースの蓋です。お気づきでしょうか? お客様からの頂き物です。重宝しています。 耳の部分(モヘア細糸で15回)と胴の部分(50回)と2箇所を巻き、作ります。これは、ほんと、耳の部分の毛糸の種類でずいぶん変わります。目と鼻は木工ボンドでつけただけです。 粉石けんの箱。ちなみに、野菜ジュースの箱はA4サイズのファイルにぴったし! タイルやおはじきを使って。絵は油性ペンを使ってみました。最近の作品です。解説はまたあとでね。
2007年04月13日
コメント(0)
これ、丁度10年前のものです。感無量!!難病になる前に、頚椎の手術をし、骨盤の骨を首につけました。でも障害が残りました。辛い手術でした。自分の骨をつけたので、自然にくっつくまで動けない。枕なし、上向きのままじっと寝ているだけ。頭の天辺におかしな金具をつけて。天辺を河童状態にそり、頭蓋骨に半分まで穴を2箇所開けて付ける金具です。宇宙人のようで人に会うのが嫌だったなぁ。でも首の傷は、自慢できるくらい綺麗。首皺に合わせて細かく縫ってあった。今でも言わないと誰も気がつかないくらいに綺麗です。(ウッフフフ・・マジ)そのときのリハビリに使った蝋です。左手が冷たく、こわばりが強いので溶かした蝋の中に左手を入れ抜くと、手に蝋人形のように蝋がついて来る。温まったら、芯まで温もるんです。蝋を取りその手で蝋を丸め、返すんですが、もらて集めたんです。で、訓練帰りのときに持って帰り、カラー蝋燭を作りました。どこの家にもあると言われる某会社のプリンのコップで、クレヨンを削り溶かした蝋をいれてよく練り、さますと、この数の蝋燭が出来たのです。10年たった今も、色は変わっていなくて、胸が詰まりました。感動!
2007年03月22日
コメント(1)
毛糸のかわいいワンちゃん達入浴介護でお世話になってる施設で教えてもらい作ってます。かわいいでしょ?暖かいとはいえ、左手変色。つめた~~~い!ずっと氷触ってる感じ。ショートステイであちこち探検中。出来れば、時間のある方、ボランティアで是非ディのある施設でお手伝い経験してください。人事でなく、身じかに感じてみてください。学ぶことお多しです。経験のあるか体験カキコしてください。私もいろいろ体験談話て行きます。
2007年03月16日
コメント(0)
今、この身体で月1回、友人のお母さんが居られるグループホームに友人が助手になって作るものを決めたら下準備してくれますので、頑張ってボランティアで行けてます。認知症の程度もばらばらなのですが、ちょっとしたことで喜んで下さり、エネルギーを作る源にもなっています。何を作れば、誰でも簡単に楽しめるかを、ずっと考えています。不自由な私が出来ることなら出来るだろうとおもうのですが材料費が高くつくと困るので(ほとんど無料です)アセさんから送ってもらった和の材料や百均のグッズで楽しんでいます。廃品利用も多いですが。2月には先日書いた日記に載せた色紙の雛飾りの小型を作ります。見本を見せた時、「こんなんできないわ」「でも飾ったら部屋が明るなるやろね」とうれしい会話です。3月予定のが、皆さんにも楽しんでいただけるかなぁと書き込みます。写真のものですが、100均のビニールケースです。それに油性ペンで絵を書くだけでまったく変わります。油性ペンも100均で買えます。色も、赤・青・黄色・緑・ゴールド・黒と6本あれば十分です。色つきの下敷きを使っても、透明の下敷きで水槽のイメージを描いたりと利用法が増えていきます。下敷きは写真を貼る場所を残して利用できますし・・・。是非、お試し下さい。出来上がった後、どなたも笑顔になられます。今日は、朝からずっとベッドで日記書きを今までかかりやっと終わります。試しにされたらお返事下さい。
2007年02月12日
コメント(0)
まずは、皆様にお礼を。このプログを作ってくれたアセさんには、言葉で言い表せないくらいです。至れり尽くせりの保護者です。身内以上に心を砕いてくださって・・・。それに、着物生活など考えたことのない、着物に縁遠い私に、今、生活しているものほとんどすべてといったくらい用意してくれました。お陰様でヘルパーさんに着せてもらう量が洋服の時よりうんと減りました。自分で着れる部分が多く巻き帯で背筋もシャキッとし、締め付けるところがなく体温が上がりました。まさか、1年中着物生活なんて考えれなかったので不思議でなりません。ショートステイで施設に行くと昔からずっと着物生活しているように思われてしまいます。その度に説明しています。自分が一番驚いています。ショートスティに行きますといろんな老人の方が居られ、グループホームと違いしっかりされた方が多いです。私が、着物で行くと微笑まれ、懐かしがられ、自分も昔は着ていたんだけどねぇと思い出されるようです。行くのを待ってくださる方もいるくらいで驚きます。着物の効果だと思います。翌日、着替えると、「今日も素敵ですね」と微笑んでくださいます。職員さんが着替えに最初戸惑われるんですが、手伝ってもらうと自分で着れそうな気がすると言われます。広がってくれるといいなぁと思っています。アセリングでお声をいただいた皆様にも、いつもエールを頂きうれしく思っています。縁が広がり、生活圏が(実際は家の中がほとんどの私です)広がっていくようで、あそこにもここにもお友達がいるようで感謝しております。進行していく病気なので悪くなっていく先の不安も大きいですが、これからも肩を張らずに自然に任せて前向きに頑張りたいと思っています。深謝!!
2007年02月12日
コメント(3)
皆様、こんにちは。今日は日差しが温かく心地良いですね。やっと一品出来上がりました。名古屋帯の端を利用し、無地の端を利用し、葡萄柄をコットンを一粒ずつに入れ立体感をだしました。こういった形のものは初めてです。 手提げの部分は巾着の紐を三つ編みにし使いました。漢字は添書で『実』と書きました。ツルは荷作り用の縄紐を利用しました。やっと出来た今年の針仕事の作品1号で、うれしいです。
2007年02月12日
コメント(0)
ショートスティ先から電話がありました。 緑 みーこ 茶 あせで読んでね退屈なのか、「もしもし?」なんてボケの来ているおばあちゃんも着物着ていくと喜ぶネンよ。芸能人でしょ たしかテレビで見たような気が・・・ とかきれいなべべ着て、若い人はええなぁこの着物、きれいやねぇ よう似おうてはるわぁおばあちゃんは着物になると多少 ボケが戻るらしいんよ。この年して 若い人はええなぁなんて 言われるとなぁお習字しているとき、暴れる癖のあるおばあちゃんが居ってな、着物を着ていくと 暴れんと静かにお習字するねんよ。ヘルパーさんも ぴっくりなんやでこんな風な話です。↓ ここからアセの話先日 着物を取っ替え引替え写真撮りしたもの 送って来ました。でもデジカメではないので スキャナで取り込みしてからアップします。写真家というので期待していたら、なんか間抜けな撮り方で「なんで金屏風の前のすごい脇ですわってるの 変~ 」なんて言ったらみーこさんの返事 「写真家といっても、人物じゃなくて風景とかお花専門なんやて!」思い切りコケました。ドテ (=・ェ・=? ホエ家の中で写真撮る時、草履は無理して履かなくていいんだよあー 最近はね、転けにくいようにいつも草履履いてんねん。げぇぇぇぇ なんでぇ?裸足だと真っ平らでしょ、草履だとやや後が高くて 転倒しても後に転けへんやん鼻緒できっちり収まるから、歩き易いんよ。膝も草履だとよう動くし、いつも家の中用の草履履いてるん。でもな、家のたたみがバサバサになって困ってるけどなとこんな会話でした。なんとか元気にしています。みなさんv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v みーこ 本日の伝言担当もアセでした。 ハンコ サービス画像です。イヒヒ
2007年02月07日
コメント(1)
こんばんは。ショートステイに来ています。アセやんが分からん言ってた袋の使用中の写真、携帯で撮りました。解決したかなぁ? になるそうで テヘヘということで ショートスティ中からの携帯メールです。 あせ代理アップ ハンコ
2007年02月06日
コメント(0)
1月30日グループホームでの初仕事・・・・筆で篆書を。色紙も手作りです。お母さんが入っておられる友人が私の見本で下準備しえくれます。筆ペンにしました。でもフェルトペンではありません。あれこれだと気が入らず混乱しそうなので(自分自身も)一文字だけ。何になるか分からぬまま半紙で書き、その後15CM角のカラー和紙に書き貼って出来上がり。 名前を漢字で書かれたり、静かな時間でした。顔が笑っているような『空』ができてうれしそうでした。この手の筆は初めての試みでしたが、皆さんと静かにでき友人と充実感を分け合いました。来月は雛飾です。 この日は作り帯をつけ一人で着付けしました。寒いと、ネルのお腰を巻くので下半身ボテッとしますが温かい。疲れて帰りましたが、いい一日になりました。 みーこ みーちゃんのメールを文面はそのまま 添付の写真を挟んで アセ代理アップです。ハンコ
2007年02月01日
コメント(7)
水色の小紋に染め帯これは普通の着物に腰上げしたもの。勝手に見立てて作った物です。似合っているジャン こちらは着っ丈バージョンサービスで前掛け付き (アセ リクエストもの) なんで錦糸入りの帯に唐桟縞の前掛けじゃー。 えっ アンタ リクエストでしょって スマソ これはなんのものかわからん。自分で解説してくらはいマシ。ということで 元気なみーちゃんの様子 あせ代筆ハンコ
2007年01月31日
コメント(1)
みーこです。お久しぶりです。個人的にいろんなことをこの身体で抱え込み、辛い1年となりました。 極めつけは、やはり母の死です。アセさんや周りの方々にどれほど支えられたことかは とても簡単に言葉にできません。身体の進行が進むにつれ、現実を見据えないといけなく思い、介護老人施設ですがショートで 回っています。どんどん新しいところが建つんですが、欧州化されてたり、目に映る一瞬のもので「あっ」と思わせ気を引く点が多すぎるようです。現実生活になると違いますから。行く先々の施設の良いところ、無駄なところ、ダメとデジカメ持参で出かけて行っています。いろいろなとこを知るにつれ、深く考えさせられます。施設のあり方、介護のあり方に疑問ばかりで・・・・。これからもどんどん新しいところにチャレンジし何が良いかを自分のため、人のために役立つよう、しっかり頭が回転する間書き留めて起きます。将来、同じ考えの人たちと集まって健者、障害者関係なく共同生活できるスペース作りが夢になりました。アセさんのお陰で、どこへ行っても着物で珍しがれ、ほかの階からもわざわざ見に来られたりします。認知症の老人の方のところへつき1回ボランティアで行っています。友人のお母さんがいて、ここでも着物なので懐かしがられ嬉しそうに笑ってくださり、次のときに覚えていてくだされ方もいます。人に助けられるばかりでなく、何かに役立つことはありがたいことです。かなり指もまいってますが、動く間は頑張ります。ここの皆様にはいつも温かく見守っていただき心から感謝しています。これからも見ていてください。今日は、ショートから帰り、今ヘルパーさんが来てくださっているのでやっとかきこんでいます。今朝は気分一点のため自分で作り帯をつけまいした。もちろんアセ作です。 今回のショートで特別配慮してもらって、焼き物を焼く釜を今から入れて焼くということで、すぐ絵付けできるなら焼いたげるといわれ、張り切りました。 これから 出来た作品も載せていきます。またご覧下さいね。
2007年01月26日
コメント(4)
今朝、みーこさんから電話がありました。 茶色みーこさん 緑 あせ でおます。ショートスティにいくねんよふーん もう行くの?うん あのたたき染の着物 うちに着れるかなぁえっ 無理だよ、あんた 裄70だもん せめて68ないとツンツルテンだからこの前みたいな身丈170以上の掘り出し物か、仕立てするしかないんだよ。えー だめか ヘルパーさんが来たときだけでも きれいな着物着ていたいんやおいらみたいなちびっ子はなんでも着られるからいいけどね。あんたみいたなおっきい人は仕立てしかない。あせさんみたいなちっこい人は得やね。うちなんかきられえへんのばっかしや大きくてスタイル良いんだから仕方ないよぅ。なんか探しといて、ほんなら行ってくるわぇブログちゃんと見なさいよ、みんな心配しているんだからね。!携帯で見られるんだからね。ショートスティの先でも見られるよ。わかった?気をつけていってらっしゃぁぁい。またねん。うんうーん じゃ行ってくるねぇぇぇショートステイだと3日は帰ってきません。いつ寝たきりになるかもしれないので、あちこち体験スティも兼ねて行くようです。すごいバイタリティですね。なんか思いっきりかわいい着物でも着てもらいたくなりました。なにも出来ない自分がアホでみじめったらしくなっちゃいます。 あせ代筆・代読 ハンコ これは一番のお気に入り腰上げも仕立屋さんに訳をいってやってもらいました。裾の端だけ上に上げてあったり、うまくやってくれました。腰上げの着物に見えないでしょ。
2007年01月23日
コメント(1)
みーちゃまからメールです。おはよー。朝から身体がパンパン。指輪も危ないからはずしました。母のとこです。洗面所とおトイレの工事。壁破ったから大変。コツkつだけど無理するから。代わりはいないし自分のこととかたずけてるからね。時間なくくたくたで。。。今日は、アセさんのコメントで泣いた報告です。明日からやっとショート。新しいとこの開拓です。写真送ります。腕が・・・・みーこ以上です。みなさんのカキコで泣いちゃったみたい。ホント 有り難うございます。これは正月飾りを作って 写真にしたものです。以前作ったものだそうです。どこからパーツ探して来たのか。まあまあ 良くやるわ みーこさん。 あせの代筆兼伝言でした。ハンコ
2007年01月21日
コメント(1)
今日からアセが時々代理を務めて、ブログにします。体調の許す限り、本人に書いてもらいます。でもメールや電話の内容などできるだけ 皆様にもお伝えします。 あせ代筆 ハンコ
2007年01月19日
コメント(6)
全28件 (28件中 1-28件目)
1