PR
Category
Calendar
Keyword Search
Comments
こんにちは!
![DSC_0524[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/c1a22b5a32ad7f3a47c2d5f7e4caf9ec119ad2b6.99.2.9.2.jpeg)
昨日の息子作。
ベランダの向こうは吹雪で見えません。
旦那さんは通勤40分のところを
2時間半かけて帰宅~。
私と靴のサイズが1センチ違いなため
強引に私の長靴を履いて
今朝出勤していきました

関東とは思えない歩道になっています。
これはまだいい方。
べっちゃべちゃな所もたくさん!
私の長靴ないよ~
ちなみに今朝のダルマ↓
![DSC_0534[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/89a17d43582889b5fc701f36bae30f991ed5bdb1.99.2.9.2.jpeg)
「も、もうダメ・・・・」
あ、違う。
「帽子落ちた・・・」かも(笑)
皆様、路面お気をつけください!!
*************
![DSC_0465[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/1f3d6847469c5fa78186605b06816feea3bf5088.99.2.9.2.jpeg)
さて、前回洋室に念願のアクセントクロスを貼った記事を書きました。
今回はその施工過程と注意点など・・・・
キッチンと同じこちらのお店で。
パウダーブルーというカラー。
裏が1cm方眼になっているので
分かりやすい!!
付属のスキージーにカッターがついていて、
それを使えば
もっと切りやすかったと思うのですが
気づいたのは施工後
私は普通にハサミでカット~
夜なので暗いのですが・・・・・・
![DSC_0162[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/fed7e93bcec8982b8421951a3b73c7ff1e8c1092.99.2.9.2.jpeg)
強引に移動して開始。
接着をよくするために
壁は軽く洗剤をつけた雑巾で拭き
水拭きを何度か。
知らぬ間に汚れてるんですね~
![DSC_0166[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/beabc42d37ea46a05df94207dd89ad9903e81f44.99.2.9.2.jpeg)
この部屋の場合、
向かって右から貼り始めました。
目線の先に切り口?がこない方が
境目が分かりにくいので
手前ではなく奥から貼りました。
![DSC_0169[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/fb88fd2942a66d9274cda269692d2080266a73cc.99.2.9.2.jpeg)
私の無計画な出発により
こんな中途半端な幅を最後残すことに
重なる部分をもう少しずつ短くしてたら
ちょうどだったかな?!
![DSC_0451[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/da57ffc6040640d55c47f8ea6d21af682a5d0958.99.2.9.2.jpeg)
そしてO型な性格が暴走して
雑な部分もちらほら・・・
DIYの味ってことで。
だけどそんなことより
私をびびらせた事件が勃発・・・
施工1週間ほどした
とある雨の日・・・・
それに加えてこの部屋に
室内干しをしてしまった日・・・
![DSC_0400[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/325c7de285e86195fe43ad0f88ffeb28a227e237.99.2.9.2.jpeg)
こうなっちゃったんです!!
なんか膨らんでる!!
![DSC_0401[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/ba3ebe7dbc8ada38df40bd7f5a9e5638fc1f7f77.99.2.9.2.jpeg)
焦る気持ちを抑えつつ
付属のスキージーで空気を抜くように滑らせたら・・・
![DSC_0402[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/971a43ae006fc7d3070d8892b4fd9f196d6a8ab3.99.2.9.2.jpeg)
直りました
いや、びっくりした~
たぶんだけど・・・
クロスが重なる部分が
ボコッと目立たないよう
そこだけあえてあまり押さえなかったんです。
そこに過度の加湿が加わって
膨らんじゃったんではないかと・・・・。
想像ですけど。
今後のもちも考えてしっかり押さえておきました!!
それ以降は問題ありません。
![DSC_0453[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/195fdc8ea20983c6bd0fc5e5cef45f8de4aebf58.99.2.9.2.jpeg)
↑ 黒い線が切れ目
不安だった境目や重なり部分も
思っていたより目立たない!
![DSC_0489[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/7d8b02ca1ce2f673192cb0331569b3db97c9b8da.99.2.9.2.jpeg)
離れてしまえばオバチャンの目には
全くわかりません![]()
どのくらいもつか分かりませんが
キッチンに引き続き、
簡単に部屋をイメージチェンジできて大満足です!!
また余ったので
どこかに使いたいなぁ・・・![]()
長々と失礼いたしました!!
次回お買い物日程でてるみたいです↓↓
いつもありがとうございます☆
ランキングに参加しています♪
↓ポチっとしていただけると嬉しいです!
リビング学習部屋ビフォーアフター!☆ 2022.04.08
リビング学習の弊害・・・ 2020.01.24 コメント(2)
我が家のリビング学習☆ 2019.03.20 コメント(6)