PR

Free Space

旦那さんと私と息子の三人暮らし。

2016年春に
新築マンションへ引越しました!


onigiri1026と申します☆
不慣れなブログですがよろしくお願いします♪



メールはこちら ↓

onigiri_home☆yahoo.co.jp

☆→@ へ変換してお願いします!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

Evgeniy#Ivanov[VuubybysinerysJI,2,5]@ негритянки калуги &lt;a href= <small> <a href="https://ne…
AuroraLem@ milano Un’avventura a Milano e piu emozionante…
Stanleymaity@ Отдых в Балашихе проститутка балашиха узбечка &lt;a href…
Gordontut@ Калуга для отдыха и досуга снять индивидуалок в калуге &lt;a href=…
ラジャ月子 @ Re:お買い得!!スーパーセール購入品☆(09/07) ノリが美味しそうなので、ポチりました。 …
RonaldBus@ Examining the types of stone for walls for outdoor projects. Knowing the Importance of Material Sele…
RonaldBus@ The versatility of stone for walls in recent structures. Comprehending Why Materials Matter for …
JoshuaCrume@ повышение рейтинга домена Привет, эти выходные привередливые для…
Tabitotetsukiti @ Re:お買い得!!スーパーセール購入品☆(09/07) こんにちは😃 いよいよ受験生にとっては大…
onigiri@ Tabitotetsukitiさん☆ Tabitotetsukitiさん、こんにちは! ハン…
2016.04.21
XML
カテゴリ: ベランダ

こんにちは!





一年のうちで・・・・・





一番好きな季節がやってきました!!大笑い





それは・・・・・






ベランダガーデニングの季節!!大笑い星





といっても、

夏野菜中心です。


毎年GW前後に夏野菜の苗を植えるのを

それはもう 楽しみに 楽しみに 楽しみに 楽しみに 待っているのです星




なので

マンション購入の際には

南向きであること、

ベランダが広いことは絶対条件でした。

あ、そこまで広くありませんが。

本当はスロップシンクがほしかった・・・が、ついてません

正確には我が家は南西向きですが

手摺がスケルトンのガラスであることも手伝って日当たりはかなりいいと思います。




ですが

新築だし・・・

引っ越したばかりだし・・・

今年はできるかなぁ・・・・・




と思っていましたが


DSC_0891[1].jpg

景色は加工してあります



一応準備はしておこうと先日ベランダを整えてみる・・・(笑)。



そういえば今まであまりベランダの記事書かなかったような・・・


DSC_0898[1].jpg

逆光なので暗いですが


我が家のベランダ、ど真ん中に物干し竿がかかるようになってます。


どっちかに寄せてくれたら良かったのに!!

ど真ん中に洗濯物はもったいない!

今は室内用のバーをベランダに持ち出して左側で使ってます。


リビングから洗濯物が丸見えなのはいただけませんね!!



しかも野菜を育てるのにスペースが作れませんので


こんな感じや、


こんな感じの物干しスタンドを購入し

ベランダの左側を洗濯スペースにしようと思います。



DSC_0883[1].jpg


なので写真手前は

室外機や洗濯物、鉢などといった園芸用品がごちゃごちゃしてますが・・・

いつかスッキリさせたいです・・・


ベランダ右側はこんな感じにスペースがとれそうです。


DSC_0903[1].jpg

そしてテーブルとチェアを置くのが夢星



右に写ってるのはこれ。

うちの方の板が一枚多いのは、

ぐらつくと言って近くに住む旦那さんのお父さんがつけてくれたもの大笑い

ありがとうございます!

左側の2つはこれ。

色んなサイズ、色があるみたいです。


これ、前後に並べても左右に並べてもいいし、

細いわりにしっかりしていてスペースも取らず便利です。


どちらも数年前からベランダに置きっぱなしですが

あまり劣化してません。


こうやって準備をすると・・・・・

家庭菜園熱が・・・

近々野菜苗を購入予定です。← やっぱりやるんかーい

今までの賃貸生活では

携帯写真 241.jpg携帯写真 287.jpg携帯写真 120.jpg携帯写真 248.jpg携帯写真 256.jpg

ミニトマトを中心にピーマンやゴーヤ、茄子、きゅうり、大葉、パセリ・・・

色々な野菜を育ててきました!



賃貸では隣部屋から完全に独立したベランダだったので

隣家への水の流れなどは気にすることなくできたのですが


このマンションは当たり前ですが

隣家と繋がっていますので

ご迷惑にならないよう気をつけながら

少しずつ始めようと思います星



そして・・・

賃貸ではあまり気にしなかったけど

せっかくのマイホーム・・・

インテリアとも共存させたいところです(笑)。


さて、どうしたものか・・・。







いつもありがとうございます☆

ランキングに参加しています♪

↓ポチっとしていただけると嬉しいです!

(ランキングに移動します)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.24 21:30:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: