むらさきの家

むらさきの家

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆みぃゆぅ☆

☆みぃゆぅ☆

Favorite Blog

momoのページ momo3795さん
ときめき BOOK JOU… myuみゆさん
君に読む物語 ショコラ831さん
★こうちん♪の家★ こうちん♪さん
Cosmo Official Web … コスモファクトリーさん

Comments

ランママ2000 @ Re:お花たちの口コミ(02/10) 私も、もちろん、見ていました!! この…
☆ann-zu☆ @ Re:お花たちの口コミ(02/10) いい話ダねぇ~ 娘達に声出して読んでや…
☆みぃゆぅ☆ @ Re[1]:2006年を振り返って…食のこと(12/29) ☆ann-zu☆さん ありがとう!日本そば、一…
☆みぃゆぅ☆ @ Re[1]:2006年を振り返って…子どもの話(12/31) どまんなかじろう♪さん コメントありがと…
☆みぃゆぅ☆ @ Re[1]:久々の映画館(02/07) ☆ann-zu☆さん そうそう、それです~~。 …
2005.07.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
らいん♪


全部のスレッドを読むのは無理ですが
気になったスレッドはお気に入りに入れといて
時々チェックします。
最近興味深く読んだのは

絵本の内容が理解できない3歳児

何回も読んでる絵本なのにお話の内容について
お母さんが質問したら子どもの答えが間違ってたという。

レスの中には「絵本を読んだあとに理解ができてるかどうか
試すような質問はダメです」
という意見がありました。

子どもの想像力をつぶすようなことは
できるだけ避けるようにと。

私の絵本の読み方は説明が多いかもしれないなぁ?
「見て見て、ココに○○があるよ」とか。
最近は、しぃちゃんの方が細かい部分によく気付いてて
私の方が教えられることが多いかな。
自然に私の説明も少なくなってきてるかも。

ようするに絵本を読む時間を2人で楽しめればいいんですよね。
しぃちゃんが本を好きになってくれたら
もっと良いし
それで字を覚えてくれるんだったら
私は万々歳なんだけど、、、
(今は文字に興味を持ち始めたばっかり)

本が好きだからって
国語が好きになる、とは限らないようですね。
私も感想文を書くのは嫌いだし
(本もあまり読まないか)

しぃちゃんが読み聞かせを最後まで
聞いてくれるのも、
アニメやドラマを最後まで
集中して見れるようになったのも
つい最近のことなんですよね。
(3歳半になってからかな)
それで内容を理解しろってのも
酷なことなんだろ~な~。
楽しんでもらいましょう。




新しいブログも同時に更新しています♪写真もコチラ


らいん♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.31 00:01:16


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: